X



pixiv 底辺卒業スレ part122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7646-O3uN)
垢版 |
2020/05/12(火) 18:25:36.02ID:iZRLgdkn0
建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をコピペ
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part121
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1584498901/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part186
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1545016680/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-+Do1)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:29:06.71ID:3DlGW0AR0
Twitterとかでフォロワー10万クラスの絵描きってどんくらい稼げるんだろうな。
あのくらいまで行ってもやっぱ人気漫画家小説家には勝てないんだろうか……
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfba-zjGU)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:51:21.67ID:iMUn5v2i0
>>566
そうそう、この右下みたいなバストアップは
全身描いてからトリミングってやり方だと描けない

初心者のころに「顔だけ絵師はダメ、全身描くべし!」
って刷り込まれることがあるけど
全身描けるようになったら
逆に部分的に描く技も覚えないといけない
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-EVMN)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:54:21.41ID:65u0m6aSa
あなたの言う全身描くってパースの効いてない囚人写真みたいな全身の意味?
絵の先生の全身を描くべしってのはそういう意味では無いと思うよ。
>>566の右下の様な絵でもその角度で見える全身を描けって意味じゃないだろうか
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-gaLy)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:02:19.59ID:WuscRnjr0
>>573
右下の絵だって全身描いてからトリミングで描けるだろ
パースが強い全身絵描けないのか?
全身描くとパースつけられないって意味わからん
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337d-tD/8)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:17:43.46ID:Ft599iAo0
小説なら下世話な話かもだけど転スラならどうなんだろ
原作作家>>漫画版作家>>>>小説挿絵(キャラデザ)作家って配分か?
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H27-xwnD)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:12:51.16ID:DQi2IrOkH
なんかアタリつけても微妙に不細工で不安定な歪んだ顔になってしまうんだが
神絵師ってマジでどういう練習してるの
模写しまくればいいの
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:49:46.79ID:0VM0cHE70
今現在の時間の使い方だけの問題じゃないからね
桁違いにセンスあるって人はほぼ物心ついた頃から絵が好きで描いているし
小さい頃から絵を描くって意識で生きてりゃ日常の時間も
何気に全部絵のインプットに繋がってるから延べ時間の問題だわ
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-tD/8)
垢版 |
2020/06/12(金) 02:45:44.83ID:BkvZc1BG0
あつ森で3キャラ作って毎日5時間はプレイしてるから時間がなくて仕事もろくすっぽ進まないんだよなあ
ネットに上げる絵なんて描く時間ねーわ、ないない岡村ないないシックスティーンすわ
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f78-fBAy)
垢版 |
2020/06/12(金) 03:32:20.91ID:1+xLH4uO0
描き方を少し変えたらちょっとだけ見栄えがよくなった
でも手間が少し増えたからさらに投稿スピードが遅くなりそう・・・
クオリティをとるかスピードをとるか迷う
まあクオリティとっても絵の評価は変わらなそうだけどね・・・
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c301-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:27:55.97ID:4Hx3VHoy0
負け惜しみかもしれないけど、自分の絵をヘタだって思えるのも自己チェックできてる才能だと思うぞ
なまじ上手く描けてる人って向上心なくして何年も似たようなの描いてるし
手癖描きだから別作品描いたらヤバイのだしてくる人も多い

固定ファン増えないの覚悟で色々描くようにしてる
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:08:57.47ID:v6s09qw00
>>594
その人の特性に依る気がする
クオリティ上げるのが得意な人ならクオリティ上げる方が評価取れるだろうし
じゃなくてネタで勝負系の人はネタを磨いた方が評価取れる

一口にクオリティ上げると言っても
キャラの顔面偏差値を上げるのか
塗りを磨くのか
はたまた描きこみ量を増やすのか
これもその人の特性によるし、自分は何が得意なのか、何が好きなのか、見極めないと始まらねぇ
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4307-uV9Z)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:47:50.56ID:IRQZGkSu0
あるジャンルでブクマ100くらいの二人がいて片方は毎日投稿、片方は2週に一枚ってペースだったんだけど
1年後見たら毎日投稿の方はブクマ100のままで2週に一枚の方はブクマ1000超えるようになってた
前者は相変わらず同じ画力同じ構図で進歩と言えば早く仕上げる能力くらい
後者はペースは遅いままだけど1枚ごとにしっかり画力を上げてて描くたびにブクマ数が増えてるレベル
いっぱい描けとは言うけど下手な人が画力の上達じゃなくて速度上げる方めざしても意味ないんだなって思った一件だった
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-NjyN)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:19:35.79ID:ZtnTMVjY0
最初は毎日連投、次は二日おき、三日おきって間隔ひろげて
ブクマが三桁にのったら、どんどん投稿間隔あけてって
フォロワー数が2000くらいまでいったら数か月単位の完全放置でも毎日のびるようになるから
エロ絵師なら同人誌に、
商業とかめざしてるなら投稿作に
エネルギー全振りするのがおすすめ
特に同人誌出したい人は、最初の数冊出して、
ノウハウが確立されて、軌道にのるまではピクシブ一度封印するくらいの覚悟でやらんと
ラフばっかかいて一度も印刷所までたどりつかない、かなり可哀そうな人になるから注意
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:29:56.85ID:5+0/wefha
見てる方は描いた速度なんて関係ないからなぁ…
アニメーターみたいな仕事として雇う人なら気にするかもしれんが大半は一般人だしそんな業界人はpixivで人材探さないだろうし。
クオリティ上げる努力して枚数重ねれば必然と速度も上がると思う
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:31:43.18ID:cvZ0uRly0
描く習慣を付けるって意味あると思う?おれは数ヶ月単位で描かなかったり描いたりするけど、逆に上手くなったりする
腱鞘炎が影響して痛みが引いて描きやすいってのもあるけど。
たまに「1日1時間は描こう」とかpixivのライブで24時間耐久してるのいるけど、手段と目的が逆になってて、こういうの発信してる人は上達してない
一方上達早い人は普段何してるか知らんけど、いつの間にか上手くなってて謎っていう印象がある
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfba-zjGU)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:53:20.11ID:+gjSkaCU0
>>605
クオリティ高くなると速度下がるよ
気にしなきゃいけない部分が増えるから
自然に早くなったりはしないので、
クオリティとは別に速度を早める練習が必要

>>606
サボっても上手くなる奴は
毎日描いてりゃもっと上手くなってるだろうし
毎日描いてもあまり上手くならない奴は
サボったらもっと上手くならないだろう
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa7-KcJ6)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:12:54.37ID:YZcY4WHb0
>>599
既に一定のファンが付いてる人はそれで良いけど、無名はそもそも見て貰う事から始めないといけないから、結局は内容じゃないかと
自分も一枚絵とCP漫画じゃ観覧数が7分の1くらい違うし

>>600
同じ内容の絵を描く場合は当然力入れた方が評価が上がるのは間違いない

けど構図、描き込み、塗り、細部まで拘った作品が遊びで漫画の一コマを流用して作ったネタイラストより評価低かった時は、結局内容(需要のあるタグを付けれるような)だと思った
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff48-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:31:06.89ID:QCth/nE+0
デッサンが8割。

構図だ表情だ、はデッサンを卒業してから。
底辺なら、まずすべてをさしおいてデッサン。
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff48-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:13:39.31ID:QCth/nE+0
>>614

ピクシブだから、たいてい人物画だよな?(その前提から違ってるのならすまんが)

で、人物の顔や体のデッサンをきっちり取ることだろう。
どんなに塗りや構図がよかろうと、最低レベルのバランスの取れた人物デッサンとれなかったら誰も見てくれないのでは。
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfba-fnQr)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:23:11.40ID:8iNAVb9p0
絵を描いてる人と描かない人では絵の評価ポイントが全然違うし上手さをすごく重要視するのは絵描きくらい
というのは理解してるけどやっぱり自分は上手さを追及したいし自分のMAXクオリティの絵以外は人に見せたくないからこの先もオナニーを続ける所存
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8302-Qd01)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:11:21.08ID:tQMcne1d0
美少女イラストで単純に評価を得たいならひたすら可愛い顔と見栄えする塗り(特に目と髪)出来るようにする事が一番だよ
デッサン取れててもここが駄目ならクソほども評価されないが、デッサン多少崩れててもこれが出来てればめちゃめちゃ評価される
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff48-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:20:14.12ID:QCth/nE+0
自分は、どんなに色塗りが綺麗でも、顔と体のデッサン取れてないと全然魅力を感じないんだよなあ。

評価ポイントは人それぞれか〜。
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f78-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:47:47.63ID:1+xLH4uO0
>>593だが、
閲覧数がいつもの2倍の増加ペースでぅおおっしゃああー!!!
と思った矢先いいねやブクマがいつもと変わらなくてほとんど増えないぞ・・・
くそ!なぜだ!期待持たせやがって!みんな見るだけ見て素踊りかい・・・('A`)
ちくしょーーー!評価しろぉ!!!!閲覧数といいねブクマの差が広がって辛いんだよぉぉぉ!!!!!


ってキャプションに書こうと思ったけどなんとかギリギリで踏みとどまったからせめてここに書かせてくれ・・・
ブクマを見ると8割ROM、あとの2割が奈落絵師かbotで営業ブクマしている人って
これ単純にてめぇに実力ないから身の程知れや!って意味だよね?
己の実力のなさを知り落ち込んでそこで他の人と比較してさらに悔しくてたまらない
同じジャンルの絵師に認めてもらうのってすっっっごく大変・・・
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f78-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:55:49.15ID:1+xLH4uO0
>>621
よーわからんなったんで補足・・・
>>593のちょっとクオリティ上がった絵を投稿したら
いつもより閲覧数が大幅に増加した嬉しい!!からの評価が増えねーぞ!?ってなった・・・

結局、他人の評価情報と比較して対抗心を燃やして書き続けた方がいいか
他人の評価情報は一切シャットアウトして淡々と己の作品を書いた方がいいか
正直、後者のほうが自分には合ってるのかもしれないがじゃあモチベーションはどう維持したらいいのか・・・
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-fvS2)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:16:22.13ID:G0Kg9/67d
言えるのは見る側はお人好しばかりじゃないってこと
クオリティ上げればリピーターは増えるが
一方で交流や社交辞令ありきでその人に需要がなきゃ切られることもある

気になるのが嫌ならそのジャンルの上位に食い込んで一目置かれる存在になるしかないね
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfba-fnQr)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:51:33.69ID:8iNAVb9p0
イベントにでも参加して絵描きの友達作ったりコミュニティに入るのが良いと思うよ
SNSでしか絵を発表してないと評価は数字が全てになっちゃうけど友達に絵見せて直接言葉で誉めてもらえるとそんなに数字が気にならなくなる
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-1s4b)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:31:09.04ID:Uva7NvJbd
>>627
立体的な正確さとか解剖学的な正確さなんてかなり絵描き寄りの目線だからなぁ…
SNSの評価はいいねであって上手いねではない
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-1s4b)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:17:06.60ID:Uva7NvJbd
変な流れになってるけど俺は絵は正確さが命で正確なほど上手いという事じゃなくて見る人は意外と絵の正確さをそこまで重視してないということと上手さはいいねの一要素でしかないと言う事を言いたかった
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-P9YK)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:19:50.53ID:a9u2BcWC0
絵がうまくて人気の絵師がよくブックマークをくれてたから喜んでたら、あれは新着の絵になりふり構わず営業目的でブクマする人たちだったんだね・・とんだピエロだよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-P9YK)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:32:44.55ID:a9u2BcWC0
>>641
その人は絵を投稿したらブクマと絶賛コメントがたくさんついてるから人気っぽいけど、営業の賜物なのかもね
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-P9YK)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:21:55.38ID:AqF88UDKp
支部然り、ツイ然り、やっぱり繋がりを広げるのは大切なのかもね。
自分はブクマついたらどんな人がくれたかチェックしてその人が投稿したらお礼の意味でブクマしちゃうわ。自分みたいな奴が実際に営業目的だとしたら格好のカモなんだろう。
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfba-TDZk)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:30:49.69ID:+gjSkaCU0
営業が効果あると思ってるのは底辺だけでしょ

営業で稼げる評価なんて大したもんじゃない
だって義理RTしてもらえたって、
そもそも絵がダメならそのあとが続かないじゃん

実力はあるのになぜか評価されてない逸材なら
営業をきっかけにして評価されるだろうし
自分がそっち側だと信じて営業してるんだろうけど
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-NjyN)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:39:34.26ID:GkNv4xK40
結局自分の価値観で相手の行動を考えるだけなんだよな
既に上手くて人気な絵師がそんな面倒くさいだけでメリットは誤差程度なことをやるとしたら
完全趣味か善意の応援かと思うんだが
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-P9YK)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:45:55.98ID:a9u2BcWC0
ちょっと別の所で営業目的のブックマークっていう真偽の分からない話を鵜呑みにしてしまってたわ、ブクマを付けてくれてることはすごくありがたいことだし、あんまり深く考えずに頑張ってみるわ、ありがとう。
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-fvS2)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:50:43.49ID:G0Kg9/67d
リピーターの母数を増やしたいだけなら営業しまくればいい。
それで評価も売り上げも上がるからね。

ただ、度が過ぎると誰かさんみたいに目をつけられて晒されたりもするがね
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-KU3x)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:43:07.95ID:HxfFkjjJ0
結局数字はただの指標であって自分が納得できる絵が描けないと優越感にも浸れないしうまい人には嫉妬する
例え五桁ブクマいくようになってもうまい奴への憧れや嫉妬は止まらないわ
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:56:35.38ID:IpIv35fA0
また何か自分の描きたい方向性が分からなくなってる……
何でや……何で自分の事なのに分からんのや……
俺が一番得意なジャンルはどれや……
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfba-TDZk)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:20:23.55ID:C+1+CVcd0
>>654
ダメな作品だといくら人目に触れてもムダだよ

自分の作品の価値を信じて営業してるんだろうけど、
俺の方はその手の人間の作品に価値があるとは信じられないから
ムダなことしてるなあと思っちゃうわけ

絵力があれば普通に投稿してるだけで評価されるから
営業なんて効率悪くて馬鹿らしくなる
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f78-nYeb)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:23:23.45ID:3Hc0oA6b0
まあ超がつく有名人だったらわざわざ営業やる必要もないだろうが
間接的に仕事もらえた自分からすると営業したことは無駄じゃなかったかな

SNSの強みって人目がつくことだからねぇ…
pixivでいう底辺、中堅でそれで稼げてる人もいるし
某氏みたいなやり方は批判されてるけどぶっちゃけ一つの手だと思う
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-NjyN)
垢版 |
2020/06/13(土) 03:40:11.54ID:N7wJGAEH0
元のレスはpixivのブクマ営業の話だからね?
拡散力ある人に捕捉された時のバズりが桁違いなツイッターはまた別の話だし
露出の機会を作っていく営業を否定するわけじゃない
上手くて人気ある人がpixivでしこしこブクマ営業してどんなリターンがあるんだよってだけだ
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-x7Gn)
垢版 |
2020/06/13(土) 05:07:37.26ID:E1PCIzVId
いや、一定以上リピーターも確保してて増やす必要ないんなら分かるけど
リピーターの母数増やす話をした俺につっかかっても。。。

ただ、有名でも下手でもブクマ営業でも機会増やせる以上、何がきっかけになるか分からないし無駄じゃないと思うがね。
効率なんてその人のやり方次第だし
それが評価増やしたり収入、仕事に繋がる人がいるんだから十分リターンだわ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f78-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 07:09:06.26ID:4u5SdmRo0
営業ブクマっていうと知人がジャンル初書きした時に
片っ端から(資料目的兼ねてたらしいが)ブクマして
そこからいくつか交流を深める事ができたみたいだけど
マイナージャンルだから同じことやり続けても数が限られて
すぐに頭打ちになってたと言ってたな・・・

まあ営業ブクマ自体も別に無駄とは思わないけど
お返しすら面倒くさい自分はさすがに某氏のようなブクママシーンになれんなぁ・・・
ブースやファンボの売り上げがあってもここでヲチられるメンタルがない・・・
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c301-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 07:24:30.98ID:oN6tkfoW0
営業ブクマはツイッターに顕著だな。あっちはタグもすぐ流れるしRTされないと広がらないから
渋のがタグ検索でくるのが殆どだから(タイムラインなんか汚染sれすぎてて見ないだろ?)
渋は圧倒的にタグの人気がすべてだよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f78-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 08:06:18.47ID:4u5SdmRo0
まあ正直どっからどこまでを営業ブクマとしてるかにもよると思う
ジャンル内で知ってもらおうと顔出しでとか・・・
ランカーばかりブクマしてるとか・・・
自分的には宣伝の下心があればそれは営業ブクマだと思うけど
ぶっちゃけ営業ブクマの質?もあるので全部を見分けるのは難しいかもね

まあそもそも明らかな有名人除けば営業ブクマかどうか
自分含めて大体の皆はそんなこと意識して見分けてないだろうが
そう考えると上手くさり気なくやってる人は多分見わけがつかないと思う・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況