X



【液タブ】海外製ペンタブレット総合 31【板タブ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saca-+D19)
垢版 |
2021/03/14(日) 04:28:57.38ID:zTWD0gDsa
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●メーカー公式サイト
Huion https://www.huiontablet.com
XP-Pen http://www.xp-pen.jp/
UGEE http://ugee.net/
Parblo http://parblo.com/
Yiynova http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic) http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL http://www.dell.com/...p&;l=ja&s=bsd
GAOMON https://www.gaomon.net/

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

*** スレが荒れたときは? 荒らしと、その荒らしをかまう人間を徹底無視 ***
***          荒らしにかまう人間も荒らし           ***

※前スレ
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 30【板タブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1597916625/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-Tn6Y)
垢版 |
2021/04/26(月) 16:57:19.75ID:pjtHWjKGa
22インチクラスなら標準スタンドでもかなり垂直に近いとこまで立つし
なんならもうメインモニタとして使うなりアーム使うなり好きな姿勢で楽に使えばいい

あと寝かして使うなら板タブモードが無くてもメインディスプレイと液タブはミラーリングモードにしておけば好きな方を見て描けばいいんでね?
てとこまで書いて思ったけど液タブってパネル解像度はFHDだったとして入力信号にWQHDや4Kって受け付けるんかな?
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:07:08.36ID:uKYMbIus0
18〜21インチはデスクトップとノートの空白サイズで
液タブに組み込める品質のパネル自体が作られてないから残念ながら無理かと
デスクトップの画面は大型化傾向だからもしかしたら数年後は18〜23位まで無くなるかもしれない
0406400 (ワッチョイ e748-Tzm5)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:49:07.86ID:b6Nwdd8d0
なさそうですかね
ワコム使ってた時は当たり前だったので無いとちょっと不便

Intuos Proの1/5以下の価格だから我慢はできるけど
ドライバで機能追加してくれたらいいんだけどな
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e702-mgIp)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:43:37.91ID:0vIwoPsj0
>>375
18インチWQHDなんてだしたらみんな買い替えそう
ベセルも細くして
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ab-Tzm5)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:03:07.19ID:zdQCWHBJ0
>>417
ん?と思って公式サイト行ってみたらmac版のドライバのアプデが来てました。
しかも4/30にw

早速試してみたらwinと同じように、ペン、エクスプレスキー、ホイールそれぞれアプリ毎設定できそうです。
ワコムみたいにアプデの通知来ないから気づかなかった、ありがとう。
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e702-mgIp)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:12:01.15ID:FVXcr9jU0
レイテック12インチ出してくれねーかなぁ

8インチとかミニマスすぎ
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-ZSI2)
垢版 |
2021/05/05(水) 11:47:32.64ID:N9QWRWBl0
中華タブ買うなら最新型を選べばいいぐらい
日本なら廃盤にしてラインナップを整理するが
中華は品数が多いほど信頼がある思想なので
古いのも並べてる
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e701-AGza)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:05:19.91ID:3/qCJTYk0
Type-Cのメリットそんなにないと思うんだけどなぁ。MacbookとかみたいなノートPCならわかるが、デスクトップだとメリットほとんどない。
ケーブル長が制限されて置き場所の自由度がなくなるだけ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a6-Ew5U)
垢版 |
2021/05/06(木) 14:46:38.45ID:hu5wTHbt0
太古の板タブから液晶タブに乗り換えたいんだけど
なるべく大きいサイズで壊れなくて安いのだと今ならどれが買いですかね?
小さい液晶は長時間使えなくて…出来たら20インチくらいはあると嬉しい
PCはデスクトップのWinでモニタは24インチ(デュアルで使用中)です
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-/h/q)
垢版 |
2021/05/07(金) 00:18:28.70ID:KESsW3oO0
ここの人PCはデスクトップ?
iPadのサブ用になりそうだし場所取るの嫌だからノーパソの安いのにするか悩むがDVDとかが外付けになりやすいのが気になる
フリー素材でCD頒布の結構あるし
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb02-XbuF)
垢版 |
2021/05/07(金) 01:30:17.25ID:ukic50ae0
IPADPROは数多のプロ絵師が絶賛してるからなぁ
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e02-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:17:29.55ID:VPsxomql0
Kamvas 16 (2021) 発売して数ヶ月経つけど使ってる人いる?
PD1560を3年近く使ってきたけどペンの沈みがキツくて、検討してるんだけど、Kamvas 16 (2021)のペン具合とか使い心地教えてほしい
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e02-nFSz)
垢版 |
2021/05/10(月) 03:18:32.02ID:oXzQhELT0
>>462
ありがとうーやっぱりpw517ペン良さそうだな…
16インチで検討してたけど漫画描く時だと作業画面狭いし、21インチのkamvas 22 plusが5万切ったら買おうかな
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-74ot)
垢版 |
2021/05/11(火) 05:49:59.68ID:Okkd9kTv0
半年ぶりにここに来たけど現行で21インチのここで話題に上がりやすい液タブ教えて欲しいです。
PD2020がフルラミネートでいいって記憶しかないので…やはりx-pen22proが健在ですかね

Ipad pro12.9(2020)を売って予算8万前後で考えてます。
外用はIpad mini proが出たらそちらに移行するつもり…
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-9/J3)
垢版 |
2021/05/11(火) 08:40:08.47ID:S6ze66V30
せっかく色々教えてもらったし、21.5インチ前後液タブのまとめ情報置いておきますね

GAOMON PD2200 価格4万 (直近最安3.75万) 発売日2019/10 フルラミネート
Artisul D22S 価格4.5万 (直近最安3.6万) 発売日2019/05
HUION Kamvas22 価格5万 (直近最安4.25万) 発売日2020/06
HUION Kamvas22-Plus 価格6万 (直近最安4.5万) 発売日2020/08 フルラミネート
XP-Pen Atrist22セカンド 価格5万 (直近最安4.25万) 発売日2020/12

※HUION Kamvas20は縦潰れ問題があるらしいので避けた方が◯

似たような機種選択でまとめてくれてるブログ(2021-05-08)
https://good-house-build.com/gadget/kamvas22plus-artit22second-pd2200/
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-74ot)
垢版 |
2021/05/11(火) 09:02:57.14ID:Okkd9kTv0
>>470
画面サイズがね…8インチタブレット持ってるからそれと交換で次のIpad mini proのリークに博打うってペンシルも残してる。外出用だと12.9がでかくて電車内で取り出せないし自宅だと机向かって大きなストロークできないのが好みと合わないかな

けどもうちょっと中華液タブ調べて慎重になってみるよ、Ipadからだと解像度の落差でまた戻りたくなりそうだし
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a0-kzyh)
垢版 |
2021/05/11(火) 09:30:49.73ID:10TrKftH0
同じように12.9のipad proから>>471の機種に変更したけど解像度に関してはフルHDで21インチだからまあジャギジャギだよw
ただ描いてる最中は気にならないんだよね
ちゃんと絵を描くという意味ではやっぱこのくらいの画面サイズがないとって思う
落書きとかラフならipadでもいいんだろうけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-NNZP)
垢版 |
2021/05/11(火) 10:13:23.15ID:W+Hw9p0z0
プロペン1のCintiq22?
それだとペンの追従性が段違いで良くなってるから海外液タブの最新モデルの方が上だと感じると思う
フルラミネート加工がほとんどだから視差もかなり少ないし。
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-9/J3)
垢版 |
2021/05/11(火) 10:43:46.81ID:S6ze66V30
結局Kamvas22-Plus買ったんだけど、
今更ながらUSBに関する注意書きに気づいたけど、パソコンにUSB3.0のポートなくても大丈夫だよね…?
「USB3.1GEN1.2以上が必要です」ってこれ「USB-C⇔USB-C」接続の話だよね…?
HUIONに問い合わせ送ったけど、回答来るんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています