X



絵描きのTwitterスレ4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 17:48:36.22ID:l7F0kPqd
望月けい絵柄パクラーの方々
 
TETUG(てつぐ) @tetuw
ひよこのこ @piyo_hiyo222
ぐんじょう @nanashnojo
かぃり @otu_kairi
kani @_yosomi
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 21:03:47.40ID:LvFN4N9D
明らかに公式のCG画像を加工したものを自分が描いた絵だって言ってる人がいてモヤモヤする
いいねしてる人の中にも絵描きの人ちらほらいるのにこの人たちなんで気がつかないんだ…
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 09:30:08.41ID:dOu657lq
批判じゃなくて疑問
自分は承認欲求満たすために絵描いてるんだけど
たまにいる承認欲求は悪!みたいに言う人はなんでSNSで絵公開してるの?自己満なら描いて終わりじゃないんか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 09:41:06.01ID:Qfn1NStR
承認欲求は悪!て思い込まないと自分の実力では思ったほど他人の評価得られない現実に耐えられないとかじゃない?
私は交流したいジャンルだけ鍵開け垢で他はTwitter鍵垢で壁打ちしてるけどまた絵はたかだか絵だし
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 09:46:38.82ID:Qfn1NStR
途中送信ごめん
たかだかって描いたけど承認欲求で絵を描くのもお金のために描くのも自己満で描くのもありとは思うんで
まあ受け手は描き手の意思なんぞ気にしてはないと思う
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 10:05:32.18ID:TvfhRRy3
SNSをしてる時点で
他者からの存在認知と
承認欲求を求めてるからね〜

批判は過度のファボRT要求と
高すぎる自己評価と回りからの評価の差
での自己憐憫を回りにアピールすること
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 10:17:47.25ID:xXNd+r/T
脳の一部分が発火するような「嫌い」と認識する相手は
基本的に自分がやりたいことをやっていたり求めたものを持っている人で自分の投影
サイコパスの殺人者なんかには嫌いじゃなくて理解できない、恐れを感じることが多いようにまた別として
だから「承認欲求で絵を書いてる人は嫌い!悪!」と考えてる人の少なからずは
本当は自分も強い承認欲求を持っているけど力がなかったり他の人がどう思うかを強く意識していて
見てほしい評価してほしい認めてほしい行動を制御しているから
自分ができないことをしている人が羨ましいし悔しくて悪や嫌いに変換される
例外ももちろんあると思う
自分は連投する人が嫌いだったけど、楽しくたくさん書ける人が羨ましかったんだと思う
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 10:31:01.66ID:SYkYehHA
自分は周りにオタク友達がいないから交流のキッカケに描いてる
無産より交流がしやすいしアニメとかの感想がてらちょっとした絵や漫画描いたりする
描いたなら見て欲しいしそれなりに時間も掛けてるから小遣い稼ぎにもなればラッキーってかんじ

でも絵を褒められるのは苦手だ
フォローいいねRTだけしてくれって思ってる
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 11:38:19.30ID:AaolSGAK
それって絵描きの絵を褒めちぎる人がいるから
そういう風に見えるって話?
雰囲気ってことは本人が崇めろとは言ってないよな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 11:42:20.94ID:9gl4xtUz
承認欲求満たしてちやほやされてる人は羨ましいが
「実力で圧倒的差をつけてやる」って思えないなら
上達勢としても半端者だと思う

少なくともタイムラインで批判するのは悪手かと
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 12:31:22.47ID:iiRXdjVd
普段自分が抑えて我慢している部分を見せびらかしている人がいると羨ましいと思ってしまう部分があるんだろうな
それと同時にあまりに露骨な人の願望を感じると不快感もあったりする
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 12:39:55.33ID:v64ffSma
>>6
オレは承認欲求は誰にでもある上で、「承認欲求をどうやって満たすのか」が大事だと思う
「フォロバされたらフォロー外してフォロワー稼ぐことで承認欲求を満たす」はオレは悪だと思う
絵をあげて承認欲求を満たすのは普通に健全では
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 13:45:11.25ID:TvfhRRy3
>絵描きは偉いんだぞ!敬え!って雰囲気を感じること
・・・?
フォロワーRT数を見て劣等感を感じるてるのか
数字なんて探せば買えるぞ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 14:04:05.90ID:nrkxK3uQ
自分が無断転載(アニメのコラとかペット画像とか)してるのに自分自身の無断転載にはうるさいところとか
絵描きはとても繊細なんですーうんたらとか
上手く言えなくてスマンな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 14:09:52.19ID:xmKtzkLe
承認欲求が悪と主張する人も見たことないし、絵描きを敬えという空気も感じたことないんだけど
あと承認欲求満たす以外のSNSの目的なんていくらでもあるだろ
いくら何でも視野狭すぎんか
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 14:14:37.07ID:SYkYehHA
そういえばツイステッドワンダーランドのスクショ切り抜き背景透過して
ご自由にお使いくださいって配布してるおっさん見たことあるわ
フォロワーにリプ注意されて下げてたけど

無断転載は絵師さんが困るからやめてください!!って声高に発信してただけに草だった
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 16:00:53.65ID:6sy1tGMJ
二次創作だと原作ブレイクしまくってウケてる人苦手だけど
自分が出来ないからって嫉妬もあるし
やろうとして同じ事が出来るとも限らんからな
批判するのは無しだ

モヤモヤしつつ、自分が良いと思う作品を描くしかないんだよね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 16:07:06.37ID:lf0tPjl5
承認欲求が悪って風潮がなんとなくありそうってのは分かる

ただ言葉が足りなくて
承認欲求が強すぎて期待値通りの結果が得られなかった時とか
TL上でメンヘラツイートを連投して構ってちょうだいってやる人は始末が悪い
って感じだと思ってる
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 17:16:00.35ID:YT1CcDLi
>>24
逆に良いと思う作品に流行り物が一つも無いっていうのも考えものよ
流行っている作品は絵師自身もその友人知人も知ってて見てるのは当然居るわけで
イナゴとか関係なく描く人はそりゃ描くからな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 18:06:06.64ID:6sy1tGMJ
いいね100単位で喜べなくなるのはレベルアップなんだろうが
精神的に豊かな状態かはなってみないとわからんな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 18:20:50.22ID:v64ffSma
狙って万いいね取れるけど嫉妬は普通にある、こんな絵でオレと並びやがってみたいな
逆にまだ注目されてないだけで確実にセンスある人を見つけると怖くなる、「どうかこのまま見つからずにいてくれ」って思っちゃう
あくまでオレがそういうタイプなだけで他の人は違うと思うけど
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 18:24:47.22ID:AaolSGAK
いつまで経っても自分を追い越さない人で
技量も実績もセンスも上の人は
更新頻度が低いだけって理由だから
もはや数なんか意味ないなーってなる
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 22:01:10.83ID:6sy1tGMJ
万いいねとれる人でも5chに来る辺り悩みはあるんだろうなー
嫌味ではなく
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 22:40:30.43ID:v64ffSma
それはオレであってる
Twitterは絵しかツイートしないし仕事も家にこもって一人だから吐きたいことがたくさんある
話し相手が欲しくて絵のコミュニティに入ったこともあるけど、趣味で描いてる人が多いのか話が噛み合わないことあって余計に愚痴が増えるし
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 03:00:58.23ID:C++rJ2dO
ググったらピーク時間は20~22時だけどRTされやすい時間は平日11時、15時で休日は12時、14時らしい
ただこのRTのされやすさってのは投稿時間じゃなくてRTの増える時間帯の話っぽい(つまり20時に投稿したものが伸びるとこのRTされやすい時間にブーストがかかる感じ)

土日は全体を通してアクティブな人が平日より多くて、特に昼12時〜夜0時はずっと活発みたい

データ通りにいくなら日曜の昼12時に投稿するのが一番かもな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 09:36:36.15ID:oNnjXsWb
パクったかどうかは知らんが
構図に著作権は無いから別にいいだろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 09:43:55.08ID:qai4b6Ff
指はトレースっぽいし参考にした感はあるからパクられた人はうーんと思うかもしれんが
世の中著作物の模写やもっと全体トレースも死ぬほどあるしな
何がどうとかマヒしてよくわからん
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 09:48:35.67ID:C++rJ2dO
普通にアウトでしょ
法律的にいいかどうかは知らんが仕事募集してる人間がやっても損しかない
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 09:49:32.17ID:MQ5RIZpM
誰とも交流せず淡々と絵を上げてやっと3桁少しいいねだけど
非エロオリジナルで5桁目指すのは全体的に構図と塗りを頑張らないとダメな気がする
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:04:55.95ID:C++rJ2dO
>>48
参考にならないと思うけど自分の最高傑作を描くだけかな、逆に言えば「rkgk」で万いいねは無理
フォロワーが5000人超えたぐらいから最高傑作を描けば万いいね取れるようになった

まああとはオリジナルより版権物のが伸びるよね笑
フォロワー少ないときに意識したのは版権物をタイムリーなタイミングで出すこと
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:12:58.73ID:hcLIjbXl
見栄え的な意味で言えば自分の場合、顔の表情が良く見えて腰から上が入るような構図を意識したらそういう絵は5桁いくようになったな
頭の上は入り切らなくていいからトリミングして顔と腰まででメインに描くやつ
キャラメインでバズってる絵はそういうの多いと思う
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:52:49.90ID:oNnjXsWb
それはそうなんだけどね

ただ、個人的にはみんな似たような絵になっちゃう感じがするんだよね。一般ウケは良いからいいね狙いなら良いと思うけど

あと、最近は縦長表示になったりならなかったりするのが少し気になる所
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 12:23:06.58ID:c1Xb/8pp
>>49
最高傑作かー自分ではそう思って描いててもなかなか数字出ないのはやっぱ色々足りてないんだろうなあ…

>>50
キャラを全面に出すのは確かにその通りだよね
やっぱ皆可愛いとかかっこいいキャラ見たいよなw

今旬の版権だとやっぱウマになるのかね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 13:02:09.28ID:5N+xDQ1M
>>42
誰が見てもああこれパクったなと人目で分かるけど
それで騒ぎ立てるかどうかは別
ここにいる人は絵描きがほとんどだから中には似たようなことしてる絵描きもいるだろうし
万が一自分のトレパクがばれたときのことを考えると他人のトレパクを叩くのは明らかに悪手
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 13:32:22.63ID:yfjvueEX
自分は圧倒的画力で勝負出来ないから漫画のネタで勝負してるわ
それならある程度描ければいいし1枚絵より漫画の方が見られる時間長いしな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:02:41.15ID:2KHLBSI0
>>55
トレスどうこう抜きでも構図やネタが被るなんてままあるしな

5chでやる分にはあんまリスクないだろうけど
トレパクあったよ(キャッキャって見せられてもなんだかなぁって感じ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:19:20.86ID:9v2rh16G
構図の類似をトレパクと騒いでるやつ
#るちかポーズ見たら発狂ものだろ

それに>>42
トレパクと騒ぎたいならトレス検証してから
もってこい
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:35:26.20ID:7CWexeLY
騒ぐほどでもないけど正当性主張するようなもんでもないなって感じ
ここの反応は時々、愚痴スレで言われちゃうようなhtr感あるなと思う
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:58:36.45ID:C++rJ2dO
騒ぐことじゃないって話とパクリがやっていいことなのかは別じゃない?
騒ぐレベルじゃないけど普通にパクってるのわかるしやったら駄目でしょ
こんなに擁護する人いるのに驚くわ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 15:06:24.71ID:oNnjXsWb
スレが香ばしくなってきたな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 15:09:04.16ID:qOgTr9Rm
>>60
るちかポーズとか知らんし知ってても今関係ない話ということは分かる
トレパクがあったと報告だけしてる人に「騒ぎたいなら検証してから持ってこい」とか的外れもいいとこだな
誰が騒ぎたいって言ってるの?安価で示してみ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 15:28:26.04ID:LkwP3BrN
フォロワー12万人の超大物絵師でさえ平然とトレパクする時代だからな
 
パク https://twitter.com/armor_pillow/status/1327669528134705152?s=19
ラレ https://twitter.com/_Chuzenji_/status/1169278978927972352?s=19
 
しかもこのラレはゲームの公式絵師、描かれてるキャラクターを生み出した本人
まさかフォロワー12万の大手が公式絵師からトレパクしてるのにこの件について誰も全然騒いでないんだぜ
どれだけトレパクが日常茶飯事かって話だわな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 15:40:03.65ID:C++rJ2dO
騒がれてないからOKじゃないし騒ぐかどうかの話じゃないしパクリは駄目じゃ〜!

そういえば呪術のうずまきも今改めて騒がれてなかなかタイムリーな話題だな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 15:44:36.65ID:cc2huGaX
>>67
トレパクではないな
その状況下でキャラも何もかもまんま描いてるならパクリとはまた違う話のように思える
もしパクリのつもりで描いたものなら行動が謎だなあ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:16:13.39ID:f6YYyUEO
適当に描いた絵が普段と同じくらい伸びるのならもう全部適当でもいいんじゃないかと思えてきた
というか全部の絵をガチで描く必要ないのかも
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:17:11.86ID:E4EWAlNn
>>63
やっていいとは全然言ってないけどね
>>60みたいな重ならなければパクリじゃないのだみたいな変に猛々しいのも引くってだけの話
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:26:08.72ID:oNnjXsWb
とりあえず、トレパクとそれ以外の真似は分けて語ってくれんかのぉ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:43:17.78ID:be7TrcIS
トレパクにしても線画データ付きで使えるポーズ素材集や
トレスOKの写真、3Dデータが存在することも念頭に置いとけよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:47:39.76ID:9v2rh16G
>>67の元絵が有名で
描いた側がオリキャラですといってなければ
ファンアートの範疇じゃね?(これで利益を得てると話は別だが)
これをパクリというと
ドラえもんピカチュウクレヨンしんちゃんの
ファンアート描けねえぜ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:53:55.74ID:cc2huGaX
例えばポーズや構図だけパクってたなら線が重なってなくてもコイツやってるなってなるんだけど
67みたいなもはや模写とか習作みたいな真似方だとどう見たらいいのかわからなくなる
本当にただ手抜きとか自分の絵としたくて描いたなら思考回路がよくわからない
銭湯絵師の病的なツイパクを見たような気分
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:54:17.72ID:C++rJ2dO
>>76
同じ素体を元に描かれただけかもしれないのに、それを知らずパクリだなんだいうのは危険だぜって話じゃね?

そういわれるとダブルクロスピースのやつも同じ素体からできた別々の絵かもしれないな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:54:38.27ID:yfjvueEX
トレスOKのやつをトレスして仕上げたAさんのイラストを
Bさんがトレスしたらトレパクだよ

そういうこと言ってると思うんだ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:07:13.43ID:1tov85Vr
>>78
あーそういうことね

ってか文章読んでなかったけど
>>67って公式画像の模写がすげえ伸びちゃったみたいなことだったのか
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:15:55.67ID:rbhWWTlP
>>75
元絵が有名とか言われてもリンク貼られてるツイートが初出だろ
ドラえもん級に有名な絵ならそれから一年もの間誰も同じものを描いてないのはどういうこと?
いくら屁理屈ごねてもその装甲枕とやらのトレパクはなかったことにはできんのよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:21:42.80ID:uIyK1ULu
やっぱすげーなこのスレ
こんな分かりやすいトレパクを擁護するとか信じられんわ
 
「同じ素体を元に描かれただけという可能性がある!その同じ素体というのは何か分からないけどこういう可能性があるからトレパクというのはやめよう!」
 ↓
じゃあお前の母親をナイフで滅多刺しにして殺したA氏が警察に捕まったとして「もしかしたら違う人が殺したのにA氏が身代わりになってるだけという可能性がある!身代わりを用意した本当の殺人犯がいるのかどうか分からないけどこういう可能性があるからA氏を殺人犯と呼ぶのはやめよう!」といえばA氏のこと逃していいんだな
 
お前が言ってんのはそういうことだ
いくら無罪の可能性があるとしても無罪の証拠が出せないなら有罪のまま変わることはねぇんだよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:23:39.91ID:o2L3D7V5
模写なら模写しましたって書いてなきゃダメだろ
それともお前の絵模写して無言でTwitter貼ってもいいってことか?大好きな絵師さんの絵を模写しましたなんていちいち言わねーけど問題ねーよな?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:35:06.37ID:qai4b6Ff
親告罪の場合は第三者がやいやい言っても拗れるだけだしな
パクリじゃね?くらいしか言えることがない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:42:24.22ID:cc2huGaX
6桁フォロワーいる絵師がやることとして謎なんだよな
ファンアートとして描くなら同じ構図同じポーズで描かないだろうし
模写だとして元絵に言及しなきゃ周りに勘違いされるし
そういう人なのか?それ1件だけなんだろうか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:52:09.31ID:/xNonvNA
フォロワー多かったらトレパクしないというのが思い込みだろ
10万フォロワーのしろきつねだってトレパク常習犯として有名だし
何なら佃煮のりおもトレパクで炎上したことあるし
結構みんなしてると思うよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:55:19.50ID:hbaag5pC
公式の模写だとパクリって言い方になんか違和感あるんだよな
著作権侵害とかのがしっくりくる
てか模写の方をいいねする人達は元絵も知ってそうなもんなのにあんな伸びるんだね
模写ってか塗り絵って感じか
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:58:11.90ID:cc2huGaX
>>90
そういう人たちって構図やポーズをパクってキャラは別物みたいな感じじゃん?
まあこれ以上ここで話したって仕方ないけど自分の中では67ってかなり謎だわ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 19:32:26.72ID:orBXS/fV
画像クリックしていくならいいねもしていってほしいんだよなー
クリックするってことは、拡大してじっくり見てくれた上でいいねはしないって判断されたことかな?
クリック数に対していいねが少な過ぎてへこむ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 19:35:32.24ID:7GV81/7e
エンゲージメントってやつか?しゃあない
悲しいけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 19:41:07.10ID:C++rJ2dO
気になって自分の過去ツイ遡ってみたけど時間が経ったやつはいいねよりクリック数が上回ってた
バグか?ってレベルで差がすごいのとかあるしあまり当てにならない気がする
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 19:42:57.62ID:k6ofiuYr
まとめ
 
・まず大前提としてアズールレーンのキャラクターはロリバージョンが用意されたものがいる
・Chuzenjiはアズレンのコロラドを描いた公式絵師
・コロラドにはロリバージョンが用意されていない
 
・アズレンのファンアートの中には上記のようなロリバージョンが存在しないキャラクターにもしロリバージョン実装されたら、という空想のもと描かれたものがある
・Chuzenjiは恐らくそういったファンアートを知っていて、自分のキャラクターのロリバージョンをあえて自分で描いたと思われる
・つまり>>67のラレ元の絵は公式絵師の絵でありながら構図や服飾デザインはChuzenji独自のものということになる
 
 
  
疑問
 
・絵師が自身のデザインしたキャラクターを独自に描いた絵を模写するというのは『ゲームのキャラクターの絵を模写しました!』には該当しないのでは?
・あるいはChuzenjiは自身がアズレンの公式絵師であることをプロフィールなどで特に語っていることもないので、二次創作絵師と勘違いした装甲枕がこいつならパクってもいけるだろうとパクリに及んだケースなのでは?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 19:58:44.67ID:7GV81/7e
いいね欲しいから今流行りの二次創作でも描くかな!

所で今何が流行っとるんや?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 20:26:18.45ID:9v2rh16G
うま娘なら鉄板
つづいて
呪術廻戦か現神
鬼滅は・・・?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 20:34:52.24ID:C++rJ2dO
ずっと強いのはポケモン、ジブリかねえ
あと今年ファミコンが35周年だから35周年のゲームけっこうあるんじゃない?最近はドラクエが35周年だったね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 20:55:28.56ID:Gql5giYZ
>>101
まだやる?
ってなんで単発で言ってるの?
今まで会話してこなかった単発が「まだ」なんて言ってる時点で機内ポチポチ確定じゃん
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 20:57:06.57ID:H4grhhB2
Twitterやってる絵描き同士で絵のこと語るスレなんだから装甲枕のトレパク語っても特におかしくないのでは
装甲枕もTwitterやってんだろ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 20:58:46.10ID:7GV81/7e
呪術廻戦は女キャラがゴリラ...っていうか性格イケメンすぎるのが問題かねぇ
まぁかっこよく描けたら楽しそうだが
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 21:14:12.65ID:H5fgTbnw
本人凸するようなことじゃないからここで言ってんじゃないの?
それを本人に凸しろとか言うのって単純に頭悪いよね
トレパクした経験がある人なの?自分も経験があるからトレパクラーが叩かれる様を見るのが怖くて仕方ないって顔してるね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 21:50:01.93ID:C++rJ2dO
今更だけどNFTやってる人いる?はじめようと思ったら仮想通貨暴落してて乗り遅れた感がすごい
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 22:06:18.58ID:JapCEnA5
えぇなぁ装甲枕さん
トレパクで大物絵師になれるなんてなぁ
しかも公式絵師からトレパク!はぁ〜大物絵師はやることが違いますわ〜
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 23:22:40.96ID:y/IYCE03
鬼滅凄いよな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 00:49:31.57ID:SG2vqJJE
>>117
ネットゲーム板でゲーム内悪質行為してるプレイヤーの晒しとかもネットWatch板行きなんでその理屈は通らん
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 01:39:16.30ID:Q9vrNuaz
トレパクするのは問題なくて
トレパクしてる人をこれってどうなんだろう?と議論するのは最底辺扱い
 
う〜ん、分かりやすいなぁ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 01:51:50.14ID:DI9fEZRI
>>126
ここでこれ以上油注いでも進展ないよ
トレパクが悪いことなんて皆共通の認識
「騒いでないからOK」とか「皆やってるからOK」とか「有名だからOK」とかない、パクったらアウト
ただ皆それぞれ大切に育てたアカウントがあって、そのアカウントを火種にしたくはないんだよ
誰も声をあげないことに納得いかないのはわかるけど、ここで騒いでも自分のアカウントで凸れる「無敵の人」はいないんだよ
煙たがられてるのはトレパクを認めてるわけじゃなくてこれ以上進展がない話をずっとしてるからだよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 02:33:52.59ID:MKFQvwcV
そもそも進展のあるなしで話していいか悪いかを決めること自体おかしいんだけどな
そんじゃ俺もNGしとこ
誰にも見てもらえなくなったところで一人で虚しく装甲枕さまの擁護でもしてろ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 02:47:04.77ID:Z2AkrlfP
>>103>>108
呪術は作者本人が他社作品からのトレパクしてるからなー
しかも単行本で苦しい言い訳かましてしまい俺の中ではゴミクズ野郎にランク付けされた


https://jumpmatome2ch.net/archives/66887.html
【呪術廻戦】伊藤潤二先生オマージュの「うずまき」、なぜか単行本で修正されてしまう・・・・
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 04:17:03.50ID:ssBjD4pD
>>135
レスを読んだ上でお前そんなことしてるのかって質問してるだけだと思うが
何か聞かれたらまずいことでもあったか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 06:08:03.22ID:zxJJvd5T
IDなんて公衆wifiでどうにでも変えられる
この状況でNG指定とかキリねえよ
だからワッチョイ入れてくれ頼む
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 06:49:42.16ID:Z2AkrlfP
自分の思うとおりに何かをしたいなら他力本願は良くないよ
君が音頭を取ってスレ立ての際にワッチョイでも何でもすればいい
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 07:34:41.72ID:T2EVuf1m
>既に流行ってるものじゃなくて次に流行るであろうものを描け
>先見の明が必要だ

ジョジョの奇妙な冒険の6部のキャラ達
描いてればバズるかもな
今のうちに描いて放送がはじまったら
セルフリツイート
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 08:22:15.53ID:wLfAtr1m
>>120
ウマにしてもゴルシじゃなくオグリ
鬼滅にしても炎柱じゃなく音柱
ジョジョにしても五部じゃなく六部
とかは考えてもよさそう

まだ先らしいけどアニメ放映の見込みだし
チェンソーもどうだろう
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 08:37:20.23ID:PYTlL0dx
頑張った1枚絵より1Pギャグ漫画とかネタ絵描くようになったらフォロワーも反応率も増えた
絵が下手でも漫画だとセリフ読む必要あるから画像開いてもらえるね
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 08:42:23.91ID:wLfAtr1m
あげた絵の反応が伸びないかなしい

万垢さんはある程度意図して数字狙えるっぽいけど
万垢じゃないさんなんで数字はパチスロ感覚だわ
確変よろ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 08:43:32.04ID:dO7sswG/
漫画だと感情の動きを描くから相手も感情を動かしてくれやすいとか
一枚絵より少し長く見てくれるとかもあるのかな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:53:41.10ID:DI9fEZRI
漫画はうまさより面白さ優先だからね
セリフ読む云々より、画像を開く段階で求めてるものが違う
漫画が伸びるなら漫画垢にしたほうが向いてるかもしれん
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 10:09:53.14ID:L8zh75L4
>>148
感情もそうだし場面の説明もできるし
描き手が情報を載せやすいところはあると思う

なので読み手も感想が言いやすいし
共感得られればRTもしたくなる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 11:15:32.65ID:Rb52vOoU
今まで一番ふぁぼりつされたのネタ絵だからスン…てなる
まぁぱっと見て面白ければ共感多いのは当然だけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 11:29:16.48ID:/c+Jp8It
旬の素材の完成前のラフがずっとトップで
完成したのはそこそこ評判良いけど
いいねの差はRT繰り返しても埋まらず
それが新規絵で未だに追い越せないってのが続いてるけど
なんだかんだでコメントは貰えるからまあいいやって感じに落ち着いてる
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:57:53.15ID:NnxKpBVt
ラフがよく伸びる事はあっても完成絵を越す事はないな
完成絵と印象変わらないかラフの方が絵として魅力のある絵で終わってたりしない?
仕上げ直前のほぼ全体図とかだと自分も一度見た絵だと思って反応しないかも
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 13:01:51.93ID:7hIwnHQn
完成絵が見劣りするのはまぁあること
どこが悪かったか自分なりに気付いて次の絵に活かす
それで俺はそう言う現象からは解放されたかな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 13:10:33.37ID:dO7sswG/
ラフは基本出さないけど、たまにネタ出しの流れが楽しかったときに完成した絵を投稿したあとに出す
素描とか落描きの生き生きした線大好き
アイデア出しの迷いのある部分も好き
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 13:12:57.39ID:R1EkgNL4
ラフからかなり手を加えて別の絵みたいになりがちだから
ラフはラフで好きだったりしてなんかもったいないから上げちゃってる
自分の場合いかにもラフな絵はあんまりRTされない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 13:42:43.53ID:/c+Jp8It
完成絵一本にすれば伸びることは知ってるけど
ラフどころかその完成絵のいいねも全作品中で2位だから高い壁なんだよな
描くのが結構大変な衣装だからガチで描いてる人が少なくて
そこを狙い撃ちしたからあんなのは何度もやれそうな気がしない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 16:33:52.30ID:vbztAFBa
漫画も、1コマ1コマ丁寧に描くと時間がかかるし
タイトルやサムネ映りが悪いと読んですら貰えない可能性もあるし
その辺は工夫が必要だよねぇ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 18:02:37.70ID:lXmr6HR7
2時間くらいの落書きが万いいね行くのに本気絵は5分の1程しか伸びないんだよな
多分力を入れる部分間違ってるんだろうなと思うがよく分からん
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 18:16:36.58ID:DI9fEZRI
>>164
フォロワーが少ないとかじゃなくて?
実力あるのにフォロワー少ない人はどんなにいい絵でも注目されずに埋もれちゃう一方で、注目さえされればぐんぐん伸びる印象
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 18:52:19.14ID:IFKgMX+/
実力あるのにフォロワー少ない人とかいうけど
本当に実力があったらすぐにフォロワー増えるもんだよ
フォロワー少ないけど実力あるもん!実力ある人知ってるもん!というのは
それは正直に言ってしまうと実力ないんだよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 18:54:29.78ID:dO7sswG/
丁寧にきれいになりすぎて上手いけど模様を見ているような感覚になることはある
小畑先生は上手いけど藤田和日郎先生の絵により心動かされるみたいな
うまく言語化できない
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 18:56:32.42ID:qKEmVCwl
万いいねの五分の一なら本気絵が2000いいねくらいか
そこら辺取っててガッカリならフォロワー結構いそうな気がする
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 18:57:26.96ID:o0rBwlrs
Twitterだと実力云々より需要に沿った絵を描くかどうかじゃない?
プロで活動してても宣伝ばかりで旬絵とかは描かず…って人は数千フォロワーとかってことが多い
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 19:08:50.85ID:DI9fEZRI
>>166
自分語り恥ずかしいからあえて他人事のように書いたけどオレが元々プロで匿名でTwitterはじめたけどそんな感じだったよ
フォロワー少ないときでも伸びるときは万いいねあったけど、フォロワー増えるまでは2000とか4000止まりになることのが多かった
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 19:20:14.78ID:l6hWfJWw
万いいねとかあまり具体的な数字を出さんでくれ
その数字は俺に効く
やめてくれ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 20:08:40.36ID:ghlM4IuT
ずっと白黒ラフで上げ続けてて上手いなと思っ出た人が絵付けて上げてたけど色無いほうがマシだなこれと思った
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 20:15:37.74ID:owwgoWjS
むしろ数字出してもらわないとどこらへんのレベルで話してるのか分からん
3桁しか貰えないって書いて多いと言われるかと思えば4桁で少ないって言われたりもするし
それとも数字少ない場合はオリジナル、多い場合は二次創作と前提条件でも決まってるのか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 20:46:58.72ID:hx4Qo76+
一次なのか二次なのか美少女系なのか女性向けなのかエロなのか健全なのか流行りジャンルなのかマイナーなのか…でだいぶ評価は変わるからなあ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 20:48:17.82ID:T2EVuf1m
>フォロワー少ないけど実力あるもん!実力ある人知ってるもん!というのは
>それは正直に言ってしまうと実力ないんだよ

実力・・・いいね万いかないけど
企業広告でみかけたり出版社や新聞社から
画集だしてる絵師達もいるからな〜
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 20:53:36.83ID:DI9fEZRI
ちなみにオレは非エロだが版権物をよく描いてフォロワー増やしたよ笑
オリジナル一本で戦ってる人はすごいね、自分にはない発想だなってイラストよく流れてくる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:16:10.29ID:TWEBxEEr
あれ?
評価は画力と関係ないんじゃなかったの?
フォロワーが少ない人は実力がないって言われた途端に急に意見変えられても困るんだけど。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:36:08.69ID:lXmr6HR7
>>170
そうかも
落書きは見てほしい部分だけ丁寧で他はサッと描いてるから自然と視線誘導出来てた
本気絵は全部描き込んでてどこ見ればいいかわからない絵になってたわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 22:39:53.55ID:UU8PEvPk
Twitterで伸びる絵は共感力だってとっくに答え出てるじゃん
画力はあんまり関係ない
ラフの方が伸びるのはラフの方が上手く見えるんでしょ
なんでかっていうと迷い線が多かったりざっくり描いてあると、見る人は勝手にいい線を頭の中で作るんだよ
完成絵はそれができない
つまり画力不足だよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 23:38:00.20ID:iyISuN8X
ラフのが伸びる理由は迷い線を脳が補完してくれるからって、拾った知識を披露してるだけで自分で培ってきたものからでた答えじゃない気がするのは俺だけかな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 23:58:49.15ID:3yvfrmgP
よく分からんけど迷い線が多いと脳が勝手に補間するからラフは上手く見えるってのは科学的根拠があるんじゃ?
マスクしてると勝手にイケメン美女に補正するみたいな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 00:12:04.29ID:yrotTlLn
>>185
それは否定してないし有名な話だ
有名だからこそラフが伸びる理由を自分の経験則からではなくネットに転がってる知識で語ってる感じがあまり絵を描いてなさそうだなって
なんか例のカーチャンのコピペを思い出した
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 00:22:41.06ID:piaV2T7V
ラフの迷い線の中に理想の線があるんだと思うようになってから
以前よりは良い線が引けるようになった気がする
完全に気持ちの問題だけど少なくとも以前より悪くはなってないだろう
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 00:35:02.19ID:ycchFC6/
Twitterで伸びる絵を描けるかどうかも画力のうち
共感力なんて造語でごまかそうとしなさんな
画力を語りたいならTwitterかpixivか、あるいはそれ以外のサイトでもいいからまずは数千数万単位で評価されるほどの画力になってから偉そうなこと言いなさい
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 01:41:03.36ID:DLm64P0Z
まだ未熟だけど迷い線の中に理想の線は無い気がする
バランス崩壊とか含めてラフは脳が保管してくる
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 03:07:04.25ID:X16DiGLz
ラフじゃなくて落書きだし2時間かけてるから迷い線は残してないよ
でも本気絵だといろいろ詰めすぎて共感力というか伝わりやすさが下がってるのはあるな
ラクガキはシンプルだからわかりやすいわ
原因いろいろ考えてくれてありがとう
そろそろ消えるね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 06:56:42.64ID:2Y42WTLe
ラクガキの時は黄金比ができて
本気絵だと詰め込みすぎてそのバランスがくずれてる
という内容でした
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 07:06:33.81ID:OkkJXlf7
ラフだと生き生きしてる絵の人がペン入れして仕上げると勢いと魅力無くなってるように見えるのはある
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 07:34:04.67ID:vs2y0aml
身も蓋もないこというとその人の絵柄が好みじゃないんだろう
ラフから拾い上げてるのは自分の感性で補正したものだし
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 07:40:59.72ID:HKp5U4o0
かっちりした線の人のラフだと完成とイメージ変わらないけど
そういう人だと完成した絵にもう見た感が余計に強くなる
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 08:55:34.06ID:wowVnXp1
最近攻撃的な人増えたな(自演かもしれんが)
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 12:39:21.66ID:SioXULWb
黄金比は意識してない
仮に黄金比でかけば美しくなるなら、美しくかけば勝手に黄金比に近づくんじゃないかな
仮に黄金比じゃなくても美しいならそれはそれで正解だと思うし
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 15:16:30.04ID:fHd+dIZA
イラストor漫画で健全もエロも描く
基本オリジナルでごくたまに二次(20世紀のコンテンツ)も描く
1000いいねはまだ超えたことがない
フォロワー4桁前半で鍵垢や海外が多い
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 16:16:12.87ID:bfwK0XS4
オリジナルは自由で良いんだけどね
フォロワー増やす目的ならコンテンツと言えるレベルに昇華させないと厳しいから大変な所
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 17:11:28.24ID:Wy8zAR0e
よくツイッターの解説ページみたいなのだとフォロワー数が
~99、~499、~999、~4999、~9999、たくさん
みたいに区分されているけど

ここらへんが同じ範囲ならある程度意見は合ってくるのかな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 17:32:30.56ID:OkkJXlf7
個人的には誰をフォローしてるかされてるかは見えないほうがいいな
個別ツイートのいいねだけ見えたらそれでいい
この人はあの人と繋がってるとか面倒だ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 18:30:35.23ID:9iTmXcmU
タイムラインのやつは最新ツイート表示にすれば良いけど
プロフィール欄の表示はオンオフ出来ると良いよね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 09:46:00.41ID:nS/VPuxh
過去にあげた絵全部がどうしても嫌になって仕方なくてもう垢消ししたい
この衝動が凄まじい
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 10:18:50.16ID:t4qZnHMV
消したらどうなるか確認のためにも
放置垢作っとくと精神的にも保険になるぞ
そういう逃げたい衝動に現実を突きつけてくれる
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 10:51:58.60ID:7gtawLEB
実力十分とか壁打ちとかは別として

衝動で垢移行はフォロワーが付いてこないこと多いから
そこからなんかダメージ受けて筆折るとか自滅パターンにならないか少し心配
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 12:20:56.19ID:nS/VPuxh
レスありがとうございます
いいねが欲しいあまり界隈の人達の趣向に寄せていった結果、自分の好きな絵ではなくなってしまい
最近定期的に垢消ししたくなる衝動にかられるようになった
やっぱりフォロワー少なくたっていいからひたすら自分が好きな絵を描き続ければ良かった
いいねくれたり好きって言ってくれた人もいて嬉しかったけど、でもそれは自分の描きたかった好きな絵じゃないのが苦しくなった
別垢作りつつ、しばらく心が落ち着くまで放置することにしますごめんなさい
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 13:37:28.48ID:dSSbGufN
ツイや垢消しすると
「上達、成長」は評価出来なくなるから
他の人が言う通り、一旦落ち着いて考えてから行動した方が良いかもね

「お絵描き〇年で上手くなりました!」みたいなの絵描き同士だとあんまり信用できないし
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 13:39:54.91ID:qElZE6dq
交流もして作品の質も上げられる人凄いよな
人にリプライ送る時失礼なこと言ってないかとか誤字ないかとか考えてしまってダメだった
結局交流せずに作品の質上げることに専念した
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 14:03:55.75ID:dSSbGufN
ネットアイドルが如きコミュ力強者絵描きもいるよね
羨ましいけど自分には無理だな

コミュ力無いし
誰にでも分け隔てない態度とれんし
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 00:56:25.63ID:cMo6cyuK
絵の内容じゃなくて絵描きに対してのただの悪口になってしまって申し訳無いのだけど、「自分のフォロワーに対して攻撃的な人」を見かけて不思議に思ってる
「いいね付けてくれない事に対して威圧的な物言いをする」「フォロワーが減る度ちくいち文句のツイートする」とかとか色々
そもそも基本的に攻撃的な物言いする方みたいだけど でもこういう態度はとるけどフォローはして欲しいようでよくそういうツイートしてる どういう心理なの?と思ってしまって
いくら素敵な作品作ってもそれだけ攻撃的じゃ誰も見ようとはしないよね.....
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 01:54:58.60ID:jJFdvI0w
関連して、、っていうほど関連してるかわからないけど「絡みない人フォロー外します」っていってるやつ自分から絡みに来いよって思うわ
たまにそれでフォロワー減ったときに「すごいフォロワー減ったwフォロバ目的の人こんなにいたんだね」みたいな嫌味まで投稿する人もいる
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 05:33:17.80ID:vUefgvy0
自己評価が高いのに周りが自分の思う通りの反応をしてくれないから戸惑ってるんかな?
内面切り開くと寂しいとか構ってとか、日常のなんでがたくさん詰まってそう
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 07:10:22.42ID:/KAQmPpP
1いいねされる毎に絵上げて感想リプ要求するわりに自分の作品はゴミとかうんことか常に言ってたり空リプで特定のフォロワーの悪口ばっかり言ってたやつはミュートのちフォロ解したな
フォロ解に対してガッツリ文句書かれてたからミュート続行してたけど頻繁にアカウント作り直したり増やしたりしてるからたまに見かけて不快になったりミュートし直すのが煩わしい
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 08:19:43.68ID:AmJbXkOU
画力ビフォーアフター系で
ビフォーを、どの時期の作品を持ってくるかは自由だけど
その時期で特に出来の悪い作品を持ってきて
「短期間で頑張って成長しました!」
みたいな伸び代盛るのモヤっとする
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 08:24:49.43ID:AFsHM9Nh
もやっとするのは
精神衛生上よくないので
だまってミュートしてリスト入り
たまにそのリストのぞいて
生存確認をおすすめ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 08:26:38.68ID:sJStM4WW
>>229
それ系のタグで
シャーペン殴り書きのひどい絵が色つきのひどい絵になってるだけなのにも微妙な気持ちになる
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 09:19:54.22ID:HPwi9LFx
フォロ解ってリムーブのことかな
それだと相手をフォロワーとしてキープしちゃうから文句言う人も出てきそう
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 09:24:37.36ID:RRsiWmvi
どこに書くか悩んだのでスレチだったらごめんしかも長い
長年使ってきたおかげかフォロワー4桁前半いるけどそのほとんどが中身がない
斜陽ジャンルに移動してそっちの人は多少増えたくらいで絵をあげてもいいねが0から50
ファンアートタグつければ500くらいにのびるがまぁ結局のところhtr
フォロバも多少して細々と交流もしてるけどほぼ壁打ち状態で絵馬への嫉妬とか自我を出すたびにこれツイートしてよかったかなと不安になったりして息苦しい

自分でも何が原因でどうしたらいいか悩んでる内に疲れてきた
いっそ壁打ちに転生したら心が楽になるのだろうか
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 09:54:06.86ID:HPwi9LFx
別垢作ってそっちでノビノビやってみて
元垢は抹消とかしないで一旦放置しとくと
冷静になれるらしいよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 10:36:23.24ID:jJFdvI0w
オレはいつもフォロワーじゃなくてオレをフォローしてない人に届くような絵を意識してるから、フォロワーがいいね押さなくても気にしない
代わりにフォロワーとの交流みたいなの一切ないけど元々社交的じゃないし別にいいやって感じ
ただどれだけ絵が伸びてもマジで外国人しかリプしてこない
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 14:33:09.25ID:VzGBQuAK
自分でほれぼれするような作品が作れたらそれでいいわ
世界で二番目に良い絵を描く趣味はない
いつだってその時自分の中で世界一だと思える絵を描いてる
評価されたきゃ渋に載せればいいしツイッターは世間に対する「どうだ!」という投げかけだな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 15:28:50.73ID:CADc/n4h
>>232
ごめんブロ解って書いたつもりだった
リムーブでもこちらがフォロバした形での相互だったりとかでまた違うからめんどくさいね
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 18:50:30.03ID:0+vcmxZ+
昔みたいな雑誌読者投稿だと結果が2〜3ヶ月先なのに比べて
Twitterだと日々どころか毎時消化する勢いだから色んなものが消耗していく
この先生きのこれるのか
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 19:01:19.83ID:FRmR+5dC
>>240
フォローしてない人からの通知を全部オフにしてしまえ
リプライ来てもフォローしてない人の分は全部無視しろ
それで炎上なんてすることないから
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 19:20:10.35ID:nAQaB0kI
>>238
SNS始めてから滅茶苦茶成長してる人なら信用出来るけどね
SNS初めてから数ヶ月経ってもあんまり目に見えた上達無い人は疑っちゃう(元から上手いからだからかもだけど)


>>241
見る人は絵を描かない人が殆どだし
真偽はどうでも良いんだよね

同じ絵描きとしては誠意が無い様にみえるけど
エンターテイナーとしては優秀なのかもね
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 20:36:25.16ID:HPwi9LFx
>>237
いやいや曲解してすんません

それにしても双方ともにフォロー切れてる状態なのに文句言ってるとかキツい人だなあ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 20:39:12.69ID:HPwi9LFx
>>238
ちゃんと絵の練習を始めたのが最近だから実質一ヶ月です!
とかサンドウィッチマンみたいなこと言ってるの時々いるけど笑いながら見てる
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 20:57:41.87ID:URbSoGYS
成長前が下書きみたいなので現在をトレスだか模写のやつあげてバズってたの前いたな
なんか消えたけど
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 21:50:42.12ID:OXdFArKI
>>229
それぐらい別にどうでもよくね?
自分は逆に「1年でこんなに伸びました!」とか言いながらどっちがBeforeでどっちがAfterか分からんような全然進化してない絵を二枚貼ってドヤってる奴の方がよっぽどモヤるわ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 22:33:39.81ID:WMP+IPre
あまり絵を描かない結構年嵩の人が何年も前に描いた古い絵を繰り返しアップしてるのを目にするよりも
ビフォーアフター絵の方が楽しそうに描いてるのが伝わるから見てて不快じゃないし
何年、何十年と描き続けてるのにずっと下手なままの人の絵よりも
最近絵を描き始めたお絵描き初心者の絵の方が成長が感じられるから嫌いではないな

ただビフォーアフターはプロや神絵師も参加する事があるから除外するけど
1、3、4行目の人は会話すると自分の絵の話ばかりしたがるのが多くて相手するとしんどい
自分を客観的に見る事が出来ない人は上達からはほど遠いから
4行目のしんどいタイプもその内1行目か3行目のどちらかになるだろうなと思う
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 22:42:27.33ID:AmJbXkOU
成程なぁ
成長するのは良い事だけど

数字や上達を盛られるとモヤっとするんだよねぇ
素直に頑張った分だけ頑張ったと言えば素直に評価できるのに
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 22:55:12.07ID:AmJbXkOU
まぁ半年以上とかで大して変わってない事にモヤるのもわかるけど
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 22:56:00.41ID:jJFdvI0w
話変わるけど新作描かずに同じ絵を2ヶ月に1回ぐらいあげて毎回伸びててフォロワーも10万以上の人いるんだけど、「そんなのありかよ!」って思うのと同時に「そんな方法があったかあ〜」って関心した
真似したろ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 22:57:57.46ID:sJStM4WW
個人的な好みかもだけどアフターの方が塗りが少しましになってるだけで絵そのものはビフォーの方が魅力的だとしんどい気持ちになる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 23:01:39.05ID:QEzayV3h
>>253
たぶん3万以上フォロワーいるあたりから再投稿繰り返すだけでもフォロワー増えるようになると思う
絵馬ならね
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 00:58:15.79ID:FXt11tho
一切興味ないジャンルの絵描きと繋がり始めたらTLしんどいわ
仕事関係だから安易に切れないしこっちの絵に反応してくれるからミュートも忍びないと思ってしまう
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 01:14:58.24ID:DZvEFqYp
>>258
何年か前に、相互になって数日後に「貴様のRT多くて邪魔だからミュートにしたのにいいねがTLに大量に流れてきて邪魔じゃボケ(意訳)」とブロックされた事あるわ…
いいねはミュートされずTLに流れるの本当やめてほしい
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 01:35:21.56ID:LS8WhH/l
他人のいいね表示はTLを最新表示にせずトップツイート表示のままにしてる相手の責任
距離取るためのお為ごかしにそう言った可能性もあるけど
まあ合わない人間と揉める事なく疎遠になれたんだから悪い事ではないだろう
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 06:15:15.37ID:nI5eUBes
いいねは自己防衛で
キーワードミュート
するしかないからね〜
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 12:43:28.13ID:nI5eUBes
タイムラインがウザくなるのもわかるが
絵師の場合
他人いいねRT数を見て
ヒエラルキーの位置を
自認するのがいやなんだろ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 12:54:43.98ID:nI5eUBes
>>265
フォロワー増やしたい文章じゃないよね
ぶっきらぼうで自虐反省の独り言で壁打ち垢
にしか見えないよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 13:00:36.28ID:v3rv9V8W
>>265
画風が萌え絵なのに萌えの主張が弱いのと
今のツイートの傾向だと余程作風に勢いがないと
面倒くさそう貧乏くさそうって雰囲気が全体に漂ってて人が寄り付かない
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 13:02:34.25ID:ejrgiJkP
>>265
5/23の漫画がわかりやすいけど、
描きなれてる構図とそうでない構図の差が大きい
正面バストアップ絵はよくみえるが、それ以外の構図になると拙さが露見しちゃって
落差で余計下手に見える

正面顔は一年で上達してるから
描き慣れれば他の構図もよくなってくんじゃないかな


フォロワーは、ハッシュタグつけて2次絵あげていけばふえていきそう
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 13:05:26.26ID:IkSiuScG
とりあえず>>265はこのスレの情報をTwitterで呟いてみてよ
自分のID書き込むだけでもいいから
でないと本人証明にならない
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 13:34:30.86ID:8SKWGNKd
このスレには説教したがりが多くてそのうえ本人確認さえ取れてない書き込みに偉そうにベラベラ説教し始めるという最悪の事実が浮き彫りになりましたとさ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 13:36:15.24ID:/UagTUiE
本人が晒してるならこんなスレに晒す本人がクソバカだしそれに真面目に付き合う奴もクソバカ
私怨晒しなら晒した奴もレスした奴も全員クソバカ
どっちにしろバカしかいねぇなここ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 14:10:22.59ID:DzhC7AFL
久々にいいねの桁が増えた
やっぱ流行りネタですねー
今回はたまたまネタを思い付いたから描いたけどこれをコンスタントにやってくとなると別の趣味になりそう
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 14:20:37.85ID:Uq9XbiO2
流行りネタあたるのおいしいですね

いつもだとこんなもんかな、って通知やフォロワー数の増加が
大当たりするとドカッとくるのがたまりませんわね
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 19:25:10.42ID:CwBxDYA8
流行りネタやって伸びたあと、味をしめてもうひとネタ投稿するも空振りして恥ずかしくなった過去が蘇ってきた
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 21:38:34.03ID:ioiaRUwV
中華ソシャゲで今売れてるの原神しかないぞ
アズレンはあんなに騒がれてたのに艦これより先に消えていったし
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 23:30:35.64ID:5xAq7b4/
アークナイツとドルフロって売れてないの?
好きな絵師がよく描いてるから売れてると思ってた
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 23:33:16.65ID:Az3N5BZQ
中韓企業が作ってるという時点で敬遠してしまうわ
それにご執心なプレイヤーまで敬遠したりはしないけども
日本にもコンテンツがあるのにあえて中韓製を選択する気が起きない
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 00:51:02.27ID:O652mTuX
体感では戦艦擬人化というジャンルとしては艦これよりアズレンの方がずっと人気がある
今では艦これは少数の偏屈なのがしがみついてるだけって印象
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 01:35:42.23ID:KkUOFqdQ
>>288
アークナイツもそんなに売れてない
ドルフロに至っては完全に爆死状態
アズレンはゲーム自体は陰りが見えてるけどキャラ人気だけなら一級線のが何人かいるからそれ描いとけばいいんじゃねぇかな、ベルファストとか大鳳とか
 
>>290
軍艦の擬人化って艦これの独壇場だよ
ゲームの売上だけ見たら大差ないけどコンテンツとしての知名度は圧倒的に艦これの方が上
佐世保でも呉でも行ってみたらいいよ、町中そこらで艦これコラボの店とか展開してるから
アズレンはそもそも艦これの叩き棒として艦これアンチが持ち上げてただけで人気なんて最初から無かったからね……
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 01:42:20.23ID:rjqBy9KC
コロナ前のコミケで艦これはFateに次ぐ大勢力だったけどアズレンなんて東方の半分しか人がいなかったじゃん
コロナ禍でアズレンの人気が一気に上がったなんて話も聞かないしこれで艦これよりアズレンの方が人気あるってどういうことなの
https://imgur.com/1bOAS2Z.jpg
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 06:29:03.61ID:gGg3mh65
中華ソシャゲは原神がダンチで伸びてるから今描くなら原神だな
アークナイツとアズールレーンはいいね伸ばすにはちょっと厳しい
ドルフロはガチで辞めた方がいい
https://imgur.com/FDD8asm.jpg
https://imgur.com/k5UB1uG.jpg
https://imgur.com/bbyDJrX.jpg
https://imgur.com/y3LpytJ.jpg
 
まぁ中華ソシャゲに拘らないなら普通にウマ描くのが一番いいんだけどな
原神より伸びてて今一番売れてて空前のブーム来てる国産ソシャゲだし
https://imgur.com/etkBdqf.jpg
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 09:07:12.75ID:xZrVb8DM
Twitterじゃなくスマンけどpixivの検索ランキングだって怪しいもんだからな
運営の忖度か中韓の人海戦術かで検索ランキング操作してんじゃねとしか思えないほどの異常っぷり
その辺りからアークナイツは完全に気持ち悪い存在認定してしまったわ
ドルフロ描くぐらいなら武装JKタグでオリジナル描いた方がマシ

というかアズレンだけもしくはメインで描いてる人ってほぼ見ないよな
アズレンを描く人描いてた人は人気のあるコンテンツに次々と移れる豪胆さを持ってる感じ
逆に艦これ描いてる人は他のコンテンツにあまり興味がないのかずっと艦これ描いてる人が目立つような感じ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 09:23:41.60ID:XwnsAZgL
アズレンもドルフロもなんとなくやってはいるけど
設定やストーリーがほとんど記憶に残ってない
艦これはシンプルな設定と史実から紐解いて各々自由にやってくれなスタンスだから
そこら編のハードルが低いのも幸いしてそう
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 09:36:49.16ID:554t1Fln
入口の緩さが多くの人を呼んだ結果コンテンツとして長生きする
艦これって第二の東方みたいな立ち位置になったよね
キャラのエロさとかはアズレンに負けるかもしれないけどコンテンツとしての息の長さと安定感は圧倒的に艦これが勝る
瞬間的ないいねの増加を狙うならアズレンを描くべきなんだろうけど廃れるのも早いだろうし
流行りのジャンルを必死になって追いかけるのが面倒くさくなった人とかは艦これに腰を落ち着けてのんびりやっていくのがいいのかもね
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 09:59:38.03ID:xZrVb8DM
どのジャンルでもやばい奴は定期的に沸くものだから
特定ジャンルを名指しして蔑むのも今ではナンセンス扱いされてる感ある
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:07:27.83ID:TtQQ/rr4
二次は次々流行変わるから追いかけてたらイナゴだなと思ってしまって「今流行ってるからこれ描こう」的にいろいろなものを書く勇気が出ない
イナゴ絵師って心が強いと思うよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:08:19.84ID:nZ1akB45
>>302
スレ内で類似ゲージャンル民とバトル始めたあげくに、呆れた他の人まで対立ジャンルの奴だ!とか言ってたからな
絵関連のスレだから似たような必死な人いても全く不思議はないと思ってるね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:10:18.55ID:AS3Fmscj
まぁでもどのキャラクターも基本かわいいし、ゲームは興味なくても
このキャラいい!描きたい!ってなるならそれはそれでね
それさえもなくただ俺の絵を見ろ!ってなるとちょっとアレだけど
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:19:33.08ID:XwnsAZgL
>>303
試しにやろうとしたらデザイン頭に入れるのが大変だし
手に馴染まなくてモチベなかなか上がらんし
イナゴになれるならむしろなりたいくらい
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:20:19.59ID:bzHUuPRu
ゲームの売上からゲームの人気を測るのは二次創作をする上で必要なことかも知れないけど
このゲーム好きな奴は偏屈者!とか言うのはただのアンチでしかないから叩かれても当然だよねっていう
 
ところがアンチ本人はまさかここまで叩かれるとは思ってなかったみたいで
それで慌ててID変えて高みの見物してる風を装いながらまたアンチレス
懲りない人だね
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:25:41.88ID:HHSXXzAh
こいつついこの前トレパクで騒いでIDころころ変えてたやつだろ
もうこの話題触ったら駄目だわ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:26:46.43ID:celsWI8B
艦これじゃなくて類似ゲー間の争いが厄介だから、今からあえて手を出すのもリスクがあるよって話
IDはプロバ側でコロコロされてるからどうにもできません
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:31:43.91ID:vxR5jkxA
自分から進んで対立煽りでもしない限り何も問題ないと思うけど
普通に艦これの絵描いてるだけ、アズレンの絵描いてるだけの人にどういうリスクがあるの?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:32:56.55ID:Gq0R63xB
>>315
もういいから黙れ
艦これの話をするのはもうこのスレでは禁止
今後二度とこの話題には触らないようにしろ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:38:16.53ID:Q6KPLhb2
スレ民ワイ、お舟のせいでいつもは平穏なスレがこんなに荒れてしまい本当にうんざり
やはり艦豚は害悪だなと確信
 
次スレのテンプレ書いとくぞ
スレ立てるときはこれ使ってくれ
 
 
 
 【以下テンプレ】
 
Twitterやってる絵描き同士で語ろう。
ただし荒れやすい話題(艦これなど)について延々と語るのはやめよう。艦これがどれだけ害悪か、今一度考えて。
 
絵描きのTwitterスレ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1622787941/
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:50:19.98ID:xZrVb8DM
時おり荒々しく騒がしくなるのも5chの粗大ゴミだから気楽にやろうや
気にしすぎるのも良くないんだぞ胆力鍛えてどっしりいこうぜ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 11:00:17.98ID:HHSXXzAh
そもそもつまみ食いで荒れたジャンルって過去になにかあったか?って思って記憶を辿ってみたけど、クッパ姫は瞬間最大風速が強すぎたのかうんざりしてるツイートたまに見たな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 11:09:50.30ID:SnAzUGl/
>>322
おう、上手くいくといいな!
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 11:10:36.04ID:SnAzUGl/
ただしおねショタでショタが逆転する絵だったら許さない
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 11:46:08.35ID:mnCubfam
ありがてえですわ
まだ仕上がってないけどモチベが上がりましたわ

>>325
ショタがかわいいおねショタがすきだ
お友達を呼ばないおねショタがすきだ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 19:09:51.85ID:BrqU57dR
炎上したりクソリプ送られるような絵を描いちゃった人ってその後どうするんだろうって見てると
垢消すか全部ガン無視で続けてる人が多いんだな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 19:41:37.76ID:FznfrmsF
事件起こして炎上した事があるかなんてツイ垢だけ見ても分からんので
フォロバして大分経ってから繋がってるだけで不利益被るような相手だったと知った時の絶望感
同じ界隈でも主な活動場所違うと他人のやらかしなんてそうそう分かんないよ…
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 17:30:06.89ID:LqIwahDS
検索ワードにスペース入れて下のコマンドでいける
min_faves:10000

リツイートはこっち
min_retweets:

画像のみはこれ
filter:images
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 17:32:39.59ID:LqIwahDS
絵か写真かの判別って無理じゃない?今はまだ裸じゃない写真がAIのミスで削除される時代だし
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 19:03:41.95ID:/6+UMwRY
pixivでも本物そっくりに描いた風景画が写真と間違われて垢BANされた人とかいるからな
それも人力の判別ミス
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 19:37:33.82ID:p7890OzA
フォローしてる人限定でいいなら
filter:follows
を足す
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 22:43:51.71ID:y1qvSjq+
いいねもフォロワーも少ないからヘタクソなんだろうけど、つい色眼鏡で見てしまうのか改善点が未だにわからん
褒めるのは誰でも気軽に出来るけど悪い点を指摘してくれる友人やフォロワーいれば最強なんだろな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 23:15:05.45ID:z7GVcR1y
指摘してほしいなら相互の中から見繕ってDM送ってみたらいいんじゃないの
色眼鏡で見るってことはインプットが雑な段階だから言われて直せるか微妙だけど
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 23:39:57.47ID:unjRhynt
匿名掲示板が最強
忌憚のない一般読者の意見がいっぱいもらえるぞ
たまに大先生が混じるのがアレだが
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 23:55:06.74ID:z3CrhafN
篠房六郎とかに添削依頼するのはやめるべきだな
専用スレもできてるくらいにヤバイ人だから
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 00:12:02.33ID:BWYyOuXj
初心者ならまだしも10年以上描いてるのに奇形だったり見たままを描けない人がいたら無自覚な軽度脳障害持ちを疑った方がいい
絵がおかしいだけならまだ良いけど次第に人当たりがきつくなったり理屈に合わないことを言い始めたりもするので注意
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 00:57:24.59ID:r/P+IQjr
>>349
普通に絵が描ける人がある日急に歪んだ絵を描くようになったら障害を疑えって話はあるけど
10年経ってもヘタクソな奴を障害者認定しろなんて話はどこにもねぇよ
だったらアレか?30年経っても教えたとおりに走れないお前は小脳に重度の障害を抱えてるって言っていいんか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 01:04:24.74ID:A08H09n6
普通に能力の高い人でも自分の描いた絵の客観視に問題があるだけで
気持ち悪い絵を描いてしまったりしてる
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 01:05:04.19ID:NdXb0uSj
>>343
これは指摘となってしまうので伝わらないかもしれないけど指摘は良い意見でも美徳でもない

課題点や改善点を認識させてくれる意見が良い意見であってそれは誉めながらでもできること

良い意見というのは難しいと思う
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 01:16:55.80ID:A08H09n6
〇〇だったら、もっといいかもしれませんね
ってことなら指摘と変わらんような
どういう意味なんだろう
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 07:19:13.33ID:uIVypDOq
>>356
10年以上描いてて下手な人なんていくらでもいるし単に絵の才能がないだけじゃないの
アルツハイマーや発達障害の認定は医者でないとできないんだからそういうこと軽々しく言わない方がいいよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 07:47:31.38ID:CXOj0wXs
10年間上達しないからって障害を疑うのは普通に馬鹿だろ
10年間イラストレーターとして描き続けた人が11年目にして突如異常な絵を描くようになったとかいうなら分かるけどさ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 08:00:30.79ID:vzsp3wrf
個々人で下手ってのがどの程度を指してるのか分からない以上は語るだけナンセンスだと思うの
その具体例としてアマチュアの絵やツイ垢晒されてもスルー案件にしかならんし
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 08:45:34.56ID:RumvgCXY
話も雰囲気もホラーじゃなくかわいい系なのに
顔の輪郭からいつも目が飛び出てる絵柄の人は自分で軽度の知的障害があると言ってたり
目に痛い色使いと癖がありすぎる絵柄で話が読みにくいなと思っていた人も発達障害だと言っていたり
個性と障害も紙一重な部分もあるのかもしれない
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 09:54:47.45ID:u7SkhWWH
>>346
たぶん無理だよ
アドバイススレとか見たら良かった探ししてるだけのレスが多かった
互助会化しやすいと思う
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 12:11:30.30ID:aUIneNyW
首と肩がおかしい例の漫画家は文章も臭い
実際にそうなりますから(ならない)とか、自分は長年の経験による老獪なテクニックで難なくできるが経験の足りない人はこのレベルの難易度の構図は資料を見ましょうみたいな、一言余計で自分ageの上から目線アドバイスかましてくる
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 12:25:39.62ID:iFZqNlDK
あたりさえ取ればなんでも描けると豪語した知り合いが
変なクセが全然抜けずにまったくデッサン力伸びないの見てきてるから
思い込みが強すぎる人にはなに言っても仕方ないんだろうなと
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 12:40:55.35ID:L1SzIDsy
お絵描き講座とかも、デッサンばっかりで
仕上げの技術がうーんってなる人はいる
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:04:14.19ID:wztaPBfs
クロッキーやデッサンなどの上げてる練習が上手くて
その人の1枚絵見たらあれ?っていう人はたまに見かけるな

脳死でただ描きまくっても上手くはならないけど
定期的に仕上げまでしっかりした絵を上げてる人は上手くなってる
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:13:49.99ID:ssE5GzAR
本気絵を描き重ねるのと基礎練をやってくのとどっちの方が上達しやすいんだろうね
自分の場合基礎練全然やらない
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:24:22.99ID:iFZqNlDK
基礎練ってこれ描きたいけどなんか変なクセが邪魔するって時にやるものだから
仕上げまできちんとやってその過程で変なとこ修正できる人は基礎練を作業に組み込めてるから改めてやらなくていいと思う
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:33:26.70ID:XPXto1sX
デッサンとか解剖学とか瑣末な事はやってきたけど作品として仕上げるのは今だに難しい
デザインとかそっち方向の能力を磨かないといけない
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:56:47.23ID:L1SzIDsy
デッサンは大事だけど、それが目的になって
絵を完成させる習慣がないと、絵全体は良くならないよね
とは思ってる
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 14:10:15.38ID:m2cV6xgE
講座系で強い表現でこれはダメみたいな事書いてる人は
作品だと微妙なの多いのなんでだろうな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 14:21:07.13ID:L1SzIDsy
お絵描き講座によくある、初心者の耳障りに良い意見が
絵の本質を突いているとは限らんからなぁ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 14:27:10.23ID:iFZqNlDK
絵柄が変化し続ける人ほど今が正解って言い切れないから
言語化しにくいってのもあるのかも
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 14:30:22.69ID:397c3scj
>>379
俺まだ未熟で絵の一部が平面的になったりするから
未熟なの分かってる絵を、線とか塗りとか上辺を丁寧に仕上げる意義を感じないな

俺よりもっと下手で子供みたいな描いてる人が1枚に3日かけてたりするのを見ると、先にやることあるだろと思う
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 14:37:58.01ID:397c3scj
最近au外で書き込む度にID変わるんだよな

絵でよく言われてることって半分くらいは自分に合わないから、言ってる人にとっては真実なんだろうけど
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 15:20:18.92ID:s1Y0ybBS
>>384
その平面的になってしまう部分をどうやったら平面的じゃなくなるのか調べて直してから仕上げればいいんじゃないの
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 15:34:15.49ID:SJF6X7cI
>>386
ペース的には俺が抜いたことになる

>>387
ずっとやってるよ、まだ目の肥えに手が追いついてないんだよね
そこ修正したら他で矛盾出てきて、修正ループしてラフで5時間経ったりする
ここで時間使うと目が麻痺してきて客観的に見られなくなるから、試合終了だね

仕上げは褒められるから弱点と分かってる仕上げ前段階を強化してるわ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 15:46:56.09ID:XQFc1zTf
俺の話は例だからどうでもいいんだけどね

弱点分かっててそこを矯正したら上手くなるって結果分かってるなら練習すべきだと思うから、
>>375と考えは同じかな。

でも普通に真剣に絵を描いてたら塗り技術は知識や見る力があればどうにかなることが多くて
根本のデッサン力、描く力は量こなす必要があるでしょ。
幼稚園児みたいな絵の人が毎回レイヤー50枚使ったブラシ塗りしてたら、そこじゃないだろ、って思うでしょ…
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 15:52:23.36ID:EmfuEG7y
別にその人がレイヤーいっぱい使って塗るのを楽しんでる人ならそれでよくね
幼稚園児みたいな絵って馬鹿にしたいだけなの丸出し
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 15:56:54.87ID:sRwaz4yA
うまくなる人は骨折してても塗りとか構図とかの魅力がもとからあってあとから人体学んで開花してる気がする
人体の破綻が少なくて仕上げは丁寧だけど塗りがいまいちな人はずっと華やかさが身に付かないままな印象
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 16:30:10.58ID:HAt4HcS3
線画の処理が上手い人は塗りがあっさりしてても綺麗に見えるよね
デッサンの上手さとはまた違うかもしれないけど
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 16:33:34.75ID:A08H09n6
何に強く反応するかどうかだよ
自分の絵の未熟さにストレス感じるなら上手くなれる
満足してたら変わらない
仕上げるかどうか、じゃない
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:02:43.42ID:BWYyOuXj
こういうのってスレに晒されてる絵のレベルを見ながら自分に合ってるかどうか見極めるのも大事だな
まだその辺がわかってないガキの頃に絵を晒したら普通に上手いとかそんな事しか言ってこなくて為にならんかった
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 00:12:13.10ID:o4kTKNsC
幼稚園児レベルってそもそも上手くなるために時間割いたりとかしてなさそうだし
同じ次元で図るのが馬鹿らしい気がする
上手くなりたい人間が絵を描いてる間に他の楽しい趣味ややりたいことをしてるんでしょ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 00:38:25.05ID:9Dzz0CYB
というかね
その人なりに楽しんだりがんばったりしてるのを幼稚園レベルとか馬鹿にするメンタルで繋がってるのはよくないよ
特に危害を加えられたわけでもなく、相手は何も悪いことしてないんでしょ
そんな馬鹿にしながら日々眺めてるぐらいならミュートするかブロックでもして好きな人だけ眺めたり自分の創作に打ち込んだりしてた方が自分のためにもいいよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 01:08:17.53ID:X7Zv5Ri3
自分より下の存在を作らないと自我が保てないんだ許してやってくれ
それこそ人を悪く言ってる暇あったら手を動かせばいいのになw
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 02:14:39.48ID:o4AZ2M6t
きちんと絵を見て的確に扱き下ろしてくれるなら俺は歓迎だけどな
誰が言ってるかではなく何を言ってるかで判断したい
上手くなれる気付きを与えてくれるなら多少の性格難ぐらい屁でもない
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 02:18:17.06ID:o/mDKtVO
ツイッターはタイムラインのひっ迫もあるから
絵垢にフォローされても園児絵師ならフォロバしない

結果フォローに格上多くなるから弱ってる時は数字見るとキツいけど
素直に良い絵と思っていいねRTできるのでそこらへんのストレスは少ない
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 04:57:17.28ID:lsfAotpX
絵馬てどのくらいならそうなんだろ 正面絵ならプロみたいだけど煽りや俯瞰はバランスおかしくなってたら絵馬じゃないのかね
どんなポーズでも描けるけど色塗りが素人レベルとか 背景描けるのか描けないのかとかさ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 09:08:55.63ID:eJIw41Xw
技術的に上手い絵ってのと魅力的な絵ってのは別物じゃない?
イラストが上手いのか漫画が上手いのかでも違うから一口に絵馬を定義するのは難しいなあ
絵の描き方講座で有名な人でも絵馬とは呼ばれてなかったりもするし

あと個人的には真正面はパース演出し辛いし極端なアングルの方が描くの楽だな
画面の収まりが良ければ正確なカメラや肉眼との見え方違っても漫画的演出でごまかせる
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 10:19:22.22ID:lsfAotpX
408だけど
>>410
ある人をずっと上手いと思ってたけどある日気付いたんだわ だいたい正面絵で綺麗な絵だと思ったら迫力ある構図になると腕や足、胴体の長さ太さが不自然になってぎこちない感じだったから
ブクマもかなり上の方だったからそこの数字で自分にもバイアスが掛かってたのかもしれん
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 10:28:11.41ID:cyIDAOeX
正面、っていうか左右対称って難しいんだけど今はデジタルでコピペできちゃうから正面のが簡単かもしれんな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 10:35:04.35ID:f7p8u6i7
目だけコピペ左右反転するとビビるくらい綺麗にまとまるからな
眉毛や口だけ左右非対称にすると更に自然になる
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 10:51:21.44ID:uUNw/2KE
>>409
自分に取り込もう、糧にしようというのであれば
この人は絵馬って言われてるけどこの角度変だよね、って話はあんましなそうだから
多分雑談なだけだと思う
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 11:11:34.77ID:J3qaTg1r
PC普及前は絵の練習といったらノートにびっしり何冊も隙間を埋めていくのが主流だったな
「絵描いてるんだー」→「スケブ見せてー」みたいな会話はあるあるだった
塗りの練習はPC普及後に本格的にやりだしたわ
アナログだと超手間だったけどデジタルは何て手軽に色塗りできるんだって感動した
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:16:16.54ID:o4AZ2M6t
Win95以前はPCなんて本当に一般家庭で持ってる所は少なかったと思うよ
確か98の頃にフォトショップが5.0とか4.0で今でいうレイヤー構造のPSDが普及し始めたような記憶があいまい
USB規格のスキャナやプリンターが出てきたのも確かそのくらい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:17:18.12ID:f7p8u6i7
紙に描いたの写真撮って古紙回収に出したぞ
引っ越し前にやれば最悪近所の人に見られてもなんともないし
めっちゃスッキリした
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:27:18.06ID:cyIDAOeX
漫画家だけど結構マジでアナログ原稿をどうしようか悩んでる
半デジだからスキャナで取り込んではいるんだけど捨てるのなんかもったいないな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:32:12.19ID:b265e0Lr
絵馬だなあってフォローしたけど毎回新作が似たような構図の
似たような印象の絵ばっかだったりすると
そんなに上手く無いのではと思ってしまう
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:42:36.71ID:Z23omWnI
上手く整って美しい絵、と面白い絵
は違うのかもしれん

Twitter高浮上で目が肥えてくるとそう思う
まぁ安定していいね数とりやすいのは前者な気もするけど
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 14:06:00.90ID:J3qaTg1r
>>417
世間と自分の感覚がズレてるかもしれないけど自分がデジタルに触れたのは2000年前後だったな
ペンタブにフォトショLE(アンドゥが一回しかできない)が付属しててずっとそれで描いてたわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 14:51:19.16ID:rLK1YbZw
正面絵の難しさって左右バランスもあるけど
立体感出すのの難しさのがある
それはコピペじゃどうにもならん
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 15:51:30.63ID:ezfB6q4L
>>422
毎回同じ構図にシチュエーション同じ表情同じ顔の角度つまり判子絵で何十万フォロワーの人もいるからな
絵が上手い下手かというかTwitter映えする絵だと思う
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:36:07.51ID:Z23omWnI
絵を見る人は残酷なくらい正直だからなぁ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 15:27:57.38ID:LAoeNs76
白夜極光ってなんだ?テイルズの秘奥義か?(無知)
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 20:23:32.11ID:YVa8rC6v
いや中華ゲーは莫大なポテンシャルがあるよ
例えばアズレンの人気ぶりは艦これを完全に凌駕してるといっても過言ではない
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 20:55:46.20ID:R7r7iJBK
白夜極光の話をしてるのになんでいきなりアズレンは艦これより人気だ!!とか言い出してるのこの人
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 21:05:55.13ID:sPps/lOZ
まぁ結局ゲームとしてハマれんとイナゴみたいな存在になるしかないかと
よって遊んでみようぜ!
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 21:24:34.50ID:FFGFiGJc
>>443
原神とかあの辺なら画面のボタンポチポチするだけの国産ソシャゲに比べたらなんぼかマシだと思いますけど
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 03:10:12.58ID:MIoMu0IY
ここ中華嫌いが多いのか
原神とかアズレンとか人気中華ソシャゲのファンアート描いてる人かなり多いと思うが
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 08:59:49.54ID:+LllXxIE
今ソシャゲでのっかるならウマなんだろうけど元々RTいいね稼げてる人じゃないと運良く神絵師に拾われない限り伸びないから厳しいか
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 11:07:14.16ID:3tjgYP4V
今まで別のジャンルで5000いいねぐらい稼いでる絵師がウマ娘を描いた途端に100いいねぐらいで爆死するとこ見ちゃった
流行のジャンルを描くのって今まで自分が描いてたジャンルの住民を捨てることになりかねないから一長一短だよなって
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 11:07:31.08ID:MEfeilXB
ウマもとりあえず落ち着いた感じだしなあ
キャラ自体はスッキリした方向だからただ描けば映えるとはいかないし
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 13:11:05.96ID:w70Hv+WG
上でウマとか原神の話あるけど
めっちゃ流行っているから特大反応と限らないんだよな

マイナーじゃないけど供給が少なくて大きな需要があって
隙間にうまいこと入り込めそうなおいしいジャンルはなんだろう
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 13:25:21.67ID:uk50LgLQ
ソシャゲはキャラかわいいなと思ってもいちいちプレイするのめんどくさい
ガチャばっかだし
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 13:28:02.16ID:lOhaBVmM
作品内では人気低めだけど
キャラ単体てしては間違いなく魅力的なキャラなんかも爆伸びするチャンスはあると思う
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 14:25:35.85ID:6Pve29X/
>>456
マジレスすると東方・艦これ
人気絵師の大半が今流行りのジャンルを描くようになって供給は大幅に落ちてる現状
しかし人が少ないわけではなく今でも愛好家は大勢いるので描けば確実にいいねされる
さらにこの中で軽い特殊性癖を描けばもっと伸びる
石化とかまでマイナーな特殊性癖でなくても軽い暴行とか失恋とかその程度で万いいね超えるのも難しくはない
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 14:43:29.50ID:okPMsGBy
>>461
ニッチ神絵師の誕生である
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 15:36:28.54ID:w70Hv+WG
>>463
口悪い言い方になるけど
安定ジャンルでトップ層がイナゴってる合間を狙えるわけか


あとある一定の不愉快さ(?)までは見ている人の心を動かすから
それが感動していると錯覚させられそうだよね
そういう点だと軽い暴行などは良いんだろうなあなるほど
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 15:45:03.58ID:l/DnZb+c
暴行とかで快感得る人はマジ引く
一部の物好きから評価されるかもしれないけど多くの人から避けられそう
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 15:47:44.63ID:YpoHZsam
石化もひかれるよ
性的嗜好のニッチジャンルはそのニッチさ故に趣味じゃない人からはひかれやすい
下手すりゃブロックされる

もとから好きとか、skebで金払いのいい固定ファンがつくとかでなけりゃやめといたほうが無難
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 15:49:34.51ID:+LllXxIE
特殊性癖系はガチで狙い目、めちゃくちゃ伸びる訳ではないけどね

何より営業活動しなくても拾って貰えるのが強くて(そんな狭い中でも相互しか反応しませんみたいのもいるけど)その界隈の上位陣に拾って貰えればいいね100は硬い

腕にそこそこ自信はあるけど媚びるような真似はプライドが許さないって人は試しに描いてみてくれ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 15:53:08.92ID:H7msrndp
特殊性癖って描いたものだけど
いいねは貰えないんだけどskebではリピーターと太客がつくんだ
Twitterのいいねや RTが欲しければやはりトレンドを見た方が良い気はする
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 15:57:48.41ID:lOhaBVmM
>>471
昔はSD化したり描写を誤魔化したり非現実的ギャグで描かれることが多かったんだけどな
性癖みたいな扱いになってからはやたら生々しい描写が増えた感じする
なんかのアニメでヒロインが主人公の腕折ったのはガチで引いた
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 20:51:27.13ID:YpoHZsam
エロ絵描いてもいいと思ってる奴なら隠してる特殊嗜好の一つや二つはあるだろ
自分を解き放て
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 21:12:36.72ID:vjOLu1Os
特殊に染まるとその層ばっかり呼び寄せやすくなるから割り切れないなら手を出すべきじゃないよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 21:22:06.64ID:lOhaBVmM
たくさん描いてる内に覚醒することはあるだろうけど
描き初めから性癖全開にはなかなかならん
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 21:27:40.22ID:g1l9WkeQ
性に目覚める前からヒーローやロボットやお姫様の絵を描いてる人
とそうじゃない人ではエロへの考えや取り組み方が違うんじゃねえかなと随分前から思ってる
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 08:25:56.40ID:EYshueIp
ウマはガチでエロ禁止だからね
エロOKだったら一部で話題になったウーマナイザーとかむちゃくちゃ下品なブーストかかっていたかも
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 09:12:41.48ID:8qhk7HCy
>>481
> たくさん描いてる内に覚醒することはあるだろうけど
本当か?信じて良いのか?安易にマニアック性癖に手を出してしまった俺も目覚める事が出来るのか?
深く後悔してる今この俺にも数描けば救われる時が来るのか?
信じるからな?その言葉信じるからな?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 09:17:31.39ID:OB72KLgL
>>486
そういう意味じゃない
自分が好きなものをちゃんと描いてることがベースにあって
マンネリ気味だからもっとこうしてみたいって欲が出てきてからが性癖の拡大ってだけ
嫌なもん描いてたら好きになるよりただ慣れるだけ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 10:47:42.32ID:1Cf0oFD7
>>482 >>483
どういう意味だろう気になる
お絵かきは大抵の子供が幼稚園保育園でやってて自分はその延長でずっと描いてるけど
ブランクがある人と取り組み方が違ったり助言が役に立たないってのはどういうあれだろう
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 11:03:05.02ID:IDjvk5B7
趣味レベルでお絵かきしてた人とエロ描きたくて目覚めた人じゃ真剣みが違うとかそういうのかね
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 11:38:17.10ID:1zi57jb3
>>489
説明しようと思ったけどすごく長くなりそうだったから一端消した…ざっくり言うと
ある程度描けるようになったら同じかな、初期の成長の仕方が違う

園児からの延長でずっと描いてる人って、初心者=自分の好き勝手適当に描く、資料見ない、まだ観察力がない、描いた絵を自分では描けてると思ってるものだと思ってそう
だから模写をもっとやりなさいと自分の経験でアドバイスしてるイメージ

で、ブランクある人は実際には手が目に追い付かないのが問題になる。俺は大学生の頃に描き始めたけど、園児と違って自分が園児レベルなのを分かってる。絵は描こうと思っても描けないから自然と模写をやるが模写しかできない人になりやすい。解いたことのない問題集の答えを写してるようになる。落書きした経験がないから模写やっても「ここはいつもこう描いてしまうけど、こうなんだ、なるほど」とならない。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 11:57:44.94ID:ENhOrQkY
大人に近い年齢から絵を始めるのってかなりハードル高いと思うんだけど
そこから心を折らずしっかり上手くなってる人はすごいと思うわ
描き続ければそりゃマシにはなるけどそれでもモチベーションとか精神的な面が辛い気がする
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 12:12:29.49ID:1zi57jb3
絵を教える立場の人って大半が子供の頃から延長でずっと描いてると思うわ、だから大人から描き始めた人向けのアドバイスは少ないと思う

でも成長自体は子供より早いと思う。大人で描き始める人ってやっぱりオタクだと思うし、俺も漫画とかアニメとかで上手い絵に見慣れてる状態で始めたから

プロの中学生の頃に描いてた絵なんて、園児から10年描いててもやっぱり中学生の絵じゃん
大人が数年やったらそれくらいは超える
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 12:14:08.18ID:JDXkOsvi
大人になってからって人見るたび不思議だけど
授業中ノートの端に落書きとかもしなかったんかな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 12:40:18.53ID:QRi2HbDU
絵を描いて親から褒められたりコンクールで賞を何度も取ったりとか普通にやってきたから
大人になってから俺は美術や造形の才能に恵まれてたんだなーと気付いたわけだが
でも子供の頃に○○もっとやっとけば良かったなーとも思うし何が一番いいかなんて人それぞれかもな

大人になって絵を描き始めたような性欲絵描きの人でも、子供の頃に○○やっといて良かったなーとか思えてる人いるんじゃないの
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 13:54:19.00ID:ujLUxKbt
趣味で落書きしてたけど本格的に勉強してないからノーカン、本格的に勉強始めた時からが俺のスタート地点、みたいな人もいる

考えてみれば大人になるまでに絵を全く描かない日本人はいないからね
小学生でも写生会あるし美術の授業もあるしノートの端に落書きもするもんだ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 15:10:02.75ID:1zi57jb3
>>495
少しはしてる人と、全くしてない人がいるな
スタート時の絵見たらわかるよね

>>499
確かにそっちはわからん

途中参入の敷居の高さはゲーセンの格ゲー以上だと思ったわ
描くことじゃなくて成長を楽しめるかだな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 15:21:08.04ID:QRi2HbDU
格ゲーのデビューめちゃ遅かったけど公式の全国大会に出場してたの思い出した
その頃は地方に住んでたから予選が楽ってのもあったけど本戦では一回戦負け
当時はゲーセンノートにも絵を描きまくってたな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 15:22:21.79ID:CAWogMnB
>授業中ノートの端に落書き
一般人の落書きは教科書の偉人の写真にヒゲとホクロと鼻毛
あとは棒人間でパラパラ漫画描けば良い方
授業の絵はやらないとイケないからやるだけ
喜んで描いてるわけではないよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 15:41:56.25ID:Rfw6//gR
子供は感覚で描くけどある程度年齢重ねて手癖で描かずに
理屈で描くようにすれば何歳からでも上手くなるけどね
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 15:46:05.01ID:EG7VRbul
美術の授業ってなんか自画像描かされた記憶あるなあ
うちの学校は油絵セットまで買わされた
写生会は水彩とかで風景描いてたわ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 17:32:25.51ID:TlmMQsb0
そういえばCG板の注意書でも個人叩き禁止って書いているけど
ツイッターの垢も対象になるんかね
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 17:38:17.19ID:VsommH9g
愚痴スレでもオチスレ でもないのに当たり前のようにTwitterのアカウント晒しする方が唖然だわ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 18:42:10.80ID:rX/PQpY/
ゲームのリリースおめでとうございます!
と大量の絵師が、依頼されて描いた絵とともにツイッターに投稿してるの
ダイマとわかってても不気味さがあるわ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 18:51:59.40ID:QRi2HbDU
新作ゲームのリリース、アニメのエンドカード、ショップの開店祝い、これらのお祝いイラストなんて依頼されて描いてるものが9割以上だからな
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 19:14:34.64ID:ELlCh+cp
個人叩き、誹謗中傷は禁止ってだけで、晒すの禁止とまでは言われてないよね。
Twitter晒してる人見て唖然としてるアピールとか引いてるアピールするのはあんた一人の勝手だけど、やめさせる権利はあんたにはないよ。
文句があるなら5chの運営に言えばいい。そのために削除要請板があるんだから。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 19:28:26.81ID:IDjvk5B7
この調子だと勝手にルール入れる権利なんかないって騒ぎそうだからスルーするのがいいかもしれない
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 19:32:33.41ID:yI5uCzDh
Twitterアカウントを「こいつ叩こう!」と悪意的に話題に出す行為は個人叩き行為と呼ぶんじゃない?
叩く目的でアカウント晒したわけで
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 20:11:53.44ID:/0UQr9fc
それ言い出したら「ここで晒してもどうにもならないのになんで晒すの?パクリが駄目だと思うなら本人にいいにいけよ」って話にもなるけどな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 20:19:13.78ID:UfU9kmfV
>>523
いやそうはならんでしょ
本人に言うまでもないことをここに書いてるだけなのに逆になんでわざわざ本人に言いに行くわけ?
テレビに芸人が出てるのを見て「俺あいつのネタ好きじゃないなー」みたいな話を見てる人同士で雑談することぐらい誰にでもあると思うけどお前はそのときわざわざ芸人本人に好きじゃねえからって言いに行くのか?行かないよな?

今話してるのは晒し行為に問題があると思うなら削除板でレスを消してもらうよう言いにいけってことな
それで消してもらえるなら問題があったってことになるし放置されたままなら問題ないってことだ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 20:24:48.58ID:/0UQr9fc
>>524
それ言い出したら削除要請するまでもないって話になる
晒されてるやつだって放置されたままなら問題ないってことになる
オレは正直興味ない話題だからもう口は出さないし単発で一生やってろって感じだけどな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 20:56:46.53ID:UfU9kmfV
>>526
いや、ならないけど
荒らしやローカルルール違反は削除される、そうでなければ削除されないって話な?
5chのルールを決めてるのはお前らではなく5chの運営なんだからルール違反だと思うなら運営の意見を仰げって言ってんの
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 21:01:38.53ID:3TSeK/JA
こいつ絵柄パク!って個人の垢晒してるのは叩き行為だし誹謗中傷やな
でも気に入らないなら削除要請しろってのはおかしな話よ
俺公共の公園でベンチの上に大便かますけど嫌だったらお前らが掃除しろよって言ってるようなもん
クソしたのはもうしょうがないが次からクソするなら便所でやれ、と言うのは割と当たり前の対応だろう
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 21:16:25.24ID:6ZZ9YZAl
>>528
公園のベンチに大便するやつとか怖すぎて関わりたくないし日本語通じるとも思わない
警察に任せてスルーが一番
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 21:38:52.13ID:99pyl46m
公園のベンチに大便するのと匿名掲示板にTwitterのアカウント貼るのが同等の行為と考えてる時点で話通じてないよな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 21:45:53.63ID:1d70wi91
強いて例えるなら幼稚園児が遊んでる公園で大型犬の散歩させてる人がいる!!ぐらいかな
幼稚園児は犬に噛まれたくないから公園から出ていって!と泣き喚いてるが大型犬の飼い主はこの公園犬の散歩禁止じゃないんですよと言い返してる程度
これを「散歩したのはもうしょうがないから次から散歩するならよそでやれ」と言うのは自分勝手にもほどがあるし
まずは公園の管理者に犬の散歩させていいんですかと聞きに行くのが筋だろう
それでいいよと言われたら幼稚園児の方が黙るべき、駄目と言われたら散歩を辞めるべき
公園のルールは公園の管理者が決めるものだから幼稚園児だけで勝手にルールを制定してはいけない
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 22:07:08.28ID:ArH0AQb6
なんかこの流れ他のスレでも見たなあ
最終的にID変えの自演疑って次スレワッチョイつけろとか言うやつ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 22:59:45.63ID:iZC4q+Jt
普通に考えて晒しスレとかヲチスレ以外で個人を晒すのは
真っ当なスレ民なら晒した側に非難がいくから逆効果なんだよなー

お前らこいつを叩いてくれ〜〜〜!!ってアホかと
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 23:19:19.03ID:asWz5q7u
>個人叩き、誹謗中傷は禁止ってだけで、晒すの禁止とまでは言われてないよね。

じゃあなんで晒したの?
「こいつ絵柄パク野郎だから晒す!叩き、誹謗中傷じゃない!だから晒しても良い!」←じゃあ何を目的に晒したの?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 23:29:06.44ID:zFEFIfm/
5chのレスでツイ垢が貼られてるのを個人攻撃の晒しとしか捉えられない時点で普段そいつがどんなスレを見てるかバレバレっていうね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 23:31:44.03ID:1MfXPk7S
販売展示してるらしいからファンとして宣伝マルチ活動してたのかもね
絵柄パクというのもきっと書いた本人は褒め言葉のつもりなのだろう…
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 23:33:04.52ID:eAoZ8P2K
>>546
>>509
>パクった絵柄で依頼受けたり販売有りの展示出してて唖然
って一文がなければそう言えたかもね
これで晒してないって言いはるのは無理だわ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 23:34:44.24ID:3Rs0WfLS
↓これが叩きじゃなくてファンによる好意的な宣伝だというのか
たまげたわい
唖然としたのも作品が素晴らしすぎて唖然としたのだな

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/06/19(土) 16:10:02.11 ID:81p+hJ7k
@msrillustration
パクった絵柄で依頼受けたり販売有りの展示出してて唖然
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 23:47:02.86ID:QRi2HbDU
君ら面白いほどに踊らされまくってるのか
それともマッチポンプによる賑やかしなのか
騒がしいのは好きだからもっとやっちゃっていいぞ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 23:49:26.40ID:EG7VRbul
スルーしようと言っといてなんだが好意的な書き込み主張はさすがに草よ

>パクった絵柄で依頼受けたり販売有りの展示出してて唖然

これのどこに絵師への好意があるんだ
こんなん笑っちまうよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 09:17:04.70ID:1MApcbVK
小学生かメンヘラか知らんが否定されるとムキーってなって粘着するタイプか
飽きるまで荒らしてそう
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 09:28:10.01ID:0AyvzLkB
IDコロコロで晒した絵師へのアンチ書き込み自演しまくってアンチスレ化すればいいのにアンチ仲間にならないスレ民とファイトするのに夢中になっちゃうあたりはちょっと可愛い
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 09:33:58.08ID:y1sviVhy
週末なので帰宅してるのかな
月曜になれば平和
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 09:35:26.59ID:JobpKROs
レスバトルしたいならよそでやればいいのに
いい加減周りから白い目で見られてることに気付けよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 10:52:09.38ID:68tad/Rc
>>539
昔は家ゲでわざとスレ分割させる奴が一定数いたな
ワッチョイは他板との紐付け理解してない人がつけたがる
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 14:26:02.62ID:awIv/pNM
バストアップで、キャラクター性とか度外視で
ただただ綺麗で沢山いいねされる絵を描きたいとか思っちゃう
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 14:41:18.70ID:y1sviVhy
>沢山いいねされる絵
これを求めなければご自由に
好き勝手に描いてされる人は
商業系で大成された神々の一部
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 16:15:03.70ID:Whfkt9eV
>>573
ダイイング・メッセージかっつーような意味深そうな字ツイを添えつつ上げたい

それで万を軽く越える反応されて
またオレ何かバズらせちゃいました? みたいなことはしたい
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 16:31:52.57ID:RJ4BpbyA
Twitterの本文でキモオタの妄想じみたセリフを画像のキャラに言わせてるような気持ち悪い文化が迎合されてる感
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 16:34:43.34ID:ZBPpfbDJ
ダイイングメッセージってどんなんだ?メンヘラが好きそうな絵?
オレもああいうシャレたやつ描いてみたいな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 17:30:25.98ID:3lnH/hjN
確かに絵は量産型バストアップ笑顔でも添えてある一言でかなり印象変えられるからTwitterだとポエムの才能も必要なのかも
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 20:14:35.33ID:zqWQqwoS
ポエムもセンスあるのなら効果マシマシになるけど
サムいのだと黒歴史化しちゃうからなぁ
pixivのタイトルとかセンスあるもの付けてみたい
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 21:50:41.57ID:d/80GR9i
RTされたいなら画力よりウケるネタだな
塗りにセンスある人もRTされてるイメージだけど自分には無理だ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 00:37:00.22ID:RtSJ+4DP
何したらウケが良いのか今試してて、しっかり色を塗ったのは微妙で
適当に塗ったのは反応がよいという結果に
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 00:50:46.44ID:MS/bKug0
線画や絵柄によって合ってる塗りも違うよね
線画が強くてデフォルメ気味なのはアニメ塗りによった方が合う
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 01:02:40.01ID:7KZBqc/j
>>586
「しっかり塗ったやつは反応が微妙」って全員に当てはまるわけじゃないのはわかってるよな
「なぜ自分はしっかり塗ったら伸びないのか」を考えて、その答えがわかったら伸びる絵が描けそうだね
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 01:31:20.88ID:pQpM5xlC
しっかり塗ると実力の低さが出てしまって適当に塗ると見る側が補完してくれる効果も手伝って味があるようにごまかせるってことなのではあるまいか

特にセル塗りとか実力が低いと素人にも違和感わかっちゃうし
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 04:21:31.24ID:tK95taaL
たまに見るけど同じ絵を様々な方法で塗ってみると良い練習になりそう
ついでに上手くいけばRTで回してもらえる
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 06:28:17.98ID:RtSJ+4DP
>>593
エアブラシや水彩で非セル表現した絵はウケがいい、ささっと描いたのも同様
やっぱりセル塗りだけが反応は微妙だ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 07:15:18.08ID:RtSJ+4DP
とこんな風に悪い方悪い方に皆さん考えがちなんですが
要するにアナログ風が今はウケがいいのかなって総評
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 08:20:18.48ID:COxrVYob
セル塗りってアニメ塗りか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 09:12:28.88ID:QzwqmJPt
自分の場合はざっくり厚塗り彩度明度高いと外人に受けて数字はのびたな
逆に描き込み厚塗り彩度明度低いと外人受けは悪いけどジャンル外の日本人も反応してくれた
一番人種関係なく数字でたのはアニメ塗りなんだけどこれはもしかしてアニメ塗りを極める方向がいいのだろうか
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 09:47:47.59ID:e/5lSs69
某京アニそっくりな絵柄のプロの人とかアニメ塗りだけど
数字的にかなり伸びてるから一概にその塗りだから
伸びない訳では無いと思う
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 10:41:31.83ID:MIlkh06e
ラフの方がよく見えるって言うのは想像力で補完してよく見える現象だよね
それほど画力が高くない絵師はラフの方がよく見えるしラフから先に進むとhtrがバレちゃう
神画力の絵師ならラフも評価されるけどやっぱり技術出し切って最後まで仕上げるとさらに評価される
あると思います
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 14:42:26.65ID:uVDM5sdK
鳴かず飛ばずだった絵師が白ハゲでバズってそこから同じように期待していつもの創作→伸びないから白ハゲ→また期待していつもの創作→やっぱり白ハゲ→…みたいな出家ループたまに見るわ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 14:48:06.41ID:QStJ69/w
出家ループてw
ネタでウケるのと絵でウケるのって別レイヤーの話なんだよな
ジャンル補正もまあそうか
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 16:39:57.47ID:xwqN/sGQ
絵描き初心者は人口が多いんだから
初心者向けの説法漫画はそりゃバズりやすいだろう

でもそればっかだと上級者からはどう思われるか
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 18:37:12.07ID:e/5lSs69
キャラの描き方系講座やってる人の実際の作品の微妙さよ
背景講座の人はそんな事無くてプロで活躍してる人が多いのに
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 19:11:33.70ID:7BX7T5jE
キャラクターの描き方は人体理解してなくてもこういう画風なんですよでおかしい部分もごまかしが効くからな、背景は正しく描かないとどういう画風でもごまかせない
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 19:18:57.89ID:iTuspodz
立体把握ダメダメでも三面図みたいなキャラ表くらい作れますからね
デザインの講座みたいなもんだし
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 20:10:55.49ID:v2Gw2ZgH
背景はそのまま仕事に使えるものの工程を説明するだけでやれるけど
キャラの描き方は解剖学だから個性を潰さなきゃいけないし
人気のプロほどやりたくなさそう
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 00:27:17.73ID:uGy19FMf
描いてる漫画は全部アニメ塗りだけど光の方向だけ決めたらあとはテキトー着色だ
色無いよりはマシと思って塗ってるけど自分で違和感もったり突っ込まれそうな部分はほんのり境目ぼかしてる
そのぶん色選びは時間かけてるかな割と褒められる
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 09:47:50.58ID:uIikHt1A
ネタ絵でフォロワー増えた絵師の呟きが日常的なものから大喜利と物申しに傾いていく現象あるよね
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 16:02:17.70ID:QS4XSeX4
二次のネタ絵とカプ絵しか描かないからほぼ雑線雑塗りだわ
丁寧に描いたところで評価変わらないし見る側もどのキャラが何をしてるかにしか興味ないだろうし
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 17:03:12.98ID:uMuovf/t
丁寧って色選びとか構図考えるのに時間かけるとかそういうことだと思ってるから
線綺麗にするとかはあんまり興味ないな
見る方でも
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 20:31:58.95ID:rZJNHGxW
〜〜さんと繋がりたい
〜〜だフォローしろ

みたいなタグは苦手な人がタグミュートしてる可能性もある
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 20:40:51.93ID:WorgOdlm
不具合があっても今日も自分は通常運転です
タグ多いと嫌う人も多いよね、2つまでならどうにか、3つ以上はう〜ん…ってイメージ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 20:53:54.27ID:h89CRLyh
4桁以上の結構なフォロワー数いる2次創作の人で、壮大なパクリを発見した
数年前の別の人の2次漫画の内容丸パクリ
その人の漫画好きで支部でブクマして何度も読んだから覚えてたんだけどびっくりだわ
指摘はしないけどさ…ドン引きしたよ
ストーリーもセリフもほぼ同じで絵とコマ割り変えただけ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 21:12:51.31ID:Xjpgc4fl
>>637
あと少し前からスパム判定が変に厳しくなったらしくて判定に引っかかるとTLに表示されにくくなるペナルティがかかるらしい
その癖明らかなスパムbotは野放しなんだよな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 21:16:27.80ID:h89CRLyh
>>640
割と考えつきそうなネタではあるけど、でもその人の漫画読んだことあるんだろうなってわかるレベル
昔のだしジャンル違うからってバレないと思ってるのかな…
まだ元のやつ支部にあるんだけどな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 21:56:11.51ID:mUd9WCVJ
そういうの第三者から見たらどこがパクリやねんみたいな結果に終わる事が結構あるからなぁ
ビースターズの小銭拾われるシーンみたいな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 22:51:42.19ID:h89CRLyh
>>643
結構長めの漫画だから確信犯だと思うわ
でも自分も結局楽しませてもらってるからパクリだろうが不問にする
もしここ見てる人で心当たりある人、騒がないから消さないでねw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 00:33:41.09ID:FC/8Jgak
>数年前の別の人の2次漫画の内容丸パクリ

これが「自分の創作話しのパクリ!」という思い込みだったのが京アニ事件の犯人
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 01:35:38.33ID:x2v8dbwU
やたら擁護する人いるけど皆それぞれ心当たりあったりするの?w
そりゃネタが被るくらいなら二次なら普通にあるけど、見比べたらすぐにわかるレベルで本当に漫画そのまま丸パクリなのよ
煩くして申し訳ないけど、フォロワ増えたらそういうの気づく人いるからすぐバレるよっていう警告ね
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 01:53:43.58ID:SKpqP3xa
思い込み強そう
単芝
の時点でなんか察してしまう

思い込み強いからこれも養護とか言い出しそうだけどそいつがパクりかなんか誰も興味ない
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 02:05:18.55ID:uLDRI+Zv
賛同してもらえないと擁護って思っちゃうのがもうやばいね
その作品どっちも見ないとなんとも言えないわ
言っとくけどそういうスレじゃないから晒すなよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 03:03:33.49ID:uLDRI+Zv
ここで警告されてもな
パクラレ元でもないらしいし一体どこ目線なんだか
本人にリプなりで言えば?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 05:17:42.30ID:9+Vq5JWP
直で言うのは怖いから匿名掲示板に書き込んで
これでボクは告発者だという満足感を得る感じかな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 06:32:30.32ID:J7E+URbL
ラレに報告したれ
此処に書いも
当事者同士ではないから
それで?しかない
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 08:27:53.50ID:dQSy5/MK
当事者でないのになんか正義の怒りを燃やしてしまう時あるけど
絵とかに集中できてない時だったりするので気をつけようと思っている

白ハゲ漫画とかで昇華すればええんかな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 08:37:33.19ID:dQSy5/MK
そんなことよりフォロワー増えねえ
週単位で見れば微増って感じだけど
もっとバーって増えないもんな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 09:33:12.58ID:pplSofYT
わざわざここでパクリ糾弾するくらいなら俺の絵の話を聞いてくれみたいな気持ちの人が多いんじゃね
フォロワーは気にしない時期の方が増えてた気がする
物欲センサー出てんのかね
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 09:43:05.20ID:9QN3WoAb
twitter見てて偶然「あ、これあれ(三次画像)からパクったな」って気づいたりする事もあるけど別に晒したりはしないわ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 09:50:47.19ID:H06/rt54
短編漫画描いててすごく既視感のある話になってしまったけど元ネタがあるのか自分でも思い出せない
二次元画像詳細検索みたいに類似ストーリー検索みたいなサービスがあったら便利なのにと思った
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 09:54:05.78ID:H06/rt54
>>660
微増してるならいいじゃん
こちとらゆるやかに蒸発していってるよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 09:55:49.50ID:WJprv3N3
今回いいねがやたら多いなって見たらその界隈の神絵師にRTされてたからって理由なんだけど

そういう人に認めて貰ったことと拡散されていいねが増えた嬉しさ反面、その増えたいいねって結局自分が推してる神絵師がRTした絵だからいいねしなきゃっていう絵の評価とは別方向のいいねなんだろうなっていう勝手な悲しさがある
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 10:06:31.24ID:FfMVu12F
身もふたもないけど
あちこち引用、転載されまくったらこの作品知ってるってなって一気に人増えるよ
ぶっちゃけ人気ゲームの仕事絵とか商業作品も認知の流れとしては同じ理屈だし
自分からいろんなSNSに貼りまくるのも手段の一つ
人の目にどんだけ留まるかがフォロワー増やすきっかけになる
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 10:42:55.29ID:kHj9GY2C
神絵師がRTした身内の初心者の絵も
微笑ましくはあるが、そんなにいいねはされないからねぇ
(実の子供とかなら注目されるかもだけど)

つまり見られる回数が増えるだけだ。いいねが増えたなら自信をもって
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 10:46:45.67ID:IA3GKM7l
誰がRTしたか自体は重要ではないけど、上手い人はRTも全体的にレベルが高くてそこから好きな絵を発見する事も多いから見る価値がある
その中に入れたって事だから普通に喜んでいいんじゃないかな

でもフォロワーに繋がらなかったら少し気になるかもw
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 10:58:18.20ID:WJprv3N3
自信持って良いんかな?フォロワーは2,3人増えた程度だったけど

元々フォロー自体なんかの公式垢を30前後くらいしかしてないからフォロワーも全然いないんだけどもっと相互狙いでフォロー増やした方がいいんだろうか
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 11:09:40.83ID:z+/VJUYt
相互狙えるのは自分と同格くらいまでになるから
上手くなる予定がある(予想が付く)なら待つのも手
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 11:20:42.60ID:kHj9GY2C
まぁ1回いい絵を描いただけではフォローに繋がらない事が多いからね

何度もいい絵が視界に入ればフォローも検討に入るんじゃないかな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 14:11:09.16ID:hfWzu4qw
好きな絵流れてきたらその人のホームいって過去絵掘って好みなの多ければフォローするな
絵を見つけられないようなメディア欄の人ならフォローしない
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 14:47:48.36ID:Opnx5fTi
メディア欄が練習絵だらけなんだよね自分
(固定ツイはなるべく良いの置いてるけど)

でも練習を評価してくれる人もいるから練習垢に分けるかも悩み所
練習でもいいねついたら嬉しいし
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 17:16:25.65ID:VZmCjDK6
>>676
自分は練習絵見るの好き
変わってるかもだけど人の成長過程見るの好きなの
どんどん上手くなってく人は見てて楽しい
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 17:29:04.89ID:0KOyOoAh
完璧主義になるのか分からないが
努力の過程はあまり見られたくないタイプ
いきなりバッと出て、バッと去りたい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 17:37:19.53ID:SKpqP3xa
練習絵も人に見られる前提で描くとモチベ上がるから公開してる、結果だけね
タイムラプスは無理
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 19:09:23.10ID:kFARbRS2
フォローするかは絵の多さよりアレなツイートしてるかだわ
政治関連多い人は嫌だし言葉が荒いとか
やたら鬱なこと言ってるのは見たくない
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 20:04:22.27ID:FfMVu12F
単にふざけてるノリはいいんだけど
政治、時事ネタに全力で感情乗せてくるタイプは苦手
おとなしい時もあれば突然うるさくなる
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 20:28:36.92ID:aPvUpDT6
去年ほどの騒ぎはないけど政治ツイートしまくってたの見て大好きな絵描いてても駄目になったな
プロの漫画家でもそれでガッカリしちゃう
マイペースに絵を描いてる人が好きだ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 07:21:05.45ID:9fe4cJcO
絵が上手いだけでは埋もれて稼げなくなったので絵師としてのキャリアの立て方や他人の添削に軸を移す人も増えてきたが
20年くらい描いてる園児レベルの絵のドヘタレを一からプロデュースして神絵師にするみたいなプロジェクトなんかやってみたら、という夢を見た
寝覚め悪い
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 08:50:46.29ID:Tn8sdDrn
つぶやきにくい
クライアントとか知り合いがフォローしてきてるし
どっかのだれかとして新規でアカウント作りたいなあ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 09:00:24.47ID:VZSk7U2Z
そんな感じなのか、作成1ヶ月も経ってなくてフォロワー1桁で
最初の1枚が既にいいね大量のアカをよく見るようになった
あれどうやって見つけてるんだろ、ファンアート常に巡回してるアカとかいるのかな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 10:10:45.25ID:hM/gRy5Q
>>690
同じジャンルで転生した垢とかじゃないかな、元々そのくらいのいいね稼いでる人なら絵柄で誰か皆察するし人気ジャンルなら検索でひっかかるし
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 12:35:47.76ID:DfpLr96Q
ジャンル分けのための新規垢で
元垢でRTしてるとかね
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 12:38:21.77ID:20nVf4hp
2次って検索避けしなくてもいいかな?思いっきりタグつけてる人とそうでない人いるけど
検索避けずぅとしてたらいつまで経っても誰にも見つけてもらえない
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 13:18:32.18ID:NDBW7EQL
涼Oハルヒの憂鬱

みたいに検索避けする表記する文化も昔はあったけど
今はあんまり無いよね

センシティブとか過激な表現のものも普通にタグつけてる事が多いよね
それなら「閲覧注意」とか「カップリング」とか「R-18」とかの注意書きがほしいと思わんこともないけど繊細すぎるのかもしれん
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 14:30:40.04ID:KIT9/ksW
腐女子の間ではBL系の二次創作を投稿するときに検索避けを理由にタグをつけなかったりタイトルを一文字ずつ記号で区切ったりとかは今でもあるね
それ以外ではあまり見ない文化だし検索避けしないからって叩かれることもないと思うから気にしなくていいかと
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 15:16:06.40ID:zdH7gPso
ジャンル別に二次創作用タグほしいわ
検索避けにもなって同じ趣味の人は見つけやすい
てか二次創作じゃなくてもジャンル名やキャラ名使ってキモい妄想だったり悪質なことだったり呟いてる人もいるよね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 15:19:57.22ID:Tv6Cqijz
まずハッシュタグ選択が必須になれば
多少の意識の変化はあると思うけどな
♯雑談とか♯妄想とかで切り分けてもいいし

付けなくていい状態がデフォのままじゃどうにもならん
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 15:21:44.51ID:s+Fc8mOw
結構前だけど男性向けは女児向けアニメで問題になった気がする
Twitterはオタク以外もいるから女性向けも男性向けも
過激なのはある程度隠れて欲しいと思うことはある
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 15:34:26.19ID:NDBW7EQL
>>695
文字化けする可能性を考えてたんだ。杞憂だったけど
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 18:37:04.29ID:NDBW7EQL
まぁpixivに比べるとタグミュートがしにくいから不便っていうのはある
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 19:18:45.47ID:tJ6ZOZaO
>>697
>>700
普通の単語でも気持ち悪い腐妄想がガンガン引っかかるんだよなあ
あくまでも例だが「猫 可愛い 写真」で検索すると「猫みたいに可愛い〇〇くんが、ホ〇レ〇プされる様子を写真に撮られちゃって〜〜」みたいなの
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 00:43:13.21ID:RAYcE8NF
健全絵なら普通にハッシュタグつけていいと昔は思ってたんだけど
原作(配給元)の絵じゃない二次創作全般が嫌という生粋の原作ファンって人もいると知ってからは
絵(健全ファンアート)を上げてもハッシュやオタクっぽいノリのコメはつけないようにしてるな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 04:42:42.88ID:QdDENnwe
正直見る人に気を遣ってるというより自分が描いた絵に不快感を持たれることが嫌
だから同じような趣味の人が見る場所にしか置きたくない
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 08:50:52.04ID:+TDiCuFO
気持ちは分かるが
世の中何にでも不快感を示す人がいる
それら全てを避けて通ろうとしたら
キャンバスは真っ白のままになる
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 09:49:14.13ID:qJJoK0al

結局どう取り繕おうが不快感を理由に凸してくる人はいるんだからTwitterの規約の許す範囲で自由にやりゃええんよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 10:01:47.09ID:UStGFBtT
絵は上手いけど底辺絵師のコミュニティはオンラインサロンみたいなものとか言ってた絵描きはブロックしちゃった
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 10:18:49.01ID:5p5OZgER
そんなんあったのか
言いたいことは分からんでもないけど発言者の絵とかジャンルと照らし合わせると完全におまいうだな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 16:29:25.50ID:JKxi1h/l
免疫つけて嫌なもの見てもふーんくらいで流せるようになるのが一番ストレス溜まらなそう
自分の場合自衛しすぎると見てしまったときに過剰反応起きる
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 16:34:09.43ID:MfUvh/Oe
ふーんとまで行くのは難しいけど
部分的には大丈夫だけどここだけは嫌いだな程度の感覚には落ち着いた
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 16:54:25.25ID:pwnp1wkb
嫌な事だと思う経験でも慣れてしまう事って往々にあるしな
直接降りかかってこなければ対岸の火事、見て見ぬふりというか、君子危うきに近寄らず的な処世術なのかね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 18:32:48.03ID:qlZ9wDDI
俺は努力してるからと他人を見下すタイプは人が離れるね
フォロワー減って焦って大人しくなったりする
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 18:32:48.22ID:qlZ9wDDI
俺は努力してるからと他人を見下すタイプは人が離れるね
フォロワー減って焦って大人しくなったりする
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 21:20:52.34ID:gG0C95fg
行き過ぎたエログロとかひどい特殊性癖とか?
地雷はわからんからね
腐の界隈だと逆カプでも地雷になるし
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 21:29:54.83ID:zGVCtAPv
俺も一回だけ描いたことあるかもしんない
18禁でもグロでもないが不快な絵
キャラの見たくない一面を描いたようなやつ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 22:56:53.38ID:blUBdYFi
俺は努力してるけどエンジョイ勢も尊敬してるよ!

ってスタンスです
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 23:47:23.88ID:zWgKe8QE
絵描いてもフォロワー増えなくなってきたから、リツイートしてくれた人をフォローして増やしてるけどそれも限界になってきた
画力上げるしかないのか
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 09:27:54.79ID:mLyfYiHM
コミュニケーションでフォロワー増やすのも立派な手段だけど
フォローしている人の画力は上がっていくから
どこかで自分に不満が出るかもしれんね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 14:21:47.50ID:1kXMN+oM
そして(リム、ブロ解)
フォロワーが減ったと
ここでなげく
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 15:34:52.98ID:d3bAtrGQ
ある程度は好き勝手やってもフォロワー増えるけどそれ以上はアカ分けないといけないのだろうなあ
健全絵、健全漫画、エロ絵、エロ同人、ファンアート、みんなそれぞれの顔があると思う
アカ分けて運営するには人生は短すぎる
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 16:03:22.25ID:rIEE5E4h
>>742
>フォローとフォロワーが同数くらいだと察してしまう

明らかな変なのやエロ垢以外はフォローされたらフォロバして絵描きは絵描きリストに分けてたけどそういうのダメなのかな?
自分だったらフォロバされたら嬉しいからできるだけ返すようにしてた
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 16:31:27.19ID:KO8EdEZx
多分絵描きにしかフォローされないくらいの人なんだなってばかにしてるんだろうけど住み分けだからほっとけばいいのにと思う
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 18:01:16.19ID:1kXMN+oM
エロロリ特殊性癖を
リア拓でカミングアウトできればね
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 19:37:19.57ID:d3bAtrGQ
>>749
繋がり目的でフォローするのはメディア覧が自作絵だけの人だな
それ以外だと趣味界隈で魅力感じる人をブクマ気分でフォローするだけ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 20:20:57.73ID:bDjLKBKG
>>749
自分は絵以外でも趣味が合う人とかネトゲのフレとかもフォローしてる。

よく見かける「絵描きは絵描きしかフォローしない!(俺をフォローしてくれない)」みたいなツイートは
だいたいツイート主の勘違いと言うか

ツイート主が絵描きにとってフォローしたいと思う人物じゃないってだけなんだよなあ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 22:14:13.69ID:4+WZibF9
義理フォローとかは辞めた方がお互いいいと思うんだよなあ
フォローされたのにミュートされてるとかフォローされたのに作品に無反応とかはここでもよく見る愚痴
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 23:38:47.16ID:yFnumoZ5
義理フォロー発生ってイベント後のオフ会ぐらいでしか発生しないイメージ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 02:53:30.43ID:uQCmWROO
繋がりたい系のタグ使う連中はあんま好きじゃないわ
繋がる事が目的なんだもん
相手の作品に対して好意が感じられないのばっかだし
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 08:27:09.12ID:ikadc5R3
数のマウント
同好の士
ブックマークの代わり
君は何が欲しくてフォローする
って感じだな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 09:14:00.82ID:Odv6VoBe
さいとうなおきの動画もガチガチの初心者にはかなり役立つと思うけどある程度絵描きとして名前が知られるようになったら途中で見るの辞めた方がいいかも
あれはあくまでさいとうなおきの人生で成功する方法であって自分の人生までは成功させてくれない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 09:29:45.04ID:BOLxQpKQ
ディープブリザードは少し前に、自分の動画を理解出来ない人(悪口は言ってない)を引用RTで晒しあげて、被害者面してたから
印象が悪い
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 10:16:03.32ID:7ppTUehB
荒らしみたいなもんだと思ってNGしてるよ
わざと荒れることして荒れるの見て気持ちよくなるタイプ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 12:16:05.16ID:3w9IG5ZU
いいねがつかない日曜日
閲覧数はほぼ自分だけ
なんのために描いているのか
恥ずかしくて虚しくて
それでもいいねがつくこと
信じて待ってる
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 13:22:01.84ID:Odv6VoBe
😂いいねがつかない日曜日
😭閲覧数はほぼ自分だけ
🤔なんのために描いているのか
😫恥ずかしくて虚しくて
😶それでもいいねがつくこと
🥺信じて待ってる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 13:33:42.40ID:ikadc5R3
😂
😭
🤔
😫
😶
🥺
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 14:54:07.32ID:F4Rv/OD2
>>772
マルチや連投で荒し行為をしてしまうような真性のマジモン相手ぐらいにしかNG使ったことないかも
清濁併せ持つじゃないけど色んな人がいてこそ面白いネットだからねオモチャも含めて
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 16:01:40.76ID:lI1gRHK9
>>785
保存したわw
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 07:04:36.95ID:YVWt2wSl
フォロワーと画力の割にいいねつかないって悩んでる相互
3Dモデルにポーズつけるところからしつこく十何回も進捗あげ続けてるのとあげたあとこの絵のポイントだのキャラ説明にいちいち過去絵を新たにツイートして新規絵をメディア欄で埋もれさせるからだと思うって言いたい
あと言う程画力もないよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 10:09:11.49ID:0ZlOVpOH
その手の知り合いの絵師個人への評価書き込み見るたび思うんだけど言いあえる仲なら直接言ったら?
それほど仲良くないならマシュマロとかメールに匿名で投げてやるとか
単に嫌いなだけならまあ…だけど
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 11:04:01.74ID:18ZD8ovz
下手にアドバイスしてあれこれ頼られだすとめんどくさいしなあ
意見交換できるくらい相手に興味あるならともかく
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 11:14:46.47ID:dulkZmpV
別にアドバイスしたいわけでもないし
かと言ってブロックするまでもないし

問題を解決したいとかそういうわけじゃない
でもこう思うんだよなぁってのを吐き出したい

くらいの感覚はまぁ分かる
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 11:23:02.32ID:mijBOYrQ
この人の絵こうしたらもっといいのにとか
ずっとこの癖があるなあとか思うところはあるんだけど
それを指摘しようとは思わないよな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 11:25:22.53ID:mijBOYrQ
変わる気があったらそのうち何が原因か自分で気づくはずなんだよな
そっちのほうが身になるとは思うけど他人から言われて初めて気づくこともままある
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 11:54:03.62ID:L085rcvS
ぶっちゃけさ、この人こうすればいいのに系って「それあなたの感想ですよね?」でしかないからリプライとかしようもんなら「何言ってんだこいつ」と痛い奴扱いされて終わりよ
的はずれな意見やツッコミどころ満載なら燃えるし、そうじゃなくても「なんでそんなこと言うんですか人の気持ちわからないんですねひどい」、とか「それわざわざ言う?あたおか?」「うっせえわ」「お前人の事言えるの?下手じゃんw」みたいに下手したら炎上するし
だから匿名掲示板に安全に悪口書き込んでスッキリしてるわけだよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 11:57:39.62ID:4T0I9yzM
単に好みの問題
本人も自覚しているが直せない
本人が気づいてない
のどれか
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 12:56:11.31ID:R8Buhuk4
昔限度5000まで絵師を相互狙いでフォローして3000くらい返ってきて二次創作色々やって確かにいいね100前後安定して取れた

でも途中で伸び悩んだから転生して何もフォローしない状態で同じようにやったら最初は全然だったけど1年で倍以上いいね取れるようになった

もしかしてフォロワーの数に対してRTいいねが少ないと何か不利になるとかあるんかな?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 12:59:06.26ID:lRtPAdFh
純粋に絵がいいと思ってフォローされたのと
絵には興味無いけど義理でフォローしたのとの違いでしょ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 13:18:57.09ID:deaJ6zi3
手当たり次第フォロバする人はTL追えないだろうし
本当に好きな人以外はミュートしてる人もいるだろうね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 13:38:59.74ID:b1N4jCsk
1000人くらいフォローしてるけどTLは追えない
そんな常にTwitter見てられないからだいたい見逃すこと多いし
常にTLにいる人は分かるけど呟かない人はフォローしたことすら忘れる
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 15:28:41.32ID:R8Buhuk4
500人越えたあたりから追うのきつくなって1000人で追うの無理になったな、5000人になると1分ごとに更新するだけで一気にぶっ飛ぶぞ

多分1000人越えた人はリストかミュート使って調整してると思う自分もそうしたから
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 15:36:28.22ID:oiG0faKH
非公開リスト昔なんかのバグ?で公開になってた事あって
一時話題になったけどそれからリスト怖くて使えなくなったわ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 16:00:37.34ID:dzcuRhe2
そんな見られて困るものなの?
リスト名に「仲良し」「ヲチ目的」「いいねくれる人はーと」「かれぴ」みたいなやばいのつけてたとか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 16:07:28.35ID:El3oamEe
フォロワーの絵描きが画像アップしたら自動でいいねつけられるTwitterクライアントとかある?
いちいち見てられないし相互がアップする絵に興味ないけど相互活動として義理いいねをつけられたら便利だなと
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 16:10:39.05ID:oiG0faKH
うん
ヲチとかはしてないけど「絵だけ見たい」とか見る人によってはショック受けそうな名前つけてた
短文独り言ツイート連投するような人とかだとメディア欄だけ定期チェックしたいし

あとはエロ系ではないけど秘密にしてる性癖とかそういうの
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 16:43:28.80ID:0ZlOVpOH
秘密性癖バレは恥ずかしいね
ちなみに秘密声は見る専用の鍵アカウント作るの結構おすすめだよ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 17:02:29.18ID:dulkZmpV
非公開のエロ絵リストは寝ぼけて操作してたのかうっかり公開したことあるわ
うっかりエロ絵リスト公開してて恥ずかしいっすてツイートしたらいいねされてた

垢によってはその程度の話

でも悪口のリスト名はバグや誤操作考えると危なそうだなと思うわ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 17:14:28.77ID:1FrOEQ8v
>>811
反社会的な内容の画像でもいいねしちゃう可能性があるのは問題かな...
あと普通の写真にも反応すると思うし
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 21:59:29.24ID:pTHX8pK3
義理いいねの文化って労力と時間の無駄だと思うんだよね
義理いいね求めてくる絵描きよりは何も気を使わないでいい非絵描きの方がマシじゃないかと思う
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 22:09:32.23ID:vJqxnh3h
今はもういいねの殆どが義理じゃないかと思うようになってRTの数で判断するようになってしまった
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 22:48:48.73ID:b1N4jCsk
絵描きっていいねよりRTしてほしいって人が大半じゃないか?
自分はいいねだけでも嬉しいけど
いいねだけしてRTしないのムカつくっていう人もいるし
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 23:12:24.00ID:18ZD8ovz
いいねはするのにRTしないやついらないって言っちゃった人も
割と後から考え直してると思う
何度か言ってた人もしばらくしたら全く言及しなくなったし
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 23:35:16.70ID:gKfVy5Jz
まあふつーに想像して
仮に50人絵描き相互フォローしてて50人の絵を逐一いいねリツイートセットでって
TL汚しでしかないよなぁ
しかもその手のリツイート求める絵描きってたいていhtrだし相互活動の時間を練習に割いた方が伸びるんじゃ?と思ってしまう
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 23:46:59.65ID:C5tG8ZNU
タイムラインの流れてくるのを
RTしまくってたら
フォロワーからうざすぎてミュートされそうで無理
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 23:56:01.04ID:18ZD8ovz
そういやこれはえっちだから…いいねだけ。な画像付きリプうぜえって叩かれてからすっかり見なくなったな
あれ作っちゃった人の心境はどうだったんだろ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 00:45:43.72ID:t2cHjExG
反応普通くらいの時は敬語で丁寧な感想リプをもらえるけど
伸びてくると頭に浮かんだ単語そのまま書いたようなリプが来だすな
かわいい!とか好き!とかありがとうで返せる系じゃなく
だからなに?みたいなリプ
3人のキャラ描いてリプで3人のキャラ名だけ書き連ねられたときは、そうです!としか言えなかった
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 02:14:05.43ID:7GQbyzih
ドット絵すごく魅力的なのに大きめのイラストはあんまし…
て人を今見つけてしまってすごい残念な気持ち
できることなら全てにおいて上手くいて欲しいと望むのは我儘でしょうか
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 03:34:45.93ID:v1NMVo50
強いて言うなら絵が丁寧で上手い人で汚い字書く人はあまりいない気がする
やっぱ漫画とかでオノマトペとか書くからかね?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 10:01:57.60ID:i6pTc02J
>>827
>できることなら全てにおいて上手くいて欲しいと望むのは我儘でしょうか

そういう時は「自分が同じことを望まれたらどうか」「その望みを満たす人が世の中にどれだけの割合でいるか」を想像する習慣をつけるといいかもね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:10:16.60ID:oXmNPumf
>>826
わかる、同じ感じに返答するわ
あとは、この3人ほんと好き、とかそんな感じ

だからなにリプやちょっとわからない画像リプもパワフルだけど
いきなりリクエストしてくるのもいるからクソリプは闇が深い
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:22:04.40ID:4pM+AujM
飯とかゲーム画面とかのイラストじゃない画像全部消したらイラスト投稿するたび過去絵も多少伸びるようなったから軌道に乗るまでは絵を描く機械になるの正解かもしれん
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:34:56.50ID:LsXv175H
リプくれるのってすごく嬉しいことじゃない?
反応くれた人に対してそんな言い方酷いな
嫌なら無理に返信しなければいいし、リプ返しできないとかプロフに注意書きしとくか、リプできないように設定しとけば良いのでは?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:50:42.06ID:U0uwpqc7
リプ自体には感謝してると思うよ
その人自身を嫌悪してるわけでもない
返す言葉が思い浮かばなくて苦笑いしてるだけで
そういうのにスッキリ返す言葉が思いつくようになったらその方が楽しいだろうし
わざわざシャットアウトするほどじゃない
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 13:06:11.79ID:L/VnBbgK
>>835
簡単に酷いとか言うけど実際に返答に困るリプはあるし変に上から目線でイラッとするリプもあるし
反応がすべて善意ではないし善意だったら何をされても喜ばなきゃならない訳でもないし
その対処に困るリプの為に他のまともで嬉しいリプまでシャットアウトしなきゃならないのかっていう
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 13:07:09.22ID:oXmNPumf
>>834
まさにそれだった
絨毯爆撃でもしてんのかなって感じ

>>835
いきなりリクとかを除けば
スラングっぽい英語だろうとなんだこれリプだろうとリプ返すし
まじで返答わからん時もリプ感謝ってことでいいねはする

ただなんだこれってリプはあるしそういう時どうする? って話題は上がってもいいかと思う
口は悪いのはまぁ5chだし
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 14:06:55.52ID:m8VJ3H/a
>>835
リプで描いたキャラの名前だけ書かれて嬉しいってなるの理解できない
リプしてるほうも別に喜ばそうとも思ってないと思う
道歩いてたら猫が通りかかってあ、猫だ!ってつい口からでたとかそんな感じ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 14:47:10.02ID:Xj7DSWYm
外国の人の方がリプくれるな
ただ機械翻訳だと意味不明な文になってどう返事返そうか悩むことはある
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 14:54:24.88ID:UCtYGE/S
リプならまだ解読可能な単純な文送ってくれる感じする
RT後のツイートで見に行くとマジで意味不明翻訳ww
jpopの歌詞みたいに急に翻訳前の単語挟まるし
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 15:01:05.47ID:3Ipy5Nd/
835はクソリプしてる自分を正当化しようとしてるのかそれともクソリプすらもらえないから苛立っているのか
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 16:01:06.64ID:UCtYGE/S
5chとかニコニコみたいなノリのリプでも絵への褒め言葉やネタに対してのツッコミなら全然いいんだけどね
寧ろツッコミは丁寧な言葉よりそういうノリのが好き
謎なリプする人は相手に話しかけるって感覚で使ってるんじゃないんだろうな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 16:24:45.09ID:iajXgZFI
全然知らかったプロらしい人の画風にそっくり、パクリですか?て言われて垢見に行ったら確かにかなり似てた
でもぶっちゃけよくある低等身デフォルメでキツネとタヌキの人とかすみっこぐらしみたいな絵でありふれた画風なんだよなぁ
どうするのが正解なんだろうか
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 16:36:46.57ID:/BxFm3pe
パクってねえなら堂々としろ
そんなん言い出したらそのタヌキとかすみっこぐらしだってなんかのパクリに該当するわ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 17:18:02.86ID:3u4IaN2f
その手のリアちゃんにはさいとうなおきかディープブリザードの動画紹介して「絵柄パクリの指摘クソリプする?それ完全に間違ってますよ」でいいんじゃないw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 17:30:04.87ID:60hMpPnh
画風が似てたならネタで方向性に違いを付けたほうが良さそう
ネタもまんま一緒だと穿った見方で見られることが増えそうな気がする
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 17:56:41.40ID:oXmNPumf
>>844
そういうリプをする人って
相手にリアクションを取らせることに喜びとか達成感を見出だすタイプかもしれんので
>>845の通り堂々として相手にしない方が良い気がする
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 18:09:34.01ID:/qQh6KV6
穿った見方して名指しで攻撃する人の側に問題があるだけ
何も悪くないのに気を使って作風を変える必要はない
なんなら「え?始めてみましたよその人?私がパクられてる側なのでは?ひどいですね」くらい返してやればいい
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 18:41:13.79ID:avYonvt0
まぁ仮に意図的に絵柄パクれるならそれはそれですごいよな
コピー系能力者かよw
俺なら無理だわな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 18:42:31.27ID:mk6OW9pR
初心者の自分の絵がない時期に基礎をつくるためにすることだから
後から手癖を変えていくのは難しい
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 19:37:43.04ID:iajXgZFI
単に被っただけなら堂々としてていいよね、またなんか言われない限りはとりあえず触れないで通常更新しときますわ
名前上がってた相手がプロな事とこの前のここの流れ見てたせいで変に悩んでしまった
レスくれた人ありがとう
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 19:54:12.49ID:JfmVxxZ8
流行の絵柄とか世代や好きなジャンルもあるしね
暇つぶしに反撃したいなら、まず相手絵師よりも先に作品を出してる同じ絵柄のプロ絵師を見つけて
「教えてくれた絵師さんはこの絵師さん(先に作品を出してる)と同じ絵柄ですね」と突きつけてみて欲しい
もちろん自分の方が制作歴が長ければ「から私の〜年前の絵です。私の絵はこの頃から同じ絵柄なんですが、その頃は相手の絵師さんは作品発表されてないですね」と返してもいい
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 20:03:06.79ID:+VaGqYTM
絵柄に著作権はないから気にしない
よくあるネタ漫画なら会話や話の流れや構図が一致しなければ気にしない
絵柄がにてるだけでパクリ騒ぐのはお子ちゃまだと思っとけばいいのさ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 01:19:45.92ID:IBHlH3oe
スルーしてたら勝手に罪人扱いで悪評ばら撒かれたり匿名掲示板スレにマルチ晒しするのもいるから
やはり昔の絵を出して「私は◯年前からこの絵柄で描いてたんですけど?」「私の方が先ですけど相手がパクリでは?」が強い気がする
相手が先だったらどうしようもないけどね
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 01:24:38.56ID:B99lMwIO
とりあえずガン無視がいいと思うけどな
相手がパクリでは?とかいらん火の粉をまくだけだぞ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 02:10:12.57ID:7HahI0F5
ガン無視すべき
下手に返事したところで揚げ足取られたりとかするだけでいいことないぞ
そういうアンチに返事書いてやるのはファン全員に返事書き終わってからにしろ
大事にすべきはアンチよりファン
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 03:14:59.04ID:B57DxN/X
君らの言う 無視するべき みたいな思考はもっともだと感じるが
だからと言って何でもアンチ意見みたいに決め付けるのも危うい気がするかな
状況判断を確実にするためにも多くの事を知りたい
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 04:16:00.70ID:5c1LlFG9
状況判断もクソもない状態じゃん
間違いなく構うほど粘着されるだけのパターン
絵柄だけ似てても大多数にパクリと判断される要素がないならどってことない
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 04:16:37.21ID:bM9qlM59
絵柄が似てた、パクりなのではと言われた
たまたま似てただけ
こんだけの話に状況がどうとか必要か?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 04:32:57.79ID:7HahI0F5
いやどう考えても絵柄パクリとか指摘してくる時点でアンチやん
そんなので匿名掲示板にマルチ晒しされても晒した方がキチガイ扱いされて終わりだよ
絵柄パク指摘はガン無視、以上終了
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 04:59:49.96ID:CY13jM8/
似すぎてると勝手にまとめとか作られて知らんところで炎上とか運悪いと今の時代ありそうな気もする
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 07:55:01.47ID:Iq1E2bRR
>似すぎてると勝手にまとめ
ツイッターには似てる画風の作品多いぞ
しかしまとめられて炎上案件見たことない

トレスの構図タッチがあれば炎上案件だが
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 08:01:35.23ID:Iq1E2bRR
相手にするの面倒だったら
その人の絵柄のファンで
模写練習してたから絵柄がそうなった
と言っとけば
さいとうなおき推奨の上達の仕方だし
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 08:24:02.34ID:GZWPzXuu
構図じゃなくて絵柄パクとかふんわり過ぎて
炎上しようがないだろう
漫画描いてテイストが完全に一致するなら問題になるかもしれんけど
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:17:53.29ID:6eScyRBr
まっとうな神経してる人は見ず知らずの絵師に唐突に「あなたの絵誰々さんの絵のパクリですね」なんて話しかけたりしないだろう
それこそ話題の添削おじさんみたいなもんで
ふつーはしないよねっていう「ふつー」の判断できないやばい人
道端ですれ違っただけの他人にナイフで切りつけられたようなものよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:21:46.04ID:6eScyRBr
ちなみに
>>865
>その人の絵柄のファンで
>模写練習してたから絵柄がそうなった

実際には言われて初めて知った、ってんならそれを言うべきであって、実はそうなんです真似してましたなんて嘘を言うべきではない
そんなの言ったら「思った通りパクってた!」と相手が大喜びでアンチ活動しちゃうよ
嘘をつか必要全くない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 10:23:26.00ID:ZpFCgSKc0
なんだろう、絵柄パクがいわゆるアンチのただのでっちあげの罪状でしかないのはもうみんな知ってることなのに
「絵柄パクリだって言われたらちゃんと返事しないと匿名掲示板に晒されるぞ」
「なんでもアンチ意見だと決めつけるのは良くないぞ」
「ちゃんと弁明しないと勝手にまとめられて炎上するぞ」
なーんか必死なのよねこの人
絵柄パクリだって因縁つけたときは必ずレスポンス返してください、と言わんばかり
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 10:29:28.68ID:UYrP0Tyy
文脈的に865と868は別人だと思うけど
865が「真似しましたと嘘言えばいい」と書いてて868が「真似しましたと嘘を言ってはいけない」と書いてるのだから
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 10:53:48.80ID:VUnA7oOD0
名探偵も何も普通に見てたら俺も同じとこで引っかかったなぁ
ガン無視安定って言われてるのになんか一人だけずっと「アンチの意見にはちゃんと反応しなきゃだめだよ!」みたいなこという変なやついるなーと
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 10:55:55.32ID:Sg7Pa2l+0
そもそも>>870が「なーんか必死なのよね」て言ってるのは>>856>>859、それから>>863のことなのでは?
この3つのレスの単語を引用してるし、なるほど実際見てみれば不自然なぐらい文体までそっくりという
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 11:35:45.71ID:uZwK5o+W
そもそも絵柄パクとかいう言葉自体が因縁つけてるだけだから
私が先だとか言い訳することすら的外れ(どっちが先とか言ったら絵柄パクというイチャモンを肯定することになる)
スルーでいい
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 11:49:50.21ID:Y9Hp2Hle
このスレってワッチョイないのもあって定期的に私が正しい!他の意見なくなるまでファイトする!ってなるけど粘着質だなぁといつも思うよ
1日盛り上がったらさくっと話終わりにしない?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 12:33:49.41ID:j+LMi6Tj
>>844ですが荒れる原因を作ってしまって申し訳ないです
とりあえず今のところ指摘があったのはその人からだけだし何かない限りは放置しときます
相手や他の方に迷惑がかかったら何かしら対応はするけどこっちは基本趣味で描いてるだけだからね、ダメージは少ない
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 14:15:17.72ID:B57DxN/X
>>874
そこまで必死じゃないけどね
被害者ぶって実は加害者でしたー♪
なんてヤツが多いネットだから完全同意はしかねるってだけよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 03:15:02.12ID:KtUki6kJ
鋼のメンタルは硬度5ほどだ
タングステンのメンタルは硬度8ぐらい
ダイヤモンドのメンタルは硬度10だぞ〜カッチカチだ!
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 06:56:41.16ID:CdiN2S8k
別アカ鍵垢壁打ちで
コメいいね0を延々を見続ける修行モード
で鍛錬すれば
少しでも感動できるぞ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 12:51:48.56ID:WllqGC8Y
同じジャンルの神絵師フォローしたら相互になってやったぜってこと良くあるんだけど結局自分の絵にRTもいいねもした人0だから何も変わらないという
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 14:40:04.26ID:WllqGC8Y
>>893
いるよね、そういう絵師で最初は絵描きなら誰でもフォロバするけどフォロワーが5桁近くまで増えて来たらアカウントの価値を高めるためかフォロー整理って名目で切り捨てられた経験もそこそこあるわ…
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 15:28:09.89ID:yuDaA3Vb
そもそも、フォローする=いいねリツイートして当たり前って考えがおかしいと思う
義務じゃない
そんなに暇じゃない
相手に求めるのがおかしい
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 15:53:55.21ID:1LKfbVs+
>>893
先着数百くらいまでならみんな結構する。途中からタイムライン圧迫するから選ぶようになるのは自然だな
初期と画力が乖離して上手くなった人は転生リセットか整理かで悩むところだろうな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 17:41:14.71ID:i8Pgs3Vs
フォロー整理も
タイムラインの情報を減らしたいとか
実力が圧倒的に離れすぎて興味が無くなった
とかが理由で
特に本人に特別な事やってる意識は無いと思う
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 18:23:18.43ID:QHCp3uRa0
>>894
アカウントの価値を高めるためにフォロー外しやがってとか意味分かんねえことほざく奴なら何人か切ったことあるわ
絵が好きになってフォローした人だったけど俺が上達するのに全然ついてこれない人でな、いつしかその人が自分のフォローしてる人の中で一番下手な絵師になってたんだわ
そのくせ絵もろくに描かずに朝から晩までセックスだのマンコだのつまんねえことばっか呟いてるからフォロー切ったのよ
そしたら「自分の方が有名になったからってフォロー外しやがったな」とか延々と文句言ってくるようになってな
そういうとこだぞと憐れみながら最後はブロックした
今どうなってるのかは知らん
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 00:49:13.61ID:6bqnt69c
絵描きをフォロバはしてしまうな。好きになってもらえたなら仲間だろうと思ってガンガンして先着数百人でやめたろと思ってたけど辞め時がわからん
そんな感じだから多分ファンでもないフォロバだけ目当ての人も混ざってて、絵上げてもフォロワ数の割に反応薄い
自分より上手くてもフォロワ数は自分より少なくて、でもいいねは自分より遥かにもらってる人見かけると自分のやり方が無意味に思う
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 03:52:25.87ID:Xd3kfd7b
相互目的と思われたくないから
pixivからフォローするのよくやる
伸びまくった上手い絵よりもっと伸びろやって作品をRTする傾向だから
確実に偏屈なのはバレてそう
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 08:31:33.71ID:IH2qyiN8
絵描きはフォローするけど、普段呟いてる内容見て判断してる
字書きでも興味あればフォローするし
普段自分のTLで見たい人だけだわ
営業的にやるのは合わないし、それで擦り減るのはごめんだわ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 09:03:22.12ID:iWoCjxpG
>>899
>絵描きをフォロバはしてしまうな。好きになってもらえたなら仲間だろうと思って
>そんな感じだから多分ファンでもないフォロバだけ目当ての人も混ざってて、絵上げてもフォロワ数の割に反応薄い

これつまり「絵に反応してくれないフォロワーは私のファンじゃない!反応しない人は必要ない!」って言ってるじゃん?
ある意味それって「自分の絵はファンがつく絵!」「自分の絵は反応されて当たり前の絵」って自信があるってことで清々しいね
一回その条件ツイートしてごらんよ「私が絵をあげたら毎回いいねリツイートしてくれるファンで、しかも絵師限定で相互します」的に
どんな神絵師なのか見てみたいわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 09:38:04.79ID:dQnGfB1/
>>902
なんでそんなに鼻息荒いの?
フォロワーから反応欲しいって思うの絵をツイにあげてたら普通に思うことじゃない?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 10:23:34.40ID:5+SPOqnm
反応欲しい、と思うまではいいけど反応くれないフォロワーは相互する価値なし、とか相互したけど相手が自分のファンじゃないから相互しなきゃよかった、までいっちゃったら違うかなと感じる
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 10:59:07.58ID:Z/liwg7n
自分の絵に対するいいねが渋い、あるいは皆無の人はいるけど
fleet見ると既読ついてるし
修行不足と考えて頑張る事にしてる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 11:12:56.64ID:spVGfac7
純粋に気になるんだけど相手の絵には興味あるの?
なんだろ、相互相手が自分の絵を見て好きなファン()でいるのが前提みたいだけど、自分は相手に同じだけのものを向けてるのかな?って
自分は相手にいいねリツイートしないしファンじゃないけど相手は自分のファンでいてねって感じなの?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 11:21:10.38ID:OjI4zctl
それぞれのお気持ちの問題で、一般的にどうこうでは全くなさそうだしいちいち追及するような話じゃないと思うけど

フリートは誰が踏んだかわかるよ
反応できない内容だった場合を考えて踏まないようにしてる
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 11:38:01.51ID:eKPBoXat
ファンて言い方は語弊があるにしても
その人の絵が好きとか興味あるからフォローするんじゃないの?
フォローして来た人がツイ廃みたいな感じならなんで無反応なんだろって思っても仕方ないでしょう
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 11:52:26.42ID:8StI9Av8
絵描きじゃないフォロワーならファンだと思うけど絵描きの相互フォロワーでしょう?
あなたがいいねリツイートしてほしいと期待してフォローしてるように相手もあなたにいいねリツイートしてくれると期待してるのでは
つまりあなたは相手の絵描きを自分のファンだと思っていて、相手の絵描きはあなたが自分のファンだと思っている
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:15:29.03ID:hW5OR9Iv
そもそも上の話は絵で繋がった人の他に完全なFFの数字稼ぎの人が大量に混ざる結果になってしまったって話じゃないのか?
目的なしにツイ始めて誰でもいいからフォロー返します!ってやってるあの層
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:25:05.97ID:eKPBoXat
>>899は絵描きをフォロバしてるだけだから向こうから先にフォローしてきてるんだし
認識すらしてなかったかもしれないのにフォロバしてる側が相手のファンて無理あるわ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:25:16.78ID:Xd3kfd7b
RTって自分用メモとしての機能になってないから
ブクマかいいね優先になってもしゃーなくねと思う
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:28:53.10ID:oKiaWB18
フォロバするってことは多少なり相手絵師に興味あったり絵が好みだったりお互い創作頑張ろうね的な感情由来じゃないんだ?元の書き込みでも仲間とか書いてるけど仲間(対等な相互)とファン(一方が崇拝される)は違くない?
単におっこいつアタクシのファンだなヨシヨシファンとして認めてやんよってフォロバなんか
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:31:03.84ID:jXYpYLcd
サクッと解決しよう
今のアカウント消してフォロワーになれるのは私のファンの人限定ですって宣言して作り直すんだ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:31:59.01ID:0nU5j0Dq
>好きになってもらえたなら仲間だろうと思って
>フォロバだけ目当ての人も混ざってて、絵上げてもフォロワ数の割に反応薄い

フォロバ100%系とやってる事同じだから
まったく絵に興味ない人もいるよね
またはTLに上がらず要チェックリストからも漏れて反応されないアカウント
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:36:38.89ID:jXYpYLcd
ちなみにタグつけて投稿とかはしてるの?
ジャンルがなんなのか知らないけど絵が良いからフォロワー増えたタイプじゃなさげ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:41:04.24ID:x+6GbG5/
いいねリツイートしないのが不満な人は固定ツイートに注意事項として載せといてよ
フォローしないようにするから
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:51:09.92ID:5Ssd9pyc
切らないでぐちぐち言うならアカウント作り直そうぜ
フォロワー数ゼロから自分のファンクラブ作る活動やろう
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:58:12.72ID:VTBzcfpZ
タグといえば
絵を描くたびに毎回絵描きさんと繋がりたいタグつけてる人にはいいねしにくい
まだ繋がってなくて新規に繋がりたい人がいいねするものだろうなと思って
タグなしだったら義理いいねするよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:11:52.74ID:q+G/t61C
一切反応ないフォロワーとか普通にいらんわ
別にフォローしてもいいけど全くありがたくない
リストで見て反応くれる人の方がいい
反応欲しいからTwitterに載せてるし
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:26:05.35ID:YVMi/sNY
>>923
そうやって転生繰り返してるの結構いるよね
四桁フォロワーで二桁後半からギリ三桁いいねの絵師に多いイメージ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:38:42.33ID:O33RqDnx
>>925
>一切反応ないフォロワーとか普通にいらんわ
>別にフォローしてもいいけど全くありがたくない

試しにこれ表でツイートしてみてよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:43:20.52ID:S/pgcXd8
表で言うような事じゃないからここで言うんだろうに
切るまではいかないけど思ってる人は普通に多いだろうよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:47:59.56ID:Il9EElT7
RTされないのなんて見逃しか単にその絵がRTしようと思うほど相手に響かなかったとかでしょ
毎回必ずフォロワー全員がRTしてくれるなんて随分な自信じゃん
プロ野球のバッターは全員打率10割で全てホームランか?
イチローで3割8部だぞ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:48:31.69ID:NR+Olttj
互いにイライラしてんだろな

相互関係A絵師「B絵師は俺のファンのはずなのに無反応でうぜえな」
相互関係B絵師「A絵師はわたしのファンのはずなのに無反応で許せない」
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:50:19.95ID:jXYpYLcd
ナレーションつけて漫画にしたらバズるかもしれん
「この二人互いに自分からはいいねリツイートしないのである!」
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 14:01:27.83ID:JpWza7vP
実際フォローされてるけど反応しないフォロワーはブロ解する人いるらしいね
前どっかのスレで見かけた
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 14:06:30.66ID:wGIjBoyi
反応はもちろん欲しいけどまあそこまで気にするもんでもないんだよな
フォロー解除したされたもそうだけど大した交流もない相手なんだからドライでいい
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 14:10:06.07ID:EBOTKPIq
ブロ解しましたって報告してる垢見たことあるある
いいねしてくれないって騒ぐのだいたいノートにシャープペンで顔描いてるようなリアちゃんなイメージだわ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 15:35:01.23ID:Vvuq8H57
いつもTLに張り付いて一から十まで見てるわけじゃないし
気が乗らなかったら目に入っても何もしないし
適当に気まぐれにやってるわ
他人の動向が気になる人ってすごい疲れそう
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 15:54:30.21ID:IH2qyiN8
pixivのフォロワーだと思えば反応無くても気にならんじゃろうて
万単位でフォロワー居ても反応するのってそんな多く無いないし
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:29:34.19ID:6ArENaFW
いいねリツイートしたらポイント溜まって現金交換できるようになったらみんないいねリツイートするかも
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:46:21.43ID:3iz2bKI3
◯リツイートされたら〜、みたいな「リツイートしてくれるよね?チラチラ」な誘い受けタグあるじゃん
あれ系は絵が良くても絶対リツイートしたくない
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:24:48.46ID:jXYpYLcd
いつまでもバトル続けるのもうやめなよ

>>941
「私と仲良くしてくれる人リツイート」みたいなのもリツイートしたくないな
やる奴はたいてい高頻度だし
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 18:46:35.38ID:0nU5j0Dq
?バトル
ただ各々RTについて書いてるだけだぞ
このネタに飽きてもいつもどおり
フォロワー増えないいいねが欲しいの書き込みがつづくだけ
週末だし絵柄がにてるだけでパクリっ書き込む奴がくるだけ
ネガティブに思う人は月曜まで覗かない方が心休まるかもね

>>943
>>921に反応してるのでは?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:44:25.82ID:37HktJrd
一通りフォロワーの反応が無いのつれぇわ言ったら飽きてくるのはまぁある
とりあえず反応を爆増させる方法ないかなとか気になるのとかある

誘い受けだめっぽいなら直球でいくとか
あとはRTした人の中で抽選でx名まで現金プレゼントとかのそういうやつか
バリバリの富裕層しかできんな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:03:29.74ID:Z/liwg7n
コミュでいいねとるのは大事だけど
あんまり欲が見えて透けるやり方は苦手な人はいそう
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:16:51.56ID:5ASjcNLa
腕に自信があってもっといいねリツイートされるべきなのにって思う人は絵の仕事で金稼ぐといいよ
ある程度安定して稼げるようになった後はいいねリツイートの数少なくても気にならなくなる
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:24:50.17ID:0nU5j0Dq
広告イラスト描いてる人が
ツイッターは営業窓口で
数字は気にしてないって
つぶやき見たことあるな

エロ萌2次創作は営業窓口にしづらいかもだが
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:23:01.79ID:kXR7nQBt
いいねリツイートほしい根底が承認欲求だから
自分の絵で金稼いで満たされてたら無料のいいねリツイートなんて気にならないのはあるかもね
稼いでる人の場合はSNSフォロワー数多い人〜って募集案件の条件満たす程度のフォロワー数達成してる方が大事だと思う
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:37:37.93ID:rM1qO/rK
さっきこれまでで一番自信のあるエロ(ゲイ)上げたら一件もいいねされない
テキトーに描いたのでも数件来るのになんでや
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:23:03.06ID:QlkjKBuz
Twitterでバズっている事と
信用出来て仕事を頼みたいかは別問題だからね

上手い方が良いのはそうだけど
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 05:57:29.85ID:Rb9MsBoT
フォロワーから合同本しませんかってお誘い頂いてるけど、
そのフォロワーのとある相互の人からブロックされていて
ブロックしてる人から誘ってくれたフォロワーに対して次の本楽しみにしてます!ってリプを見ていたからスッゲー複雑で悩んでる
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 06:00:09.21ID:Rb9MsBoT
素直に合同本誘ってくれたフォロワーに判断したほうがいいのか、ぼかして断ったほうがいいのか…
趣味にストレス抱えたくないから何が正解なのかわからん
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 06:00:38.49ID:Rb9MsBoT
×判断
○相談
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 07:14:06.64ID:o9B41MHZ
悩むならぶっちゃければ?
君の相互フォロワーから
俺ブロックされてるけど
合同本だすとそのブロックしてる人
と気まずくならない?
合同本だしたいけど迷惑かかるといやだな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 07:51:40.19ID:6l45a4wK
あー、合同本のメンバーに好かん奴がいた&いる、という経験あるわ
自分より後に追加されたのなら諦めるしかないが自分より先に参加が分かってるなら断る
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 08:48:14.67ID:nLr6SB5E
フォロワー1000人超えたら勝手にフォロワー増えていくようになってきた
やっば3ケタと4ケタでは全然インパクト違うからな
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 09:42:45.49ID:F8DtK1Ef
メディア欄整理するので保存とかする人は今のうちにしておいてください!
って宣言してる相互がいて自分の絵に自信があるのってすげえなって思った
シャーペン殴り書きとかソシャゲスクショばかりなのに……
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:26:55.53ID:gP+tjE12
なんか急に萎えて何も描く気がなくなって1ヶ月くらい垢放置してるんだけどこういう時って休止宣言とか低浮上宣言とかしたりする?
メンヘラっぽいからああいうの嫌いなんだが何も言わないで放置してると死んだみたいだなとふと思った。あとフォロワー面白いくらいゴリゴリ減る
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:36:21.42ID:xOq1DgOv
フォロワー10万以上いて商業で仕事している人が
上手い人が多すぎて自分の存在価値が云々いってると
このレベルでもそういう悩みもつんだなと思ってしまった
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:58:25.01ID:o9B41MHZ
自分の存在価値が云々
(自分より上手い同業他社が増えて
仕事が回ってこない・・・)
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:34:25.12ID:/LjW8Ral
>>965
もともと絵しか載せてないから1カ月何も呟かないとかよくある
フォロワー減ってくけど新しく絵を上げたらまた同じくらいフォロワー増える
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:12:17.35ID:7rGjqgMF
フォロワー数が減るからって理由の義務的なノリで絵描き活動するのは不健康だからやめた方がいいね
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:17:16.69ID:xaiSmi4r
どうしても更新をやめたくないなら
古い絵の再投稿とかやればいい
遡ってRTするよりはずっと効果あるぞ
見たことあっても大体の人は忘れてるからな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:40:49.94ID:0gf+i8GQ
上の方でタグの話あるけど今見かけてうげってなったタグ

私のファンだよって人リツイート見た人もやる
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:42:02.76ID:jxcQnAyt
私のファンだよって人、の時点で痛すぎるんだけど見た人もやるって追加することで自分もやりたいからリツイートするでしょ
で、あなたがリツイートしてくれたからお返しにリツイートするねって互いにリツイートし合って気持ち良くなる文化だよね
こういうツイッタータグの相互文化ほんとうに気持ち悪い
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:21:29.52ID:Rb9MsBoT
>>957 だけど回答くれた方ありがとう
素直に誘ってくれた方に相談してみるわ
今までROM専だったのもあって、
作り手側になるとこういうこと起きる可能性があるから本当にしんどいな 
描くのやめられないから慣れるしかないんだろうけど
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:56:04.24ID:VNr6y19s
見た人もやる、はスルーしてればいいけど名指しするタグもない?
次の5人を指名する指名された人はまた5人指名する、ってやつ
あれマジスパムよな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:57:36.31ID:gP+tjE12
>>965だけどレスくれた人ありがとう
だけど絵以外の日常のこととかも呟いてた垢が急に1月以上何もツイートしないのって死んでる疑惑出るかなと思っただけなんだ、ごめん
でもTLに流れてこないのにいちいち気にしないよな

ところで次スレはワッチョイいれていいんだよね?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 03:49:52.77ID:kn4ACgx8
絵はかわいいけど何のシチュもなくキャラ単体描き続けてフォロワー数十万いいね数万
大衆が求めてるのってこういうのなんだな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 06:38:46.01ID:JT0jrwIA
見たものがそのまま一瞬で完結するって社会人にとっては癒やしだからな
色んなシチュ見たい見たいってTwitterで飢えてるのはごく一部だろう
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 08:20:34.91ID:IL426EE7
絵を描くのが好きだから描いてるけど上手くもないし、なかなか時間も作れないし
なにより筆が遅すぎるから1ヶ月以上放置なんてざら
どんな右脳と手をしていたら10分でラフ描いて40分で完璧な清書ができるんだろう
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 08:35:15.63ID:IL426EE7
>>976
まあ普通に趣味が合う絵描きと繋がって楽しくやりたいしタグも付けるけど
それは持ち上げ合うのが目的ではないかな
こちらは気に入ったのにだけいいねやリプを付けてるだけだし
確かに、義理でいいね返しはしてくれない方がいい、むしろ微妙な気分になる
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 11:32:48.57ID:DlWs4PeW
コロコロ荒らしくん
が来た梅
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 20時間 19分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。