絵描きのTwitterスレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 09:17:04.70ID:1MApcbVK
小学生かメンヘラか知らんが否定されるとムキーってなって粘着するタイプか
飽きるまで荒らしてそう
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 09:28:10.01ID:0AyvzLkB
IDコロコロで晒した絵師へのアンチ書き込み自演しまくってアンチスレ化すればいいのにアンチ仲間にならないスレ民とファイトするのに夢中になっちゃうあたりはちょっと可愛い
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 09:33:58.08ID:y1sviVhy
週末なので帰宅してるのかな
月曜になれば平和
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 09:35:26.59ID:JobpKROs
レスバトルしたいならよそでやればいいのに
いい加減周りから白い目で見られてることに気付けよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 10:52:09.38ID:68tad/Rc
>>539
昔は家ゲでわざとスレ分割させる奴が一定数いたな
ワッチョイは他板との紐付け理解してない人がつけたがる
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 14:26:02.62ID:awIv/pNM
バストアップで、キャラクター性とか度外視で
ただただ綺麗で沢山いいねされる絵を描きたいとか思っちゃう
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 14:41:18.70ID:y1sviVhy
>沢山いいねされる絵
これを求めなければご自由に
好き勝手に描いてされる人は
商業系で大成された神々の一部
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 16:15:03.70ID:Whfkt9eV
>>573
ダイイング・メッセージかっつーような意味深そうな字ツイを添えつつ上げたい

それで万を軽く越える反応されて
またオレ何かバズらせちゃいました? みたいなことはしたい
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 16:31:52.57ID:RJ4BpbyA
Twitterの本文でキモオタの妄想じみたセリフを画像のキャラに言わせてるような気持ち悪い文化が迎合されてる感
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 16:34:43.34ID:ZBPpfbDJ
ダイイングメッセージってどんなんだ?メンヘラが好きそうな絵?
オレもああいうシャレたやつ描いてみたいな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 17:30:25.98ID:3lnH/hjN
確かに絵は量産型バストアップ笑顔でも添えてある一言でかなり印象変えられるからTwitterだとポエムの才能も必要なのかも
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 20:14:35.33ID:zqWQqwoS
ポエムもセンスあるのなら効果マシマシになるけど
サムいのだと黒歴史化しちゃうからなぁ
pixivのタイトルとかセンスあるもの付けてみたい
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 21:50:41.57ID:d/80GR9i
RTされたいなら画力よりウケるネタだな
塗りにセンスある人もRTされてるイメージだけど自分には無理だ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 00:37:00.22ID:RtSJ+4DP
何したらウケが良いのか今試してて、しっかり色を塗ったのは微妙で
適当に塗ったのは反応がよいという結果に
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 00:50:46.44ID:MS/bKug0
線画や絵柄によって合ってる塗りも違うよね
線画が強くてデフォルメ気味なのはアニメ塗りによった方が合う
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 01:02:40.01ID:7KZBqc/j
>>586
「しっかり塗ったやつは反応が微妙」って全員に当てはまるわけじゃないのはわかってるよな
「なぜ自分はしっかり塗ったら伸びないのか」を考えて、その答えがわかったら伸びる絵が描けそうだね
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 01:31:20.88ID:pQpM5xlC
しっかり塗ると実力の低さが出てしまって適当に塗ると見る側が補完してくれる効果も手伝って味があるようにごまかせるってことなのではあるまいか

特にセル塗りとか実力が低いと素人にも違和感わかっちゃうし
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 04:21:31.24ID:tK95taaL
たまに見るけど同じ絵を様々な方法で塗ってみると良い練習になりそう
ついでに上手くいけばRTで回してもらえる
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 06:28:17.98ID:RtSJ+4DP
>>593
エアブラシや水彩で非セル表現した絵はウケがいい、ささっと描いたのも同様
やっぱりセル塗りだけが反応は微妙だ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 07:15:18.08ID:RtSJ+4DP
とこんな風に悪い方悪い方に皆さん考えがちなんですが
要するにアナログ風が今はウケがいいのかなって総評
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 08:20:18.48ID:COxrVYob
セル塗りってアニメ塗りか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 09:12:28.88ID:QzwqmJPt
自分の場合はざっくり厚塗り彩度明度高いと外人に受けて数字はのびたな
逆に描き込み厚塗り彩度明度低いと外人受けは悪いけどジャンル外の日本人も反応してくれた
一番人種関係なく数字でたのはアニメ塗りなんだけどこれはもしかしてアニメ塗りを極める方向がいいのだろうか
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 09:47:47.59ID:e/5lSs69
某京アニそっくりな絵柄のプロの人とかアニメ塗りだけど
数字的にかなり伸びてるから一概にその塗りだから
伸びない訳では無いと思う
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 10:41:31.83ID:MIlkh06e
ラフの方がよく見えるって言うのは想像力で補完してよく見える現象だよね
それほど画力が高くない絵師はラフの方がよく見えるしラフから先に進むとhtrがバレちゃう
神画力の絵師ならラフも評価されるけどやっぱり技術出し切って最後まで仕上げるとさらに評価される
あると思います
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 14:42:26.65ID:uVDM5sdK
鳴かず飛ばずだった絵師が白ハゲでバズってそこから同じように期待していつもの創作→伸びないから白ハゲ→また期待していつもの創作→やっぱり白ハゲ→…みたいな出家ループたまに見るわ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 14:48:06.41ID:QStJ69/w
出家ループてw
ネタでウケるのと絵でウケるのって別レイヤーの話なんだよな
ジャンル補正もまあそうか
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 16:39:57.47ID:xwqN/sGQ
絵描き初心者は人口が多いんだから
初心者向けの説法漫画はそりゃバズりやすいだろう

でもそればっかだと上級者からはどう思われるか
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 18:37:12.07ID:e/5lSs69
キャラの描き方系講座やってる人の実際の作品の微妙さよ
背景講座の人はそんな事無くてプロで活躍してる人が多いのに
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 19:11:33.70ID:7BX7T5jE
キャラクターの描き方は人体理解してなくてもこういう画風なんですよでおかしい部分もごまかしが効くからな、背景は正しく描かないとどういう画風でもごまかせない
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 19:18:57.89ID:iTuspodz
立体把握ダメダメでも三面図みたいなキャラ表くらい作れますからね
デザインの講座みたいなもんだし
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 20:10:55.49ID:v2Gw2ZgH
背景はそのまま仕事に使えるものの工程を説明するだけでやれるけど
キャラの描き方は解剖学だから個性を潰さなきゃいけないし
人気のプロほどやりたくなさそう
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 00:27:17.73ID:uGy19FMf
描いてる漫画は全部アニメ塗りだけど光の方向だけ決めたらあとはテキトー着色だ
色無いよりはマシと思って塗ってるけど自分で違和感もったり突っ込まれそうな部分はほんのり境目ぼかしてる
そのぶん色選びは時間かけてるかな割と褒められる
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 09:47:50.58ID:uIikHt1A
ネタ絵でフォロワー増えた絵師の呟きが日常的なものから大喜利と物申しに傾いていく現象あるよね
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 16:02:17.70ID:QS4XSeX4
二次のネタ絵とカプ絵しか描かないからほぼ雑線雑塗りだわ
丁寧に描いたところで評価変わらないし見る側もどのキャラが何をしてるかにしか興味ないだろうし
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 17:03:12.98ID:uMuovf/t
丁寧って色選びとか構図考えるのに時間かけるとかそういうことだと思ってるから
線綺麗にするとかはあんまり興味ないな
見る方でも
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 20:31:58.95ID:rZJNHGxW
〜〜さんと繋がりたい
〜〜だフォローしろ

みたいなタグは苦手な人がタグミュートしてる可能性もある
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 20:40:51.93ID:WorgOdlm
不具合があっても今日も自分は通常運転です
タグ多いと嫌う人も多いよね、2つまでならどうにか、3つ以上はう〜ん…ってイメージ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 20:53:54.27ID:h89CRLyh
4桁以上の結構なフォロワー数いる2次創作の人で、壮大なパクリを発見した
数年前の別の人の2次漫画の内容丸パクリ
その人の漫画好きで支部でブクマして何度も読んだから覚えてたんだけどびっくりだわ
指摘はしないけどさ…ドン引きしたよ
ストーリーもセリフもほぼ同じで絵とコマ割り変えただけ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 21:12:51.31ID:Xjpgc4fl
>>637
あと少し前からスパム判定が変に厳しくなったらしくて判定に引っかかるとTLに表示されにくくなるペナルティがかかるらしい
その癖明らかなスパムbotは野放しなんだよな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 21:16:27.80ID:h89CRLyh
>>640
割と考えつきそうなネタではあるけど、でもその人の漫画読んだことあるんだろうなってわかるレベル
昔のだしジャンル違うからってバレないと思ってるのかな…
まだ元のやつ支部にあるんだけどな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 21:56:11.51ID:mUd9WCVJ
そういうの第三者から見たらどこがパクリやねんみたいな結果に終わる事が結構あるからなぁ
ビースターズの小銭拾われるシーンみたいな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 22:51:42.19ID:h89CRLyh
>>643
結構長めの漫画だから確信犯だと思うわ
でも自分も結局楽しませてもらってるからパクリだろうが不問にする
もしここ見てる人で心当たりある人、騒がないから消さないでねw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 00:33:41.09ID:FC/8Jgak
>数年前の別の人の2次漫画の内容丸パクリ

これが「自分の創作話しのパクリ!」という思い込みだったのが京アニ事件の犯人
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 01:35:38.33ID:x2v8dbwU
やたら擁護する人いるけど皆それぞれ心当たりあったりするの?w
そりゃネタが被るくらいなら二次なら普通にあるけど、見比べたらすぐにわかるレベルで本当に漫画そのまま丸パクリなのよ
煩くして申し訳ないけど、フォロワ増えたらそういうの気づく人いるからすぐバレるよっていう警告ね
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 01:53:43.58ID:SKpqP3xa
思い込み強そう
単芝
の時点でなんか察してしまう

思い込み強いからこれも養護とか言い出しそうだけどそいつがパクりかなんか誰も興味ない
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 02:05:18.55ID:uLDRI+Zv
賛同してもらえないと擁護って思っちゃうのがもうやばいね
その作品どっちも見ないとなんとも言えないわ
言っとくけどそういうスレじゃないから晒すなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況