X



XP-PEN液晶ペンタブレット 6【Artist/Star/Deco】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 11:48:57.81ID:/eY2AUCU
XP-PENの液晶ペンタブレットArtistシリーズ+板タブレットStarシリーズとDecoシリーズを語るスレです
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

公式サイト
XP-PEN https://www.xp-pen.jp

【ご注意】
iPadやraytrektabなどのタブレットPCおよびワコム製品全般はスレ違いです
このスレには書かずそれぞれの適切なスレに書き込んでください

前スレ

XP-PEN液晶ペンタブレット5【Artist/Star/Deco】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1607092565/
XP-PEN液晶ペンタブレット4【Artist/Star/Deco】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1595552261/
XP-PEN液晶ペンタブレット3【Artist/Star/Deco】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1588690316/
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 16:44:58.04ID:f+eCmaNc
まずモバイル性考えるならSurface、iPadその他のペン対応の端末にするし
ノートPCと液タブ持っていってモバイル性!とか本末転倒もいいとこだろ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 17:04:56.87ID:z5GjJ4XZ
>>660
多分それ考慮してノートじゃなくてスマホに繋げられるusb-c接続可能を早くからやってるんだと思うけど
何も繋がってないタブレット端末一つだけの方がそりゃ良いよね…
俺の場合自宅ではartist24pro、出先ではsurface proで運用してる
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 17:50:26.81ID:3aapBlUs
本当にモバイル性追求するならエクスプレスキーとダイヤルキー排除して大きさから何とかしろよ(笑)
出先で絵描くくらいの人って左手デバイスも拘って持っていくだろっていう
薄くしまくってどうすんねん 持ち運びの際の耐久性不安なだけだっての
てか自宅以外で描く時間なんて全体の何パーセントだよ このモビリティへの執着は何なんだよ

…と文句ばっかり言ってもXPPENの製品買っちゃうんですけどね サポートしっかりしてるし
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:05:11.76ID:1UTJk7G/
海外の使用者傾向とかもあるんだろうし日本のユースケースだけ考えてもその辺はさっぱり判らん
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:44:12.58ID:z8VWLSqt
まともに液タブ触ったことあるユーザーだったら間違いなくその通りだけど
初めて買う層は便利そうに見えてこういう製品かっちゃうのでは?
で、使ってみると持ち運ばないしキー類も不要という結論に達する
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:01:26.68ID:L2pL1+fS
そして攻勢のチャンスに爆睡し続けるワコム
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:09:11.25ID:Wzf+WxJ/
液タブは使い慣れると、キー類は結局片手デバイスに落ち着くこと多いのは確かだよね
まず縦にボタンが並んでいるのが全ボタン押しやすい訳がないしな…‥
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:00:52.06ID:1puD//iP
使うときだけアームで浮かせて使ってる俺はキー類無いと困る
キーボやコントローラ置くと変な体制になるし、画面に乗せるタイプは邪魔だし
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 21:31:23.99ID:L2pL1+fS
>>669
左手でホールドしつつキーも使うってことじゃね?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:23:27.11ID:1Hzqzofq
>>667じゃないけど、アームで浮かせて描いてるぞ
ホールドどころかメッチャ左腕を液タブの上に置いて描いたりする
全く揺れないことは無いが、一度慣れたら机置きに戻れない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:25:17.79ID:L2pL1+fS
まあ、やってみなきゃわからないけど液タブ最大の難点である首と腰の負担は相当減りそうだな

でも「いや、絶対描いてる時ブヨンブヨン動くだろ・・」感が否めないんだが
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:58:47.55ID:QiVgJF0y
有名でお高いアームなら安定するって
どこかでみた
ガスの安いのは・・・
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:02:05.93ID:+uz301lY
私のは22セカンドなんだが、ボヨンボヨンならないならエルゴノミクスのの買って導入したいんだが...
ボヨンボヨン怖い
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:35:12.68ID:ztodLpTC
エルゴノミクスはわからんけど、エルゴトロン使ってる
何もつけてなかったら思いっきりアームが上に浮くぐらいに調整して、
15.6inch置いて使ってるぞ

ただ、正直22の重みでどこまでいけるかはわからん…‥
いつかは22ぐらい買いたいが…‥
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 01:21:23.19ID:ufIUh8GS
エルゴトロンやHPのLX系なら根本しっかり固定してれば、軽く手を添えて描くだけで画板に乗せてスケッチするような感覚で楽に描ける

かなりアームは強固だから2〜3kg程度だとむしろ軽すぎるくらいで、重いほどより安定する
40インチ近いウルトラワイドだって載せれるから重量は全く心配いらない
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 01:56:05.02ID:ztodLpTC
そうか、重い方がむしろ腕の力の影響が液タブ自体の重さに比べて少なくて揺れにくいか
確かに納得
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:46:47.79ID:pxBFoMF6
てか浮かせたら正面のメインモニター見えなくね?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:52:56.78ID:nVOBCcly
液タブ使わない時には退かせますってスマートで良いけど描くときはデスクに着地で良い気もするがそこらは人によるんかな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:49:07.61ID:8eI++Hx2
俺の場合は正面に34インチのウルトラワイド、右に15.6Proをアームでサブモニタ兼ねて配置
正面にはMIDI鍵盤とか置いてるから、使うときは手前に引いて角度付けて浮かせて使う
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:53:16.19ID:sd7xWWfA
>正面のメインモニター
ベタ置き派ならそう思うだろうが
傾斜あり派なら
メインモニターアームつけて左右に動かしてるだろ
22インチ以上なら単体でなんとかしてるでしょ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:00:20.39ID:pxBFoMF6
>>682
トリプルにしてるから逃げ場がねえわ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 17:28:54.45ID:GF21i4bS
モニターアーム自体はしっかりしてても固定箇所に集中した重みが掛かるから
机がかなり頑丈じゃないと揺れまくるので買おうか検討してる人は注意したほうが良いよ
俺はメインモニターにエルゴトロン使ってるけど触るとゆらゆら揺れる
机買い換えないと液タブくっつけるのは無理そう
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 20:34:31.36ID:SR8U0DmG
ガッチリした天板のデスクがいいね
アーム用の金属補強プレート売ってるから、それ使うと締めこんでも傷つかないし安定性上がって尚良し
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 05:13:21.10ID:3axmrgfc
10mのHDMIで延長して使ってる人います?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 10:33:57.20ID:FQTWm2Ol
HDMIにリピーター、USBにハブ(1ポートのハブという実質延長ケーブルも可)をかませれば10mぐらい余裕余裕。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 20:17:11.18ID:se+xZzWc
ケーブル延長するなら
PCにキャスターと電源延長で移動したほうが
動作不良のリスクすくないだろ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 00:42:59.74ID:X9hzdYt4
>>694
扉にゴツン、壁にゴツン、最悪PCゴロンでSSDデータが吹っ飛びそうで怖いわ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 00:48:09.22ID:X9hzdYt4
HDMI2.0 4K60Hz 対応 HDMI 10mケーブル2本買って試したが二つとも4K60Hzダメだった
5V補助電源付き分配器かまして、ようやく映ったと思ったら画面上に星がキラキラそのうち画面が点滅しだして数秒後につかなくなった
何かいい方法ありますか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 00:54:45.81ID:N/qhc1ci
5mぐらいのケーブルでリピーターを入れた方がよさそうに思うけどあまり長すぎるケーブルはおすすめできないね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 01:04:12.43ID:X9hzdYt4
>>697
5m2本のほうが安定するのかなぁ・・・また出費が・・・失敗するたびに心折れる
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 07:25:22.06ID:uqIFKkNN
>>695
wwww
中華のSSDって名前のHDDかよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 07:32:39.07ID:o22qNSA7
中華のポータブルSSD1TBで5000円とかだけどアレ大丈夫なんかな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 07:41:53.13ID:X9hzdYt4
>>697
HDMI2.0 10m+HDMI分配器で補助電源入り+HDMI2.0 2m リフレッシュレート59.982 で4K安定しました
お騒がせしてすんません
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 07:45:06.14ID:uqIFKkNN
アマゾンの国内ブランドでもでそれぐらいの値段
中華通販の聞いたことのないブランドはやばいだろうけど
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 07:57:55.98ID:N/qhc1ci
容量と価格があまりに釣り合わないものは詐欺だと思っておけ。出品者がメーカ公式かAmazonでないものは特にだ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 13:08:44.92ID:BRQYXYuD
楽天でArtist Pro 16がポイント20倍+クーポン20%オフになってて
Innovator 16より安くなっちゃってていいのかな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 13:23:13.25ID:NNY8POOl
ええ安すぎやろ
この前買ったばっかなのにくっそ損してて草
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 13:23:45.17ID:bwEnC4Pw
DECO Pro使ってるんだけど初期付属ペンはPA1ペンだったけどPA2の方が使いやすいけど使ってもいいのかな?
どの商品にどのペンが使えるのか書かれてないからわからんのよな
一応書けるし対応してんのかな?
artist15でついてきたペンなんだけど
液タブも板タブも同じペンで書いた方が馴染むしさ
どあなんでしょうか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 13:48:22.29ID:NNY8POOl
色々エントリーすればポイント増えるからポイント込みで実質37000円くらいで買えるね
他の製品見るにたぶん20%クーポンはミスっぽい興味あった人は早めに買っとくといいかもね・・・俺は泣きそうや
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 15:11:56.10ID:nXn0flp2
1ヶ月前に出たばかりの製品を、こんなにすぐ値下げするなんて、マジ腹立つわ
もう二度と新製品は買わない
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 15:14:09.25ID:xy/9Oa10
Amazonセールで買う直前でスルーして正解やったわ
PayPayモール最強だと思ってたけど楽天て結構謎プライス来るよな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 16:48:40.17ID:o22qNSA7
16TP発売しました!!なんと4Kでタッチ機能付きで12万です!!
↓(2週間後)
Pro 16発売しました!!なんと新型ペン搭載ですごい描き心地です!!
↓(1ヶ月後)
37000円で売ります!!!!

最近XPPEN大はしゃぎしてるな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 17:03:14.22ID:UR6lCXr0
他の機種が全部1000円OFFクーポンなのを見ると、楽天側のミスっぽいなこれ
あ、もちろん買いました(ゲス顔)
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 17:30:00.87ID:44NZcJCr
買ったときより一ヶ月ですでに2万円引きかよ。クソが
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 17:45:36.57ID:SBruwl7F
中華は何の製品でもクーポンやセールでがっつり値引きするのは常套手段だから勉強になったな
値引きされてない予約商品とか買うものじゃないぞ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 18:12:12.58ID:44NZcJCr
★1レビュー書いて替芯50本貰うか
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 18:17:30.62ID:Ay1jcUEf
16周年セールでPro16買った身としては羨ましいんだが
まだ買ってなかったら、多分このスレ見てなくて
楽天のセールなんて知らなかっただろうしなー
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 18:31:47.54ID:HMmGGwY8
早いところ24tp-x3をお願いしたい
HUIONが色問題やらかしてて、WacomもEngineのせいで設計上の問題抱えてるから今がチャンスだろうに
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 20:40:50.04ID:AN3zSWXW
液タブに限らずPCパーツ関連だって大体発売直後ってお布施価格じゃん
家電関連とかその他の業界にも色々言えるが
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 00:17:10.77ID:XrJyR5Jv
ポイント1倍に変わっとるやんけ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 00:21:52.34ID:XrJyR5Jv
1+19倍で勝った人今どうなってます?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 01:33:09.17ID:9KFzXVJF
この前の10%オフで47000円+買い回りポイントだったからまだ良かった
それよりも16proユーザーが増えてここで色々な情報や話題出てくるのが嬉しいよ

ペンの描き心地は自分は文句無しだと思う、ただブラシサイズ変えないまま筆圧だけで極細〜極太みたいな線を引く時に細い線を引くのがcintiqより少し難しく感じる
自分が筆圧強めかつ不慣れなだけかもしれないけど
視差は本当に気にならない、完全にwacomに勝ってる
気になるのは上記のだけだから線引くのがすごく楽しいよ、初中華タブがこれで良かった
それよりも色の合わせ方を誰か教えて欲しい、赤抑えたら黄色がみどり寄りに見えるようになってしまった…
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 03:08:10.71ID:5XmAhpXq
>>740
XP-PENって16TP以外はSRGBモード無いんだよね?
だとしたらHUIONの色問題と同じかもしれない
一応HUIONの140%より133%だから少しはマシだとは思うけど
詳しい話はHUIONの前スレからされてるから覗いてみると良いかも
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 05:44:32.16ID:T3lx+PeF
16TPをFHDにした廉価版安く売って欲しいわ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 07:30:09.69ID:XrJyR5Jv
>>744
買えていいなぁ。20パークーポンひかれた後の値段に対するポイントじゃね?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 07:34:06.26ID:T3lx+PeF
注文確認メールだと俺は11320だったけどどうなんだろ

https://i.imgur.com/FdqAvWf.png
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 08:23:13.30ID:mpnXdiFj
ポイントは購入してすぐにつくものと〇月に付与しますってのとがあって楽天のこの手の特別ポイントはたいてい1ヶ月後とかだったりするよなー。
その分が記載されてないとかだと思われるから忘れた頃につくんじゃね?
分かんないけども
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 08:36:29.24ID:ILmmQDmW
>>749
あーそういえばそうだね
後からちゃんと付くといいなぁw

まぁこれからはでかいポイント付く時はスクショ取っとくよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 08:42:17.18ID:KvXfNr4R
16TP以外にないのかどうかもわからない。
16TPの取扱説明書にも全く書かれておらず、隠し機能みたいな状態。
Pro24までの機種にないことは確実。
発売日が近い24無印やPro16(X3)がどうなのか誰か試してほしいわ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 09:24:10.91ID:KrMA0jgU
キャリブレーター持ってるぐらいのやつは素直にワコム使ってるんじゃね?
10万前後はコスパ重視で大抵キャリブレーター無い気はする
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:03:55.63ID:g+lSQkWT
>>750
そういうポイントって最初は表示されないと思う
1〜2週間くらいしたら獲得予定ポイントに追加されてたような
そんで来月15日に付与みたいな感じ
多分大丈夫だよ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:19:43.97ID:lXzokWx0
artist24買ったんだが測色機で輝度みたらカタログ値の250cdでなくて最高で220cdぐらいなんだけどそんなもん?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:19:53.00ID:NaVLSjPS
ほぼ衝動買いしてしまったけど物はどんなだろX3チップとやら
赤リングartist16からどれくらい進化してるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています