X



【液タブ】海外製ペンタブレット総合 35【板タブ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beca-m4T7)
垢版 |
2022/04/27(水) 00:19:57.09ID:wguLBkbx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●メーカー公式サイト
Huion https://www.huion.com/jp/
Xencelabs https://www.xencelabs.com/jp/
XPPen http://www.xp-pen.jp/
UGEE http://ugee.net/
Parblo http://parblo.com/
Yiynova http://www.yiynova.com/En/
ARTISUL(UC-Logic) https://www.artisul.com/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL https://www.dell.com/ja-jp
GAOMON https://www.gaomon.net/

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

*** スレが荒れたときは? 荒らしと、その荒らしをかまう人間を徹底無視 ***
***          荒らしにかまう人間も荒らし           ***

※前スレ
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 34【板タブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1642243413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-vpYG)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:27:05.49ID:jmvHatmcr
色域高い液タブの罠に近い状況に陥ってるな
他人に公開前提なら「自分が見て綺麗に思える表示」よりも「多くの人が使ってそうな平均的な表示」を基準に描かないと勿体ない
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3178-5Ix7)
垢版 |
2022/08/14(日) 23:34:09.88ID:fOPzDp7u0
彩度が高くて鮮やかなモニターで描いている場合、
むしろ彩度が低くてくすんだ色で塗ってしまうことになるからな

彩度高い鮮やかなモニターで自分が「ちょうど良いと思った色」は
他人のモニターでは彩度が低く表示されるから。
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-zWNP)
垢版 |
2022/08/15(月) 01:27:11.11ID:1AdVplyz0
kamvas pro 16 2.5k使っていて、時々外に持ち出す機会があるんですが何か丁度いい保護ケースってありませんか?
ノートパソコンなどを収納する布製のパソコンケース、ELECOM等が作っているものが近いでしょうか
このサイズにもなると中々入るケースが見つからなくて、かと言ってリュックサックに直で入れるのはやはり問題が多い気がするので……
どなたか同じようなサイズの液タブをお持ちの方で、オススメのケースなど御座いましたら教えていただきたいのです
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-i13O)
垢版 |
2022/08/15(月) 02:18:36.56ID:N9mMW860M
中のクッション部分が羽毛みたいなやつであまりにも安いと、毛がめっちゃ抜けて液タブの溝部分とかに入り込んでめんどくさいので、そこは注意した方が良い
くらいかな?

高くなるけどノートPC用のリュック買うとかもありかと。
PC用のポケットあるので。16インチの液タブが入るサイズとなるとかなりデカくなっちゃうけど
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-WUkt)
垢版 |
2022/08/15(月) 03:42:33.81ID:hL8Dd4p8a
XP-PENのACJ01が結構いいよ
中身がHUIONなのに表面にXP-PENと書いてあるのが気にならないならかなりオススメ
クッション性があって中も起毛になってるし、当然毛が抜けたりもしない
Kamvas Pro 16(2.5k)がArtist Pro 16などより高さが少し短いので
サイズは、横はちょうどいい収りで、縦は3cmほど余る感じになる
収納時の厚みはクッションがあるから2.5cmくらいになる

最近ACJ03というケースも出たけど、こっちはクッションがやや薄くなったみたい
もしリュックに入れる際の厚みが気になるならこっちかな
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-vpYG)
垢版 |
2022/08/15(月) 17:14:44.66ID:CT1FKFuQr
huion から新しい板タブ(Q630M)正式に発表されたのな
ただ、作業エリアがDeco LWと同等で価格が倍近いというのが、人を選びそうだな
「dial2個に+1万円出せるかどうか」とかになりそう
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-vpYG)
垢版 |
2022/08/15(月) 17:56:11.66ID:CT1FKFuQr
なんか最近明確にxp-penとhuionが、お互いのユーザー層を意識的に譲り合ってるように見えてきた

・xp-pen:液タブはライト層向けに寄りぎみ、板タブはハイコスパ&安定スペックのオールラウンド
・huion:液タブはハイスペック(高解像度)系もカバー+大画面系も継続で出そう、板タブは一部ハイスペック系はあるが一般ユーザー向けとしてはやや高価
xp-penもX3の24inch2.5k早よぉ……

まぁでも、販売戦術的にはxp-penの方(単価の低い製品を大量に売りつつ知名度を上げて一般ユーザーを囲う)が無難なんだろうなぁ、とは思う
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7994-waTO)
垢版 |
2022/08/15(月) 18:15:16.70ID:75PYtslg0
x3pen機種からここに来たけど昔は高コスパでもなかったみたいだな中華タブ
ここは元々安かろう悪かろうをどうにかする人たちの集まりみたいな感じだったん?
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-vpYG)
垢版 |
2022/08/15(月) 18:23:17.84ID:CT1FKFuQr
昔からxp-penが高コスパなのは変わらんよ
X3が出たから相対的に過去のペンが見劣りしてるだけで、X3出る前でも高コスパ板タブとしてはxp-penはずっと人気だと思う
ただ、過去のxp-penのペンはペンの沈みも強めだし筆圧関知が硬い印象はある

多分X3機種最初に触って慣れちゃうと、旧ペン系の機種は使った瞬間「別のメーカー製品を間違って買ったのか?」とか思うレベルに違う
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-WUkt)
垢版 |
2022/08/16(火) 02:36:03.53ID:h7/YoDgJa
沈み込むのはDeco 01 v2のP05とかで、3年前の液タブから広がったPA系はあまり沈まない。
ただ、XP-PENのX3以前は総じてON荷重が硬いよな。ここがX3で極端に良くなった。
しかし昔が安かろう悪かろうではなくて、ペン単体価格はどれも3千円くらいで変わらない。

さらに、昔の話ではなくてDeco 01 v2はいまだAmazonのペンタブランキングではOne by Wacomに次いで、ずっと2位にいる。
ペンが古いだけで、コスパ良くて使いやすいというのは変わらず
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad68-RXFu)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:58:22.08ID:4DKuw0VX0
一番の譲り合いは、4k液タブをワコムに譲ってる事かな
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e2-VZNF)
垢版 |
2022/08/18(木) 01:26:14.83ID:8uzrF9qx0
液タブのカーソル検知の方法の都合上ベゼルレスにするとかなりカーソルズレが激しくなると思われる
ベゼルレスだと端っこ描こうとすると手がモニターから落っこちるしデメリットの方がデカいんじゃないかな…
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd02-rTOv)
垢版 |
2022/08/18(木) 22:28:00.22ID:IhTRE97o0
デバイスが右往左往する時代が5年くらい続くんだろうね

タッチ操作可能モニター収納8ボタン+ダイヤル25インチtypeC(左手操作デバイス付)
みたいな全部入欲張りセットが最終形態
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3178-5Ix7)
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:49.64ID:eLVCVotB0
いや好きにすりゃいいけどそんなに贅沢言ってても満点の機材なんていつまでも出てこんよ
エアコンでも卓上ファンでも使って対策したら?
筆圧感度とか解像度の方がクリティカルな問題でどうにもならんよりよっぽどいいと思うがね
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c212-qJgL)
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:37.22ID:b4nqSUYL0
好きにすりゃいいと言いながら延々とウザ絡み
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ad-ZPvQ)
垢版 |
2022/08/18(木) 23:17:24.49ID:SbNUZ3oa0
というか明日にもほしいやつが出るかもしれないって状況で出てない(のが半年くらい続いてる)ことに困ってるのに妥協すればいいじゃん…とか言われても困る。言いたいことはわかるけど
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3178-5Ix7)
垢版 |
2022/08/18(木) 23:35:07.86ID:eLVCVotB0
>>764
俺は別にそんなに大型にこだわってないし自分にとってベターなものを選んだら中華だったってだけで
どうしてもデカいのが欲しけりゃワコム買ってたよ

俺だってベターであってベストじゃないし別に文句言えばいくらでも不満あるぜ?
だが「必要なそのときにあるもので選ぶ」ってのが肝心だと思ってる
それができないとハードだけじゃ無くてソフトでも「この機能があれば・・あれがつけば・・」なんて青い鳥症候群の奴が
一番結局、何も作れないと思ってるからね
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMd6-vUzO)
垢版 |
2022/08/18(木) 23:47:50.33ID:NkZHDQ6CM
アホか
別にいい機材を待ってる奴が待ってる間
何も作ってないってことはないだろ
まあとりあえずいま自分にあるものでどんどん進めちゃう奴が強いってのは認めるけど
画力とかも上手くなるまで完成しない奴は一生完成しないしな
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Hx7L)
垢版 |
2022/08/19(金) 18:38:49.96ID:92SoM9yxa
いうて人間の脳内なんて自分で思っているほどちゃんとイメージしてないからね

描きながらああここはこうだったなんて都度脳内修正して
ようやく完成形が見えてくる人が殆どのはず
脳内そのまま描けたらいいのにって言ってる人は
1から10までイメージできてる訳じゃあらへんでぇ
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3178-5Ix7)
垢版 |
2022/08/19(金) 19:53:57.78ID:Pd2qn0lG0
ここにこういう長さでこういう曲率の線を一本追加、とかの指令程度なら可能だろうな。人工内耳だってあるんだし
まぁ人体実験を1000人くらいできればだけどね!(結局、ここがネックになる)

脳に直結した人工視覚すら実現してないからな
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3178-5Ix7)
垢版 |
2022/08/19(金) 20:29:59.70ID:Pd2qn0lG0
俺は90年代からデジタルで漫画描いて
IllustratorやFreeHandやExpressionも使ってた
けどベジェが主流になったことなんか無かったぞ
俺も挑戦だけはしたことがあるがな
黎明期の主流はあくまで線画スキャン
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d82-9bk+)
垢版 |
2022/08/19(金) 20:48:58.60ID:iQohAbT+0
ぶっちゃけちゃんと思い浮かべられたらの時点で理解してる=描けるだろうから結局もともと描ける人の時短とかにしかならんのだろうな
高価な機材あったら描けると思ってるのと同じで
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e510-nhkz)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:31:07.38ID:KUr1CXYz0
huionは一通りの解像度、サイズを作り終わって、xp-penはセカンドシリーズをやり切った
両社とも区切りがついて岐路に立ったみたいだから本格的に動くのはこの先で今はどう動くかわからない
まあxp-penは新14っぽい画像が出てきて色々予想されてるが
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3178-5Ix7)
垢版 |
2022/08/19(金) 22:36:07.91ID:Pd2qn0lG0
まぁデスクトップ環境だとC接続もそんなに恩恵無いからな
肝心のパソコンがおいそれと動かせないから液タブも設置したらほぼそのまま使うし
ソファで寝っ転がって描くとかもやってみると普段使わない筋肉がすぐつかれて長続きしないんだよな
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c0-i13O)
垢版 |
2022/08/19(金) 23:24:48.00ID:RFy9CjVR0
typeC(DP Alt mode)と表記されてたら1本でいける。

高いけどSurfacePro7やbook3はDP Alt modeのtypeCなのでディスプレイへのtypeC接続が可能。

どの規格のtypeCなのかそのへんちゃんと書いてくれてなかったりするメーカーが多いからThunderbolt表記されてるといちばん安心ですけども
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-ADga)
垢版 |
2022/08/19(金) 23:34:42.73ID:i0KnUZR7M
>>792
具体名出すけどMinisforum UM560ではType-C Alt ModeとUSB PD対応って書いてあるけど
例えばタッチ対応のモバイルモニターなんかは映像だけ出てタッチは機能しない

DP Alt modeとしては間違いなく機能してるけど本来のUSBのデータ通信に非対応の場合があるってこと
そうなると液タブは画面だけ出てペンは反応しないはず
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c0-i13O)
垢版 |
2022/08/19(金) 23:45:16.39ID:RFy9CjVR0
別にレスバしたい訳じゃないけどSurfacebook3にCintiqPro24をtypeC接続させたけどペン普通に使えるよ。
あとはhuionのkanvas12も出来た。こっちは使用上可能だったので電源もtypeCに兼ねさせた。
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-ADga)
垢版 |
2022/08/19(金) 23:49:30.98ID:i0KnUZR7M
>>794
通常のUSBとしてType-Cを備えてるノートパソコンやタブレットは間違いなくデータ通信出来るだろうけど
デスクトップの場合は他に通常のUSB端子を複数備えていて
ただ映像出力する端子の形状がたまたまType-Cとして実装されてる可能性があるって話
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-0d5b)
垢版 |
2022/08/19(金) 23:57:31.99ID:KxT6klS/r
以前ここでKamvas22Plusも中々良いとアドバイスを頂いたんですが、Plusじゃない無印のKamvas22使ってる方っていらっしゃいますか?
ペンで選んだ方がいいと教わったんですが、無印とPlusは同じペンだったはずですが使い心地とかどうなんでしょうか?

Amazonで安くなってたので気になったんですが……
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-8+Hj)
垢版 |
2022/08/20(土) 01:05:57.34ID:yUX06mHPa
>>789
液タブへのペン入力先を他のモニターにするのはどの液タブもできる(はず)
HUIONの場合、接続したまま電源ボタンを押すとモニターだけ消えて
ペンタブ部分は接続が維持される状態のことを板タブモードと呼んでる
それができない機種でも、ディスプレイ設定から切断すれば同じようなことは可能、ボタン一発にはならないが
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd3-NoEU)
垢版 |
2022/08/25(木) 13:34:40.49ID:xBsyiLWLH
iPad高すぎる問題
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f94-F2xz)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:55:20.08ID:EdzYCuJ80
iPadなら初売りでリーベイツと合わせて買うのがいいけどクリスタ強制サブスクだしペン先太いしそこまで良いもんでもないぜ
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-VFKu)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:19:02.60ID:ZTn1lyVB0
あれだけあらゆるソフトウェア界隈でサブスクは悪のように言われ続けてたのに
海外でも理解はされても全く歓迎はされてなかったのに

今回だけやたら奨励されてるのめっちゃ気持ち悪い
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f94-F2xz)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:34:23.33ID:EdzYCuJ80
Adobe以外の選択肢にもなるし金あるやつからサブスクで集金すること自体は特に文句もない
PC買い切り版は続けるみたいだし
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-mAqa)
垢版 |
2022/08/25(木) 23:00:50.59ID:tRdKcmz80
>>813
そう言い続けて半年くらい待ってる…

クリスタのサブスク、どうせpro版で500円くらいだと思うし、もともとプロ用途に使えるトップソフトウェアの割にはどうやって儲けてるんだってレベルで異様に安かったからそんな目くじら立てるほどかなとは思ったな
ネットフリックスより高くなってたら手のひら返すかもしれん
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-dbST)
垢版 |
2022/08/26(金) 02:40:56.06ID:jXLwo0vc0
サブスクしないとアプデ不可、サブスク解除でダウングレードという完璧な嫌がらせだからな
たまにしかクリスタ使わないライト層切り捨てはひでーわ
金が欲しいならDLC商法でいいのに
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-b63z)
垢版 |
2022/08/26(金) 08:05:22.64ID:gKwmTsur0
またクリスタの中の人が蠢動してるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況