X



Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.8 ※絵OK
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fea-yH9s)
垢版 |
2020/12/29(火) 18:13:21.25ID:lLG7+LbL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

Wacom(EMR/AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語り、絵を描くスレです
appleやAndroidの話題は参考程度でほどほどに

※お絵描き歓迎!
・誹謗中傷はダメ
・局部露出など過度なエロはダメ
・意見が違っても興奮しない!寛容の精神で
・お絵描きに利用する機種は問わず(スマホでもタブレットでもOK)
**重要**
絵を上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう

荒れそうな発言はワッチョイをNGNameでスルー推奨
次スレは>>970が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること

前スレ
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.7 ※絵OK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1604923694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-SVp6)
垢版 |
2021/02/13(土) 13:09:01.21ID:ibatIwPR0
Wacomのは最近使い始めたので昔のことはよくわからないけど、10種類もあったの?
ほかに知ってるのはフェルト芯だけど、Cintiqだと非推奨になってたと思う
後は、ステンレスとかセラミックとかみたいな非公式のかな
使ったことないので使用感を知りたいな
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-SVp6)
垢版 |
2021/02/13(土) 14:15:48.14ID:ibatIwPR0
ブラシというか、筆の触感が再現できるんだね、面白そう

と思ったんだけど、中華液タブってこの機能もれなく標準装備のような気もしたもした…
まあ、あれはさすがに1mmの沈み込まないか
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c602-JZRw)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:52:29.57ID:MMwMvQnl0
>>828
インクペンのポリア、ボールペン、
アートペンのノーマル、ハケ、フェルト、フェルトハケ
intuos4で使用可能芯は11種類
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975f-muGx)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:02:57.19ID:oK14gUZd0
レイトレ10が届いてからしばらくマウスやキーボード使わないでペンのみで使ってたけど、ソフトによってはタブレットはあまり想定してなくてctrlとかaltとかが必要ですね。
タブメイトはブルートゥース接続の安定性に相性あるみたいですが、使ってるかたいますか?それともちっちゃいキーボードにするか。
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a701-ViRe)
垢版 |
2021/02/15(月) 16:05:51.16ID:W6qi3k8w0
母艦無しでwindows初心者のレイタブ購入悩んでたものだけど売り切れ前にギリギリで購入して届いたからやっと触るんだけど回復ドライブ?は諸々のアップデートをしてから作ったほうがいい?本当に初歩的な質問でごめん
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a5-yOCM)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:32:51.86ID:uz2zLHhg0
レイトレタブのポイトかなドスパラ820P入ってる
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a701-ViRe)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:36:00.13ID:W6qi3k8w0
>>845>>846
とりあえず開封しようとしてUSBメモリは買ったけど変換ケーブルを買い忘れてたから明日にでもアップデート後に作ってみますありがとう
初めての事だらけで使う前から遠足前の園児みたいな気分で楽しい
0850839 (ワッチョイ 975f-muGx)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:14:20.47ID:VCGJ+aad0
タブメイトのブルートゥースが不安定って言うのはアマゾンのレビューで見たので、レイトレ10はどうかと思い聞きました。
とりあえずクリスタですが、他のアプリも使えるようになりたいです。

8bitdo zeroはボタンが少ないんじゃないかと思うんですが、検索すると結構出てくるんですね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a701-ViRe)
垢版 |
2021/02/16(火) 00:09:32.12ID:bZJpK1Rq0
ごめん過去レス見てたら以前聞いたときに回復ドライブの作成タイミングも教えてもらってたね。今開封したんだけどペンがかなり軽くてこれだけでも自分にとってはipad使うよりかなりポイント高い
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f2-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 09:54:33.13ID:b/lubFbj0
失礼
ややこしいのは普通のPCも一緒だし、
ペンだけでWindows操作は結構うざく感じると思うけど、それは別にレイタブのせいとかスペックのせいじゃないので
安物で良いからマウスとキーボード用意して繋いどけば普通のPCの練習にもなるし用意しておくのも良いんじゃないかな

>>851 ありがと
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-AiSt)
垢版 |
2021/02/16(火) 11:30:36.59ID:KIiZhrilM
俺もたまに同じように思うけどUSBメモリがデフォとして指定されるし
世間では5年ぐらいで買い替え考えてるから長年の保持は考えてない気がする

つか20年前に買った2GBメモリが今でも現役で使えてるわ
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a701-ViRe)
垢版 |
2021/02/17(水) 00:12:27.14ID:pBScqjIa0
前レスで教えてもらった初期環境設定済ませてスリープオフにして回復ドライブ無事作れました有志の方々に感謝。
自分のところに来た個体が割と当たりだったのか視差も殆どない(標準ペンだと若干気になるけど合わせて購入したS2ペンだと無に近い)しもっさり感も想定してたより全然マシだしタッチもちゃんと反応してくれて感動してる!ipad pro+林檎ペンが合わなかった自分にはペンの軽さと描き心地はダントツにこっちのほうが好きなのと、このサイズ感がとっつきやすくてイラストを描くまでのハードルを下げてくれる感じもする。色々な面で使いやすいのは前者の方なんだろうけど
一つ不満があるとしたらタッチでのキャンバスの拡大や回転がカクつく事ぐらいなんだけどこれはマウスかキーボードでの操作なら変わるのかな?後々ハイユニペンと一緒に揃えるつもり!
自分にとってはすごくいい買い物になったよ。決め手はこのスレだから情報出してくれてた皆本当にありがとう
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 09:11:01.94ID:yokELqZnd
>>876
俺は逆にipad出して描いちゃってるわ
raytrektab10はペンの反応悪くないんだけど
アポペンに比べるとペン先のズレが気になるのとceleron n4100だと
windowsの処理が若干遅い、type-cさしっぱで使ってるとアチチになる
PCのアプリ使えるのはメリット大きいんだけどね
raytrektab10折角買ったんで如何にかせんとなぁ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-SVp6)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:27:53.18ID:iuh5PcbM0
>>876
それはよかった
自分の場合はトータル環境でWindowsにしたよ
iPadは性能はいいし便利ではあるけれど
あれは、あくまでも「アップルが提供する快適」が自分に合う場合だからね
あと、お絵描きに使わなくても、マウスとキーボードはあったほうがいいかな
WindowsのスクリーンキーボードはiOSのほど優しくない
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-fM84)
垢版 |
2021/02/17(水) 15:39:56.57ID:4V/KMovAM
"世界最小フットプリントの10.1型2in1「OneMix 4」が4月4日に発売"
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1306879.html
"直販サイトで先行予約キャンペーンを行なっており、2,048レベル筆圧対応のスタイラスペンが付属するほか、本体価格は10%割引となる。"
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-AiSt)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:16:23.31ID:7kQWgmB3M
Microsoft「Windows 10」の次期機能アップデート「バージョン 21H1」を発表.
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1307124.html

>「バージョン 21H1」のOSコアは「バージョン2004/20H2」と共通で、アップグレードは“イネーブルメント パッケージ”で無効化されている機能を活性化させるだけだ。

Sun Valley(21H2)の前の静けさ…
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-fM84)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:51:07.44ID:At8po56yM
"アセンテック、学校導入向きの着脱キーボード付き2in1タブレットPC"
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2102/17/news126.html
"2in1タイプのタブレットPCで、マグネット着脱式キーボードを付属。充電式スタイラスペンを用いた手書き入力にも対応している"

 CHUWI Hi10系ダウングレード機かとも思ったが
結構キーボードレイアウトが違う(ヒンジ・クッションもデザイン違い)…どこのだろう?
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-NarV)
垢版 |
2021/02/19(金) 07:59:00.43ID:NLJU7rUjM
>>905
お前らのtabcal設定したらかなり変わって驚いた
ただ代わりに傾きに弱くなったような…

>>906
他の新feel機種持ってるワイからすると異次元のズレや…

>>908
見にくいと思うが486
ペン立てても立てなくても1mm以上離れてる
10以外のペンでもこんな感じ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff2-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:02:42.34ID:boMM4Wsq0
ズレはペン変えても変わらないよね。太目のペンに変えてもあまり印象もあまり変わらなかった。
慣れるんだろうけど、ちょっと興が削がれるのよねー

ドライバ提供してくれーって思ってたけど、ここの知見での調整方法に助けられたよ。
あまり使えてないから傾きへの影響云々にはコメントできないけど・・。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況