X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart134【DT】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-llOY)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:27:40.99ID:n6wE4Emf0
Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのUSB PD 20V 5A対応Thunderbolt 3端子1本で接続可能(cintiq proでは20V 2.25A超え対応のThunderbolt 3端子)
(20170422 Cintiq Pro16〈起動時にのみACアダプター〉 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各一本化成功)

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/Wacom One/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCやその他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう
次スレを立てる際にはワッチョイ設定を推奨
ワッチョイ(強制コテハン)の設定方法は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と入力してください

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart133【DT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1613459803/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e6-sort)
垢版 |
2021/05/14(金) 16:16:50.20ID:ofpA+tbs0
絵描き「締め切りまであと6時間、ペン入れの終わってない原稿は残り24Pか・・・」
絵描き「やれやれ・・・仕方ない」

金属芯を外し標準芯に戻す
外した金属芯をおもむろに床へ投げ捨てる

ズゥン・・・!

絵描き(首コキッコキッ)「本気出すか・・・!」
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f2d-u+PU)
垢版 |
2021/05/15(土) 10:32:22.94ID:+d2fEWht0
机の天板の下にキーボードスペース作ればいいのに
(商品ページを貼ろうとしたらエラーくらったんで「キーボードスライダー 後付け デスク クランプ 」でググって)

俺は上のやつ+ドリンクホルダー3つくらい設置して、マグカップやら小物やらを置くスペースにしてる
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f2d-u+PU)
垢版 |
2021/05/15(土) 10:54:06.53ID:+d2fEWht0
>>975
俺が使ってるのはサンワサプライの奴だけど
もともとノートpcも置けるタイプなんで安定してるし、作りもしっかりしてる
奥行きもけっこうあって、キーボードを置いて使うなら半分くらい机下にしまったままに出来るのでがたつきにくいってのもあるかもだけど
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f2d-u+PU)
垢版 |
2021/05/15(土) 10:56:17.25ID:+d2fEWht0
あと、キーボード横に置いてメシを食うスペースが出来るのけっこう有難いんだよw
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d2d-Qmtv)
垢版 |
2021/05/15(土) 18:33:28.72ID:1Quz1BVL0
予備機で16買っておこうかなと思って
paypay祭りに備えてアカウント作ろうとしたら
本人情報の確認ができませんでした。だって
免許写真まで送ったのに
個人情報だけ取られた気分だわ
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc0-Dk9N)
垢版 |
2021/05/15(土) 18:46:38.40ID:IIYh1NHj0
mac 10.14+24pro 16pro Wacon Oneですが、アプリケーション毎にペンスイッチの動作が設定できますが、
昔からadobe Illustratorだけバージョンによってできたりできなかったりしていた(現状6.3.31-6はOKで以降はダメ)のですが、
Wacon Oneは新しいドライバーを要求するので、仕方なしに新しいの入れたのですが、案の上Illustratorはダメなのですが、
いつの間にかphotoshopも出来なくなっていた。使いにくくて仕方ない。

試しにOSも新規で11に、Illustratorやphotoshop、ドライバもすべて新規に入れ直してもダメだった。
macユーザーの方、まともに動作していますか?
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e6-Oo8C)
垢版 |
2021/05/15(土) 21:13:54.67ID:+2WuzmQb0
なんで変顔要求されるんだよ
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-Qmtv)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:51:32.27ID:OecV5bhj0
HDR対応コンシューマーゲームの3D用テクスチャなんかは広色域で作成してるって聞くけど、ソシャゲ等は未だsRGBで作られてる
スマホでDCI-P3が普及してもコンテンツ制作がそこに至ってないからねえ
コンシューマータイトルであればカラーマネジメントを社内統一できるけれど、不特定の作家が絡むソシャゲだとそうはいかない
これは制作OSであるWindousがsRGB準拠である限りどうしようもない問題だと思うけど
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-Qmtv)
垢版 |
2021/05/16(日) 13:40:14.94ID:OecV5bhj0
スマホでdci-p3が普及しても、ぶっちゃけ撮った写真や動画を広色域で楽しむぐらいだからねえ
新規格色域に対応したディスプレイが出たとしても多くの絵描きにとっては無用の長物でしかない
モバスタやcintiq proでadobeRGB対応して一部の人が歓喜してたけど、実際そのモード使ってる人どれ程いるのかって話しではある
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf78-sort)
垢版 |
2021/05/16(日) 13:40:58.93ID:n7tUn1570
>995
そもそもHDRと色空間は別物
だいたいGI対応の3D空間内はある意味最初からHDRだし。仮想カメラがHDRかsRGBかで中身を変更する必要は無い
同じデータをHDRでもsRGBにでもレンダリング出来る
PBR物理とライティングのルクス設定が正しければちゃんとリアルになるよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf78-sort)
垢版 |
2021/05/16(日) 14:09:11.98ID:n7tUn1570
>>999
48ビット広輝度レンダリング出来るのにテレビ規格のBT2020にできないわけないだろ・・
今だってテクスチャをHDR画像で描くこたー出来るけど別にそんな必要ないんだよ
やってるところは単にこだわってやってるだけで別にそうしないとレンダリング出来ないわけでも何でも無いぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 13時間 41分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況