X



中華レンヅがおもすれえ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2016/01/05(火) 13:09:16.52ID:9rAiIvZu0
Mitakon
Zonlai
Kaxinda

など
たれか人柱頼む
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 17:28:48.83ID:qBeru8Lq0
なお、7artisansのXマウントレンズキャップ、付属してくるのは出来が悪いな
うまく接合しなくてグラグラ
フジ純正付けるとぴっちりちょっときつすぎるぐらいの感じだった
Hengyijiaの方は純正付けてもキャップぐらぐらだからまあバッグの中で
外れなさそうなだけ7artisansのがマシかな
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 20:55:20.31ID:Ea2foeOe0
まあ、開放で風景写真を撮るのかと言えば、よほどの低照度か、何か特別な意図がある時ぐらいしかないわけで
遠景は絞ってちゃんと写れば充分
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 21:57:09.38ID:qBeru8Lq0
>>262
実際の話、F1.2で無理やりとろうとしたらISO200でも明るさ過剰すぎて
電子シャッターで1/32000とかになっちゃうレベルだからね
開放で野外風景撮ることなんかないと思う
でもせめてF8まで絞らないとダメな感じなのは悩ましいかな
良像範囲ってのが中華は基本狭めなんだよ

>>261
なるべくレンズのダメな部分をアピールする感じの写真だから許してくれ
でもレンズの素性をうまく理解して扱える人なら相当楽しめると思うよこいつら
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 01:12:53.37ID:XkcFIBe60
12mmはなかなか優秀だね
周辺減光もそれほどでもないし、
軸上色収差は残ってるかなという感じだけど、倍率色収差っぽいものが全然出てない感じでわりと綺麗に写りそう
伊達にSamyang12mmF2より重くないって事かね
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 12:27:04.68ID:1KDxJ5aX0
さむやんより1段暗いのに大きくて重いのはどうなのよと思っていたけど、こっちを買う事にした
正直、値段が安いってのも良い
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 19:17:58.45ID:ViiqaSuT0
>>267
つけれない 出目金タイプだよ
固定式の花形レンズフードと専用のはめ込み式プラスチックのレンズキャップ
花形レンズフードの内側はフィルター径58mm相当にはなってるが、
お遊びで58mmのレンズキャップ装着したらレンズ最前面にぶつかったw
外側に何かしらのアダプタくっつけてKANIとかのフィルターくっつけるのも
あまり現実的ではないだろうなあ 花形フードのでっぱりに干渉するだろうし
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 23:55:08.81ID:U0rSuhNC0
7artisansの話題が続いてるが、誰かmeikeの28mm2.8パンケーキ使っていない?
気になるレンズなんだが
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 00:03:42.95ID:F+nwx/zV0
あの辺の28mmF2.8はカタログスペックが今一つで興味湧かないんだよねえ
その辺の25mmF1.8と厚さ3mm違いだし開放F値もこっちのがずいぶんいいし
28mmF2.8が開放遠景で周辺まで画質しっかり確保できてるのなら買ってもいいかなレベル
Xマウントユーザの俺にはXF27mmもあるし
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 00:17:09.37ID:YWKdEbz70
およそレンズとは、画角が広く口径が大きいほど収差補正が困難になる
つまりカタログスペック的には大した事のないレンズの方が高性能なものを作りやすい
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 07:36:12.16ID:ZhwXQd1v0
そういえばKAXINDAの35mm F1.7の第4世代(6群7枚に増えてイメージサークルも拡大してる奴)が性能向上してそうなんだけど、ハッキリ4世代ってわかるレビューってどっかに無い?
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 08:52:18.19ID:uWzamwnD0
eBayのセラーが作例を付けて出品しているけど、売り手の出した情報だからなぁ
奇跡の1枚を厳選しているか、最悪はうそっぱちという可能性すらあるw
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 11:47:21.07ID:fuaDiPma0
12mm2.8注文したけど到着予定が4/11〜25
PayPal返金リミット45日を超えるのでちょっと心配
セラーが7artisansなんで大丈夫だとは思うけど…
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 13:57:32.07ID:ZhwXQd1v0
ttps://item.taobao.com/item.htm?id=562446574280
kaxinda 35mm F1.7の第4世代のMTFがあった
3世代までの物を見たことはないけど、旧型の描写特性から考えると、かなり周辺が良くなったんだろうということだけはわかるね
レンズ構成もわりと普通のガウス系だから、変に収差も出てないだろうし、意外といいレンズになってるかもしれないね
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 19:11:11.78ID:F+nwx/zV0
>>277
俺も最初amazon.comの7artisans公式で買ったんだけど
(amazon.comではセール?で二本以上買うと5%offとかやってた)
納期があきれ返るぐらいに遅くてちょっと萎えてたな
その前にamazon.co.jpで買ってキャンセルしちゃったセラーから
「早く発送するからこっちで買ってちょうだいよー」って連絡が来たから
じゃあいいかでそっちで買ってあげたけど
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 00:01:26.57ID:iKxnX46L0
APS-Cミラーレス機用35mm中華はよりどりみどりだね
CCTV用レンズの鏡筒だけ立派にした激安2千円代のFUJIAN 35mmF1.6に、第四世代を標榜するkaxinda 35mmF1.7とその兄弟たち
コンパクトハイスピードの7artisans 35mmF1.2に、よほどの自信があるのか1.2より強気の画角の35mmF2

ヘボヘボな写りが約束されたクソ玉もあれば実力不明の謎レンズも
なんか次々に欲しくなってしまうわ
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 00:23:33.07ID:3cPL1ZLf0
ある程度ブランド知名度とってくれないと
売却時の値段がつかないのがオールドレンズから比べて欠点だな
7artisans頑張ったわ 
有名な代理店がついて日本語のマーケティングってのがやっぱり大事なんだろうな〜
あとはツベのレビュー 
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 11:23:07.55ID:yXVal6Yi0
meike 25mm/1.8で撮った写真(FUJI X-E1)。絞りはF8
サイズ注意(4MB)
https://i.imgur.com/qWicpvm.jpg

四隅は駄目だと言われているが、実際はこの程度のダメさ加減
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 08:31:51.83ID:gCUoMu3S0
中華にしては高いなあ
単純比較はできないが、同等の包括角度を持つ国産のコシレン12mmが実売10万円だし
F3.5か4ぐらいに抑えて5万円なら良かった
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 17:53:40.22ID:GEOObv6t0
まだ発売どころかまともなインプレや作例すら出ていないレンズと比べられ、
コシナは性能の割に高いなんて言われたら、やっとれんだろうなぁ
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 07:19:53.48ID:GANwlNAo0
老蛙はF2.8でコシレンはF5.6だから老蛙の方が高性能と考えたのでは?
その論法だとコシナの50mmF1.2はライツズミクロン50mmF2より高性能ってことになるが
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 14:42:49.42ID:Y3VDked80
此処を見て7artisansの12o2.8を買おうかと思ったんだけど、
meikeにも12mm2.8があるのをみつけた
微妙に7artisansより安いのだが、これは同じレンズの名前違い?
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 16:41:43.19ID:3KWOJp/Q0
MEIKEと7artisansの12mmは別物だよ
f=12mm F=1:2.8というスペックは両者同じだけど、以下の点が異なる
・最小絞:7artisans(7)は16、MEIKE(M)は22
・群枚構成:(7)→8群10枚、(M)→10群12枚
・最短撮影距離:(7)→0.2m、(M)→0.1m
・全長&重量:(7)→62mm/295g、(M)→65.8mm/360g
あとMEIKEにはフィルターが装着可能(72φ)
MEIKEの方が寄れるレンズで 7artisansの方が小型軽量ってことだね
どっちの方が良く写るか比較したサイト等は、残念ながら知る範囲には無かった
その2本とSAMYANGの12mmF2.0も買って撮比べたら世界中から注目されるぞ >>293

全部買ってもZEISS Touit2.8/12oよりまだ安いw
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 17:58:50.55ID:aEt5R0d40
MEIKEのやつはSamyangのミラーレス用の12mmF2ベースに手を加えたものだから、基本的にSamyangのものと同じようなものだと思っていいけど
無駄にでか重暗くなってるだけで価格以外なんの利点もないよね
素直にSamyangにするか、7artisanにした方がいい
海外のセール時ならSamyangでもそれほど価格上がらないしね
あとは画角は変わるけどKAXINDAの14mm F3.5でもいい
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 20:00:38.76ID:oSNZYy4/0
手元のメモだとSamyangの12mmは最短20cmだけど
Meikeのは10cmだってのはSamyang/7Artisansに比べてアピールになるかも
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 23:12:28.40ID:aEt5R0d40
>>297
鏡筒伸びて100gほど重くなってるし、フィルタ系が72mmまででかくなっちゃってるし、
F2.8までしか絞り開けなくなってて、さらに無理に周辺まで使ってるから周辺悪いしで、
撮影倍率を高く出来てるわけでもないんだし(0.123らしい?)、この超広角で光学設計そのままで寄れるようにしててもほぼ意味ないんだよね
これならマクロチューブでいいでしょ?
ワイドマクロしたいなら素直にLaowaの15mmF4マクロとか、せめて倍率1/4のF2 Zero-Dとかにした方がいい
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 23:47:53.75ID:Yz6FCF9v0
>>300
昔からSAMYANGはOEM多いよ
OPTEKAとかもそうだし、Kenkoで扱ってるミラーレンズとかもそうだよね
古い小型で暗めのレンズは親会社が乗っ取る時に吸収させた正晃の頃の物なんかもあると思うけど、今のSAMYANGのものである事には変わりないね
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 23:58:08.10ID:p5ardvDC0
>>297
SAMYANG12mmでもワーキングディスタンスは10cmちょっとくらいになるんだけど、
Meikeのレンズで最短10cmって、ワーキングディスタンスがほぼ0になるって事だから、実際にはそこまではほぼ使えないんだよね
なので、実際に使える最短撮影距離の差は意外とないよ
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 00:11:17.44ID:RbL1Fbfb0
撮影距離は(被写体からレンズ前側主点まで)+(レンズ後側主点から像面まで)だから、
レンズの大きさでワーキングディスタンスが大きく損なわれる事はないよ
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 00:29:07.75ID:MMCkXV/70
>>304
ワーキングディスタンスは、レンズ先端から焦点位置までの距離なんだから、
センサー面からレンズ先端までの長さを、最短撮影距離から引いたものだよ?
仮に同じ最短撮影距離だった場合、レンズが大きければワーキングディスタンスは短くなるのは当然だし
レンズサイズが同じで、最短撮影距離が短い場合もワーキングディスタンスは当然短くなる

SAMYANGが最短20cmで、ワーキングディスタンス10cmちょいなら、最短10cmのMEIKEでほぼ0になるのは何もおかしくなかろう
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 00:39:48.81ID:RbL1Fbfb0
>レンズ先端から焦点位置までの距離なんだから、
初心者向けの写真入門書には確かにそういう風に書かれていたりするご、
じつはそれは『薄いレンズ』と呼ばれる幾何光学における仮想的なレンズにおける話
正確には第一主点と第二主点の離隔は撮影距離から除外しなければならない
通常はこんなの無視しても実用上問題無いぐらいの影響しかないけど、
レトロフォーカス超広角における超近接撮影なんて特殊な場合は話が別なんだよ
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 00:55:12.08ID:RbL1Fbfb0
>SAMYANGが最短20cmで、ワーキングディスタンス10cmちょいなら、
ひょっとしてこれも、ミラーレスカメラのフランジバックとサムヤンレンズの全長と繰り出し量の合計が
およそ10cm弱だから、撮影距離20cmならワーキングディスタンスは10cm強だ、と想像して言ってるんでしょ
実際に超広角で至近距離にピントを合わせると、被写体から像面までの近接もワーキングディスタンスも
それより明らかに長くなるよ
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 07:38:20.80ID:kDQ2dDn60
MEIKE12mmがサムヤンコピーという話が出たけど、違うのでは?
サムヤンは非球面や特殊低分散ガラスの使用を全面的に出して宣伝しているけど、MEIKEではそういうのを謳っていないし
それらを使わずに設計し直したなら、それはもう別物だと思う
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 10:23:26.14ID:Y2fMA3tW0
2/26にeBayで7artisansを注文し、お届け予定日が4月下旬と出て驚いた>>277だが、
3/4には日本着・通関待ちとなり、昨夜帰宅した時には宅配の不在票が入っていたわ
実質1週間で届くという報告
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 10:43:08.12ID:MMCkXV/70
>>308
そもそもレンズは繰り出さないし、手元の12mmF2で最短にフォーカスをあわせてメジャーで測るとレンズ先端からだいたい10cmちょいくらいだけど?
なんで現物で確かめもしないで思い込みで予想して書いてんの?
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 11:41:56.04ID:DkoDaH7B0
>>312
繰り出していないのならそいつはIFってことかね
それなら全群繰り出し式のレンズとはまるっきり話が違うわけで
最短20pでワーキングディスタンスが10pだから最短10pならゼロだ
なんて単純に考える方が、よっぽど現物を確認もしていない話だよ
ていうか、第一主点の位置なんてレンズ構成でいくらでも変わるんだから
異なるレンズでそんな単純な勘定は成り立たないって

ていうかサムヤンも繰り出してるんじゃないかい?
14mmF2.8はIFだけど、12oは構成を見る限り全群繰り出しっぽいんだけど
撮影距離20cmでもf=12mmなら繰り出し量は0.8mm程度しかないよ
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 11:44:13.65ID:DkoDaH7B0
ともかく
>ワーキングディスタンスは、レンズ先端から焦点位置までの距離なんだから、
>センサー面からレンズ先端までの長さを、最短撮影距離から引いたものだよ?
というのは、レトロフォーカスの近接という条件下では正解ではない
ていうか間違いだから
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 12:49:43.78ID:MMCkXV/70
>>313
まだ思い込みでどうこう言ってんの?
前玉は繰り出さないし、首も伸びないよ
グダグダ言う前にまずはレンズ買ってきなよ
そもそもワーキングディスタンスという単語の詳細な定義とかどうでもいいんだが、なんで延々こだわってんだ?
アスペ以外の何ものでもないだろw
もともとの話が、MEIKEの最短撮影時のレンズ先端から被写体までの距離がレンズに当たるレベルって話で、
最短付近ではレンズがかぶっちゃうからほぼ使えないって言われてるだけなんだからいらないだろ?
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 12:55:17.36ID:MMCkXV/70
ついでに書いておくと、MEIKEのレンズはOptekaが売っているものと同じものだよ
OptekaはもともとSAMYANGのOEMレンズを売っていて、古い金リングのものや最近の赤リングのものは基本的にSAMYANG
あと最近の小型の28mmとか35mmはKAXINDAのやつみたいだね
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 13:12:17.32ID:kDQ2dDn60
>ワーキングディスタンスという単語の詳細な定義とかどうでもいい
あんたの聞きかじったワーキングディスタンスと実際のレンズとでは、数cmの差が出てくるんだよ

ワーキングディスタンスが何十cmとある状態なら数cmの差は無視しても大した事じゃないが
10cmやそこらの話をしている時に数cmオーダーの誤差があってはお話にならないのよ
あんたMEIKEの12mmで実際に最短距離撮影をしてワーキングディスタンスを測ったのかね?
そうじゃないだろ
サムヤンは最短20pでW.D.が10cmだから、MEIKEの最短10pならW.D.は0cmだー!と思ってるだけだろ?

そうじゃないんだよ、という話をすれば「単語の詳細な定義とかどうでもいい」とか言い出すし
関係のないOEMの話なんか突然始めちゃうし、
自分の聞きかじった知識をひけらかしたいだけの半可通は迷惑だから黙ってる方がいいよ
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 13:17:12.97ID:Stn1wtow0
澤村徹のCP+中華レポートで盛り上がってるのかと思ったら
しょうもない喧嘩してるだけだった
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 14:17:48.24ID:nmXaA/Se0
各メーカーが提供してるレンズ情報なんかだと、
ワーキングディスタンスはみんなレンズ先端からの距離が前提になってるはずなんだけど、
違う前提になってるのってどこのメーカーの話なの?
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 14:33:52.60ID:piaa21nQ0
>>320
ワーキングディスタンスというのはレンズ先端から被写体までの距離のことだよ
前提もなにもメーカーによって違うなんてのはないし、違う意味で使っている例も見たことない

レンズのガラス面から被写体までの距離なのか、フィルターリング等の鏡筒先端からの距離なのか
程度の違いはひょっとしたらあるかも知れないが
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 00:25:36.12ID:rD++fbBB0
このスレで言われてる「○○○は△△△のOEM」って情報は話半分に聞いといたほうがいいな
主張してる人(同じ人?)に情報元聞いてもリンクなどのソース出さないでスルーされてるし
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 09:13:00.04ID:/7tMNeyz0
ある製造元の商材を扱う販売会社が複数存在するって感じのものはあるよね
現物を見たら、あからさまに同じ物の名前違いになっているようなの
そんなものにまでソースを出せと言うのは野暮だとは思うが、
特定ブランドの特定商品について、実は他社製だとかいう話はマユツバが多い
レンズ構成がそっくりだとかスペックが似ているなんてのは、あの国に関しては
同じ製造元である証拠には全くならないってのもあるしw
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 10:05:42.10ID:MtH+NBau0
コピー品から守るために基本的に特許出願してあるだろうから、その辺は調べたらわかるんじゃ?
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 12:47:51.79ID:MtH+NBau0
中国でコピーされた時に回収できるかの問題じゃないよ?
SAMYANGなんかは日本のCCTV屋が持ってる韓国企業だし、そもそもSAMYANGを乗っ取る前に親会社が買収してた日本のレンズ屋を吸収させてるんだから、
特許を申請してないほうがむしろありえない
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 12:55:45.82ID:d0vfiL6l0
で、それがサムヤンにとても良く似ている品物がサムヤン製である理由になると思ってる?
キヤノンは数々のパテントを持っているが、キヤノンそっくりの中華レンズはキヤノン製だとか思っちゃうの?
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 13:13:23.27ID:/7tMNeyz0
ていうか「SAMYANGは日本企業のどこそこが吸収でああたらがCCTV屋で…」
なんていうのは、コピー品の横行とは全く関係ない話だよね
また聞きかじった知識をひけらかしたいだけだよね
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 13:54:36.34ID:MtH+NBau0
??
もし特許出願されていてそれと同じものなら、そのメーカー設計レンズに決まってるじゃない
似ているものの話とまるで関係ないけど何を言ってるの?
そもそもレンズなんて既存の設計パターンをベースに少しずつ変えたものが今までにも大量に作られているわけで、
設計変更して改良されたとされれば普通に特許は取れるんだから、似てるだけじゃ別のレンズに決まってんだろ?
馬鹿なの?

仮にコピー品があったとしても、コピー品が先に出願できるわけもなく、
登録されてるメーカーが元メーカーなんだから探せばわかるんじゃないかって言ってんだけど?
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 13:58:51.16ID:MtH+NBau0
書き忘れたけど、会社の話は親会社の当時のニュースリリースがソースだから、聞きかじりとかいうものではないよ
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 14:11:20.14ID:4WkrT2gD0
>もし特許出願されていてそれと同じものなら、そのメーカー設計レンズに決まってる

ニコンが特許を持つレンズ構成と寸分違わぬレンズの激安品が中国で見つかったとしよう
お前はこう思うわけかね

「ニコンはこの構成に対し特許申請しているから、このレンズはニコン製だ」
「コピー品にはここまで類似したものは特許されないからこれはコピー品ではない」

実際に声に出して>>328を読んでみろよ
なんていうかさ、話を理解する能力にハンディキャップがあるんじゃない?
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 14:28:25.64ID:MtH+NBau0
>>335
思うわけ無いだろw
自分がよく読め
特許とれないコピー品=コピー品ではない って頭おかしいだろw
既存のものを複製するからコピー品なんだから取れないに決まってるだろ
きちんとコピーできていれば同等品にはなっても、コピー品で無くなることなんかねーよw
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 15:01:30.18ID:/7tMNeyz0
>思うわけ無いだろw
つまりレンズ構成の類似性は製造元やOEM関係を表す情報にはならないという事
君意外の全員がこれについての話をしていると俺は思うよ
【ぼくのしっているぎょうかいじじょう】を語りたいのは君一人だけで
それを聞きたい人は誰もいない事にそろそろ気づこう
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 19:07:58.31ID:cvlAFk3g0
実際の話、このスレで事情通っぽく書いてるのはいつもID:MtH+NBau0なんじゃないのかな
そしてこの人は中華レンズなんか一本も持ってないとか
そんな展開すらあり得る
SAMYANGの話とかコピー対策の特許の話とかこのスレの話題とちょっとずれてるよね
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 19:18:33.32ID:j36/fW3r0
貴様らの知らぬ裏事情を知っている俺様ってスゴい、グェーフェッフェッ、というのはオタ気質には良くある事で、、、
中華に限らず根も葉もないOEMウンチクを語りだす爺は昔からいたよね
何でもコシナ君とか、あれもこれも富岡爺とか

どんな有名人でも「あいつは朝鮮人だ」と言い出す奴が必ずいるのと同じで
どんなレンズでも「あれはコシナのOEMだ」と言う奴がいたなあ
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 02:07:07.76ID:syg2FCGo0
いまさらSamyangのOEMネタでこれだけイミフな話してるのもめづらしいなw
Rokinon、Bowerはもちろん、Walimex、Vivtar、OptekaなんかにSamyangが供給してる事なんてこの手のレンズ系スレではテンプレレベルだろ?
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 02:14:56.39ID:p9BAIOI70
このスレで話題になってるのはSamyangとそのOEM先ブランドのレンズ類とは
全然違うから
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 02:42:10.38ID:syg2FCGo0
日本語でおk
Samyangが売ってるレンズに同じものがないって意味か?
廉価OEM供給品をブランドがある程度普及してる本家が売ってる必要なんてそもそもないだろ?
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 02:54:20.93ID:p9BAIOI70
Samyangはあえて言えば韓国レンズだろ
そしてこのスレで話題になってるのは7artisans、meike、Kaxinda、Lawoa、等々であって
これらはSamyangがOEM供給してるレンズじゃないだろ

と言うのがお分かりでないのか
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 05:59:51.23ID:p9BAIOI70
ID:MtH+NBau0とID:syg2FCGo0は同一人物だね
このスレでSamyangネタ出してくる人は完全スルーでいいのかな
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 06:46:09.23ID:QowyD04D0
サムヤンの話題がうざいのはもちろんだが、こいつとは会話が成立しないのが一番の問題点
何かを問いかけた場合、あたかもその返事をしているような体で、実は全く回答になっていない「ぼくの知っているOEMのちしき」を並べるだけだよ
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 07:28:57.18ID:QowyD04D0
中国製品と韓国製品は、日本製より安いという共通点もあるので、韓国製品の話を一切するなとは言わないが、
どんな話の流れであろうとお構い無しに「XXXはSAMYANGのOEMで、、」とか「どこそこの企業があそこを買収して、、、」とか
何の役にも立たない話を無理矢理始めるのは迷惑だよ
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 09:24:10.39ID:nHW6GeLq0
思えばFUJIANのCCTV用Cマウント35mmF1.7を2千円で買ったのが最初の中華レンズだった
APS-C用に作られた比較的ちゃんとしたレンズも大歓迎だが、
2/3"用のレンズを無理矢理APS-Cで使うようなダメ元レンズみたいなのも、また試してみたいな
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 09:52:38.71ID:eoc1B0DM0
>>350
Cマウント中華で最近ちょっとだけ流行ってるのは、。8mmF3.8魚眼だね
70USDぐらいで売っている
超小型軽量でMFT機に付けて遊んでいる人がちらほら
画質はノーコメントw
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 12:49:19.51ID:EGnCwPgt0
>>343
なぜそこにMEIKEを混ぜてるの?
MEIKEはそもそも日本で言うKenkoのような商社でレンズなんて作ってはいないんだがお分かりでないのか
そもそもMEIKEのレンズはそっくりOptekaと同じものでオリジナルのOEM品ですらない
韓国を必死に排除しようとしてるのはあなた一人っぽいけど、排除したいならKAXINDA同等品以外のラインナップは中華系に混ぜちゃダメなんだし、名前を出す意味すらない
あとは、このスレで名前出てたかわからんけどJARAYなんかも同じ物を売ってるね
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 12:51:54.88ID:EGnCwPgt0
>>351
最近だとアクションカムに付けるなんてこともされてるよ
超小型4Kレコーダーとしてレンズ選択できたらちょっと面白いよね
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 13:15:20.81ID:mZen+v0J0
>>329
あれ?
SAMYANGが日本の光学屋を買収しただけでしょ
買収そのものは何処でもある話だから正直何の問題も無いが
SAMYANGは2年ほど前までHPに日本叩きURL乗せていた所だけは嫌
ただ、レンズ性能は非常に良かった
日本の光学屋で作ってるからだろうけどな……
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 14:19:29.07ID:q9SIu/930
>>354
古いニュースリリースにあると思うけど、探すのめんどくさいから探してみるといいと思うけど、
その吸収合併関係で、ドットウェルビーエムエスが筆頭株主になって役員派遣してって言う流れがリリースされてたと思うよ

ところで、今気がついたけど、日本語のwikipediaにSamyangのページってなかったっけ?
その辺のネタも書かれていたような気がするんだけど…
英語のwikipediaには
In 2004 it was merged with the Japanese CCTV optical devices maker Seikou.
って言うところは書かれてるね
合併ネタは日本のAmazonの特集ページにも書かれてたくらいだから、有名な事だろうとは思うけど、
しばらくして消されたりしてるから、日本のレンズメーカーの技術が入ってることすら隠蔽したい情報なんだろねw
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 14:38:37.85ID:QowyD04D0
>>351
Pixcoの8mm/3.8でしょ、忘れてたけど一時期話題になった
CマウントだからSONY EマウントやFUJI Xマウントでも付けられるね
実用性のまるでないオモチャというわけでもなく、意外と使えるという話がちらほら
オリンパスの魚眼レンズキャップよりもよく写るそうだよ
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 15:11:06.34ID:p9BAIOI70
>>352
あんたのがお詳しいようだからmeike、neewer、Hengyijia等々含めて
生産してるところと販売商社整理して一覧にしてくれよ
俺はSamyangと全然別系統の中華レンズが勃興していてそれがこのスレで
取り上げられてるんだよ、と例の変な人に説明しただけで
別にSamyangを排除しようと言ってるわけではないよ
他の人も指摘してるように日本語通じない人が混じってて困ってるのを
どうにかしようって話なだけで、別にきちんと系統だてて整理して報告
してくれる人は大歓迎だ
揚げ足取りじゃなくて建設的な方向にスレを進めようよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況