X



Daz Studioスレッド Part41
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 22:20:08.54ID:7kB3kLgG
Daz Studioを語るスレです。
本家  http://www.daz3d.com/
前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1620819336/
敷居が低く無料で比較的簡単にリアルなCGが作成できるDSについて気楽にお語り下さい
フィギュア・サイト・ブログ・ツイッター等紹介するときは確認面倒だからリンク貼ってね

愛好家拡大のため初心者質問歓迎の優しいスレでいきましょう
マウント取ろうとする人や適当な机上の空論をいう人は攻撃されますのでご用心を
〇〇すればできるはず、という人は自分で実証した結果をアップしましょう
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 20:45:30.85ID:hO2Uop/r
だからpixivの作品がFaceApp使ってるからどうのこうのとか
個人の勝手だしおまえらの参考に作ってんじゃ無いんだから
とやかく言うなって事だ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 20:57:20.37ID:29AmmWQ3
テンプレに入れといてやれよ
ボクができないなら全部サギってのが定期でわくから

プロモーション画像についての制限事項
https://www.daz3d.com/community/community-publishing

緑色タイトルで下から2番目の項目
Some Handy Guidelines For Submission To PASS
ART GUIDELINES
クリックして詳細が表示されたら
General Conventions

ここ読んでからパケ詐欺についてDazへ報告しろ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:04:06.65ID:MlAw/BL8
>>816
だからそのルールをなんとかせいって話でしょ
中国かどっかのスマホでフォトショで修正した画像をカメラの作例に挙げてぶっ叩かれまくったことあったやん
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:15:18.09ID:YC8xP4hM
ポストワークが可か不可かの線引は
完成品が何かによるだろ

3次元データが完成品なら、ポストワークはチート
2次元データが完成品なら、むしろやれw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:20:07.48ID:AO8hzinG
中国のスマホの件はフォトショ詐欺ではなく
ニコンだかキャノンのレフ機に大三元
レンズで撮ったものをそのスマホで撮ったと言い張った詐欺なんだぞ

パケ写詐欺どころの話じゃない
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:34:43.58ID:29AmmWQ3
話を逸らして誤魔化すなよ読めば線引きうんぬん関係ないのわかるよな
Web翻訳でいくらでも読めるだろ?
その上でパケ詐欺だと確証持てるならDazへ通報しろっての

降って湧いたように単発IDが連発しているけどパケ詐欺君は一人何役やってんだ?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:47:47.75ID:adYZleCs
そもそも「キャラクター」が商品でそのパッケージ写真(レンダリングサンプル)がアプリ加工なんてあるのか?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:10:04.75ID:KgWkNIJy
>>823
500くらいから読み返してみ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:30:54.25ID:YC8xP4hM
その種のチートはDAZの審査で引っかかるのとちゃうの?
少なくとも同じカメラ設定で同じ絵がレンダーできるかくらいはチェックしてそうだけどな

知らんけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 23:54:50.05ID:kzVgV8zM
Dazの製品でなければFaceAppだ何だとグダグダ言わない
Dazの製品プロモにFaceAppの使用を疑うなら、プロモどおりでなくても自分で製品レンダとFaceAppを掛け合わせて上げろ

これでいいだろ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 00:03:53.18ID:dylMpJfC
仮にポストエフェクトで変形したプロモーション画像で商品を売ってるなら
酷いって思うけど

常識的にDAZくらいの規模のサイトでそりゃないと思うけどね
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 00:16:03.04ID:nkEbV1zm
Dazは初心者ソフトでパッケージは詐欺と言っているのは同じ奴で
ソースは自分が初心者でパッケージと同じにできないからって感じだな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 00:18:31.41ID:wKPplIwM
dazのストアはgoogleやappleのアプリストアと同じだぞ。個人でも出品できる
ただし審査が厳しくて、似たような商品がすでにあったら蹴られるし、商品の品質が悪かったら蹴られる

そしてプロモ画像がしょぼいともっとインパクトあるレンダリングしろ、ライティングから勉強して出直せって蹴られる
そんな場所だからこそ逆にプロモのために後処理しててもおかしくない
ただ商品そのものを詐欺ってると感じたものはないな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 00:44:29.10ID:dylMpJfC
キャラの見出し画像はいわば、作者の考える最高ポテンシャルの表示で
それに技術が追いつかないから詐欺ってのは意味分からん

だいたい素人同然の適当ぶっこいてるパッケージ画像の商品ってどれよw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 01:12:13.43ID:ahwPFlVd
「思うけどね」とか言ってる人に付き合う気はみんなないんだよ
1日張り付いてIDみてギャーギャー言ってる暇も普通はないしな
気になるなら自分で探したら?草はやしてるおっさんはいつも暇そうだし
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 01:26:31.25ID:dylMpJfC
つまり例示はできなくてごまかしたってことで
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 05:58:24.78ID:pqR0UOAk
争点整理すると
1.パッケージの作成にポストワークの利用が許されるか
→これは許されない派が多そう

2.パッケージの作成にポストワークを利用しているものがあるか
→これはあるないで意見分かれてる

 これを「ない」とする派のうち
 「お前には技術がないからポストワークに見えるんだ」という
 筋違いの非難をして議論を混乱させる人がいる

 これを「ある」とする派のうち
 「フィギュアの生の形をレンダリングしたものを表示すべきだ」という
 派生的主張をする人がいる
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 06:24:39.60ID:Dl9T/Yxe
わいがまとめてやる
face app使う人
1 プライドがない
2 キャラクリが下手
3 顔面ブサイクしか作れん
4 画像は詐欺ってなんぼ

上記にどれが一つでも当てはまる人は使えばいい
ただわしら玄人には見た目1発でわかるからそこは覚悟してな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 07:10:30.80ID:pqR0UOAk
ああ、FaceAppが嫌いな人の自己主張で
一部で盛り上がってたのか
いずれにせよDazとは関係のない話だな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 07:26:06.50ID:VUbcskEy
>>840
FaceAppが嫌いとかじゃなく、
仮に商品画像で使うなら「FaceAppですよ」と明示しろってこと
それなら優良誤認には当たらないしトラブルもない

商品画像を再現できるSceneファイルの同梱もない、Shapeレシピの記載もない、
これじゃFaceAppを疑われてもしゃーない

こんな事が続くようじゃ安心してDazで買い物できなくなる
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 07:48:39.43ID:a4hMMNOm
nozimoはその逆パターンですよ
パケだと可愛くないけど、買ってレンダしてみるとだんだん可愛く見えてくる
nozimo持ってないけど多分そう
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:07:10.88ID:pqR0UOAk
フィギュアからシーンを作るんじゃなくて
できあいのシーンをカスタマイズしていくのが楽でいいんだけどな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 11:11:16.64ID:NNswRRir
2Dのイラストを最終完成品としてる人は
別に何使って加工しようが最終的に魅力的な絵ができればOKとも言えるけどな
(ただしDAZで他人から買ったデータから作った絵が
アートとして評価されるかはまた別の話だけど)
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 11:15:22.90ID:d27kGJYI
リアルでもモデルさん使って写真撮って加工してアートだろ?
モデルさんかデータかの違いだけだからな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 11:24:16.75ID:wKPplIwM
そりゃ他人から買っても自分で作ってもアートとして評価されるかは別だw
アプリ加工はそれが商品画像ならモラルの問題だってだけ。商品写真じゃなきゃどうでもいいわ
(実写加工は明記しないと法的な問題になる国もある)
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 11:26:46.93ID:NNswRRir
俺はポストワークをするとしても
フォトショの歪みフィルターで絵描きの本能でいじるけど

特定のアプリのアルゴリズムばかり使うと
例えば「FACE APP」顔みたいな「整形顔」の系譜が出来ちゃわないの?
とか思っちゃうな

使わないから知らんけど
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 12:29:54.07ID:Dl9T/Yxe
>>853
すごくわかる
一般の写真向けでエロ向けじゃないよな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 13:17:29.88ID:WJScdA0A
自分でフィギュア造形して
レンダかければ
ただのレンダラーと変わらん

他人の袴で相撲とらなきゃいいって話
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 16:45:42.41ID:02HcxXTd
金払って買ってるんだから
ギャラ払って役者雇ってるのと同じ
他人のフンドシでも何でもない
自腹を切った投資
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 16:52:51.40ID:a4hMMNOm
諦めて自分で顔の調整するのも一つの手ですよ
試行錯誤してるうちに、休日が2〜3日潰れるからしんどいですけど
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 17:12:10.09ID:pqR0UOAk
顔はまだしも髪は本当に困るな
モーフの数の多い少ないで価値が決まるところあるけど
どんなモーフなのか全部が示されてるわけでもないから
dForce髪も使いづらいし

一つあればロングもショートもカールも自由自在という
万能髪はないのか
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:11:41.60ID:WJScdA0A
>>585
そりゃ
 只
だからw

只近辺でとりあえず作品を作るなら
落とし所の一つでしょ
背景とか小物に合わせて人体をエクスポートするのもありだけど
ポーズをガチャガチャいじること考えたらDAZでまとめるのもあり

統合ツールをサブスク何十万で使うという前段階でDAZで出来ることはある

なにせ只だから
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:12:39.40ID:WJScdA0A
失礼
>>858の間違い
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:28:03.51ID:WJScdA0A
ピクシブでやってる連中とかそれだろ
統合ツールでやるでもなく
DAZのフィギュアありきでまとめてる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:31:11.07ID:To7rdsp8
『自分でフィギュア造形』するんじゃなかったんですかあああ
テキトーこいてるのはよく分かったよ
0868ネトサポハンター
垢版 |
2021/07/16(金) 18:32:57.95ID:WJScdA0A
オリジナルキャラでやってる人多いだろ
ってか「自分の作品」と胸張って出せるのは
オリジナルキャラはラインの一つだと思うけど
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:37:15.62ID:WJScdA0A
オリジナルキャラが他人の褌?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:40:04.17ID:WJScdA0A
そりゃストアで並んでるキャラ全部G8の変形ですけども
結果としての造形との差分に商品価値が付いてるんだと思うが
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:48:15.84ID:WJScdA0A
穴うがいてUV展開してSubstancePainterでダメージ処理すりゃそんなもんだろw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:57:00.00ID:78MT/bvf
全部自分でやらないと他人のフンドシだー!
なんて話は今時は夢見てる素人しか言わない
さすがに本職のアートの世界でもそんな話するヤツは時代後れ
レディ・メイドなんて百年以上前に生まれて認知されてるのに

百歩譲って
モデリングの世界なら自分のモデリングが勝負だろうけど
レンダリングの世界でモデリングの独自性を語るのはお門違い
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:57:24.55ID:W53MFMnP
>>874
ここにいる人間はほぼそんなもんだよ。フォトリアルって言葉にひかれてDazに魂を売ってなければこだわる必要もないしね
普通に仕事でモデリングしてる知り合いのクリエイターは仕事ではMaya使いながら趣味でBlenderやZbrushも使いこなしてUE4やiClone使って遊んでたりするけど
黒髪は手で書いた方がいいというし、中の人の技量と財布とケースバイケースだよって言ってるから
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:04:36.31ID:78MT/bvf
リアルの方の造形屋だけど
雛形あっての変形であっても元と形が違ってるなら立派な造型だぞ
特殊メイクなんか役者の顔型象ってそれに手を加えるんだが立派な造型だぞ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:07:45.45ID:XaVqbLvb
ここにいる人の大半は、自分でゼロから作ることは求めていないけど
自分でパラメータをいじって自分の好みに合った形を追求して楽しんでるわけで
ゼロか100かの二択じゃないんだよね

それを理解できずにすぐにゼロか100かの極論に話を持っていこうとする
声の大きなキチガイがここにも数名いるけど
そういうのは極力NGにしてスルーしたほうがいい
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:09:42.98ID:pqR0UOAk
>>881
ゼロにならないから苦しんでる人もいるよ
できたらゼロにして全部ダブルクリックですましたいんだけど
そうならないからめんどくささに耐えてる
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:14:44.23ID:XaVqbLvb
誰もマウントなんてしてないのに
劣等感からの被害妄想で「マウントされたー」と
連投して騒いでいるいつもの人もNG対象
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:17:21.83ID:pqR0UOAk
プロっぽい人でも知識をひけらかして他人を非難する人と
優しく素人をサポートする人がいるけど
このスレでは一目瞭然だな
0886写楽2号
垢版 |
2021/07/16(金) 19:22:41.48ID:Jjv7N/Ch
おれもゼロから作ることは考えたことは無いな
既存の物を好みに変形して、組み合わせ、3D,2Dいろいろ使って
自分の絵を作ればいいと思う
それがこのソフトなんだと、、、
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:31:16.16ID:drc3MtL+
例えばだけどMinto8.1を買ってそれをベースにモーフを弄り回して
元のキャラとは別人の造形になったらそれは「オリジナルキャラ」と呼んで差し支えないと思うよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:31:34.48ID:pqR0UOAk
>>884
5年間荒らしがいたスレでNGとかw

>>886
ゼロから作るなら3DSMaxでもBlenderでも取り組めばいいわけで
難しけりゃ難しいほど、手間がかかれば手間がかかるほど楽しいというのなら
手間のかかる難しいモデラーはたくさんあるから

Daz使う人は基本既製品で対応するが
(抜くための)もう一押しがどうしてもほしいから
やむを得ず自分でひと手間、って感じじゃないのかな
俺は両方にスリットのあるミニタイトのスカートがほしくて加工した(固定プロップだけど)
あとでCupcakeというG2Fの衣装にあることがわかってがっかりしたが

ここにベンダーがそんなにいるとは思わないが
本格的な話をしたいのならベンダースレ作ったほうが良いと思うよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:33:06.42ID:78MT/bvf
プロならひけらかして欲しいわ
それで勉強になるならどんどんマウントとってくれて構わん

なんか知らんが被害妄想でマウントとられたって騒ぐキチガイが粘着してるせいで
まともに技術論で話聞けなくて困る
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:35:16.18ID:pqR0UOAk
俺はギャラリーの作品見ても何も思わない
ああそうですか、という感じ
それよりそれに使ったものとか教えてくれたほうが良い
もっというと物を配布してくれたほうがさらにいい

>>890
不愉快だよw
もう昭和じゃないんだから
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:37:18.60ID:pqR0UOAk
パワハラになってもいいから厳しく指導してください、なんて
もう今の時代には通じない

CGスレってそういうところあったよね
0894写楽2号
垢版 |
2021/07/16(金) 19:38:06.91ID:Jjv7N/Ch
>>889
賛成
ただ 抜くため かどうかは人による
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:40:30.27ID:exJNVsMd
ゼロから作れなんて誰も求めていないわ
>>857の言い草ならそういう意味だろ?と言っただけ
どんどんトーンダウンしてて笑ったけど
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:43:00.07ID:78MT/bvf
人に質問しておいて答えが気に入らないと躊躇なく上から目線で他人様を罵倒するバカが
他人にはマウントだーとかどんだけ自己中だよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:50:43.76ID:WJScdA0A
>>896
いや要旨は>>857のまま
0903写楽2号
垢版 |
2021/07/16(金) 19:57:38.16ID:Jjv7N/Ch
>>898
あっ、これ知ってる
自分でFaceのバンプマップをPhotoshopで直して使った覚えが、、、
あと、日本人キャラのマテリアルでお気に入りはMirai。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:57:50.16ID:WJScdA0A
何もしたくない人は何もしなくていいけど
それに合わせる義務はない

自分の技術を深めたい人はどんどんつきすすめばいい

ただそれだけ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:00:09.30ID:pqR0UOAk
俺よくマンガやアニメのトレースのレンダ作るもんで
そういうときに妙なこだわりが出てきて
この前髪はこうでないといけないとか
このシャツはこういう襟でないといけないとか
捜して探してなけりゃ技術もないのに加工しようとして
結局その最後のこだわりにかけた手間で疲れ果てる

だから最近はできるだけそういう野望は持たないようにしてる
コレジャナイ感が強くて手間かけたコスパに合わんことがわかったから
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:02:30.24ID:VUbcskEy
なんでもだいたいモデリングできるようになると
なんでも自分でモデリングしなきゃ気が済まなくなる
この商品のこれ使ったなって思われたくないみたいな

見る側はそんなところ全然気にしてないのに…
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:10:31.63ID:a4hMMNOm
DAZは既製品使うな 服とか他の人と被らないように自作しろ
って言ってる某氏が既製品のポーズそのまま使っててなんやこいつって思ったよ
ポーズはいいんかいみたいな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:17:47.62ID:a4hMMNOm
自分は他のキャラのテクスチャダブルクリックして全適用しましたよ
Photoshopで直すとしたら絆創膏のマーククリックしてポンポンすれば直りそう
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:19:32.68ID:pqR0UOAk
とりあえずもう一つあったバンプマップに変えました
うれしーい、また使える

そうか、テクスチャじゃなくてバンプマップの話だったんだな・・・
一つ勉強になりました
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:32:31.48ID:WJScdA0A
上下から半分の幅ずつコピペして
目の周りだけスタンプツールで流れに沿って修正かな・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況