X



お絵描きのためのパソコン相談スレ Part41
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fd-zXi6)
垢版 |
2021/01/19(火) 04:33:37.79ID:fJKpZxxo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは↑を一行追加してください


■パソコン関連の相談スレです

・PC購入相談は、>>2のテンプレを使用してください

・PC関連の情報は日々変化しています
・専門的に過ぎる話題はほどほどに
・次スレは、>>980付近で立ててください

・スレ違い/専門分野の場合は誘導してあげてください

・パソコン一般板 http://medaka.5ch.net/pc/
・自作PC板 http://egg.5ch.net/jisaku/
・新・mac板 http://egg.5ch.net/mac/
・ハードウェア板 http://mevius.5ch.net/hard/
・プリンタ、スキャナー板 http://medaka.5ch.net/printer/


前スレ
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1562493895/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ba-7gIP)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:26:26.61ID:j3M4m0bm0
他で相談する場所がなさそうなので質問させて下さい
『映像出力できるタイプCポート』はWindowsでは現実的ではないのでしょうか?
検索してもそのようなPCがほぼないこと、後から増設するにしても映像不可だったりという情報がほとんどでした
最近の液タブはタイプc接続でコード一本で済む!というものをよく見るので、デスクがスッキリするなら良いなぁと思ったのですが
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-GLL6)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:09:10.95ID:qTh2P+UE0
自分の環境だけどthunderbolt3の増設ボード挿して
ボードとグラボを繋いでBIOSの設定を変えて
やっと出力されたと思ったらPCIの他スロットが認識されなくなったり
電源入れる度に液タブが点いたり点かなかったり不安定だからタイプCで繋ぐのやめた
005653 (ワッチョイ 46ba-7gIP)
垢版 |
2021/07/05(月) 17:44:33.54ID:zC24U0iX0
ありがとうございます
私のような初心者にはやはり現実的ではないんですね〜
いつかサクッと増設できるような時代になるまで諦めます
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8536-lCHT)
垢版 |
2021/07/13(火) 09:03:57.74ID:KZX1shVt0
商業仕事が決まったのでPC購入を考えています。
余分なものがあれば削って価格を抑えたいです。
BTO初心者のためどうかお知恵をお貸しください。

【予 算】--25万円程度(モニタ込)
【液 晶】--24〜27インチ/ 解像度 4k(液タブと揃えた方がいいかと思い)
【メモリ】--32GB
【グラボ】--わからない
【使用ソフト】-- クリスタEX(背景と人物に3D使用)、Photoshop CC
【用 途】--商業原稿作成。モノクロ600dpiを30p程度、カラーは350dpiで、最大B3サイズ(見開き)にレイヤー100枚前後
作業中にYouTubeで動画再生
【ネットワーク】--無線LAN 、Bluetooth
【拡張端子】--モバイルスタジオ第一世代(4k)を繋いでデスクトップモードで使用したいです。
【その他】--スリムケース、ミニケースなどできる限り省スペースにしたい
【検討中の機種】-- ツクモ G-GEAR mini GI5A-B204/T
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI5A-B204T.html
これのメモリを32GBに変更、HDD 2GB追加で \201,580
+Dell 4Kモニター 27インチ U2720QM \59,800
計 261,380
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 11:48:28.06ID:5eBAZdby0
仕事などの実用に全く問題ない最安PCの構成はこちらです。
重いゲームをするには少しキツイですがクリスタのような軽量な3Dはサクサク動かせます。

https://pc-seven.co.jp/spc/11705.html
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI5A-B201T.html
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=816070
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g107740/?adid=cr&;pr=DT&md=kakaku&mn=g000

メモリをDDR4-3200/16GBx2枚の32GB
SSDを240GB〜1TB
HDDを追加(1TBのSSDならHDDが無くても問題はあまりない)
このカスタマイズにすればOKです。

モニターはコントラストが高くてsRGBやAdobe RGBをサポートした4Kモニターの購入をお勧めします。
HDMIポートは1つしかないので4K対応のDP/HDMI変換アダプターも併せて購入してください。
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8536-lCHT)
垢版 |
2021/07/13(火) 16:40:13.54ID:KZX1shVt0
>>59
58です。丁寧なご回答ありがとうございます!
教えていただいた四つの中から購入したいと思います
かなり安くなり、本当に助かりました(グラボ必須と思い込んでました…)
ケーブルも忘れずに購入します。ありがとうございます。
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-hdpR)
垢版 |
2021/07/21(水) 21:49:19.99ID:hjT5C6DO0
グラボ高いし、今どきは内蔵グラボで性能的に大丈夫かな?Intel UHD 750
2万とかの中途半端すぎるの買うよりSSDを早いのにしてメモリ32GBにした方がいい気がするけど、流石に内蔵グラボじゃそこがボトルネック?
3Dはせいぜい万が背景に貼るための軽い編集しかしない予定
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-XNQa)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:40:25.96ID:oKkmanHQ0
今使ってるパソコンが2014年のもので、Photoshopの挙動が非常に遅い上よく止まるので、これらが快適に動かせるパソコンを探しております。

PCゲームもやりますが、fpsなどの3Dゲームをする予定はありません。

パソコンのことあまり詳しくないので、どれが良いのかよくわかっておりません。
良ければご教授お願いします…。

【希 望】--デスクトップかノートPC
【予 算】--できれば9〜10万円前後か、15万以内(モニタ込み)
【液 晶】--現在使用しているノートPCのサイズが約25cm×37.5cm(外フチ込み)なので、それと同じくらい
【C P U】--よくわからない
【メモリ】--8GB〜/ 16GB〜 / 32GB〜
【グラボ】--わからない
【Office】--不要(フリーOffice)
【使用ソフト】--Photoshop、フリーゲーム、steamのゲーム、RPGツクールMV等
【用 途】--趣味お絵描き / ネットサーフィン/同人誌作成(優先度低め)/ PCゲーム/ツクールMVでゲーム作成
【光学ドライブ】--不要 (DVD、BD)
【ネットワーク】--無線LAN Bluetooth・・・ / 希望なし
【拡張端子】--USB端子2個〜 / (これ以降はよくわかりません)USB3.2Gen1を○個 / Type-C / HDMI出力・・・など
【その他】
iPad Proを持っているのでパソコンではWacomの板タブを使っています。
最低限Photoshopを快適に動かせるスペックを希望しております。
【検討中の機種】-- DellのG15 もしくはmouse https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-k5/
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:14:59.93ID:42j7b/Ey0
>>67
PCゲームは主にツクール製のフリーゲーム、steamの(UTなど)RPG等を遊ぶことが多いです。
steamは最近使い始めたのでわからないですが…
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-Q4UC)
垢版 |
2021/07/26(月) 00:31:24.46ID:w20Z3Yfz0
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E15-Gen-3-15%E2%80%9D-AMD/p/22TPE15E5A3

ThinkPad E15 Gen3 AMD:パフォーマンス(5500Uモデル)
カスタム内容:8GBメモリー追加、sRGB100%パネル追加

このPCのゲーム性能はこの程度↓
https://youtu.be/vFp-NMJv1bs

不満足の場合は別のノートもある
2014年ノートということはCPUは2コアHaswellでブートがHDDだろうからこの際は乗り換えていいはず
ノートがお望みか知らんけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-DDPI)
垢版 |
2021/07/26(月) 06:57:02.38ID:u2fxa1vMr
2014ならCPUがi5(あるいはRYZEN7)以上なら、HDDをSSDに換装してメモリ増やすだけで、劇的に早くなるけどね。
予算的には1万円程度。
自力でやるか、やってくれる人が周りにいることが条件になるけど。
i3(RYZEN5)以下なら買い換えた方が良い。
因みに私は、第一世代のi7と第二世代のi5がお絵描きマシンになってます。
そろそろ厳しいけど、まだ使えてる。
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-XNQa)
垢版 |
2021/07/27(火) 21:10:53.93ID:KnTHSEk00
>>71
コメントありがとうございます。
CPU確認したところ、現在のはi3でした……
こちらのスレ見て今のも使い続けられるかな?と思ったのですが、買い替えの方向で考えようと思います。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-XNQa)
垢版 |
2021/07/27(火) 21:14:07.72ID:KnTHSEk00
>>70
ありがとうございます!
今まで見た中ではかなり安めですね…!
候補に入れようと思います!
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b25-dtsT)
垢版 |
2021/08/10(火) 07:37:21.08ID:NA0Mc1xv0
やかましいハードウェア好き自作おじさんだけど
gpuはつけたほうが良いと思うのと
ノートパソコンのgpuがはデスクトップに比べるとゴミみたいなものか、あるいは割高なのでデスクトップが有利になると思います
自分がもしフォトショまともに動かしたくて探すとしたらで見つかったのは
G-GEAR GA3A-B200/T2
でモニタなし10万
レノボだと
Lenovo Legion T550i -のe クーポン適用後:¥89,795
がモニタなし9万円でかなり良いと思う
両方ともメモリ8GBだから16まで増やしたほうが良いけど、グラボ自体にもメモリがついてるから増やさなくても動くと思うしそれなりに快適だと思う

モニタはPD2500Q がwqhdで36000円
PD2700Uが4Kで60000円
高く感じるかもしれないけど、この価格帯にしてはかなり発色の良いモニタ
自分はモニターすごくきにするからこれ以下はオススメできない
でも実際には2万のモニターでも今より悪くなるわけではないから2万のモニターで妥協するなら
前者で12万後者で11万
妥協しないなら15万ぎりぎりくらい…
高くなって申し訳ないが、もし自分が1から環境つくりあげるならこのあたりが妥協点だと思う
フォトショはぶっちゃけハイエンドでも重いソフトなので
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5988-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 22:21:26.29ID:XMA0Web40
【希 望】--デスクトップ
【予 算】--20万円前後 (モニタ別)

【C P U】--わからない
【メモリ】--32GB〜
【グラボ】-- わからない
【Office】--不要(フリーOffice)
【使用ソフト】--3Dゲーム(原神) / クリスタpro
【用 途】--同人誌 28p〜、同人CG 差分あり100枚〜
【光学ドライブ】-- 要(DVD)
【ネットワーク】--有線LAN
【拡張端子】--わからない
【その他】--保証ついているところが安心。セキュリティソフトのおススメを教えてほしい

ご意見よろしくお願いします!
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b25-dtsT)
垢版 |
2021/08/12(木) 10:13:49.85ID:5SsDgQdZ0
予算はその用途だとだいぶ余裕あるように感じる

20万内で予算無視して選ぶなら
LEVEL-M0B5-R56X-RBXを32GBに変更すれば188,056円
CPUがまあまあいいのでほとんどクリスタにおいては現状のハイエンドPCと変わらない動作感を得れるはず

LEVEL-M056-iX7F-SAX
こっちはCPUが少し格落ちしてグラボが結構性能良くなって32gb変更で182,556円
こっちのほうがコスパがいい原神優先ならこっちのほうがいい


これより安いプランも考えたけど
原神が意外と重いらしくて下がっても性能だいぶ落ちて15万くらいだったからやめた
問題ないと思う
ちなみに原神の動作解像度はどれくらいを見積もってますか
FHDなら両方余裕
WQHDだと上ギリギリ下余裕
4Kだと上キツめ下ギリギリ
って感じだと思う
4Kで余裕で動かそうとすると25万くらいかかるんだと思う(原神やったことないからわからんけど)

セキュリティソフトのおススメだけど
windows10はmicrosoftが公式で市販ソフトと同等の強いセキュリティ対策をするようになったからウィルス対策では別に必要ない
ブラウザの怪しいサイトを警告してくれるとかそういう便利さを求めるならノートンとかいれればいい
一昔みたいに絶対入れないといけない時代ではなくなった自分は入れてない
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5988-NW/4)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:37:46.12ID:E17XcHCS0
>>76
>>77
ありがとうございます!!
ウイルスソフトは買わないで使ってみます。

おススメしていただいた二つで検討してみたいと思います。

原神の動作解像度はFHDで考えています。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-OtqH)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:40:49.66ID:Z26pIlQQ0
【希 望】--デスクトップ
【予 算】--15万円以内 (モニタ込み)
【液 晶】--希望なし
【C P U】--Ryzen™ 5
【メモリ】--16GB〜
【グラボ】--RTX™ 3050〜
【Office】--不要(フリーOffice)
【使用ソフト】--クリスタ、Blender・・・
【用 途】--趣味お絵描き / 3Dゲーム/ 高解像度(6000pxなど)作業・・・
【光学ドライブ】--不要
【ネットワーク】--無線LAN
【拡張端子】--充電器部分以外にはTypeCが2つ、もしくはTypeCとHDMI
【その他】--512GBあると嬉しいです、また学割を使用できます
【希望メーカー】【検討中の機種】-- 特になし

https://www.dell.com/ja-jp/shop/gaming-and-games/g15-ryzen-edition%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/spd/g-series-15-5515-laptop#features_section
このノートパソコンの購入を検討していたのですが、外で使うことが無さそうなので後々の事を考えデスクトップにしようと思いました。
しかしデスクトップPCは完全な素人で、予算内でこの条件を満たすものが自力で見つけられませんでした。
普段の使用用途はイラストと3Dモデル製作等が中心です、もしこの条件で厳しければもう少しスペック落とします…
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-hCLa)
垢版 |
2021/08/23(月) 19:22:04.30ID:1AEJoos80
>>充電器部分以外にはTypeCが2つもしくはTypeCとHDMI
多分勘違いがあると思うんだけど
デスクトップPCの画面出力にTypeCという選択肢はないです
厳密に言うとあるけどニッチなのと高価格帯のみ許される選択なので無いと思ったほうが良い

あとデスクトップPC(ノートパソコンもそうだけど)のTYPECは電源供給限られてるから
ほとんど充電できない
じゃあハブでいいってなるので、要するに条件でTYPECにこだわる必要性はない
>> 【ネットワーク】--無線LAN
デスクトップは基本的にUSBLANをつけて無線化するからこの条件は抜いたほうが良い
もともとついてるやつもあるけどそれは小さいやつかハイエンド価格帯
USBの無線LAN別で買ってつけてください

当たり前だけどPCに学割はないあったとしても学割という名目でぼったくられるだけ
あんまり知識ない内はノートパソコンのほうが安心な気がする
検討中のデルのパソコンのスペックと値段はまあまあコスパ良いと思う
いっそそれじゃダメ?
モニター大きくしたいならそれにモニターつけるとかそういうアプローチもできるしデスクトップである必要は感じない今は別に安くもないし
上の人があげてる下の無線、PCI接続っていうケースあけて取り付けるタイプのやつだから注意
初心者向けじゃない
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-gaxM)
垢版 |
2021/08/25(水) 04:19:16.80ID:78BuPeyP0
>>81
HDMIをTypeCに変換するコネクタが家に一個あるのです…これは説明不足で申し訳ありませんでした
この上のを投稿した後に初めてPC部分とモニターが別であることを知りました、てっきりセットだと勘違いしてました。
家にはCintiq16があります、本当に申し訳ありません。
またデスクトップの無線LANに関しては無知でした、その方向で検討します…ありがとうございます
一応自分でノートのメモリ交換やSSD換装、光学ドライブの修理はできたので複雑なのは多分大丈夫です
ただ最近のノートはオンボード接続で換装できないの多くて使い捨てするくらいならデスクトップがいいかな…と思いまして。
後このレスを見た後に調べたのですが確かに学割は少ないですね、学割抜きにして定価詐欺みたいな値引きが多かったです。

>>80,83,84
ありがとうございます、条件に合いそうなのでこちらで検討させていただきます。


まずは返信が遅れてしまって申し訳ありません。
改めて知識不足な点が多々ありましたが、丁寧に教えていただいて良い知識を得られました。
また、学割に関しては全く知らなかったので鵜呑みにしてました…。
教えていただいた機種や条件を調べるとスペックを見る限り条件に合っていました。
全部素晴らしかったので当面はこれらで検討させていただきます。
大変遅くなりましたが皆さんありがとうございました。
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-3bJy)
垢版 |
2021/09/28(火) 20:04:41.71ID:Wa4Y06Axd
ないのかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-3bJy)
垢版 |
2021/09/28(火) 20:18:39.09ID:Wa4Y06Axd
よそでききます
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4b-86i9)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:20:30.07ID:DLvvPTvm0
【希 望】--ノートPC
【予 算】--15万円以内
【ノートPC】--バッテリー5時間以上 / 重量2kg以下
【液 晶】--13インチ以上、15以下、出来れば色出力綺麗
【C P U】--Ryzen5 / i5以上
【メモリ】--16GB〜 / 512GB〜 SSD
【グラボ】--わからない
【Office】--要(MS Office
【使用ソフト】--クリスタ / SAI / Medibang
【用 途】--趣味 / 同人誌作成
【光学ドライブ】--不要
【ネットワーク】--無線LAN / 有線LAN / Bluetooth
【拡張端子】--板タブとマウス分はいる
【その他】--安い程有り難い

【検討中の機種】
ttps://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:6355&ProductSKU=BASE:30515

ttps://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:5886&ProductSKU=BASE:30498

ttps://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:5574&ProductSKU=BASE:30504

ttps://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=849371&pre=bct2166_bnr

ttps://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=802197&pre=bct2166_bnr

10年前のWindows7(i5第3世代)から買い替えるので多分どれでも劇的に進化を感じると思う
色々と見てたら迷いすぎて決まらない
009492 (ワッチョイ df4b-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:26:29.83ID:oAegBhwd0
hpがセールやってるからこれよりスペック良くて安いのを教えてくれるならありがたいなって
今見たらLenovoのセールの方がコスパいいかも
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0625-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:47:31.11ID:L1MyOZoO0
せっかく買うならGPUついてるやつ買ったほうが良いよ
クリスタは結構グラボ性能使えるソフトで拡大縮小やカーソルの描写はGPUが担ってる
グラボはGTX1650でもrtx3060でも乗ってれば正直何でも良い

色がきれいかどうかは実物見ないとわからん

安いだけで言うなら
IdeaPad Slim 560 Pro
がアマゾンで106000円はだいぶ安そう
モニターは15より大きいけどベゼルレスだから実質15クラスの大きさでしょう
これスペックが良いだけじゃなくてモニターの解像度も高くて
縦に若干長いからクリスタとか漫画作業しやすいと思うよ
普通にサブ機に欲しいレベル
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-9s+c)
垢版 |
2021/11/01(月) 19:59:16.41ID:vybw76KXr
過疎ってるようだし少しお気楽な感じで雑談してもよいだろうか

今コツコツお金貯めてるけど頑張って20万くらいしか作れなさそう
ちなみにクソ古い中古のノート+板タブで書いてたけどノートがヤバくなってきちゃって
今度はデスクトップとモニター合わせて買いたいんだよね
上を見たらキリがないのはわかるけど趣味で個人の楽しみでお絵描きするのでも20万じゃ心もとないかなあ
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb26-uPhB)
垢版 |
2021/11/01(月) 22:29:32.46ID:+O85bWWB0
腕とスペックあんまり関係なくね?

いいモニタは際限ないし駅タブにするとかなら
予算足らんだろうけど
古ノートでやってた人が
急にでかいサイズで書いたり
フィルタバカほど使うとかそんなないだろうし
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92c-JVmF)
垢版 |
2021/11/01(月) 23:03:41.43ID:sZ18kf2z0
いやいや15万出せばノートと比べなくても快適でしょ
金がかかってくるのは3Dじゃんじゃん使いたいとかの場合じゃね
上を見ればキリがないとは言うけど、ある程度上まで行くとそれ以上は横ばいであんまり上がらない気がする
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c169-NRVq)
垢版 |
2021/11/02(火) 05:04:46.77ID:2uifYkbj0
モニタ別の本体13万くらいでメモリ16GBくらいのが一番コスパいいと思うよ
メモリ足りないと感じたらあとから増設すればいい
モニタはどこまでこだわるかは人それぞれだからなんとも言えんけど
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-b1XX)
垢版 |
2021/11/02(火) 08:59:41.61ID:R7gzj+4Zr
まだデジタル超初心者でレイヤーも30枚も使わないし3Dも使ってないけど
後々色々やってみたくなったりするのかなぁと
まだそこら辺は何の予想もできないから何となく漠然と思ってみた感じ
(ちなみにソフトはクリスタpro)
モニターはサイズだけは24インチにしようと思ってて
テンプレ見てキャリブレーションまではいらないのかな…と考えたりしてる
予算的には大丈夫そうでちょっとほっとしたー
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b8-hoFR)
垢版 |
2021/11/02(火) 14:25:54.92ID:51l9zSQG0
>>105
クリスタならどんな使い方しても15万円程度のPCで充分
一部重い操作はあるがそれはハイエンドCPUでも変わらないクリスタの仕様

モニターは好みもあるし拘ったら際限ないので
店頭で見て良さげなのを買おう
ゲーミングモニターはゲーム用に調整してあって
イラストには向かないので回避
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-9s+c)
垢版 |
2021/11/02(火) 20:52:34.05ID:7LMntTRSr
わー生まれて初めて自分でPC買うから凄い参考になるありがとう
店頭でちょっと聞いたりしても絵を描きたいって言うとあっちもこっちも知識ないから
希望伝えてもiPad勧められたりで大変だったんだ

モニターはキャリブレーションなしのにする!ゲームは基本しないから大丈夫!
EIZOのflexscanを推してるのよく見る気がするけど絵を描くならそれくらいのものでお手頃って感じなのかな
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 911f-J4GG)
垢版 |
2021/11/04(木) 11:24:48.92ID:oyQPKhzN0
EIZOのflexscanならWEBお絵かき〜入稿まで問題ない24インチ2万円くらいだし安い
設置場所あるならデスクトップPC買えばモニタやパーツが流用できるから
CPUとマザーボードを良くすると他のパーツは後から買い足して長く使える
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb25-inRc)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:50:56.97ID:RGLUq29X0
クリスタは高リフレッシュレート対応してる
対応してないのはIpadの話
>>111のレスは失礼ながら適当なこと言ってるだけだから真に受けないで
マザーボードを良くする必要は微塵もない
自作ユーザーとオーバークロッカー以外マザボが高級だろうと意味はない
最近のグラボは電源要求が激しいから一般のデスクトップPCには追加できるなんて単純ではない
前世代のゲーミングPCに載せ替えるときですら電源確認しないといけないレベル
(言ってることよくわからんだろうけど要する111の言ってること気にするなってこととパーツあとから交換はできるとも限らん)

モニターは何でも良くはない
IPSじゃないと駄目
TNって描いてあるやつは駄目
正直2万のモニターは全部似たりよったり
IPS買えばまあいいんじゃない
発色気にするなら少し跳ねて4万付近から
一番最高かはともかく、DELLとiiyamaは昔から安くてまあそれなりに外れなくて無難って感じのメーカー
基本的に2万帯は上位モデルのB級パネルか廉価向けパネルだからまあどこもそれなりだよ
4万あたりのミドルモニターだと発色いいやつも結構ある、でも2万でも古いノートパソコンに比べたらまあ良いよ、そんな感じ
最近はパーツが高騰してる関係で
モニター込み
8〜10万 グラボは無いけど熱問題は解決するしノートパソコンと比べたらだいぶ早いよ
19万〜 趣味レベルなら一切カクつかないレベルのPC
の2択のイメージ
15万でモニター込みゲーミングPC探そうとすると失敗しかねないから気をつけてね
出すなら20万しっかりだそう
出せないならDELLかHPあたりで良さげなデスクトップPCとモニター買えば満足できると思う
多分今の不満を解決するだけならDELLかHPで満足できると思うけどね
まあ20万予算の高性能PCは書き出しとかやっぱり早いし買うのも良いよ悩みだね
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1212-52Hy)
垢版 |
2021/11/05(金) 03:52:16.25ID:YUiH4y+z0
4〜5年使ってるBTOパソコンのCPUとマザボの交換を自分でやってみたいんだけど
なんせ初挑戦なんでちょっと教えてほしいのだけれど
スレ違いだったら言ってね直ぐ退場しますんで
マザボとCPUを新しいのに交換して電源投入後BIOS設定があるでしょ?
あれって何か特別に変更する事ってあるなかな ?
(ちなRAIDとかオーバークロックとか面倒くさそうなことはしてません)
それとOSを入れ直さないといけないとかも無いよね?
要は機械的な手順はなんとなく理解してるつもりなんだけど
ソフト面がイマイチ分かってなくて不安なんだよね
良ければ教えてくだされm(_ _)m
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-hp7T)
垢版 |
2021/11/05(金) 16:18:50.70ID:cuHCbPCH0
>>114
詳しくありがとうまじで涙出そうなくらい助かってる
自分としては今のノーパソと比べてマシになればいいじゃなくて
趣味でも長い目で見てある程度ちゃんとしたものを買いたいからお金は20万頑張って出したいし
もし20万をちょっとはみ出す程度ならもっと頑張って節約もバイトもする!
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-hp7T)
垢版 |
2021/11/05(金) 16:20:04.05ID:cuHCbPCH0
>>2のテンプレを埋めて電器屋にそのまま持ってって見せるとしたらどんな風に埋めるといいかな

【希 望】--デスクトップ
【予 算】--20万円程度 (モニタ込み)
【液 晶】24インチ IPS
キャリブレーションはいりません
(細かい機能についてはわからない)
【C P U】わからない
【メモリ】わからない
【グラボ】わからない
【Office】不要
【使用ソフト】クリスタpro
【用 途】趣味お絵描き(板タブWacomのintuosのsサイズを使ってます)
今のところゲームはしません
あとはYouTube見たりDVD見たり程度
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-hp7T)
垢版 |
2021/11/05(金) 16:22:08.24ID:cuHCbPCH0
↓-----このあたりどうしたらいいのかよくわからない-----↓

【光学ドライブ】DVD見たいBDは見られたら嬉しい
【ネットワーク】デスクトップなので有線LANになると思う
(Wi-FiあったらWi-Fiでスマホと資料の画像送り合ったりできるのかな…?よくわからない)
【拡張端子】--USB端子○個〜 / USB3.2Gen1を○個 / Type-C / HDMI出力・・・など
(USB端子多い方が便利かなと思うのとスマホがType-Cだけどここよくわからない)

↑-----わからないだらけでごめん-----↑

【その他】本体とモニターとも、本体カラーで黒以外があれば地味に嬉しい
【希望メーカー】特にないです
【検討中の機種】とりあえずモニターはEIZOのflexscan EV2495を眺めてた

FlexScan EV2495 | EIZO株式会社 https://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2495/index.html#tab02

理由は
教えて貰ったり調べてみた条件に見合っている気がしたのと
今のノーパソにも繋げるとこと縦回転できる事と
配線がスッキリするらしいのとホワイトもあること
お値段はちょっと手に汗握る

改行でひっかかったので分割して書き込んですまん
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3625-TwtK)
垢版 |
2021/11/05(金) 17:18:32.34ID:ARijH2c+0
>>115
Q.BIOS設定いるか
マザボ新しいのに変える分にはなんもいらない
Q.OSを入れ直さなくても行けるか
Win10ならいける…が
ほぼほぼいけるけどこれできるようになったのつい最近の話だよ
かなり攻めてることしてるって覚悟はもったほうがいい、できなくて当たり前
安定取る場合は再インストールが定石
windows動いても古いドライバー周りが暴れて変な動作するとか
ベンチの性能が低いとかあるから
詳しくないならよっぽど入れ直したほうが良いよ

注意事項
上にも指摘している人いるけど
Windowsのライセンスはマザーボードに紐付けられているのでWindowsの認証が高確率で通らない
少し厳しくなったから今はネットでシリアル入れても通らないと思うよ
解決策は
Windows10をマイクロソフトアカウントにデジタル認証すること
設定のライセンス認証の画面で
Windowsはデジタル認証されています
って出てるならそのアカウントを新マザボに打ち込めば行ける可能性は高い
可能性が高いっていうのはWINDOWSのライセンス周りは色々でよくわかんないから
最悪使えなくなって電話認証とかめんどくさいことなってもおかしくない
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3625-TwtK)
垢版 |
2021/11/05(金) 18:11:49.54ID:ARijH2c+0
>>120
電気屋はまともなデスクトップPCなんて売ってないから
ネットで選んだほうがいいです
どうしても実店舗が良いならツクモかパソコン工房にいって
「ゲーミングPCでRTX3060が乗ってて一番安いやつください」
と店員さんに伝えればよっぽど間違えない
上の二店舗でRTX3060が乗ってる時点でハッピーセット方式でCPUもメモリもSSDも値段相応のいいものついてるから難しく考える必要はない
予算から考える妥当ラインはツクモの
G-GEAR GA5J-D211/T
RTX 3060 18万
+
HUAWEI Display 23.8インチ
18000円
あたりが妥当だろう(HUAWEI会社気にするなら他で選んで)
最近のモニターはやすいのでも縦回転できるやつ多いよ
あとモニターアームってものがあってアマゾンで3000円くらいで売ってるんだけどこれ買うとどんなモニターでも回転できるようになるからそんなにこだわらなくてもいいと思うよ
配線は別にスッキリしない、それはTypeC付きのノートパソコン向けの機能
デスクトップには関係ない
Fkexscanは悪いものだとは思わないけど
ムラが嫌とかちらつきが嫌とかうるさい社会人向けだよ
お金ない人が6万出して満足するようなモニターでは無いと思うよ
上にも言ったけど廉価モニターはどれも同じようなもんだからあんまりアドバイスできない
0129pto (ワッチョイ 1212-jAMI)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:44:34.26ID:YUiH4y+z0
115です 皆さんアドバイスありがとうです
ご意見を参考にさせてもらってもうちょっと自分なりに調べて挑戦します
お手間を取らせましたm(_ _)m
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3625-TwtK)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:44:21.64ID:ARijH2c+0
フォトショはほぼシングルせいぜいデュアル演算しか使わないからCPU基準でオススメしなかった
廉価モデルでもシングル性能はたいして変わらないから重要ではないのかなと言う判断
メモリはオンボじゃないならグラボのメモリ分もあるから16GBでも足りるはず

クリスタはグラボ使わないように見えて拡大縮小の表示とかカーソルとか結構グラボ使ってる
グラボはあったほうが良いよ
あとフォトショップなんかはファイル開いたときグラボメモリを100MBとか増やしてるから
表示に関わるところで結構使ってると思われて
帯域かぶらない分やっぱりグラボはあったほうが良いと思う
詳しくないけどイラレとかGPUレンダリングとかしてるんじゃなかったっけ
自分の環境はちょっと特殊だから参考にならないけどRTX3070でもクリスタで使用率一時50%いくから
グラボって以外と必要だよ
勿論動けばいいっていうならオンボで十分ってのもわかる
でも4Kでサクサク動かしたいなら無理がある
将来的なとこ見据えてるということなのでやはりグラボは必須かなと思います
>>128
厳しくないと思うよ
RTX3060ってエントリーモデルだけど普通に3年前のハイエンド級だからこれで厳しかったら数年前の人間はどうやってCGやってたんだって話になるから
厳しいってことはないでしょう
複数起動するならメモリは一応32GBあったほうが良いと思う
ブレンダーがどれだけのメモリ食べるのかわかんないからわかんないけど
CGやらんからあくまで参考程度に
あとおそらくだけどその手の多重起動はryzen9とかマルチコアだと劇的に早い
処理がつまらなくてサクサクな印象
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-vEzl)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:25:42.26ID:OuVg/MJOd
>>133
駄目ではないよ
ショップでクリエイターパソコンを謳っているものは動作確認済だから問題なく使えるはず
趣味でゆるく描いててできるだけ安いのが良いならRyzenでいいと思う
ただ安定性はintelに分があるというか、Ryzenはチラホラ不具合起こしてる話を未だに聞く
そこに目を瞑れるほど性能良いやつもあるけど普通に高い
発端になった相談者は多少背伸びしても良い物を希望してるのとCPUメモリどころか自分の必要な端子すらわからないレベルの知識だから
intelの方が安心して使えるだろうというお話
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3625-TwtK)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:01:22.39ID:YD+zrKbO0
別に質問者以外にどう思われてもいいけどゲーミングおすすめしてるわけじゃないぞ最初から10万で行けると思うって言った上で十分以上のものがほしいっていってるからゲーミングPCオススメしてるだけ
Ryzenが不具合起こしてるのはそれは第2世代までの話で3世代は非常に安定してるから意識する必要はないかと
目を瞑れるほど性能いいって2dcgの性能はシングルが重要だからIntelもAMDも大きな差はないよ
CPUの知識止まってないか
そういうところもトータルで見て結局最新のグラボ乗ってるなら特に意識しなくても失敗しないだろうと見込むことができる
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f54e-HX73)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:47:55.73ID:b9/lBEtO0
スレチでしたらすみません、PCもデジタル絵知識も乏しいためお力を貸していただきたいです

【希 望】--ノートPC / タブレット(キーボード分離可または別売り)
【予 算】--20万以内(アクセサリ全て揃えて20万近辺に抑えたい)
【液 晶】--タッチパネル(タッチペン)
【C P U / メモリ】-- ※詳細は後述参照
【グラボ】--わからない
【Office】--Excelは使いたい
【使用ソフト】
  --絵:フリーソフト(GIMP、メディバン)
  --ゲーム:3Dではないゲーム1本の想定(Windows11でAndroidアプリが使えるようになってからの話)
【用 途】 ※詳細は後述参照
  --趣味お絵描き(Web用、印刷なし、レイヤー多くても20〜30枚)
  --動画・生配信視聴 (編集作業なし)
  --CD・DVD視聴 (編集作業なし、CD音源取込みあり)
【光学ドライブ】--要(DVD)外付け可
【拡張端子】--光学ドライブ外付け等、アクセサリ次第
【検討中の機種】--Microsoft Surface Go3、Pro8(キーボードなし)

(続きます)
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f54e-HX73)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:49:38.15ID:b9/lBEtO0
(続き)

【その他】--購入動機について
 現在は印刷物製作・動画編集を想定したスペックのノートPC+板タブを所持しています
 (現在スペック:約15インチ、Windows8.1、Core i7、メモリ16GB、光学ドライブ内蔵、板タブはintuos pen&touch medium)
 数年前から作業環境が変わって描きづらくなりデジ絵から離れていました(紙には描いている)
 ノートPCが不調になってきたのでこれを機にノートPC+板タブをやめて手軽に描けるように&タブレットに直接絵を描くのをやってみたい、と考えました


家電量販店でiPadとSurfaceをオススメされましたが用途に合ってるのかご意見を伺いたいです(Surfaceが嫌なのではなく他の選択肢を知りたい)
希望としては、今のPCよりスペックを落として用途に合わせたものに替えたいです(予想は Core i5、メモリ8GB)

予算内であればノートPC+タブレットも検討しますが、お絵描き専用の液タブは候補から外しています(万が一描かなくなった時それごと無駄になるため)
動画視聴もゲームもできるiPadも惹かれましたが、CDを取込む場合PC(Mac)必須らしいのでこちらも除外
ちなみにキーボードなしを検討した理由は予算に収める目的なだけです

長々とすみません、ご助言よろしくお願いします
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-fWd/)
垢版 |
2021/11/06(土) 21:00:02.29ID:cXo1Qsrw0
>>125
それ実は店員さんにもiPad勧められたんだけど(>>108)
ノーパソの画面でも小さいなと思ってて
まだめちゃくちゃデジタル初心者ではあるものの慣れるかと思ったらずっとどうしても慣れなくて
A4が縦表示されるサイズが良いと思って24インチのモニター欲しいと思ったの

まとめると
>>123さんが教えてくれた
G-GEAR GA5J-D211/T
RTX 3060
+
EIZO flexscan EV2495
をネットで買う
が一番間違いないかな

もう知識が3歳児なのは申し訳ないったらない
皆話に付き合ってくれて本当にありがたいばかりです
0145138-139 (ワッチョイ f54e-HX73)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:22:55.91ID:a56/cdqi0
ご意見ありがとうございます
今よりも低スペックのノートPCで印刷物を描いていたこともあるので、ノートで作業することに抵抗はなかったです
スレ誘導助かります、そちらも参考にしてみます!
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-hp7T)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:54:39.67ID:K4gxlbuN0
>>140です
買うものはこれでいいかな
>>144
店頭に行って今までのアドバイスを踏まえた上でもう一度店員さんに相談するべきか…
田舎なのでツクモは近くになくてあるならパソコン工房になるけど
店員さんに上手く説明できるか自信ない
120〜のテンプレに書いたみたいな事を話して検討機種も140に書いたものを話してみればいい?

色々意見聞くとまだ決心つかずしつこくなってしまいまじで申し訳ない
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-vEzl)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:27:55.92ID:8cf/bMhgd
>>147
パソコン工房ならCG映像クリエイター向けエントリーモデルとして売ってる辺りがちょうど良いんじゃないかな
モニター込みにするとちょっと値段オーバーするけど
まぁパソコン工房の店員なら多少知識ある人もいると思う
レスを投稿する