X



3ds Max 総合スレッド Part40
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 09:34:04.64ID:U48s5tLJ
中目黒てw
目的と言いたかった

そういえば一時期dual xeonで100スレッド以上ありつつシングルスレッドもスレッド数からすればまずまずのトップクラスのを使用してみたことがあったけど

普通のレンダリングはさておき
楽しみにしていたpfoenixfdのシミュレーション&レンダリングが普通より遅くてがっかりしたことがある
スレッド分割とかメモリ関連とかで効率が悪かったのだろう
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:51:48.40ID:eMWrkD3J
3dsmaxのデルタマッシュとかテンション変形って
モディファイヤと直結してるから他ソフトと比べて
ペイントで排他したりする処理とかが、ちょっと楽になってるな

mayaも一応ヒストリでオンオフできるけど
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 11:20:54.04ID:W+OaUX3d
この人が作るものはなかなか便利なのが多いし安いからよく使ってる。
polydamageとかよく使うねえ。
今回はスクリプトじゃなくてプラグインなのか。過去のやつもプラグインになってくれんかな・・・。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 12:07:23.29ID:a1AipfqL
>使い所が有りそうで無さそうな
10年くらい前に既存シーンに雪降らせろとかのオーダーがあって
SnowFlowProを買った、その仕事以来使っていない

今同じようなオーダーきたらどうするかUEあたりでお手軽に
できたりするのかなと思って検索してたらBlenderにアドオンあるな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:52:09.44ID:kI8Owtcy
Vray5やphoenixFD4使ってる人に聞きたいんだけど、
今のバージョンって前のと比べて計算速度とかは上がった?
新機能は特にほしいものがないなあと思ってバージョン上げてないんだけど。
新機能はいいから既存の機能は進歩したか気になってます。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 14:33:16.68ID:93lVoPDZ
今dynamoって買える?
MarvelousDesignerと比較してみたいんだけど、
購入ページが行き止まりなんだよね・・・体験版もダウンロードできない。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 12:10:10.58ID:ed0xT+UV
起動時のマテリアルブラザーのスロット、灰色一色で見づらいですよね。
あれをカラフルにしたいんですけど・・・どうしたらできますでしょうか。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 03:33:57.84ID:+0yLcN5M
むしろ2021からは勝手にデフォルトはカラフルというか
色々な材質のプリセットになっててウザくて灰色一色にしたわ

公式フォーラムに変え方があるで
ttps://forums.autodesk.com/t5/3ds-max-ri-ben-yu/materiarueditanorisettonitsuite/m-p/9718731
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 18:21:00.32ID:pQUZCxK5
みんなblenderスレに逝ったのかな?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 04:54:27.12ID:9i1hVSDL
うん俺はもう去年からADの年貢やめてBlenderだわ
Pencil+とかモディファイヤのインスタンスとかMaxの優れた部分は懐かしいけどな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 10:51:05.44ID:0/bg/l7u
blenderは良いけど配列がmaxとちょっと違うんだよな
maxのがオレはやりやすい
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 13:09:31.47ID:9i1hVSDL
>>357
プログラミングする時だとか、最後に選んだもの以外は選択順序も残らないのが面倒ってやつかな
最後に選んだものだけ特別扱いの「アクティブ」になるって概念はMaxに無いんで最初とまどった
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 06:27:32.22ID:AyK5wOqK
あとやっぱファイルの入出力はmaxのが上手
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 13:50:45.32ID:AyK5wOqK
大抵シェアを持ってるソフトはそこはしっかりしてるよね。
Adobeもしかりだけど
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 14:12:11.78ID:uWH3uGc8
2022新機能
https://area.autodesk.jp/movie/3ds-max-2022/
地味な機能アップは、使いやすくなったりするのでむしろ望むところだけど、
数が少ないのよね・・・。同じレベルの機能アップをもう3〜4個くらいほしい。

どうでもいいけど、機能紹介動画の音楽好き。
以前から気になってたけど、詳細が知りたい。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 17:07:26.86ID:u8y9T6UL
ZBrush,Blender,Houdini,Unreal,Unity,Substanceあたりは結構機能追加してるイメージ
Autodeskは殆ど停滞してるイメージ
特にMB、Mudあたりは酷い
C4DとかLWとかはワカンネ

Adobeは...どうなんだろう
何気に新しいソフト増えたりとかしてるし
それにSubstanceも今はAdobeだし
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 17:27:40.25ID:rbidMckB
Mayaは言うほど停滞してない気がする
なんだかんだ言ってキャラクターやリグ関係ではいちばん高機能だし
Blenderはアニメーション関係ではまだまだMaya・MAXには及ばない
ボクセルやヒートスキニングもないし、ポーズスペースデフォーマ(MAXのスキンモーフ)もない
アドオンでもポーズスペースデフォーマに相当するものはまだ無い
リターゲティング関係もまだまだこれからなのでモーキャプ環境をバッチリ整えてるとこは使いにくいだろうし

Blenderが伸びてるのはモデリングなどのオブジェクトメイク関係だしな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 20:24:57.24ID:2WdtUC/w
Blenderのアドオンは組織的にバランスを考えて開発していくわけじゃないみたいだから
開発者の功績が分かりやすく、昨今のCGトレンドを反映しやすいモデリング機能のアドオンに集中するんかね
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 22:29:46.40ID:QraOr7j7
>>371
> アドオンでもポーズスペースデフォーマに相当するものはまだ無い

そのものが無いだけで、ドライバって機能で普通にスキンモーフと同等のことはやれるがね
さらにその設定を補助するアドオンもあるが、まあUIや手順はBlenderの方が面倒くさいはくさい

アドオンが伸びてるのはモデリング関係ってのもそれあなたの観測範囲が狭いだけでは、としか
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 22:45:02.89ID:IljcuVbi
blenderファンはちょっとでも
blenderの評価がネガな方向にバイアスすると人格攻撃にシフトしてくるからなあ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 22:47:37.58ID:QraOr7j7
>>377
そのりくつもおかしい
俺も別に信者じゃないから、Blenderの文句だとか不便な事とかいくらでも書けるが?
事実では無いことを主張してるから親切心で訂正してやってるだけ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 22:49:44.42ID:rbidMckB
>>378
ちなみに俺はモデリング関係とは言ってない
「オブジェクトメイク関係が伸びてる」と言っただけで他のアドオンがないとかそんな断定は全くしてないし、
おまえがキチガイのように過剰反応してるだけ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 22:53:08.43ID:2WdtUC/w
>>378
>>379
いいたかないけど最初>>375で挑発するような書き方したのは君だからやっぱり君が悪いよ
親切だ老婆心だ言う前に、これぐらいの事は言い方はいくらでもあったはずだ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 22:56:02.30ID:QraOr7j7
>>381
いったいどの辺が挑発的なのか正直わからんけどさ
匿名掲示板ユーザーとしては結構お行儀良くしてる方だぜw
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 23:26:45.98ID:QraOr7j7
あ、一応>>375に訂正をしておこう
つい別人のレスと混ざって「アドオンが伸びてるのは」と書いてしまったが、このレス相手に対して言いたかったのは
「Blenderが伸びてるのはモデリング関係ってのもそれあなたの観測範囲が狭いだけでは、としか」だ
モデリングだけじゃなくて普通に映像の仕事とかで使われるようになってんだよなあ

まあともかく、いきなり>>376のような人格攻撃をしてしまうような人がそんなモラリスト気取りはやめておきなって
あらためて老婆心で忠告
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 23:43:36.05ID:R4K5PKZm
お互い知ってか知らずか相手の言い分からズレたところに話を持っていこうとしてるから水掛け論にしかならんでしょこれ

blenderは期待してるけど
まぁ現状でモデリングに比べてアニメーションが弱いのはここに限らず散々言われてることだし
そこは否定せんでしょ

個人的にはアニメーションみたいに頻繁に同じ操作繰り返すやつは不安材料減らすために
アドオンじゃなくてコア開発陣の責任化で本体に組み込んでおいて欲しい
少なくともMAYA・maxレベルのとこまでは

勢いはあるし5年10年後が楽しみやね
俺がそれまで現役続けてればね…
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 00:06:17.69ID:lcAJNN8r
特定のBlender狂信者がCG板の各スレ巡回してるのはみんな知ってるしいまさらだよ
Blenderに罪はないがこいつがいるとまともに話なんか出来ない
Mayaスレなんかあまりにもそれがひどいから
本スレの新スレを誰も作らず、いまだに復活してないしな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 01:24:50.94ID:U/BBBvyL
Blender狂信者がCG板を過疎化させてる
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 08:27:06.47ID:6QB0sRMb
伸びてるとおもったらまた喧嘩かよ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 11:18:45.27ID:o6iJ22s0
あのさぁ、お互いMaxのユーザー同士なんだから
仲良くやれよ

ただでさえmayaやblenderやC4Dの脅威があるんだから
団結しろよw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 15:48:15.65ID:6EGCACuB
まぁまずソフトに対してそういう帰属意識みたいなのがないから、専用スレで他所のソフト持ち出して対立煽りしたがるモチベがよう分からんね

現状は仕事に便利だからmax使ってるだけだし
比較がしたいなら比較スレでやりなさいと
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 18:50:07.29ID:6QB0sRMb
機械や建築をモデリングする事が多いからmaxが一番だね
blenderやMayaは使いにくかったな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 19:24:56.92ID:2GK5D5dB
autodeskがもともと製造・建築系だからそこの親和性でmayaと差別化してる感はあるね
CADデータを外部から貰う時も、昔は色々なデータコンバータを試したもんだが
今は結局max通すのが一番手っ取り早い
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 09:22:46.12ID:D4WM77Gv
過疎ってるなあ
AutodeskもMaya一本にしたいんかな?
なんかmaxは無くなる予感がする
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 11:34:27.96ID:FYLFVttu
製造系の人間にMaya使わせるのは辛いんでAutodeskとしては
そっち方面にMax残すつもりなんでないかね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 12:50:07.66ID:gjaSBuvs
カンファレンスに行けばわかるけどAutodeskって基本は製造・建築の会社なんだよね
んでmaxはそちらとの親和性重視、mayaはエンタメ重視って住み分けさせてるから
逆に一本化はリスクが高まって嫌がると思う
XSIとはまたちょっと事情が違う
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 15:11:56.00ID:mL9wvA8R
どっちっかっていうとハリウッドですら冷遇されがちなCGI用途より
全世界で使われてる製造設計・建築CAD系の売上のほうが全然上なんだろうな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 15:21:10.50ID:5Iu3GYP0
まずAutocadユーザーが多い
どんな田舎でも工務店、機械屋など誰かは使ってる

対してmaxはユーザーが都市部に固まっている
田舎はユーザーが少ない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 23:20:46.97ID:hRaKsYJ8
俺は将来的にはMayaだけになると思う。
実際は製造系の人は3d cadも充実してるし
ビジュアライゼーションとしては代替のソフトはある。
Autodeskは3d cadではダッソー、シーメンスやPTCの
後塵を拝しているからそっちに力を入れたいだろうし。

maxは好きだし続けて欲しいけどね。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 11:12:05.64ID:D7Zje2J5
まぁ、あとなんだかんだで10年くらいは保つんじゃ無いかと思うので
その間にMayaに移るなりすりゃええんじゃないかと
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:18:25.22ID:+iRrxpxI
さすがに10年経ったらどうなるか分からんが、
当分は3dsMaxも存続すると思うよ

たいしたアップグレードをしなくたって
勝手にサブスク代が入ってくるからね
まさに濡れ手に粟状態
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 20:43:33.57ID:JjqrEPAM
シンエヴァのVコン、キャラスタボディにキャラの顔が乗っかってるのはちょっと笑った
まぁあそこから大量に捨てていく作業だろうし凝ったもん作ってられんわな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:30:11.57ID:tO48CPMF
まんこ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 11:11:32.31ID:2Ai9F1gc
エヴァのメイキングってMaxの画面しかでてないけど
どこでblenderつかってんの?アニメーション?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 23:35:47.68ID:RWL3/CbK
最近、blenderやらsubstanceやらで自動UV展開機能が付きだしてるけど、3dsmaxにはないんかな?
パッキングはプラグインが出てたけど。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:46:27.16ID:nYLZE6I4
スタック上で選択したxformのギズモが選択解除後もビューポートに表示され続けるのってバグ?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 15:05:53.85ID:Wf/FMnFf
すみません、リボンのフリーフォームのタブがちょいちょい消えてしまいまして、気がついたら復活してたりと不規則なんですが
ずっと出しっぱなしにしておくことは出来ないでしょうか
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 11:47:06.88ID:PCEK9Zyb
substance painterで描いたテクスチャーをVrayでレンダリングしていますが、
どうも質感が合わないです。
substance Vray
Base_Color > Diffuse
Roughness > Roughness
Metallic > metalness
Normal > bump

このような感じで使ってますが、あってるでしょうか。
あとMixed_AOは使わなくていいと思っているのですが、いいでしょうか。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 15:56:57.05ID:ZUeB1ggg
MAXScriptについてです。
maxファイルAとmaxファイルBがあります。
Aのレンダリング出力サイズをBのレンダリング出力サイズに変更するには
どのようにMAXScriptで記述すればよいのでしょうか。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 13:40:52.89ID:KFDkfR1M
>>415
直取りは大変なので現在のMAXファイルのパスを変数として保持、Bを開いて出力サイズを取得して保持、Aを開き直して出力サイズを変更、ってやるのが無難。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 23:34:06.19ID:KG/Q6h8F
ちょっと聞きたいんだが、2022の新シンメトリモディファイア、
連結シームのしきい値入力欄が見当たらないんだが?
ちゃんと表示されている人いる?
まさか廃止されちゃった?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 00:38:13.89ID:LkwzVApC
廃止されたんじゃね
スクリプトからはモディファイア自体のプロパティで
thresholdって値があるけど、何の数値入れても変化無いから
たぶん互換性維持のためだけにプロパティ残してる感じっぽいから
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 01:18:54.75ID:a3hDnZ6G
情報ありがとう。結構ショックですわ。
これないと左右の近接ポイントが勝手にマージされちゃうのを防げないのに。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 10:35:38.16ID:SXgigbaM
まじでか。それだいぶ問題じゃない?
勝手に頂点が引っ付いて困ることはけっこうあるけど。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 20:41:23.72ID:O2z1Qv5h
最近ちょっと機会があって、windows7の3dsmax2016触ったんだけど、
ものすごく処理が軽いのな。今はマテリアルエディタやレンダリング設定とか
のボタン押しても出てくるまでに数秒かかるけど、win7のころの速さに戻らないかなあ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 20:59:22.16ID:QlS7nz25
win7に2016と2021が入ってるから確かめてみたけど開くだけなら
たいしてレスポンス変わらんよ?21になるとデフォルトで妙なサンプルマテリアルが
乗っかってるからそこの表示に多少時間はかかるが、コンパクトじゃなくて
空のスレートならそれもないし

データ乗っかったプロジェクトの話なら知らない
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 08:05:15.56ID:W08J+MtY
古いバージョンは起動が速いなとは思う
2020あたりからライセンスの確認に時間がかかったり
たまに失敗する
まぁ、うちがプロキシサーバ経由だからだろうけど
でも2015とか2016あたりだと何の問題もないんだよなぁ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 22:18:47.75ID:gspJG07O
blenderに移行しつつある
さよなら3ds max
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 08:18:28.29ID:fDd4E3w1
わざとらしすぎて失笑が漏れるな
だいたいMayaに移っていく奴がいてもいちいちそんなこた言わんわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 08:26:36.72ID:Z+sJW5qJ
>>425
いや、会社が怪しくてmaxの金が払えないのよ
今年から社長がblenderにするって言われてね
オレも会社からおさらばする予定
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 09:12:22.23ID:UOwmZTgO
ぐちゃぐちゃしょうもない言い訳する前に
自分が他人のそういう書き込みに興味持つかどうか客観的に見られんのかね
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 09:27:44.21ID:Z+sJW5qJ
そこまで何を疑ってるんだよw
>>427
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 09:43:29.04ID:Z+sJW5qJ
反応してくれてありがとう
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 11:09:26.67ID:Z+sJW5qJ
>>431
反応してくれてありがとう
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 11:12:22.45ID:1kcro/sv
構うなよ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 11:19:50.21ID:Z+sJW5qJ
>>433
反応してくれてありがとう
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 11:30:34.27ID:Z+sJW5qJ
>>435
反応してくれてありがとう
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 11:31:49.05ID:fDd4E3w1
やっぱりMAX使ってる奴でもなんでも無かったな >>424
こういうBlenderレスをして回ってる奴がこういう頭おかしい奴なんだよな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 11:55:08.69ID:Z+sJW5qJ
>>437
反応してくれてありがとう
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 12:12:11.70ID:rN5TYPi3
負け惜しみのオウム返し連続ダセエw
会社怪しくて金が払えないだっけ?なんだったのあの嘘?プゲラ
ああもう荒らしがバレちゃったから同じことしか言えないんだよな?
俺ってニートの負け犬君に反応してあげて偉いなあ
ちゃんと今までと同じように礼を言えよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 12:14:50.79ID:Z+sJW5qJ
>>439
反応してくれてありがとう
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 12:24:08.18ID:rN5TYPi3
なーにいいってことよ
もうそれ以外言ったらおまえ完全に負けのルート入ってるからそう言うしかないもんなw
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 14:20:45.37ID:Z+sJW5qJ
やったー
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 14:21:41.59ID:Z+sJW5qJ
ここはやさしいね
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 14:22:12.51ID:Z+sJW5qJ
>>441
反応してくれてありがとう
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 14:42:58.79ID:/mSwUu9Y
煽ってる奴も同類
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 16:47:38.94ID:Ha8cAfT7
小学館は一時期MAYA移行するもMAXに戻したけどね
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 18:08:59.52ID:d7LiCnfC
Blender無料なんだし、使いたければ使えばいい話で、
仕事なら、周りにフォーマットあわせないといかんから
MayaなりMaxなり使うわけで

Blender,面白そうなプラグイン結構多いから使うけど
未だに仕事だとBlender指定はないんで、完全に移行しちゃうようなことはない
というか無理
完全に移行するには業界の殆どがBlenderメインになってくれんと
下請けフリーランスとしては無理
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 19:19:50.66ID:QoUXyhxh
アニメ勢がしばらくはMax維持するだろうけど…
とはいえ今後の日本で、MAXに新規参入はほとんど居ないだろう
予算大きめの案件はMayaで、貧乏所帯はBlenderで、と二極化する予感
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 20:30:13.53ID:UOwmZTgO
>>448
そこそこのバジェットのTV仕事下請けでもまだまだmax指定多いのよ
大手映画はさておき中規模放送枠やゲームの仕事はなかなかソフト一新なんてしないしね
あと忘れちゃいけない建築・製造分野もだいたいmaxで回せる
俺はそれに加えて学術分野もやってるが
フリーの直請けなんてのならblenderもなくはないだろうけど、まぁ世の中は2極化なんて極端な話は早々ないと思ったわ
それはそれとして趣味で勉強はしてるけどね
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 01:51:08.70ID:GpfMlhJr
Blenderも触りたいなと思うがうっかりUnrealEngineの方を手をだしたから
そっち触れる暇ができる気がしない、いや触ればいいんだけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 07:59:18.87ID:O7UKo0dl
UEはゲーム系の仕事もしてると、最低限覚えていないとイカンレベルまで来てる気がする
最近は特化型ソフトも多いから覚えるソフトが多くなったような
昔御三家とかいってMaxMayaSiが競ってたころは統合ソフト1つ覚えてるだけで
十分だったのに

それもこれもADが開発サボってるから
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 13:09:13.05ID:iF62MeW/
>>449
製造分野はもうMAXはいらんな
3D CADソフト上でもう完結する
建築はまだ必要だけど
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 16:07:22.13ID:4/Utwi15
>>452
まぁなんにつけ言える話だと思うけどCG関係従事者が新規技術やツールを見てそういう予想するのと現実的な発注は別って話ね
間口は広くとっとくほうがいいとは思うけどね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 19:16:20.82ID:QNI76d0p
3D CADの方が本業だからね
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 11:52:54.27ID:w/ySwL8/
インディ版で買ったがな
たまにはAutodeskもやるな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 14:57:38.43ID:sFp/BRQm
過疎ってんなー
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 08:55:21.32ID:ac5viZCt
blenderからmayaに乗り換えますw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 10:35:04.31ID:ac5viZCt
お、やっと書き込みあったw
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 12:26:35.15ID:0F3ey78N
>>458
オレを相手にしてる段階で仲間だなw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 14:03:16.27ID:0F3ey78N
maya最高
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 14:13:08.24ID:0F3ey78N
まんこ最高
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 20:33:21.09ID:0F3ey78N
3ds maxからモドに移行します
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 04:24:42.44ID:q5uz+heL
俺はWings3DとMessiahでいく
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:46:14.25ID:9FatsaNP
blenderからSOLIDWORKSに移行します
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:46:31.50ID:9FatsaNP
>>461
う?せーばか
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 19:15:52.65ID:b8ES5UH7
mayaでも現場cg出来ますか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:31:22.35ID:5K3Wp1rE
会社でモド使ってます。
フーディニは使えますか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 14:35:59.11ID:y63ShNm4
祝、2022シンメトリモディファイアの連結シームしきい値復活。
お客様からのフィードバックでって、最初から気づいてよ。
つうかベータテスターは誰一人指摘しなかったんだろうか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 01:12:07.90ID:/hMWwNHc
アニメで眉毛が髪より上に描かれてる表現をやりたいんだけどどうやればいいでしょうか。
pencil+にはそういう機能があるのは知ってるけど、標準だけだとどうやるか・・・。
最悪別々で書き出してAEで合成するけど、可能であればmax上でできればと思います。
何か方法があれば教えてください。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 12:14:05.63ID:kk8FpcK3
まともに使った事なかったけど標準でライン出すって事はInkとか言うやつだっけ
あれで陰線って出せるのかねぇ
もうmax&pencil+が一般的過ぎて分からんなぁ…
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 17:03:48.26ID:PhGPgZwf
>>474
標準も、なにげによくできてるよ
あとxsi流用のsitoonとかも

ただpencil+は現場の必要な要望から
フィードバックしてきたから
あれ1択だろうね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 23:14:18.74ID:3lxe8xKE
もう嫌だーー!ーーーーーー?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 23:22:25.65ID:c7/Ys8tl
ねぇねぇ教えてほしいんだけど、
最近のMaxって5年前と比べてどんな感じで変わった??

5年前にMaxから他の某DCCソフトに移行したけど
そっちもう〜んだったからMaxに戻そうかと検討してるんだ,,,
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 01:05:35.00ID:2nSYyzgR
サブスク切って高みの見物さんかな?
てっきりコロナで逝って静かになったかと思ったけどとりあえずご存命でよかたね
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 02:07:55.95ID:pLKbvy7j
移行したのは17くらいかなそれなら

MCGはやっぱり空気になった
あの時代自前のゲームエンジンに力入れてたけどいらないとなって
3dsMaxInteractiveとか押し付けられてやっぱり空気になった
流体系は遅れるけどMayaのやつがのるようになった

なんか知らんがベベルに力いれてるwというかその手のモデリング系の
便利機能ばかりつけてる、だから戻ってきてもすぐに使えるw
最近だとリトポがちょっと賢くなったので今までZbrushに持っていってたのが
MAXだけで済むようになった、あとtyFlowとか面白そうだけど手をつけてない

こんなとこかなぁ、何かすごい進化期待してるならないよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 04:15:46.14ID:iDryxcc6
3dsmaxインディがあるんで、1年間使ってみたらどうでしょうか?
Mayaもインディあるんで2つ買っても7万ぐらいです。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:21:46.95ID:LslUfOkL
>>484
なるほど、大きく変わってないのはある意味戻りやすくて良いですよね!
私はZBrushからOBJ回してて、ちょっぴり修正のリトポをDCCでやってる感じなので
Maxのリトポが賢くなってるのは試してみたくなります
ありがとうございます!

>>485,486
せっかくなのでMayaも一度調べて検討してみますね、勉強する時間はあるので!
そうそう、インディが最近出たのがやっぱり大きいんですよね
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 21:07:29.56ID:U23wEoob
レンダリング連続で長時間回してたらメモリーのヒープが増えてって
どんどん遅くなるのは仕方ないのかな?
いったん止めてスクリプトでメモリ解放してもほとんど変わらないし,,,
ちなみにメモリ64GB/CPUは5950x
最初1フレームあたり15秒のが数時間経つと1フレーム30秒以上かかるようになる

これは全てのソフトの宿命なの??
やむを得ず定期的に立ち上げ直してるけど
本当は1週間ぶっ続けで回したい
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 05:17:34.11ID:J5OUAjbe
そこまでじゃないけど、ウチもarnoldはPCの負荷が凄い感じだったよ
原始的なやり方だけどPCの側面カバー外して中に扇風機の風当てまくったら
笑うほど改善した記憶がある
部屋のクーラーでも付ければ更に倍かも
もしかしたらarnoldの設定でうまいやり方があるのかもだけどね
すべてのソフトどころか今のとこarnoldぐらいしかそういう経験なかったな
これからは大人しくv-ray使うかなぁ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 12:49:34.09ID:WmKLSuai
最近、arnold案件が増えてると聞いたがほんとかな?
その話を聞いた会社がたまたまそうなっただけだと思ってるが、
一方で標準搭載になったんだからありうるよなーとも思ったり。

単に性能で言えばVrayのほうが上と思うのだが。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 01:20:14.24ID:ExzmBw6X
サブスク契約すると5ライセンスついてくるからVRay買うより安く済むからかと思ってる
ただ個人的にはArnoldは未だに未完のレンダラーだと思ってるからあんま使いたくない
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 15:08:57.25ID:1g7ku4WK
Arnold6以降はかなり使えるようになってるから、これから増えていきそうとは思ってる
redshiftやV-rayには劣るけど、一応GPUレンダリングにも正式対応したし結果もいい
ただ設定間違えると異常に時間がかかるし、扱いやすいレンダラーって印象は全くない
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:48:10.70ID:sCB/uGFt
Vray使ってる人多いだろうからちょいとお聞きしたい。
Ver5ではイラディアンスマップが廃止になってるとか(自分はまだ4)。
確かにBrute force使う場面がすごく多いのはわかるけど、
ウォークスルー動画だとカメラパス使った方がだいぶ速くない?
フレームごとにGI計算しないからそりゃそうだろって思うのだが。

その辺どうなんでしょう。オプションで復活とかできるのかな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 02:37:17.44ID:vrZ/3jK4
>>493
ちなみに5ライセンスといっても
5台のPCでArnoldレンダリング出来るわけではない・・・

本当に意味のない5ライセンス
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 14:04:23.05ID:kRs0lrya
ArnoldのCPUレンダリングは結構良いと思う
GIの設定ごちゃごちゃ考えなくていいし
何より標準搭載なので機能面での制限が無いのが強い
ただ6になってもGPUレンダリングがベータ版レベル
cameraAAどれだけ上げても変なアーティファクト出るの何とかしてくれ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 23:58:01.64ID:QWMVUz9R
俺の周りでもArnold増えてきてる。
実際現行のものはかなりよくできてるし、わざわざ他のレンダラー使う必要ないって雰囲気。
シンプルだからvrayからの乗り換えも楽だしね。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 05:16:06.82ID:uwBBtXOY
まぁVRayもサブスクに移行しつつあるしね
ただArnoldってVRayよりMaxの標準のマテリアルノード対応してないの多くない?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 16:35:37.73ID:ubHpHdiI
MayaだとArnoldが便利だなーと思うことはあるけど、maxはそんなに恩恵ない気がする
マテリアルの件にしてもそうだけど、使い慣れたvrayが今の所一番やりやすい
まあ以前みたいにvray一択って感じではなくなったし、これから始める層はArnold使っていくだろうからvrayはシェア減らすんだろうなとは思う
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 10:43:55.31ID:absRJyOH
Arnoldのアニメーションみんなどんな設定してんの?
時間かけて追い込んでもノイズ乗るわ遅いわで仕事にならんのだけど…
静止画でしかまともに使えてないわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 12:10:40.79ID:ha2vCDXM
それは思う。
あとv-rayに比べてマシンの負荷と発熱が半端ない気がするけど上手いやり方でもあるんだろうか
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 20:25:41.03ID:T4kUSRkO
>>501>>502
俺の場合はAOV使ってノイズの発生源特定してサンプル数上げる
ノイズ乗ってない所はサンプル下げる
っていう基本通りのことしてるくらい
そもそもそんなに触れる所無いし
Arnoldも悪くないけど、どんなシーンでも安定してるのはV-rayだと思う
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 06:42:02.16ID:L8hDkWpO
>>503
AOVでサンプル数詰めてもアニメーションさせると微妙なノイズはいるから絶対ノイズリダクション必要になるじゃん
だから多分Arnoldのデノイザーとサンプル数の兼ね合いだと思うんだけど、現実的なレンダリング時間まで落とし込めないんよなあ
大規模レンダーファーム使うの前提なんか?ってくらい
俺の全然知らん知識があったりするのかしら
0505502
垢版 |
2021/10/13(水) 17:29:25.50ID:DZ0xtBIG
>>503
なるほどサンクス
今度時間できたら比較テストしてみるよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:45:58.83ID:tt2JBNiX
Arnoldってかなりピーキーな気がする
Adaptive samplingでかなり何とかなるから手軽だけど
GPUレンダラーは爆速だから使いたいけど、こっちだとどうしてもノイズ取り切れない
結局どんなシーンでも安定なV-ray使ってしまう
RedshiftってV-rayと似てるらしいけどどうなんだろ?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 11:18:41.96ID:j446flWd
redshiftはこないだ仕事したhoudini使いがfinishで使用してたな
いい空気感出てた
最近ユーザー増えてるってことはなんかしらのメリットあるんかね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 15:59:04.73ID:h9NpnW7Y
redshiftってGPUレンダラーだということと、比較的安価っていうのでユーザー増えた気がするんだけど、
v-rayやarnoldがGPU正式対応したし、フォーラムとか見てるとサブスクに移行したことで怒ってるユーザーが多いみたいだから今後どうなのかな?
あと自分の設定のせいなのかもしれないけど、水やガラスの表現がうまくいかない。シンプルなシーンは早いけど、大規模シーンはCPUに比べて異常に重くなる、
っていう使いにくい状況が結構あった。
C4Dユーザーにはいいのかもしれないけど、maxやmayaでわざわざ選ばなくていいかなって思った。
arnoldはゴリゴリのアンバイアスだから軽いシーンでも結構遅いけど、激重のシーンでも安定してる感じで真逆の印象。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:41:40.15ID:fzfXWKdJ
スムース押し出しいいね
どこまで整合性取れるのか色々無茶な押し出ししまくってるけど意外に上手く行くからビビるわw
十年ぶりぐらいにやるじゃんAutodeskっておもったw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:42:51.86ID:fzfXWKdJ
ごめん、スマート押し出しだった
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 15:46:44.61ID:HepyTTCE
>>509
これ地味にめちゃくちゃ便利
バンバン抜きまくれるの気持ちいい

>>511
この動画の時点ではArnoldのGPU対応はベータ版だったから載せてないらしいね、ArnoldのGPU入れたのみたい
うち程度の環境でも(Core i9 10900、 RTX 2070 SUPER)GPUの方が3倍以上は早いけどなー。
ところでvrayってイラディアンスマップ廃止って言ってなかった?
GPUだと使えないし、maya版では無くなってるからいつか無くなるのかもしれないけど。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 01:50:41.07ID:QKphPsWD
流体シミュレーションの糞重ポリゴンアニメーションデータとかはフレーム移動もプレビュー作成もきっついので
その手のデータを普通にタイムライン操作してリアルタイムプレビュー出来るといったソリューションかな

アニメーションはベイクされててそれ用の準備も必要であり想定出来る人は限定的だね
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 16:20:42.65ID:dD/9AfvX
もうwindows11にしてる人いる?
maxは不具合出たりしないならそろそろアップデートしようかなって
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 21:36:16.06ID:wFpcVNL3
なんか2022.2の新機能紹介見てたら
UnfordUV(現RizmoUV)の機能搭載ってあってびっくりしたんだけど
これって結構すごい事なんじゃないの?
maxのUV展開ちょっと好きじゃなくて触ってなかったんだけど
もしかしてかなり良くなってるんだろうか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 22:59:58.31ID:i2TRvVgl
昔はアップデートするたんびにベンチマークしてたが今では機械的にアップデートするだけだなぁ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 02:50:36.40ID:63fV+M2a
3dsmaxのファイルをc4dに変換する方法ってありますか?
maxファイルの有料素材をcinema4dで使いたくて・・・
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 16:21:35.95ID:Pnd0KyzT
マテリアルにinkpeintがない、なんで?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:47:42.34ID:+a8zytCO
win11にしてるけどMax、Maya、MotionBuilder、Mudbox(2019〜2022)、Houdini19、Substance 3D Painter、Substance 3D Designer、MarvelousDesigner
どれも問題らしい問題は見えないよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 02:29:50.09ID:asP9x3AW
マテリアルにinkpeintがない、なんで?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 10:45:56.97ID:asP9x3AW
マテリアルにinkpeintがない、なんで?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:53:21.19ID:asP9x3AW
私の2022のmaxにマテリアルにinkpeintがない、なんで?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 14:01:25.77ID:asP9x3AW
vrayいれたらいいのか?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 14:37:30.90ID:asP9x3AW
レンダラーが標準になってない
これだったわ・・・
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:50:03.42ID:asP9x3AW
他に何か言うこと
感謝
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:20:03.64ID:fuy0T5+E
いいってことよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 20:45:31.80ID:I30kCHG0
arnoldrendarveiwのvray版ってどう開くんですか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 22:04:18.22ID:I30kCHG0
arnoldrendarveiwのvray版ってどう開くんですか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 02:19:44.52ID:x8U0maAD
arnoldrendarveiwのvray版ってどう開くんですか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 02:19:45.10ID:x8U0maAD
arnoldrendarveiwのvray版ってどう開くんですか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 15:11:07.81ID:x8U0maAD
arnoldrendarveiwのvray版ってどう開くんですか?ないですか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 21:44:41.13ID:yzc/lmOa
blenderにようこそ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:28:02.61ID:XlGfDJJk
Arnoldなんて捨ててcycleの方が良いよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 19:34:23.95ID:2NEXfFye
レンダーっていろいろあるけどみんなどれ使ってるの?
やはりこれからはArnoldの時代?
あと初めて使うレンダーってどうやって勉強してる?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 19:39:43.12ID:XlGfDJJk
>>543
金持ちはv-ray一択、そうで無い人は全てcycle-Xです。
それ以外の選択肢は無い
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 19:56:55.20ID:2NEXfFye
>>544
やはりV-ray最強時代はまだ続いているのだね
教えてくれてありがとう!
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 06:03:12.80ID:AhNfpSuC
Arnold、手っ取り早いのは良いのだが重すぎる。
こんなのでアニメーションの仕事やってるやつらいんの?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 13:21:43.05ID:QGiCpoF1
3ds MAX使いは皆blenderに移行したよ
だって上位互換なんだもの
Indyの料金も払う必要ない。考えてみろよ
嘔吐机に課金やめたらファイル開けなくなるなんて恐ろしすぎるだろ?オレもmaya ltの課金やめたから
もう.mltのデーターは捨てた事になるわ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 15:26:42.45ID:uMGyFUQE
blenderでstepファイル開けんの?

blenderも俺は使ってるけどやっぱ3ds maxは外せないね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:32:28.95ID:1JmrvR6W
使いもしないツールのスレを見回ってしつこくBlender推ししてるような奴なんて
自分が使ってるツールを大勢が使ってないと安心出来ない負け犬だろ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 06:27:16.56ID:6FVIuFOc
>>550
知ってるけどアドオンありきだよね
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 06:35:25.04ID:6FVIuFOc
製造系の機械を作ったり、cadデータを流用する場合
blenderだと
ステップもdxfも読めるがそれはアドオンありきな上、
Maxと比べてやりづらくて捗らない。

まずMaxならそのままdxfが読めて
autocadのレイヤーも維持できて描きやすい
それに一応cadのソリッドデータをそのまま読める
そんなにメリットは無いが
0561【B:99 W:55 H:84 (A cup) 169 cm age:49】
垢版 |
2022/01/22(土) 17:34:22.73ID:ORHsqPKU
カラーの話出たから
庵野のドキュメンタリーで作業者の画面出てたけど、思いっきりMAX使ってたなw
全部ブレンダーに移行とかいうのは違ったのかなあ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 13:38:23.35ID:m3W+NuEZ
今までの資産もあるし、慣れたツールの方が作業スピードもだせるし
言うほどすぐには移行できないと思うけどな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 13:47:34.61ID:5rsSuq9W
Maya使ってるスタジオに比べると資産少なそうだし
Maxからの方が移行しやすそうな気はする
移行したらMax blender機能対応表作って公開してくれ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 01:12:26.44ID:keuCIR32
モデリングはblenderでもアニメーションはやはりmaxのほうがいいなあ。
catやキャラスタみたいなのが付かない限り・・・。

キャラアニメのレイヤー編集とかモーションのブレンドとかそういうシステムはつかないのかな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 06:23:28.74ID:tUsB2Az+
CATの歩行ループ機能がBlenderに欲しい
モディファイヤとかコンストレイントとかも色々Maxの方が高機能で楽だわ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 07:48:06.08ID:f8/N042v
なんだかんだでMaxにはまだお世話になりそう
blenderはあと少しって感じなんだよね
とりあえず今後のblenderに期待
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 08:22:48.38ID:GkImIcXG
blenderのせいとは言わないけど
この頃またツールでマウントとってくるやつが増えてうんざりしてる
Maxなら馬鹿にしていいとかどこの誰が決めてんだよクソが
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 11:03:28.81ID:n594kTg5
XSI(SI)の末期もこんなかんじだったんかね

まぁ、ぶっちゃけCG暦長いんでいろんなソフト渡って来てるから
クライアントの要望とあれば別に他のソフトに移るのも吝かではない
でもいろんなクライアントからの要望こたえる為にSUITS使ってるから
AD製品まったく使わなくなる(発注がなくなる)までMaxは使うと思う。
モデリング段階は特になれたソフトが一番だから。

Blenderは結構普及したと思うんだけど、意外とBlender指定の
発注ってまだないんだよなぁ。
UnrealよりUnityの方が普及してる割に、コンシューマゲームとかの
仕事だとUnrealばっかりなのとかもちょっと不思議。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 15:17:42.79ID:n594kTg5
tyFlow、Max上にHoudini 乗っかってるのか(大袈裟)ってぐらい
良いので応援の意味もこめて買うわ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 06:04:14.46ID:2Ay/m9+5
rayfireの代わりに買うかあ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 07:36:44.86ID:vH5foBI2
>>571
まだblender指定はあと何年かかかるでしょうね
やはり現場はオートデスクがメインだもんね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 19:39:08.63ID:GTCJJ/08
autodeskは大手パイプラインに完全に組み込まれてるからそれを一切合切破棄して新規の統合ソフトに置き換わるってのはメリットとデメリットを考えるとちと現実的ではないかな
XSIの場合はAD社内での選択と集中だったわけだし、ADの本業とも言える製造・建築業務だとMAYAよりMAXに親和性もたせてる
でも中小スタジオでC4Dあたりと置き換わるのはあるかもね
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 08:09:43.44ID:xCFFpJW6
>>579
建築だが社長の鶴の一声で5年でblenderに置き換えようと指示が出てます。半分の社員は反対しましたが、、、
マジ会社辞めよう。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 09:11:05.55ID:MXbZqJxE
見かけの経費しか見てないんだろうな
10年くらい後ならBlenderでも十分な建築関係の環境が整ってくるかもしれないがなぁ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 06:30:02.73ID:85VAZlLY
学生か趣味の奴か知らんがそこら中でBlenderの宣伝をするから
BlenderユーザーやBlenderのイメージがすごく悪いよな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 10:36:57.05ID:2KI9Hnek
そうだなMayaスレでも言うことは同じで

・とにかくBlenderは無料!
・オートディスクは殿様商売!
・アップデートの頻度や量から勢いが違う!
・Mayaはもう古い!開発終了している!
・Softimageはオートディスクに殺されたMayaもそうなる!
・次のデファクトスタンダードはBlender!
・みんな移行始めたから乗り遅れるな!
・Eeveeやスカルプトが羨ましいはず!
・Blender(+アドオン)とMayaで比較してMayaは機能が貧弱!

大体こんな感じで
コメントは独り言のようで具体的な話をしようとしない
してもおかしな先入観で全く話を受け付けず結局は罵り合いになるだけだったり
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 13:26:50.23ID:3mR4lRIa
まあBlenderはCG初心者と荒らし多いから
匿名の比較書き込みなんて自称予言者くらい信用ないわ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 14:18:10.99ID:krmKxM0x
blenderで建築は無理すぎって話だから違うんじゃないw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 14:23:41.38ID:gLSBlEA3
>>585
ほんそれw
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 10:20:44.98ID:kTXog70C
>>583
autocadや3d cadソフトとの連携がいいんだよね。
現状は建築製造系はmaxが一番やりやすい。
blenderでも開けるけどmaxと比べるとかゆいところに手が届かん感じ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 12:33:23.35ID:g9orSKnZ
オートデスクもそれを意識してMayaと棲み分けしてる感じだな
Maxは建築、製造系
Mayaは周知の通り
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 18:59:37.97ID:IQCY9wvH
オートデスク的にはエンターテインメント用より桁違いに建築・建設・エンジニアリング用がでかいんだよね

建築・建設・エンジニアリング用 44%
AutoCAD 29%
製造業用 21%
メティア&エンターテインメント 6%

ゲームとか映像とかはそもそもそれ自体が小さい市場だからシャアNo.1でもあんまり良い商売にならない
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 06:24:44.55ID:GJ7pHOhZ
>>593
機械屋だがオートデスクなかったら仕事止まる
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 14:42:59.78ID:8nudwVOk
最近ゲロ机がインディー版とか出してるのはブレンダーのせいってかおかげでしょ
結局裾野が広くないと上も高くならない、つまりユーザーが増えない
ユーザが増えるとそこからどの分野でも天才秀才が現れて
今まで不可能扱いされてきたことをやってのけてブレイクスルーしだす

今は丁度その予兆がそこかしこで出てきててゲロ机も焦りが出てる
今はMAYA、MAXにアドパンテージがあるとしても、それはいつまで続くか分からない
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 15:00:43.47ID:opHYb+x5
3Dソフトは、>>593みたいなニーズがあってそれに使うものなので、市場規模は裾野で決まるわけじゃなくて
建築/建設/エンジニアリング/製造業/メディア/エンターテインメント市場の3Dニーズが
どれだけ広がるか、じゃないかな

ホビー3D市場もあると言えばあるけど、それは無料のblenderがあるから市場規模は本当に小さいはず

blenderで遊びから初めてプロになる人もいてメディア&エンターテイメントで多少使われるようになるということはあるかもしれないけど
AutoDeskのメインターゲットには影響ゼロじゃないかね。そういう人はCADとかできないし興味もないだろう

メティア&エンターテイメントも既存の資産があるからかなりゆっくりだと思う

まあ、なんにせよ仕事するのが第一
他のソフトへの乗り換え環境的に変えなきゃいけなくなってから変えりゃいいと思う
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 15:07:17.19ID:cR2G72Va
使える機能からどんどん使って行ったらいいじゃん
MAXよりブレンダーが先行ってる機能も色々ある

いつの間にかMAXより使ってる時間が長くなってるのに気づく、ってのが安楽死かな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 23:56:23.37ID:4P/vmdjA
>>598
その色々って例えばなに?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 23:35:46.62ID:zWBI68YI
あー
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 03:11:13.14ID:5m7j3JTu
ornatrixってまだ現役で使われてるものなのかな?
最近購入して使ってるんだけど
基本はまぁ分かるとして公式ドキュメントが古いしユーザーの解説動画も少ないしなんか不安
一部不明な機能があって英サイト漁っても書いてない

でもこれファー扱うなら実質必須だよね?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 22:59:21.21ID:3UQjCDa/
FumeFX2021は
max2022で使えますか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 02:17:01.71ID:Sp0S7Cph
FumeFX2021は
max2022で使えますか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 10:56:08.37ID:Sp0S7Cph
FumeFX2021は
max2022で使えますか?
答えてくれるまで連投する
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:13:46.73ID:Sp0S7Cph
FumeFX2021は
max2022で使えますか?
答えてくれるまで連投する
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:56:39.93ID:Sp0S7Cph
FumeFX2021は
max2022で使えますか?
答えてくれた人に感謝を叫ぶ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 14:47:35.69ID:Sp0S7Cph
612さんに感謝!!!!!!!!
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 15:07:10.72ID:CmT9wTiD
>>613
だまされてるぞ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 15:22:26.66ID:Sp0S7Cph
まじ?じゃあどうすれば
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 15:22:27.25ID:Sp0S7Cph
まじ?じゃあどうすれば
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 16:15:24.24ID:w5mxEsTh
きも
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 01:25:51.83ID:22nFX1Wi
まじ??
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 23:27:35.99ID:2NtZ6hmJ
ライト配置した後
数字いじるのどうするんですか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 11:34:00.18ID:COY6SnOC
ライト配置した後
数字いじるのどうするんですか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 20:28:33.68ID:COY6SnOC
ライト配置した後
数字いじるのどうするんですか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 20:55:49.47ID:COY6SnOC
arnoldライト配置した後
数字いじるのどうするんですか?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 21:21:35.20ID:COY6SnOC
ライトnodeってありますか?hdrみたいにできませんか?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 21:21:35.81ID:COY6SnOC
ライトnodeってありますか?hdrみたいにできませんか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 20:09:55.19ID:yJGiZ9HD
>>600
openVDBとか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 15:06:50.71ID:wULeEWj6
で、トータルで考えるとmax最強となる
Blender工作員ていつも根拠なく宣伝してるのがよくわかる
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 18:42:15.71ID:6SikeTHb
ない機能はどうしょうもないし、ツールに固執して出来ないよりは
使えるものを使ってやるってのがプロだろよ
只で転がってるんだから
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 02:11:38.45ID:0zUobK8D
余計なお世話じゃないかな
殆どの人は色んなツールを複数併用するし自作ツールで補うこともある
人の心配よりも自身が無料ツールに拘り過ぎてないかを気にした方がいいよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 03:47:30.81ID:8XuiUxGb
ユーザーは低コストにこだわるに決まってんじゃん
只で使えるツールが選択肢にあれば、それを最初に試す
いきなりわけも分からずVDBの書き出しにフーディーニ買うんかい

まず有料を気にしてと願ってるのはメーカーだけだよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 11:40:29.02ID:0zUobK8D
費用対効果が重要であってソフト単体のコストに意味などあまり無い
無料だとしても学習コストや作業時間が多ければタダではない
それよりも特化型ツールの方が強力で使いやすく効率性だったりもする
あと検証もせずに購入する奴なんているわけないだろ
0631630
垢版 |
2022/03/14(月) 11:51:31.17ID:0zUobK8D
>>630
訂正:「効率性」→「効果的」
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:50:57.48ID:8XuiUxGb
仮定がすべて都合で作られたもので現実的じゃない

VDBの書き出しなんて、流体シミュレータを使った事があれば
初見でも30分でできる。これに時間がかかるのは個人の資質の問題だ。
そもそも流体シミュが初見だと、そこの学習には時間がかかるだろうが
どのみちどこかで覚えなきゃならない話。どこで覚えようが同じだ。

つまり、ワン・イシュウで只で30分かければ終わり、どこにでも転用が効く
知識の習得に50万を出す価値はない
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 13:54:07.56ID:0zUobK8D
>>VDBの書き出しなんて、・・・
なんで流体に拘るかな?それこそ「仮定がすべて都合で作られたもの」だろうよ
単純な計算でソフトを選ぶわけじゃないよ
0634630
垢版 |
2022/03/14(月) 14:06:41.61ID:0zUobK8D
これ以上はスレ違いになりそうだから
あとは比較スレでな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 14:30:44.33ID:8XuiUxGb
なぜならそれが実体験で、現場にいないオッサンへの
セールストーク(作り話)じゃないからだ

俺自身VDBが何であるかを把握するためにブレンダーのインストールから
始めて、ほんの30分触ったにすぎない
それでVDBが何かは十分理解できた

セールストークを熱弁する時間でだ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 17:24:05.19ID:zbqBHFWm
頂点のプレビューセレクションのサブオブジェクトをオンにした場合
オフの時と比べると2倍位距離が離れていてもピックしてくれるのか

使ってなかったな、mayaくらいになって便利だw
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 11:55:49.03ID:oyx5PnCk
すみません、質問させてください
カービィのような腕の短いキャラクターで
普段は体の横に腕がついていて
何かを持つときは腕の付け根が前に移動するようなリグを作りたいんですが
単純に肩を前に回転させるとモデルの歪みがひどくなってしまいます
どうやって解決したらいいのでしょうか
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 15:02:19.94ID:ZC/xp3aV
3dsmax2023が来てるね。なんか発表あったっけ。
今は入れる時間がないが、なにが変わったかな・・・。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 15:20:15.48ID:aCLA/1cq
リトポロジの前処理
リトポロジ データの伝達
[作業基点スナップ](Snap Working Pivot)
glTF マテリアルとエクスポータ
[自動バックアップ](Autobackup)ツールバー
オートデスク標準サーフェスに準拠するフィジカル マテリアル
Arnold レンダラー(MAXtoA)
スマート押し出し(Smart Extrude)
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 14:56:16.71ID:o+A0LUga
しかし何時もながら、アップデート1はしょっぱいなw
バックアップツールバーとかフリースクリプトレベルじゃないか?
個人的にはモーション関連に手を入れて欲しかったな。
ガチでそろそろダメなのか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 14:10:56.64ID:9pecsoYJ
エッジを左右対称に動かす方法ってありますか。面ならローカルにすれば対称に動かせるが、エッジのやり方ってありますか。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 14:28:41.97ID:3+Z6R7jd
>>626
blenderっていろんな機能が付いているが、なぜか普通にスイープができないらしい、ベベルでどのこのでやれるみたいだけど、何か違う。フリーソフトだから仕方ない。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 14:43:19.83ID:3+Z6R7jd
ちゃんと描くならrhinoかな?でもmaxにはスイープがあるが、実際ロフトしか使わない罠。そもそも断面が四角形や円形のような単純な形であればラインで十分。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 15:55:46.97ID:gPqQnyU1
638です
思い切って別モデルにするかシーンごとにモデルの肩の位置を変えてみます
お返事いただきありがとうございました!
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 01:04:46.85ID:vX31K4t7
YoutubeでAmazonが出したMaxとVrayの買い切り商品の広告というのが出てた
いや、それを出すAmazonもあれだし載せるYoutubeもあれなんだが
チェックとかどうなってるんだ?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 01:40:24.91ID:nuEULcYB
来ても商用ライセンスも貸与してくれるか、仕事の間は商用ライセンスにしないと
indieのままじゃ実質仕事に使えんのじゃ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 11:28:55.62ID:UwhelGxg
indie別に商用利用OKやで
年間売り上げの制限があるだけで

indie検討中とかいうレベルのフリーランスなら
ほぼ制限に引っかからないとおもうよ
大型物件でも、下請けであればその下請けの受注額でOKと言われた
(クライアントが机に確認した)
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 23:38:34.50ID:PfjAwLTv
indie購入後インストール出来ないんですが同じ人はいますか?
オートデスクのサポートでやり直したけどインストール不可能
なんか見落とし勘違いが有るようです
maya blender3 unrealenjin5 はすんなりインストール出来た。使いこなせんけど
新品ノートパソコンとデスクトップパソコン2台ともインストール不可能
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 11:35:13.15ID:/4aU6lLL
ライセンス認証しないでなくインストール自体ができないの?
エラーメッセージは出てるの?
サポートはなんていってきてるの?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 00:08:07.03ID:aSybhstH
インストール自体が出来ないのです。
エラーメッセージは
「製品のダウンロードは複数のファイルで構成されていますが、少なくとも1つのファイルが存在しないかダウンロードされていません」
もう1つのパソコンはダウンロードせずにいきなりインストールボタンを押したら
Unable to install
「インストールの準備中にエラーが発生しました。もう一度試すかオートデスクのサポートにお問い合わせください」

先にインストールボタンを押すのか、先にダウンロードするのか、1つだけダウンロードするのか、4つダウンロードするのかまだ分からん
インストールボタンを押しても反応しないし、反応するときも有るし
エラーメッセージが出ずにインストール出来たと思ったらmaxソフトがパソコンに見当たらんで良く分かりません

サポートにメールを送ったところです
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 21:44:55.97ID:d4Q3RgzU
一番確実なのは、ブラウザダウンロード選んでローカルにインストーラ(ファイル4つ)を
ダウンしてインストールだろうなぁ

Autodesk_3ds_Max_2023_EFGJKPS_Win_64bit_001_004.sfx.exe 2,115,405,184 バイト
Autodesk_3ds_Max_2023_EFGJKPS_Win_64bit_002_004.sfx.exe 2,115,405,184 バイト
Autodesk_3ds_Max_2023_EFGJKPS_Win_64bit_003_004.sfx.exe 2,115,405,184 バイト
Autodesk_3ds_Max_2023_EFGJKPS_Win_64bit_004_004.sfx.exe 653,447,496 バイト
の4つで一番上のファイルを実行するとデフォルトだとC:\Autodesk\Autodesk_ほにゃらら_Windows_64bit_dlmに解凍されて
C:\Program Files\Autodesk\3ds Max 2023にインストールされる
インストールが終わってもC:\Autodeskの解凍後のファイルは残るんで
そのファイルがあるのか、C:\Program Files\Autodesk\3ds Max 2023のフォルダはあるのかとか
調べるのもいいかも
あとTempフォルダにインストールログが残るはずなんで、それ見たら
エラーがあったら記録されてるかも
ttps://knowledge.autodesk.com/ja/search-result/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/How-to-identify-an-installation-failure-point-in-Setup-log-file.html
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 23:55:32.59ID:1s+g5nLZ
サポートからTempファイルを全部削除して再度実行とか書いていたが実行出来ていなかった
tempファイルがどこに有るか分からなかったので今場所が分かったわ。削除して再度試してみる
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 20:41:21.26ID:Q18hq+hg
解凍の時にエラーが出ます
https://i.imgur.com/BiR1qLU.jpg
https://i.imgur.com/JhDFAOW.jpg
https://i.imgur.com/RpcsbCu.jpg
https://i.imgur.com/RdcRdku.jpg
https://i.imgur.com/crHUm43.jpg
https://i.imgur.com/fB8fYjR.jpg
https://i.imgur.com/6tySQDX.jpg
https://i.imgur.com/VCN7yaB.jpg
https://i.imgur.com/syBZTZn.jpg

今日もエラー
https://i.imgur.com/68PAs44.jpg
https://i.imgur.com/uo93v0I.jpg
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 20:55:13.20ID:B5KyiIl6
関係あるかわからんけどアップデートでDLファイルからインストールしようとすると
そんなエラーでてたことあるわ、デスクトップアプリの方からインストールするとすんなり
アップデートできるので原因わからないまま
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 23:09:07.16ID:h2RneIBT
ん?ローカルインストールで必要なインストーラファイルは
>>658に書いた4つなんで、最初の1つしかファイルがないから
当然インストール失敗すると思うよ
他のファイルはVaultのインストーラやらライセンス関係やら何やらで
Maxとは直接は関係ないファイル郡

2023のファイルはインストールのところのドロップダウンから
ブラウザダウンロードだかを選ぶとファイル4つ次々とダウンロードの
ダイアログが出るんで、それを保存する。

>>658の4つのファイルがないと、自己解凍ファイルが残りが足らなくて
解凍できなくてエラーが出てる。

直接インストールのほうはちょっとやったこと無いんで知らん
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 13:05:42.79ID:Xz4kl+NM
完全アンインストールソフトを使って一回まっさらさにきれいにしてから再インストールすることをお勧めします。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 21:37:23.20ID:gScakN4D
ポップアップブロックを無効にしたら4つダウンロード出来てインストール出来ました
みなさんありがとうございました
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 15:04:47.21ID:jmIpVuYr
2023の内容、ほとんど2022にパッチ当てたのと変わらん気がw
Arnoldようやく実践投入できそうな速度
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 11:47:29.39ID:ouQCHwsr
永久ライセンスで使ってるんだけど、デスクトップアプリに
時々、2016とかの昔のバージョンのアップデートの表示がでてくるんだがこれ何?
該当バージョンでPC入ってるのはアップデートしてあるし、何したいのかわからん
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:22:28.57ID:JlK1Vbgq
3dsMAX好きだけどBlenderの勢いが凄すぎてダメだね
入れ替わるかどうかというよりもうそれがいつ頃来るかってレベル
やめてくれー
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:44:59.55ID:+FPeVjq8
ネットの情報の量が凄いよね
玉石混淆だけど
確かに勢いはある
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 18:59:48.23ID:JlK1Vbgq
人口が多くて盛り上がってて羨ましいなと思う
3dsMAXも無料にしてくれたら良いのに
Maya値上げしてくれて良いから
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 19:43:41.82ID:Q10Tg0vz
>>670
相変わらずBlender教の布教活動には根拠や具体例がない
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 21:12:20.90ID:IEWWH6n0
何でそんな敵対してんねん
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:09:25.03ID:RkGIBzmt
そりゃまぁ使える人が多ければ仕事でもそれなりに使われていくようになるもんだよ
ZBrushがいい例
あれなんて企業案件で広がったんじゃなくて完全にボトムアップで広がったソフトだからな
そもそも最初はペイントソフトだったのを、3Dのハイトマップを描くためにZBrushを使い始めたユーザーが
要望し始めて3Dへの対応が進んだという異色のステップアップ経緯を保つソフトだが
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:15:43.37ID:JlK1Vbgq
だから母数が多いのって本当に正義だと思う
これからは3dsmaxユーザーは少数民族として生きていくんかなと

自動机も本当に殿様商売してる場合じゃないと思うんだけどな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:26:54.79ID:RkGIBzmt
ADの業務形態はB to Bがメインだからねぇ
個人ユーザーでのシェアとかあまり眼中に無いんだと思うよ
ただ、CGのメイン市場は映像からゲームへと確実にシフトしてるし
ベンチャーやインディーズスタジオの多いゲームビジネスでは
ADのやりかたでは支配力をどんどん失っていくだろうけどね
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 23:15:56.58ID:fEMITz9B
>>675
根拠や具体例がなくコストゼロだの勢いがあるだのスパムを繰り返されりゃうぜえわ

>>676
そもそも庵野がやるからうちもやるなんてならない
庵野は小さいスタジオと連携するのにツールのコストが問題になったからだろ
庵野はエヴァアニメだけでやってきた人だし必ずしも正解とは思わない

>>679
こういうケチくせえ逆恨みは昔からあるがなにも変わらない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 00:35:26.37ID:mrN8RUQY
Blender界隈は色んなツールとかも出てて楽しそうだよね
無料だし一応軽くは使ってみてるけど、ゲームと映像界隈じゃ意外と
Blender指定の発注がないので本格的に移行することはまだないなぁ
Maya指定は多いけど

あと最終UnrealとかUnityなんでその手前は何でもいいですよ
(手前のDCCソフトは問わない)というのはある
慣れてるMax使うけど

Blender納品求められるのより、SubstancePainterのデータよこせとか
ZBrushのデータよこせって言われることのほうが多い
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 04:28:40.38ID:4Tl5VMre
>>683
被害妄想すぎw

blenderなんてふーんって思えばいいじゃん。
俺は実験的にしか今は使ってないけど。

maxはやはりcad系にはホント強くて助かってるから
未だ手放せない。

blenderはあと何年かはかかるだろう。
stepだけでもアドオン入れなくちゃいけないし。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 06:12:17.20ID:vLw9u4hC
>>684
庵野は実験的に一部に取り入れただけで
最後のエヴァでも大部分maxのままでしょ?
実績が無い
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 10:18:10.10ID:dcgwxdkh
>>687
Unreal普及してきたあたりから大分変わったよ
映像系でも昔ほどセーフティフレームがとかDF・NDFとかNTSCとか
ビデオ系の知識要らなくなったし
(今はデジタルだしWeb広告が多いし)
ゲーム系でもスカルプトしてハイメッシュ作ってSPでベイクしてPBRマテリアル作ってとかだし
昔みたいにローポリでスペキュラーや陰影まで書き込んでって感じじゃなくなったから

俺は結構なおっさんなんで、昔は両方やるって珍しかったけど
今は意外と周りのフリーランスでも両方やるのって珍しくなくなった
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 18:03:55.79ID:slXwMAdu
unreal覚えるかあ
ゲームエンジンさわっいた方がええよな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 17:24:12.46ID:3NkegBFx
仕事は別に楽しいとかはないなぁ
CG自体は嫌いではないんでつらくはないけど

基本仕事は他人のために要求を満たしたものを作るんで
終わった後なら、クライアントに満足してもらったら
達成感とかはあるけど。

まぁ、ゲームのほうが仕様の縛りが面倒なんで、まだ映像のほうが楽かなぁ
DXTの圧縮ブロックのピクセル数のことまで考えて
UVのパッキングしないかんとか面倒だよね
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 01:07:09.09ID:3uxQbBC4
体験版のインストールが97%から先進まないし、インストール続けながら開始できますってんでウィザード進めてもエラーで落ちるし、なんなんや・・・。
どうやら俺のPCではまともに動かんのかな。
(win10pro)
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 01:38:27.80ID:yV77RNTf
過疎り過ぎでしょ
もう皆んなblenderに乗り換えたのか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 01:13:09.73ID:6xw2IOsF
Mayaは2022からACESになったけど
そういえば3dsMAXってsRGBですか?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 11:44:53.66ID:Tz/EDoIF
3dsMAXアップデート!
プログレスバー追加!

舐めてんのかと思う
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 02:54:10.45ID:yRfbrEvx
autodeskはもうやる気ないんかね
autodeskって今何に力入れてんだろ
CAD?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:17:39.05ID:eKXmGTca
ビューポートでリアルタイムレンダリングできるようにして欲しい
CoronaとかのはあるけどBlenderの方が圧倒的にキレイで速い
なんでできないんだろ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 20:33:57.54ID:RKID5H3y
3dsmax+vrayならビューポートでのリアルタイムレンダリングはできるが、
くそ重くなるからやらないようにしてるけど。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 22:28:20.89ID:RKID5H3y
>>714
俺も一応autocadとjwcadを両方使ってて
得意先のニーズに応じて使い分けているが、
使い勝手はやっぱautocadだよな。
jwcadしかつかわない人が毎回dwgデータを無理やりjwwに変換して編集してるところを
見ると二刀流になりなさいってまじで思うようになる。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 20:49:44.74ID:o3j21k63
>>720
Blender無料なんだから自分で確かめてみればいいんじゃね?

例えばポリゴン編集モディファイヤは無い、さらにモディファイヤのインスタンスや参照が無い、
Maxではモディファイヤ内のパラメータですぐ設定出来ることが別オブジェクト必須でやたら煩雑だったり、
スキンラップと似たようなサーフェス変形とかあっても動作精度が劣っていたり
モディファイヤがあるだけ良いし所々Maxより優れた部分もあるけど、今イチこなれてなくてまだまだ不便なんだよ

さらに、オブジェクトのインスタンス機能に関してはMaxに比べると制限が多くかなり使いづらい
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 17:40:02.50ID:W2E5VZh7
オブジェクトモード・編集モード切り替えするのにMayaだとf8、Blenderだとtab一発でできるのに
わざわざモディファイアかけてからじゃないとできないの不便じゃない?変換あるとはいえ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 15:57:41.66ID:2pqknfdf
cascadeurって物理ベースのアニメーションソフトがあるけど、3dsmaxで使った人いる?
作ったモーションをbipedに持っていきたいんだが。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 15:05:30.40ID:Y2i+fwf9
すいません。
CoronaとVrayは同じ開発会社みたいなんだけど
今後フィジカルマテリアル主流のArnorldとの連携や
ゲーム開発案件を考慮すると
実務ではコロナを導入した方が良いのでしょうか。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 01:14:59.77ID:4tcHfT1I
きょうびunrealなりunity持って行った方がいいんじゃ無いの
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 02:23:17.28ID:StBYMDsO
ベイク...
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 01:52:16.38ID:tFrumrzP
今時bipedでキャラアニメ手付でやろうとする会社あるんだな~と感心した今日この頃。
0731726
垢版 |
2022/07/30(土) 22:47:57.09ID:+1lA5lMj
ありがとうございます。
コロナを導入検討してみます。
Vray固有の知識はゲーム分野では
あまり利用できないのではと思いました。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 01:01:07.03ID:m2PyHFcC
俺はキャラは専門外でそれ以外何でもやるようにしてるけど
bipedでちょっと動かせば俺でもいけるなってやつはやってる
お手軽にできるツールあるの?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 16:17:58.94ID:0m6z9/TL
俺は1ヶ月前にCG始めて、無料だったからBlenderを触ったけど使えるなら3dsmax使ってみたいよ
アーマードコアのOPって3dsmaxなんでしょ?
Blenderであそこまでいけるんか?って思う
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 18:14:13.74ID:vFQ22Xb8
企業はBlender使いにくいってだけで
Blenderであのクオリティ出してる人twitterにゴロゴロいると思うけど
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 18:37:05.72ID:0m6z9/TL
>>734
まじで?
ツイッター結構見てるけどBlenderでは見かけたことない
というかツイッターの技術力ダンチな人は企業で働いていて3dsmax、maya、c4dばかりな気がする
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 18:38:24.52ID:c3Icg7OY
最近ではブレンダーで皇クオリティなのはよく見るね。数年前まではほんとゴミが仕事探すためにやってる感じだったけど
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 18:39:20.39ID:YsfSsauH
blenderはメジャーになった。
しかし仕事で使われるのは、まだ一部だけ。
仕事での基幹ソフトにはまだまだというところ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:21:54.72ID:T8vqHZZT
仕事としてはMayaが圧倒的に多そう…
アニメ以外だと、建築系とかならまだMax使われてるのかなあ

Maxのモディファイヤとかインスタンスとか超便利で、そこら辺はBlenderまだまだなんだけどねー
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 07:11:51.02ID:8zOlTDq+
建築のみならず製造業での製品のアニメーションとかで使われてるよ。
やっぱmaxはcadのデータに強いからね。
blenderは使えなくないけど
ワンアクション取り込むのに手間がかかる。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 10:04:01.61ID:9YzdlJwA
お金に関わらない、関わりたくない、つまり金を払うのは嫌だし
好きなCGで金を稼ぐのも嫌な清らかな人は清貧に甘んずるべき
聖人御用達のBlenderを永遠に使用すべき
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 18:29:37.16ID:YVg2TSA+
製品のビジュアライゼーションやりたいなら3dsMAXだろうけど
なんとなくカッコいいCG作りたい、ぐらいの抽象度ならBlenderで全然良いと思う
初心者にとって有意義な情報量はBlenderがケタ違いに多い

あと中小規模のゲーム・アニメ会社はMayaより3dsMAXのイメージ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 18:58:11.98ID:YVg2TSA+
3dsMAXでセルルックやろうと思ったらpencil4買わなきゃいけないし
植物表現ならgrowFX、シミュレーションならtyFlow、
そもそもArnold遅すぎだからVray買わなきゃ...になっていくから金が有り余ってしょうがないとかでもない限り
初心者はマジでBlenderで良いと思う
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 20:03:02.25ID:Cvj30fpW
>>744
> 3dsMAXでセルルックやろうと思ったらpencil4買わなきゃいけないし

むしろPencil+買うだけで最高のトゥーンシェーダーが使えるのはMaxの超アドバンテージだろ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 20:13:20.05ID:9YzdlJwA
そうそう!なんとなくカッコいいCGを作りたいなら、明確なゴールが無い、仕様が無い、
クライアントからの仕様(規定)もないトーシローなCGを作りたいならBleder一択!!!
なに!?そんな数万回も言い尽くされた結論は言わんでええ???

なんだが分からんけどコネクリ回してたら何かかっこよさげなCGできましたよ~!!!
ならBlender一択!(←重要なところなので二回言いました!)

無償で手に入るレベルの情報量の多さならBlender一択!!!!
金のかからない非力なマシンパワーではArnold遅すぎだからBlender一択!!

皆さん・・お金とは汚いものです!お金を持ってたら(統〇教会に)寄付しましょう!
Blenderは宗教です!
清らかなそこの貴方! お金を使わないBlenderで清貧に甘んじましょう!
おぉ・・偉大なBlender! もっともっとBlenderを褒めたたえましょう!
これは清らかな汚れ無き人間の義務です!!!
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 18:54:27.76ID:ri6nrC4A
Blenderユーザー側は3dsMAXを意識してないけど3dsMAXユーザーは異様にBlender意識してんのな
歪んだ愛情
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 22:47:01.61ID:Y96x1Pt2
昔の3DS MAXはポリゴン自体のデータ形式が無くて
生成も編集もできなかったそうだけど
プリミティブや三角メッシュで形状を作ってたの?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 23:08:28.31ID:Xet81MOi
Max5からのユーザーなので詳しくは知らんけど、「編集可能ポリゴン」が実装されるより前
「編集可能メッシュ」しかなかった時代のMaxモデリングはかなりクズ性能だったとは聞くな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 13:31:26.05ID:68JH12pG
元LWユーザーだけど、Maxの何が嫌かってぇと
UV編集にモディファイアのせないかんところとか
モーフもモディファイアのせないかんところとか

LWはモーフもUVもボーンウェイトもポリゴンのチャンネル情報に載ってるから
部分的に切った張ったしても深く考えなくてもデータが維持できてるのが有難かった
Maxだとデータ構造というかモディファイアの流れをちゃんと理解していないと
その辺維持しながらデータ編集が大変

今はもう慣れた
というかモディファイアがないほうが不便
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 19:29:54.41ID:PyxK5CQR
ほんとLWユーザーにはモディファイヤとか、オブジェクト←→サブオブジェクトの切り替えとか嫌われてたなあ
Max仕事でもModoとかメタセコでモデリングするって人もちょいちょい居たし…

>>754はMax流に転換出来たようで何より
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 09:03:45.92ID:IIXlAAij
ポリゴンの事について改めて確認したいのですが
10年位前のチュートリアルを見ると
多角形ポリゴンが出来るのを頻りに気にして避けて
三角四角ポリゴンのみでまとめようとしている物があります。

最近のチュートリアルで
スプラインにポリ編集モディファイアを適用した物や
ブーリアン演算等で多角形ポリゴンが出来ても
OpenSubdivやレンダリング結果に影響がなければ
放置している物があります。

多角形ポリゴンは結果に影響がなければ
あっても良い物と捉えて良いのでしょうか。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 09:33:45.40ID:QH0l38Fc
サブディビジョンをかけたときに予期しないシワや歪みが発生する、UVや法線やマップのベイクでも歪みが出来る
業務用のレンダラでN-Gonをレンダリング出来ないものがあった
モーフィングやデフォーマにより変形を行う場合、N-Gonが入っていると異常な変形をする場合が多々ある
キャラクターなどの場合もウエイト編集段階で問題が出ることがある
エッジを面取りする場合やループ選択時にN-GONがあると意図したような結果にならない
ラウンドコーナーシェーダーのような、レンダリング時に面取りをかけるような処理を行う場合、n-gonだとエッジの面取りが正常にされないか光沢に歪みが生じる

と言ったような問題を承知の上で
スタティックなオブジェクトで、サブディビジョンもかけないならあまり問題ないかもね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 09:47:37.01ID:NhUW5Twt
四角だって意図したシェーディングにならんことあるとチクチク方向かえたり
する必要あるんでそうすると絶対三角主義になるがそんなのやってられんので
ケースバイケースで好きにすればいいよでしかない
0761757
垢版 |
2022/09/03(土) 22:33:09.43ID:IIXlAAij
ありがとうございます。
多角形ポリゴンの扱いで迷っていた所に
とても参考になりました。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 02:52:16.08ID:FOSvVskD
Arnold重すぎなんだけど他に選択肢なくて辛い
みんなどーしてんの?レッドシフトとか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 17:07:04.07ID:OlqmqM7D
Vrayの最近のバージョンに関してお聞きしたい。

GIを使ったウォークスルーのレンダリングの時にuse camera pathという機能があったけど、
ライトキャッシュのは5の時点で削除、6ではイラディアンスマップ自体が削除されてるらしいね。

ウォークスルーシーンだと、use camera path使うとGI計算を最初の一回だけやっておけばいいから、
計算が速くて便利だったんだけど、今はどうなってのかな。

マニュアルには必要無くなったからと書いてあったが、フレームごとにGI計算するのはどう考えても遅いと思うのだが。
代わりの機能が付いたんかな?

うちはまだ5なんだけど、久々にウォークスルーしようとしたらuse camera pathが無くなってて困ってる。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 17:36:51.92ID:XYDoO1Qn
V-Ray5以降は、ブルートフォースでGIをフレーム毎に計算するのが正解。
デノイザーと組み合わせてどうぞ。必要ならV-Ray GPU使って高速化できる。
V-Ray5以降ならAI denoiseもアニメーションに対応している。
もっと早いのが必要ならChaos Vantage
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 18:06:23.73ID:OlqmqM7D
>>766
マニュアルにはそう書いてあるけどさ、ブルートフォースがそもそも遅いじゃない。
またデノイズ自体も細部がおかしくなってそんなに使える印象がないのだがな。みんな満足できてるのかな?
細いパイプや空中線みたいなのが大量にあるシーンで試したのがいかんかったのかもしれんが。

まあライトキャッシュのに関してはmaxscriptでオプション復活できるみたいだから、それのやり方探してみる。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 04:09:20.96ID:hLDJM/Gf
デフォルトのVRayデノイザーじゃなくてnVIDIAのAI デノイザーの方が性能いいぞ
デノイザーのオプションで変えられる
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 04:22:03.94ID:gvzemWyg
ギズモのルックアットってどうやるの?
別オブジェクトのルックアットコントローラをインスタンスコピペしてるので、GUIが出ない!と訴えてるんではないです。
全くルックアットしないというか、回転値がとんでもないことになる。
max2019/max2023
0773772
垢版 |
2022/09/27(火) 04:37:37.62ID:gvzemWyg
ごめん自己レス
別のヘルパー2つ使って、Aはルックアット、Bは方向コンストレイント(local - local)でAを参照、このBのコントローラをギズモにコピペするんだと
中の人もバグっぽいって言ってる
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 15:37:59.54ID:8Y2dUw/e
今更話だけどMAXって1時間くらい作業しないで放置してたのに
作業始めたとたんに自動保存始めるのがアホだよな
自動保存するなら放置してたあいだにしろよ、と言いたい
2023では自動保存の予告表示がついたからマシになったけど
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:01:00.29ID:8Y2dUw/e
ZBrushだと操作してない時間がある程度経つと、その空き時間を使って保存する
だからインターバルを挟んで作業を開始した10分とか15分とかの設定された時間までは自動保存が行われない
このほうが絶対賢い
あとMAXは保存が遅いわ
同じくらいのデータサイズでも他のソフトより保存に時間かかる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 22:48:23.83ID:hEeSU/h2
バックグラウンド保存中にできないのはファイル関係の操作くらいじゃね?
俺も自動保存中なにも出来ないよりはバックグラウンドで保存してくれる方がいいな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:46:16.58ID:acumqd0t
UV-Packerのインストール/アンインストールで躓いたので共有しとく
インストーラもアンインストーラもどちらもマルウェアとして検出されるので
対象ファイルを検疫から除外してやる必要がある
同じような現象が一応引っかかるんでインストーラーの問題なのかも

アマゾン Kindle PC版がアンインストールできない?: Satoshiブログ
http://satoshi33.sblo.jp/article/179056167.html
NSIS Error - Error launching installer - Winamp & Shoutcast Forums
http://forums.winamp.com/showthread.php?t=456314
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 21:16:28.17ID:KEPMOWgX
2021でBipedとかじゃない普通のオブジェクトでタイムワープ掛けたいんだけど、
未だデフォルトでは入って無い感じ?スクリプト探しても2011年のしか無くて動かない…
あったら教えてください!
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 10:33:30.72ID:+XG/+nd6
結構昔にグラフエディタにリタイムツールが入ったと思ったけど
使ったことないから詳しくは知らん
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 19:53:02.90ID:jgYtLwFh
すんげー昔からイージーイーズって名前のリタイムする機能があるよ
コントローラごとだから、シミュとかにはかけらんないけど
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 21:28:24.68ID:NNNECNdk
標準のカメラトラッカーで、何回やってもフレームレンジ内では完了しませんて出て実行されません。
動画は24fpsでmax側もfilmになっており、範囲も全部同じなんだけども…
上手くトラッキング出来ないのはしょうがないとしても、
そもそも処理が始まらないからなんともならぬ…
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 10:24:51.29ID:uDRNxAjY
ビューポート操作というならグラボだろうけどどういうシーンで
どういう状況でかくついてるかによる
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 10:52:14.75ID:zFdYOo3h
メッシュのデータがVRAM内で静的においてあってビューの方向動かすだけなら
グラボだろうけど、リグだのなんだのでCPUが逐次関与してるなら、両方なので
マシン新調のが早道かもね

昔のmaxはモデファイアかますとガリガリCPUで演算したりしてた、昔ほど
依存はしてないが、最適化表示切り替えとか表示の設定変えてどれくらい
パフォーマンス変わるかでいくらか検討はつくかもしれない
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 21:36:15.21ID:I9lLJVk2
今のバージョンでもMAXの表示負荷のほとんどはCPUだろ
重めのシーンで表示モードを「高品質」にすると、あからさまに重くなるけどGPU負荷は3~5割くらいだからな
でもCPUはほとんどのコアが100%になる
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 12:54:45.14ID:S8pbJ+gv
重たいなって思ったらタスクマネージャ開いておいて
CPU/メモリ/ディスク/ネット/GPUでどの項目が
ボトルネックになっているか見ると
どこを強化したらいいかわかる
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 16:00:45.00ID:S8pbJ+gv
それシングルスレッドしか対応してなくて
コア1個だけ全力で8コア16スレッドのCPUだと
6%ぐらいにしかなってないというオチでは
その場合はシングルスレッド性能上げるしかない
でも、まぁ、上げても知れてると思う
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 22:23:43.71ID:6iQ2MWI8
プログラムのマルチスレッド化ってそんなに簡単じゃ無いから
対応するとしても個別機能ごとだよ
アプリ全ての機能がいきなりマルチスレッド化したりしない
そんなんもうゼロから全部作り直しになるし
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 16:19:11.43ID:KepWPO+J
PS買えてからもう4年ほどOS再インストールもなしに使ってきたんだけど、
3dsmaxのモディファイヤリスト開くのがなんかすごい遅くなった。
5~10秒くらいかかる。一度開いたあとはすぐ出るようになるんだけど。
なんか余計なキャッシュとかあるんでしょうか。今は再インストールとかしたくないんで、
何か良い方法はないでしょうか。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 17:58:28.69ID:QRM3bQpT
再インストールするの嫌ならとりあえずiniファイル初期化してみるとか?
それはそれであんまやりたくないのでバックアップとってとりあえず
それでパフォーマンス変わるか見てみるとかね

モディファイヤじゃなくて操作のパフォーマンス落ちる症状がでたことあって
色々いじっても変化なかったけど、カスタムUIで別の設定に切り替えたら
なぜか元に戻った、未だに何が悪かったのかわからん
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 04:59:18.68ID:E5BzILFe
MAXはあちこちレガシーだらけだからUI関係で原因不明の速度落ちは良くあるからね
再インストールしても変わらないとかザラだし
うちでもレンダリング設定ダイアログとかマテリアルエディタが表示されるのに異様に時間がかかったりする現象とかちょくちょくあるし
モディファイアパネルがアクティブだとオブジェクト選択の反応が悪くなるよ
0802799
垢版 |
2022/12/26(月) 10:50:41.34ID:r3V6wxci
iniファイルはだめでした。効果なし。
カスタムUIはやったことなかったので試したけどやはり効果なしでした。

レンダリング設定やマテリアルエディタが遅い現象も起きています。
特にレンダリング設定だと20秒くらい出てこなかったりする。極力閉じないようにしてます。
代理店のオークさんに聞いたけど、これといった対処法はないそうで。OSごと入れ直しかなあ。


学校で3dsmax教えてますが、学生個人のマシンで動くきびきびしたmaxはうらやましいです。ほんとに。
そうはいっても昔のmaxほど速くはないですが。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 10:00:28.62ID:lA76JEHt
簡単なオブジェクトの法線を複雑な形のオブジェクトに移す方法を教えてほしいです。
具体的には半球の法線を髪の毛に移すみたいな。オブジェクトを複製して球状化してコピーするやり方はわかったんですけど、
別のオブジェクトの法線を移す方法を知りたいです。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 07:46:48.98ID:J8rFEvHQ
そんな機能はMAX本体には無いと思うぞ
要はノーマルのベイクだよな?ZBrushにはプロジェクトallでそれに近いことが出来るはずだが
あとはノーマルベイク専用のソフトもあるはず
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 06:37:15.10ID:0yNDvjW4
url切れてるんですよねえ…
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 12:34:46.68ID:0yNDvjW4
2022版でも出来ました!ありがとうございます!!
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 11:30:06.55ID:D4q4Yy17
1世代くらいじゃそんなに差出ないよ
最近大きく進化したのってデノイザーくらいだろ
しかもVRayオリジナルの奴よりnVidiaやIntelの奴を指定した方がずっと質がいいし

レンダラは目立たないところを計算はしょって高速化ってのをやり尽くしてむしろ画質が落ちてきてたから
近年では割と真っ当に計算するブルートフォースに立ち帰ったので速度だけで言えば3くらいの頃より落ちてる。無論その分、
昔よりデフォルトレンダリングの質は上がってるけど。
ハードが早くなった分を画質上げて相殺したって感じだわな
0813811
垢版 |
2023/02/09(木) 15:17:58.50ID:ychjD7kU
そっか、かわらんか。
Ver2から3の時に Intel Embree raycaster導入して30%高速化したことあったし、
Vrayじゃないが、phoenixFDで3から4になった時にも結構高速化してたから、今回はどうかなと思ったの。

なんかサイト見ても新機能に関しては大々的に宣伝されてるが、
高速化などの改良に関してはあんまり書かれてないからなあ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 14:09:42.73ID:XW5Xc84/
ダイアログのマウスホイールによるスクロールなんだけど、
スクロール中にカーソルがプルダウンリストやスピナーにかかるとそっちが優先されるのを解除とか出来ますか?
なんかスクロールしないな…と思ったらパラメータが変えられまくってて元が分からなくなるというのが多々あります
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 12:09:56.98ID:jz/MSfWC
chatgptでexcelのマクロ書いてくれるとかは知ってたけど
Zbrushのzscriptも書いてくれると聞いたのでmaxのスクリプトも
いけるかなと思ってやってみたらいけるのな、簡単な事しかさせてないから
どれくらいのもの書いてくれるのか知らんけど
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 21:00:16.25ID:xuJ+/YKG
マジかよすげぇな
けっこうプログラムのことを聞いても答えてくれるというのはYouTubeでみたけど
MAXのスクリプトなんか、かなりニッチでガラパゴスな仕様なのに

しかし世界最先端のAIはそんな凄いことになってるのに
世界最先端の3DソフトであるはずのMayaやMAXはそんな知能のカケラも無いな
虫と人間くらい、能力に開きがありそう
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 18:39:37.62ID:sY+40RDI
maxでパーティクルの軌跡のトレイル表現するのっていまだにghost Trailしかない?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 22:55:34.61ID:9DgOqkq2
particleFlowでデータオペレーターでできるよ。データオペレーターちゃんと評価されていないの哀しいね
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 14:51:52.69ID:wQqKJAqA
PFlowだけでできるっけ?
なんちゃって空力表現とか、パーティクル以外でもトレイル作るときあるから結局ghost trail使ってんなあ
トレイル元があやふやなら、tyFlow(無料のもあるよ)でやるかな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 01:45:37.66ID:NVMpU/w0
今日、ちょっとMAXで自動化したいんだけど、スクリプトでの設定方法が分からないことがあったのな。
そんで、>>815でMAXのスクリプトでもChatGPTが質問に答えてくれるって言ってたのを思い出して
俺もやってみたのよ。

いや、ほんとマジだったわ。ここまでとは思わんかった。検索エンジンの上位程度の答えが出れば御の字かなと思ったけどそんなレベルじゃ無いな
同じコードでも、ある状況では問題が出たところとかも、その状況を詳細に説明して質問すると、ちゃんと回避策とかも答えてくれるし
本当に人間のプログラマーに相談してるのと近い感覚だわ。なんかここまで高度だと頼もしいけど怖いわ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 08:52:22.26ID:2Sx9gnDo
自分もスクリプト使ってみたい。使ったことないけど。
とりあえず試し簡単な機能を作ってもらったのだが、
出てきたコードをリスナーに貼り付け、評価ってやればいいのかな。
エラーでもなく、動きがないからそもそもスクリプトという機能自体の使い方があってるのかわからない。

最終的にはbipedのモーションでつま先が地面にめり込んでる時に、
つま先の位置を地面の高さに自動修正できればと思ったのだが。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 12:14:05.76ID:tl+3mX9f
エディタに貼り付けて「すべて評価」を実行すればいい
けっこう動かないコードを吐いてくるから、多少直さないといけない
だけどものによっては出たエラーをもう一度ChatGPTに貼り付けて
こういうエラーが出たよって言えば修正してそれで動くこともあるし、どんなに修正させても動かないコードしか出さないこともある。
そういう場合、GPTが一部のスクリプトの書式や仕様自体を間違って解釈していることが多いので、どんなに直させても動かない。

例えば、俺が見た中ではGPTはfindStringの仕様を勘違いしていて、findStringが偽の時はundefinedを返してくるのに
GPTは-1を返してくるもの、と言う前提でコードを組んでいて、底が原因で動かないコードになってたな
そんな感じで、たいていはほんのちょっと直すと動くことが多いんだがね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 06:29:21.22ID:lj8f+rqY
ChatGPT しれっと存在しない関数名入れてくる事ある
なんか関数名まで推測して、たぶんこんな関数でいけるんじゃね?
見たいな感じで答えてくる場合がある
また、すごくありそうな関数名なんだこれが
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 08:04:47.42ID:LdRzsLRS
あーあるね。存在しない関数名。
少なくともリファレンスやらの言語の仕様はまったく学習してないな

AIだからそういうルールの記憶がしっかり出来るかと思ってたけど、それは大間違いで、
今のGPTとかは人間的のような感覚的フィーリングで物事を理解するほうに特化してる
画像生成AIなんかと同じで、その言語のソースの感覚的なパターンを覚えてる感じ
絵を作る方のAIも指が6本有ったり変なキメラを作る感じで、あまりきっちりとはしてないけど
チャットAIもそういうきっちりした仕事はできない。

かなりウソやありもしない情報を作るクセがあるのはOpenAIの開発者やMicrosoftも認めててその問題の解決にも努めてるみたいだけど
ハッキリとした原因は分かってないようだ。今のAIを作る方法だと、なぜかそういうクセが出てしまうらしい
0826822
垢版 |
2023/03/22(水) 18:27:54.63ID:XdJYf63/
なるほど、ありがとう。一応スクリプトの使い方自体は間違ってなかったことがわかった。
けどやっぱり基本な知識は必要みたいね。

>>しれっと存在しない関数名入れてくる事ある

これやっぱりあるんだね。
エラーメッセージを張り付けて修正させるってのはやったんだけど、
やるたびに違うエラー返してきて、おかしいなって思ってた。
すぐGPT4の使用限界に達するからあまり進めてないんだけど。

bipedの前に、ボックス1つを適当に上下移動モーションを付けて、Zが0より下のキーだけ0に直すってのを試してた。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 08:50:00.85ID:niGlJKsA
GPT4の代わりにBingを使うって言う手もあるけどね
一応、BingチャットもGPT4をベースにしてるらしいから技術的には似たようなもんのはずだし
MaxScriptの質問にも答えてはくれるんだが、
ちゃんと指示した内容を履行してくれないからあまり使い物にならないかも

プログラムどころか本業である検索についてもポンコツだからな
たとえばこれこれについて10個のニュースを挙げてくださいと言っても3,4個しか挙げてくれなかったり
それで続きを表示して、って言うと「なんでそんなに多くのニュースを知りたいんですか?」とか
「画面が小さいので限界があります」とか意味不明な善いわけしてきたり、とにかく色々壊れてる

OpenAIが作ったものをMicrosoftがいじり回してあちこちおかしくしてしまってる印象
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 09:49:26.37ID:IPISdtnI
>>827
> 「なんでそんなに多くのニュースを知りたいんですか?」とか
> 「画面が小さいので限界があります」とか意味不明な善いわけしてきたり

なにそれ、そんな人間的な反応返して来るのがむしろ凄えw


>>825
> ハッキリとした原因は分かってないようだ。今のAIを作る方法だと、なぜかそういうクセが出てしまうらしい

これも含めてAIが人間に反逆を企てている可能性が既に微レ存…!!
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 10:22:34.57ID:niGlJKsA
人間らしい反応が面白いって言うならそういう面での面白さは保証するよ
すくなくとも既存の会話ボット的な無機ロボットとは比べるのも論外なくらい知能を持ってる

それだけにMicrosoftが思うようにコントロール出来てないみたいで、Microsoftがいじった過程で、いわば「精神的に病んで」しまってる
「Bing AI 壊れる」とかでググってみ。かなりホラーな結果も報告されてる
したがってアシスタントとして優秀かというとかなり微妙
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 12:39:31.28ID:yPWIeuMs
chatGPTで背景色を黒に変えるスクリプト聞いたら下記の様にきたけど、無反応だったのでお聞きしたいです…(ver2020)

viewport.setBackgroundColor (color 0 0 0)
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 12:55:08.87ID:W52DmX5D
backgroundColor = color 0 0 0
でいける、これくらいだったらスクリプトリスナーのマクロレコーダー動かして
手作業すれば表示されるので色々調べるのにもそこらから覚えた方がええよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 15:03:38.19ID:niGlJKsA
リスナーに記録される作業ならそっちでやった方が確実
ただMAXはリスナーに記録されないパラメータ変更なんかも多いからな
MAXScriptはスクリプト自体の難易度なんかより
単純に操作したいパラメータにアクセスする手順を調べだせるかどうかで目的のスクリプトが作れるかどうかが分かれる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 15:22:29.75ID:niGlJKsA
>>832
Bingに聞いてみたら、今回は正解をちゃんと教えてくれた。評価を上方修正。見直したよbing
-- 黒
(
backgroundColor = black
viewport.EnableSolidBackgroundColorMode on
s = NitrousGraphicsManager.GetActiveViewportSetting ()
s.UseEnvironmentBackgroundColorEnabled = on
InvalidateAllBackgrounds ()
)
-- グラデーション
(
backgroundColor = black
viewport.EnableSolidBackgroundColorMode off
s = NitrousGraphicsManager.GetActiveViewportSetting ()
s.UseEnvironmentBackgroundColorEnabled = off
InvalidateAllBackgrounds ()
)
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 17:52:33.13ID:JBTSC/yg
ちょっとクライアント指定で古いバージョン(2015)使わないと
いけなくなったんだけど、今、サブスクリプション契約で
IDでログインで起動しててシリアルとか無いんだけど、
2015ってAutodeskID入れて起動って出来なくてシリアル入力必要なんだけど、
もしかしてもう2015以前は永久ライセンスで保持してなかったら
使えなくなった?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 22:33:30.29ID:03ViouaU
買い切り以外は3バージョン前まででしょ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 23:30:56.63ID:JBTSC/yg
インストーラのダウンロードはそうなんだけど
一応自分で3バージョン以上まえの物を保持してれば
契約開始当初のバージョンまでは使えたんよ
実際今もシングルサインイン対応してる2016とか使えてるし
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 07:01:18.56ID:XuiBzViu
インストーラ無いとどうしようもないしサブスクなんで無理ですでいいと思う
ユーザー側にはどうしようもない問題
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 10:57:42.25ID:ek5cJ3X1
そこらよくわからんのだよなぁ
心配だから物理メディアなくなってもDLでインストーラーやら
アップデートのデーター保持とかしてたけど、最近は探しても見つからないから諦めて
旧バージョンは古いPCに入れっぱなしにしてる

マシンいかれたら終わりだか新しいのにいくつか古いの移動したいけど
ライセンス転送とかでいけるのかいなという、あれ昔不具合連発してて
いい思い出ないからちょっと試してとかやりたくない
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 14:05:37.50ID:OCCxsV+F
今はMicrosoftのアカウントがあれば新マシンにSDD移植してもWindowsがそのまま動かせるんじゃ無かったっけ?やったことないけど
SDD自体は、ストレージクローンソフトで複製すれば動くし。こっちはやったことある。
SDDがイカれる前に引っ越せば少なくとも突然マシンが使えなくなると言うことにはならない。
まぁ不具合なくても数年に一辺は乗り換えた方がいいね、システムドライブは消耗激しいから
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 18:52:29.59ID:yRMs6fEu
レンダリンクの背景、透明にするのどうやるの?
aeに持ち込んで合成したい
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 19:13:13.25ID:yRMs6fEu
レンダリンクの背景、透明にするのどうやるの?
aeに持ち込んで合成したい
説明書ないからわかんねーよw
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 22:05:47.41ID:yRMs6fEu
c4dないんです
レンダリンクの背景、透明にするのどうやるの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 23:14:52.42ID:yRMs6fEu
すみません
どこのボタン押して、どうこうって言ってください
アルファ付きのフォーマットって言われても分からない
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 23:22:30.01ID:yRMs6fEu
いじってたらグリーンバックにはできました
これで試してます
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 00:04:57.11ID:DwBg6kON
> https://twitter.com/anime_blender/status/1644211419343384577
> Anime blender explorers @anime_blender
> この度、アニメ表現に特化したCGスタジオが集い Blender の技術蓄積や開発状況を共有し
> 各社の相乗効果を高め、更なる映像表現の開拓を進める取組をはじめます。
>
> Anime blender explorers(ABE)
> 最初の加盟メンバーは画像の各社です
> https://pbs.twimg.com/media/FtFpK0AakAA3swP.jpg

アニメ業界の深刻なAutodesk離れ…LWだったスタジオも一部あるがw
Blender版Pencil+が出たら(それがちゃんと使い物になれば)、マジでBlenderが業界制覇するだろうな

(ここに含まれてないオレンジはまだMaxなのか?でもそれも、周囲がどんどんBlenderに塗り替えられたらじきに移行せざるを得ないだろう)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 10:23:51.27ID:DA+gv9mp
maxで海とか船の動画作りたくて色々調べてるんだけど、
chaos phoenixってのとrealflowだとどっちがいいんかな。
プラグインだからphoenixの方が使いやすそうではあるが、
昔からあるrealflowのほうが、質にしても速度にしても上そうな気がするが・・・。あと買い切りだし。
両方使ったことある人いませんかね。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 23:49:39.06ID:dTPSQm+N
realFlowってまだアップデートとかしてるのか?
Maxのプラグインとか最近のバージョンのMaxのは無いんじゃねの?
0862860
垢版 |
2023/04/15(土) 17:59:54.54ID:JAt0VE4V
見たら今半額だったから買っちゃった・・・。買い切りだからこれでいいや。
phoenixは毎年6万だからさすがに。
対応maxは2022までだからアップデートしてないっぽいね。うちは2020メインだから問題ない。
流体ソフトとして昔からからあるからほぼ完成されてソフトってことなんだろう。実績も言うことないし。
とりあえず使ってみる。

チュートリアル動画も多いが、どれも古いのがちょっとなー。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 02:50:19.09ID:uzYdsnoP
>>858
あ、何かしらんがスタジオQとカラーは別口だったらしい、時間差で来た

> https://twitter.com/anime_blender/status/1647073071290015745
> Anime blender explorers/@anime_blender23/04/15(土) 12:03 via Twitter for iPhone
> ABE(Anime blender explores)に
> 新たに
> スタジオカラー さんが加盟されました。


で、来週いよいよBlender版Pencil+も発売だし
いまだパーティクルとかエフェクト、リギングなんかはMaxの方がずいぶん楽だと思うけど
それでもやはりアニメ業界でBlenderがシェア伸ばす流れが加速するだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 03:55:56.20ID:KRVJyKMG
zbrushで出力して3dsmaxに読み込むとテクスチャついてないんだが?
objでもfbxでもいいからテクスチャ付いてきて欲しいんです、誰か教えて
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 15:26:06.52ID:kAVu2yDg
zbrushで出力するとマテリアルIDが変わるけど?
そもそもUVあるならマテリアルアサインするだけじゃね
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 22:53:58.15ID:ABzdZv69
>>857
詳しくないけど国内市場メインのパッとしないスタジオばかりという気がw
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 22:37:51.85ID:m4ROGpMh
>>867
マウントどうこうというより事実をそのまま言っただけだろう
落ち着け
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 22:50:24.80ID:1PEX/Z7A
マウントも何もどーーでもいいけど、「国内市場メインのパッとしないスタジオばかり」ってのは普通に誤認じゃないの
MAPPAは国内よりむしろ海外人気の方が高そう
グラフィニカやサンジゲンあたりが最近まったくパッとしねーなってのは解るけどさ

あとこれに加盟しないオレンジはまだまだMaxで頑張るのかね、トライガンは動きが気持ち悪いし話もつまんなかったが
ディズニーピクサーに通じるようなヌルヌルクネクネの動きの方が海外ウケがいいとかあえて狙ってんのかねえ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 20:17:48.44ID:TDr+5BNk
motion builderってどういう利点があるのですか?
IKならばMAYAにあるし存在している理由が分かりません
誰か教えて欲しいです
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 19:54:25.97ID:X7xJVXJW
大丈夫、個人レベルではほとんど使うメリット無いから
映画撮影みたいに多人数のモーションキャプチャーデータをまとめて編集するとかそんなことしないだろ?
逆に言ってあれを使うレベルの現場で仕事してるなら周囲から教えられるから自分から調べる必要なし
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 20:34:36.45ID:KOeyXFuW
>>871
ありがとうございます
共通リグで色んなモデルに流し込みができるという利点は調べたらヒットしたのですが、それって個人だと別にいらないですよね?
HumanIKがmayaにあるのでMBの存在意味ってなんだろうと考えていました
mayaで十分ですね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 00:44:39.90ID:9B6nBaSB
>>872
> 共通リグで色んなモデルに流し込みができるという利点

その他にも、以前勤めてたスタジオで採用した理由としてはMB仕様で統一されてるとまずリガーが楽だしアニメーターも常に同じリグで作業出来る
あと何よりもMBは特化型ゆえにアニメーション再生が軽くて、ビューポートでちゃんとリアルタイムの確認が出来るっていうのが大きいって
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 12:08:18.42ID:Jl36fcUL
>>873
ありがとうございます
なるほど、ビューの軽さですね
それは確かに助かりますね

他にもFKとIKの相互の追従機能、ベイクの楽さ
タイムラインで直感的にカット、コピー&ペースト、最適化などの操作が行える
のような意見をTwitterの呟きで見つける事ができました
MBとMayaでは仕様がかなり違うようで、MBに軍配が上がる点もあればMayaに軍配が上がる点もあると意見がありました

一長一短といった感じでしょうか
無いなら無いで構わないのですが、あればあったに越した事はないといった印象を受けます
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:50:57.86ID:Jl36fcUL
私が3dsmaxユーザーなので特に何も考えずここに質問してしまいすみません
せっかくなのでMayaスレで同じ質問をしてみます
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 13:07:13.71ID:5kct2J7J
複数人が絡むモーションキャプチャーをスタジオで撮って編集する法人向けという事ですね
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 13:07:58.70ID:lCCpOirS
CATを作ってモデルにスキンモディファイアを入れました
そしてCATを動かすとスキンは追従して動いたのですが、頂点が全て動かずTポーズの位置のまま残ってしまいます
腕全体を上げた時に頂点も一緒に追従しないと変ですよね?
解決方法を教えて頂けると助かります
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 18:37:49.12ID:TCI2whDC
状況がよく分からんけど
スキンに余計なもんをアサインしてないか?
MAXのスキンは、他のツールと違ってボーンやCATのようなリグ以外でも
アサイン出来ちゃうからな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 21:35:33.25ID:dqvsRVeI
>>880-881
安価ありがとうございます
10時間ほど悩み色々触っていたら解決しました…
一緒に入っていた「ターボスムーズ」を削除して「最終結果を表示」をオフにしてみたら頂点も追従するようになりました
最近3Dの勉強を始めたのですが他のソフトと違ってキーワードでググっても答えが手に入らない事が多く(ユーザーの人口が少ないのが要因だと思いますが)独学は大変だと感じます…
初心者スレの存在を今知ったので次回はそちらでお世話になりたいと思います
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 14:26:06.04ID:IqdYAxnN
AutodeskのAdpSDKがシステム内のあちこちにインストールされて
マルウェアみたいな動作してるからな
過去のバージョンまでいじるんじゃねえよって思うわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 14:37:17.84ID:4YFGb3P2
ほぼ業務でしか使われてない上
職場で教わるかマジガチの北米のCG専門校に行って教わるかくらいしかないからな
個人がゼロから覚えて遊ぶようなソフトじゃない。
そんな事を今個人でやってもBlenderの100万倍コスパ悪いぞ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 10:22:22.83ID:3qKSM3sf
まぁ万人受けするソフトでも無いからねぇ
インチスケール仕様に、Z-UP、インポートしたボーンにローカル座標が無いため他のソフトとリグの互換が取りにくい点、
何かしら回避策をしないとポリゴンメッシュがエクスポート時に三角ポリゴン化したり
カジュアル層が最初の3Dソフトとして選ぶにはかなりクセがあるソフトだからな
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 12:53:18.43ID:PQndqGeu
万人受けする3Dソフトってのもあんま想像つかんがw
とりあえずBlenderなら無料なので導入しやすいとかそういうこと?

Blenderのリギングとかコンストレイント周りちょっといじってるが、やたらとパラメータが細かく理屈っぽくて
Maxで簡単に出来たことを再現するのにすげー手数かかるし上手く行かないことも多くてつらいぜ…
あとオブジェクトとかモディファイヤのインスタンスとかでも断然Maxが便利で楽だった
Maxのポリゴン編集モディファイヤもほんと何もかも皆懐かしい…
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 22:28:20.27ID:PQndqGeu
>>890
BlenderでアニメーションするのにMaxでリギングって出来ないじゃん

モデリング程度なら問題ないが、普通のポリゴン編集は正直もうBlenderの方が気に入ってしまったし
そもそも俺はとっくにサブスク切って、いつまで使えるかわからん永久ライセンスをキープしてるだけだし
そんでついにBlender版Pencilも出たし、アニメ業界のMax勢なんかこぞってBlender移行すると思う、ていうかもうしてる?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 14:43:12.49ID:5zJao/0G
MAXでリギングしたキャラをBlenderに持っていく事も出来なくはないよ
ただ「どんなリグデータでも持って行ける」わけじゃないというだけで。

でもそれを言ったらMAX間でも昔のデータとかじゃ動かないリグはけっこう有るし
CATやBipedは何らかのコンバートかけないと他に持って行けないのはMaya相手でも同じなんだから大差ないでしょ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 18:55:35.83ID:ObutzPGh
エヴァ制作したカラーはBlenderを推していくみたいだね
セルルック業界って踊りにしかモーションキャプチャー使わないって聞いたけど
それならmotion builderの恩恵もあまり無いよね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 20:29:15.84ID:tsDRY9wt
そんなBlenderの快進撃を尻目に行われるお得な割り引きキャンペーン!期間延長!!
昔はLWでモデリングしてMaxでアニメーション付けるなんてのもちょいちょいあったものではあるが今さら誰得ゥーーーーー

> 株式会社オーク/@oakcorp23/07/03(月) 16:03
> #LightWave3D 導入応援キャンペーン が 7月11日(火)まで延長されました。
> https://oakcorp.net/archives/17090

> 2023年7月11日まで、LightWave 3D 導入応援キャンペーンを実施中です。
> キャンペーン期間中、お得にLightWave2020をご購入いただけます。
> ※急な都合により早期終了する可能性があります。
>
> 【新たにまたは追加でLightWave 2020を購入される方向け】
>
> LightWave 2020 日本語版/通常版/導入応援キャンペーン
>   \ 109,890 (税込)
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 21:41:13.29ID:5zJao/0G
Pencil+がBlenderで出たし、Pencil+のデータもそのままインポート出来るしな
俺は別にBlender推しの人じゃないんだがアニメスタジオはBlender一択だろう・・タダだからなぁ
ただでさえアニメスタジオって有名な会社でも予算は零細だったりするし
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 11:12:47.34ID:SNAAf9iB
いっそMaxもMayaもPencilはプラグイン無料で本体有料共通にしてくんねぇかな
Blender形式

>>894
LWはユーザーグループが買収して新しいバージョン出すらしいんで
まぁ応援したい人は買うかもしれん
俺も青春時代を思い出してちょっとだけ心揺らいだ
買わんけど
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 17:34:21.42ID:Sg6Epkej
何だかんだ言ってMAXが便利だからMAX使ってるけど
スキンウェイトはblenderみたいにオブジェクトに直接保持できるようにして欲しい。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 18:00:48.54ID:QGB0gNCU
ウエイトがスキンモディファイアにくっついてるからな
まぁ、ウエイトは対象となるボーンやダミーとセットで存在するし、複数ウエイトの調停処理(ノーマライズ)も
絡んでくるので、今更下手に分離したら過去バージョンのデータが互換性とか失われそう
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 18:36:41.31ID:zBrbfsu+
そこはいつものMax流で単に機能を増築すればいいんだよ
オブジェクト内に新しいウェイトデータ格納域を作ると同時にスキンと別のスキニングモディファイヤも足す


>>896
LW、正直なんでまだ生きてられるのかがすげえ疑問w
ごく少数のホビーユーザーがずっと買い支えてる…??
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 20:21:03.03ID:pcS3E3Ol
セルルックに関してはblender pencil+4が大活躍する気がする一方で、
今後はエントリーモデルのモーキャプが積極的に採用されていくんじゃないかと思ってる
宮﨑アニメがリアルな挙動を追求したのは白雪姫のトレースアニメに影響を受けたから
今後、アニメの品質を高める働きが増すなら恐らくモーションキャプチャーも採用していくと思う
エントリーモデルは費用対効果かなり高いしね
そうなるとautodeskの3dsmax,maya,motion builderはまだ売れる
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 20:32:01.86ID:aMepVlrL
>宮﨑アニメがリアルな挙動を追求したのは白雪姫のトレースアニメに影響を受けたから
IG系の作画アニメならまだわからんでもないが
ジブリでそれを納得させるにはかなりの理論武装がいると思う
特に後半部分に総攻撃がくる、作画系でも論争の準備がいる

テークオンミー♪
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 20:29:52.23ID:f/p7VpO0
リアルな挙動っていう概念をどう説明していいか分からないけど
アシスタントが大勢いたとは言え、全ての動画用紙を直した宮﨑駿の脳でしか実現しない挙動があったわけで
人を背負う挙動1つとってみてもアシスタントと宮崎駿では雲泥の差だった
アニメーターは脳内で完結しなきゃいけないから才能が大きく関わるわけだけど
3Dセルルックの手法はそこに対抗できる可能性を秘めているんじゃないかと思う
未だにアニメーションは手付けで行なってるけどモーキャプをうまく取り入れる事ができたら生産性もクオリティも上がるんじゃないかと
『セスタス』っていう格闘アニメはモーキャプを採用したんだけど、やっぱボクシングの挙動が手付けとは全くと言っていいほど違うんだよね
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 21:23:06.06ID:sZAxFLNN
そもそも宮崎が白雪姫のトレースアニメに影響を受けたってどこからきてるのだろう?
もしかして宮崎が東映に入るきっかけになった白蛇伝が白雪姫まねてロトスコも使ってたから?
宮崎は白蛇伝で表現されたヒロインのキャラクター性がアニメでこんなことが可能なのかと
感銘受けたそうだけど、ロトスコープ自体にはヌメヌメした動きと好んでなかったように思うのだが?

ちなみに白雪姫もリアルな表現を目指してロトスコ使ったけど普通のアニメーターが
動きトレスしても不自然な動きなのでグリム・ナトウィックとかが色々手をいれてあれになってる
結局ロトスコやるにはロトスコがうまいアニメーターが必要ということになっちゃった

別に生産性やこれからでてくるAIによる機能で利便性があがってモーキャプがもっと使われる
ということに否定的になる気はないんだけど宮崎やディズニーを引き合いだされると返答に困る
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 21:29:39.60ID:X8Vezgx2
モーキャプの動きを手編集する事も可能だから、動きだけならそこまでの優位性はないかもだがな。

ただ、手描きの場合、素早く動いた部分を、線でブラしたり、変形しているような効果を付けたり、
勢いよく突き出した手を骨格以上に伸ばしたり、動きの激しい部分だけパースを極端に誇張したり、殴られた場所を変形させたり、
こういう事を複数同時にいくらでも効果が重ねられるのが、手描きの強みだな。

3Dだとこういう事をやろうとすればするほどシステムもパラメータも複雑で重くなっていく。
それが、クリエーターの感覚的な作業を邪魔するんだよね。
マシンやソフトがとてつもなく進歩すれば
簡単に軽く出来るようにはなっていくが、手描きだと1人の才能だけで出来ていた事が
3Dだと高度なソフト・ハード・そしてそれを動かす複数のエンジニアやクリエータが必要になる。

ただ、一度可能になっていくと、どんどん省力化し、誰もが可能になってコモディティ化していくのがITテクノロジーの強みではあるけどね
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 21:37:57.48ID:sZAxFLNN
ディズニーや宮崎を例に出すと、モーキャプに長けたアニメーターもしくはモーションアクターの時代
ということになっちゃうし、モーキャプで重宝されてるモーションアクターってのは今もいるわけで
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 22:06:34.77ID:X8Vezgx2
技術的にはモーションキャプチャーには無限の可能性があるが、
才能あるモーションアクターが育つには、そういった人材が仕事で安定した収入を得られて
優れた人材が幾人も切磋琢磨するだけの受け皿がないと難しいからなぁ

もっともそういった人材を育てる市場が定着しているアメリカですら
まだモーションアクターは俳優組合への加入も認められてないくらい地位が低いからな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 19:49:29.82ID:Uogd+XiQ
モーションキャプチャーと言えば、FBXのモーションデータってbipedにはどうやって持っていくのかな。
bvhならbipedに読み込む機能があるけど、FBXだとどうしたものやら。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 20:24:56.37ID:MAQrJUy/
このソフトにはblendshapeのシェイプエディタは搭載されていないのですか?
モーファーを使う際に瞼を閉じる時、眼球を貫通しちゃう場合はどうすれば良いのでしょうか
mayaのチュートリアルは沢山あるのですが3dsmaxは全くありません…
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 21:16:03.31ID:Q7VPcIfB
いやなんで今からMAXを覚えようとなんてしてんの
このスレのハードユーザーでも、自分が初心者で今から覚え始めるなら、ほぼMAXは選ばないぞ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:48:17.75ID:MAQrJUy/
学んだチュートリアルが3dsmaxでして
しかも高額な専用プラグインまで揃えてしまった手前移行できないんです
Mayaでシェイプエディタを作ったとしても3dsmaxとの互換性は無いんですよね?
mayaの専用プラグインまで揃えるとなると一般人が趣味で出せる金額を超えて泣けます…
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 12:55:25.22ID:c/HUx/y4
なんか通勤用の車にフェラーリを買ってしまって、保守費用で首が回らなくなったサラリーマンみたいだな・・
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 01:28:12.71ID:TRNFHXJr
Blenderにした方がいいと思う
花壇の手入れしかしないのにアメリカの農場で使う大型トラクター買ってしまった感がハンパない
無駄な出費がかさむだけじゃね?
MAXはMayaに比べれば比較的小規模なプロジェクトでも向いてる方ではあるけどそれでも業務プロジェクト向けだからな

Mayaよりも個人のフリーランスが使いやすいプラグインが多いので個人でもMAX買う人いるけどそれは企業案件が前提の話だしな
ガチの素人個人が趣味でやる範囲なら今はBlenderの方がはるかに
その層にストライクなアドオンが揃ってる
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 09:22:32.11ID:UR8ZgDsH
cadデータのやり取りしながら製造系のビジュアライゼーションやってる人は個人でもmaxをオススメする。
俺自身も何度もblenderに移行しようとしたがちょっと厳しい。max比べてひと手間多い。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 08:47:52.28ID:Qq+fOFEj
そいや2024.2のアップデートで新機能がメニューに出てこない不具合があるらしい
ttps://forums.autodesk.com/t5/3ds-max-ri-ben-yu/3ds-max-2024-2-update-no-geng-xinni-banu-xian-xiangnitsuite/m-p/12382959#M3415
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 15:55:15.13ID:g/+8WR8z
Blender4.0のNode Toolsって何かすごい既視感が
MCGってそもそも取り回しがめんどかったなぁ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 14:37:33.30ID:ygmkIxyD
いやもう最近話題無いね
Blenderでもいいかとも思うけど、モデリングはMaxでなれちゃったからついついMaxでやり始めちゃうな
仕事はほぼMaya納品ばっかだけど映像納品でデータ納品していないときはMax使ってるな

あ、そういえばこの前パース系の仕事請けたんでPopulate使ったら、シーンデータ保存すると必ず落ちるっていう
憂き目にあって、もう動作エリア作っただけのシーン保存するだけで落ちるっつーどないすんねんって感じだったけど、
結果HDRLightStudioのリンクプラグインとコンフリクトしてたみたいで、そのプラグイン外したら大丈夫だった
ネット検索しても全然同様の話でなかったんでとりあえず情報としてのせとく
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 17:41:02.89ID:7uzazwoA
2025出たのにこの話題のなさ
いやまぁ大概なアップデート内容だけど
もう頼みはtyFlowしかない
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 18:21:13.27ID:9Fy+M4/q
俺はまだmaxは必要
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況