X



●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 102● [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/23(火) 06:09:02.76ID:rqVaSaeu0
質問は使用する機種や主要な被写体などなるべく詳しく具体的に
またsageないほうが早く回答がもらえることが多いです

デジカメについての質問は、型番だけでなくメーカーやシリーズ名称も書きましょう
例:×TX1 ○SONY CyberShot DSC-TX1
PCに関連する質問は、使うOSやソフトの名称やグレード、バージョンも書きましょう
例:XPならProかHomeか PhotoShopならバージョンおよびCSかElementsかLightroomか

また「間違って削除した画像を復活できますか?」などの良くある質問や
簡単なFAQは以下のテンプレートにまとめられています
http://www5.atwiki.jp/dctemplate/pages/4.html
質問を書き込む前にざっと見てみると答えが見つかるかもしれません

レンズ交換式カメラの購入相談は以下のスレへ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 103
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491828701/

前スレ
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 101●
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1485478248/
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 18:53:09.45ID:aqr4eTMX0
>>824
ああ、それなら見解の相違というやつで理解できる
自分は軽いのも欲しいのでAPS-C用の望遠レンズを手放せない

>>823
ゴメン自分の書き方が悪かった
「レンズが充実しているとフルサイズ機を買った後でもAPS-C機はメインを張れる」
0830818
垢版 |
2017/10/14(土) 13:31:33.65ID:pUbDuaAH0
LRでraw現像してみた
たいした操作できない状態なのにいままで死んでた写真が救われるくらい違った(まあ元が悪いからしょせん人には見せられないレベルだけど)…
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 19:05:39.86ID:FXJSulXg0
>>830
あるある。LRではないけど、古いのを整理するために見直してるときに、以前に特定ソフトで色々弄ってもどうもうまい具合に上がらないから放置してたのを、
試しに他のソフトの新バージョンで現像したら一発で上手い具合に上がってくれて、これならってんで同じ機種のを軒並み現像し直しなんてこともある。
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 19:07:57.72ID:icn0agTt0
今のカメラでは以下のような不満があるので、カメラを買い替えたいので質問です

シャッター半押ししてもピントが合わないことがある
シャッター半押しして「ピピッ」と鳴ったにのに、家に帰ってPCで見るとアレッ?ってことがある
シャッター半押しして「ピピッ」までが長い気がする、もっと速ければいいのにと思うことがある
暗いところで撮ったものをPCで見ると、ものすごく粗い感じがする

こういうのを何とかしたい場合、カメラのスペックのどの辺を重視すればよいのでしょうか?
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 19:10:48.16ID:rpE7fF4E0
>>832
まず一番よいのを買う
そこからどんどん下げていき、これではダメだと思ったひとつ上位を買い戻す
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 19:43:43.12ID:FXJSulXg0
>>832
高感度特性は機種によってバラバラだし、オートフォーカスの動作も機種によってけっこう癖とかがある。
また、どんな機種でも、その機種の限界的な条件なら高感度の暗部ノイズが目立つし、オートフォーカスが効かなかったりすることはある。
機種は何?
0836832
垢版 |
2017/10/14(土) 20:36:31.63ID:icn0agTt0
>>834
>>835
今手元にあるのはDMC-TZ7です

>>833
やたら高いのは厳しいっす
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 20:54:41.81ID:LnVolZXY0
でもオートフォーカスがいいカメラって高いよ
スポーツ写真を撮ってるプロとか
数十万円する望遠レンズを買うカメオタとか

金を出す層に需要があるから
メーカーも頑張って高いのを作る
上はNikon D5まである

そこまで出せないならSony RX-10 mark 4とか
将来がなさそうでお買い得なNikon 1 V3とか

カタログをみるときは
「位相差AF」「像面位相差AF」というのを
選べばいい
0839830
垢版 |
2017/10/14(土) 23:10:30.03ID:dmOrmTnw0
>>831
ただ元々自分が撮ったものとは別物になるので気持ちは複雑
本当は撮って出しで欲しかった色とか構図の切り出しができればいいんだけど
このままじゃ上達せずにツール頼みになりそうで怖い
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 23:43:04.04ID:FXJSulXg0
>>839
撮ったときの結果は、単にそのときの設定に応じたカメラ内の現像結果にすぎない。
言い換えるなら、「元々自分が撮ったもの」だと思ってるのが、実際は「カメラ内の現像ソフトによる特定の設定でのRAW現像の結果」でしかない。
その辺を根本的に勘違いしてない?

「撮って出しで自分の期待通りの調子を得たい」ということなら、カメラの撮影時の設定を弄るとかして試せば良い。
それでもどうしても期待に添わないなら、「結果として期待に添うような具合になる方法で行く」だけのこと。
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 17:15:18.54ID:TGMAD0Ba0
カメラの購入相談です
ミラーレスGX7MK2かコンデジTX1かで迷ってます。
撮りたい写真はスナップや風景で毎日持ち歩いて、ふとした時に撮れたらと思ってます。

一年前くらいに初めてカメラに興味を持ってから
CASIO ZR1600→D5300→GR2→G7XMK2→G9XMK2→GX7MK2と変えてきました

ミラーレスとコンデジ二台持ちという考えは今は無いとして
ここからは1年間以上は一台を使って遊んでいきたいと考えてるんですが
G7XMK2を使っていくか、同じパナソニックの常に持ち歩けるコンデジTX1に買い換えるか迷っています。
常に持ち歩けない事を除外したらGX7MK2の方が魅力的なんですが、TX1はポケットに入るという事を考えると、TX1こそが僕にとって長く愛用できるカメラかと思ってるんですが、皆さんの意見を聞かせてください。
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 17:20:33.81ID:TGMAD0Ba0
最初は何でも良いからデジカメが欲しくて、一眼レフが欲しくなり、持ち歩かなくなり、常に持ち歩かなくなりコンパクトカメラを買い、やはりファインダーを覗いたりパチリという感じのシャッター音も聞きたくてミラーレス、と来てるんですけど

ミラーレスでもでかいな、と

TX1が欲しいなと
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 17:24:44.79ID:TGMAD0Ba0
大きさでいうとちょっとした差なのですが
カバンの中か、ポケットの中かで
もう別物のような気がして
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 17:45:34.30ID:TGMAD0Ba0
>>844
そちは主に一眼でコンデジは微妙なのかなと思い、こちらで相談させてもらいました。
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 01:11:45.80ID:0W3Nd1zv0
>>841
カメラ自体、ある程度以上にメカ好き御用達という面があって、カメラという機械自体を持ち歩いて使うこと自体が好きというのでないとやってられない面があるね。
当然ながらそのための携帯方法は「持ち歩いて使うための手段」だから当たり前に講ずるし、撮るために出かけるなら当たり前だから何も感じないで当たり前に担ぐ。
ボディーもレンズも大きい一眼レフならともかく、GX7MK2のような小さいカメラでさえ持ち歩くこと自体が億劫とかいうことがあるなら、要するに向いてないんじゃない。
スマホカメラでも使ってるのが一番じゃない?
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 05:18:02.12ID:QBPt95uV0
>>842
文面から感じたことだから間違っているかもしれないけど、どうやらあなたは今TX1が欲しい気持ちが高まっているのかな、と感じました。
なのでTX1を買って良いのではないかと思います。
日常的に持ち歩いて、あれこれ撮って写真を楽しんで欲しいです。

写真は時に機材に性能を求められると思いますが、カメラは写真を撮るための道具だと思います。
ですから、その道具を持ち歩いたり、使ったりすることがためらわれるようでは趣味として楽しめなくなってしまうのではないでしょうか。

好きになったものを使うことがいちばんだと思います。

余談ですが私は
Nikon D800→Olympus E-M1→Panasonic GX7→Nikon Nikomat EL→Nikon FM3A
と買い換えてFM3Aに落ち着きました。

使っているうちに道具に求めるものがハッキリとしてくるかもしれません。
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 13:09:33.52ID:T5Eh2+LR0
以下のようなトレイルカメラに170度以上の広角レンズを取り付けたいのですが
レンズ経に近い商品を取り付けるとしても
ネジ切りされていないので両面テープで取り付けることになります
どれだけうまく密着させても、撮影できる画像はぼやけてしまいますかね?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N241XMR
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 15:20:19.97ID:rWAT3mFa0
>>848
カメラ前面に魚眼タイプのフロントコンバージョンレンズを付けたいと理解しました
フロントコンバージョンレンズはアフォーカルなためカメラレンズのピント位置は変化させないので
基本的には位置ズレではボケることはありませんが枠等によるケラレ(遮られる)る可能性がありますので
遮られないためにはカメラレンズよりできるだけ径の大きいレンズが必要ですが試してみないとわかりません
それと取り付けの両面テープは面同士でないと接着力は期待できませんよ
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 19:37:38.91ID:PXXeAHjQ0
>>846
GX7mark2を持ち歩く事が億劫になる時はありますね。
持ち歩いてても、コンデジ持ち歩いてる時と比べて撮る枚数も減ってしまいました。

向いてないみたいです。

コンデジは気兼ねなく常に持ち歩けそうなので、LX9かTX1の2択にします。

自分がいつどこでどんな風に何を撮りたいか、を考えたらコンデジがベストでした。
ありがとうございます。

ファインダーとかシャッター音とか、カメラの格好良さに憧れてただけで
実用的な、写真を撮る事を考えたら僕にはコンデジでした。
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 19:53:20.46ID:PXXeAHjQ0
>>847
そうなんですよ。
TX1のファインダーを覗いて撮りたくて

ただ今日LX9を見てきたんですが24mmから72mmまでとても綺麗に写ってよくボケて
250mmとファインダーを諦めて、LX9にした方が良いかなとも思ってきました。

旅行や街ブラしてスナップしたりとかが好きなんで、
ズームがあまりできないっていうこともどんな画角で撮ろうかと迷う事も無くて、撮りたいと思ってからシャッターを押すまでの時間が速いかなとか思いまして。
何より72mmでもほとんどの時は十分かなと思いまして。

やはり写真を撮るのは好きなので
持ち歩いたり使ったり、どんな風に撮るのを楽しみたいか、何を求めてるか、もう少し想像して決めたいと思います。
ありがとうございます。

多分LX9にすると思います。
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 20:13:25.94ID:0W3Nd1zv0
>>851
要するに手軽に持ち歩いて手軽に撮りたいということでしょ?
そういう選択も十分にありで、そういうのに向いたカメラを使うだけのこと。
どの辺を手頃とするかは本人が決めるしかない。
35ミリ判どころか大判や中判一式を平然と持ち歩くのもいれば、そうではないのもいると。
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 00:17:34.91ID:ggjrKF/l0
>>848
スペックに実画角が見当たらないみたいだけど、レンズの見た目では元々実画角がかなり広くない?
そのまま使うのが正解では?

元々の画角が広いと、850のいうケラレの影響が大きすぎて、像が小さくなることの悪影響のほうが大きくなりかねない。
二眼レフみたいになってる上段のレンズの前にコンバーターをつけると、下段のセンサらしい物がかなり覆われてしまうはず。
元々画質がそれほど良くないはずのに、画角を大きく広げるコンバーターをつけると、像が縮小するのに応じて画質が劣化して、広くはなっても写りが粗くなる。
「170度以上」となると、広角じゃなくて魚眼コンバーターをつけるしかないはずで、当然ながら魚眼特有の歪みが目立つ。
そういう問題もあるはず。
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 00:20:00.86ID:soA17+Er0
ソニーのサイバーショットR1と似ような時期に、同じようなセンサーサイズのデジカメを出していた気がするんですが、名前ってなんでしたっけ?
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 19:54:36.66ID:IpvY3T3n0
 
初めてのデジタル一眼選びは、マウント選びでもあります。
将来も安心の、永く使っていけるマウントを選びたいですね。
 
2016年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア

1. キヤノン        45.2%
2. ニコン         25.5%
3. ソニー         10.4%
4. 富士フイルム       5.0%
5. オリンパス       3.6%

2015年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア

1. キヤノン        44.0%
2. ニコン         29.0%
3. ソニー         11.0%
4. 富士フイルム       3.0%
5. オリンパス       3.0%

2014年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア

1. キヤノン        43.3%
2. ニコン         32.1%
3. ソニー         13.0%
4. サムスン        5.6%
5. オリンパス       2.2%

(日経・IDC調べ)
http://i.imgur.com/3Njkiks.jpg
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 19:55:28.54ID:IpvY3T3n0
 
デジタルカメラ市場で大きなシェアを誇るのが、世界シェア1位の【キヤノン】と2位の【ニコン】。
この2社は、デジタル一眼レフの世界シェアのほぼ全てを占めています。
それに次ぐのが、世界シェア3位の【ソニー】。

以上の3社だけで、レンズ交換式デジタルカメラ世界シェアの実に9割を占めます。
この3社であれば将来も安泰でしょう。

この3社に次ぐのが、近年シェアを大きく伸ばす【富士フイルム】。
マイクロフォーサーズの【オリンパス】【パナソニック】は低いシェアですが、
マイクロフォーサーズマウント全体でみればそこそこのシェアと言えるでしょう。

ですから初めてのデジタル一眼は、将来も安心の【キヤノン】【ニコン】【ソニー】から選ぶことが賢明です。
【富士フイルム】【オリンパス】【パナソニック】は、気に入った製品があれば選んでもよいでしょう。

スマートフォンに押され、デジタルカメラ市場は年々縮小しています。
上記以外のメーカーとなると、いつデジタルカメラ事業から撤退してもおかしくない状況です。
サムスンがデジタルカメラ事業撤退を余儀なくされたのが現実です。

デジタル一眼は本体が新しくなっていっても、レンズは永く使い続けます。
将来本体を新しくする際にも「これまで購入したレンズが使えるマウントが存続している」
ということが、何よりも重要なことなのです。
 
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 19:35:50.87ID:OJCer1rw0
>>850
回答ありがとうございます
画像確認できればいいのでケラレできてもいいのでとりあえず試してみます
両面テープが無理なら何かしら接着力のあるパテなどで取り付けてみます
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 19:45:00.76ID:OJCer1rw0
>>857
リンク先の商品ではなく他の商品の説明を読むと画角は60度くらいのものが多いようです
インターバル撮影できるので、センサは塞がれてもいいのですが、
撮影範囲内に、どこから何が入ってきてるかがわからないくらいに画像が荒くなると困りますので
もし広角レンズが不適当なら2台目で画角をカバーすることも考えます
どうもありがとうございました
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 20:51:25.92ID:S9+L+F5u0
>>863
あ、画角が意外に狭いことが多いわけね。
それは通りかかったものをなるべく大きくハッキリ写すという方針の関係かな?

だけど、「撮影範囲内に、どこから何が入ってきてるかがわか」るのが目的というと、空き巣侵入とかの監視だよね?
ズバリ、本式の屋外監視カメラシステムを設置するべきじゃない?
それが高価で大がかりだから、ということで安いのを捜してるなら、複数設置、2台といわず3台4台でカバーするとかが実際的では?
ともかく、後付けで無理に広げるとロクなことはないはず。
雨による濡れで駄目になるとか、結露とかも出やすいんじゃないかな?

安いのになると、それ以前の問題で、そもそもちゃんと動作してくれるか怪しい感じはあるけど、まあ、ともかく試しに設置して実働確認という感じかな。
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 21:29:32.60ID:bv9e6KWt0
レンズを買おうと思って店員に話を聞いてたら
「開封はされてるけどショーケースに入っている物は新品扱いです」と言われました。
確かに別に展示機はあったので、実際に試したい人にはそっちを試させてたのかもしれません。
しかし、希望があればケース内の商品も触ったり試したり出来るとのことでした。
(通電済みの可能性もあるということだと思います)

私的には(展示品よりは大幅にマシだろうけど、開封済みだし値引き対象じゃないの?)と感じましたが
カメラ界隈では店員の言うような意見、売り方が主流なんでしょうか?
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 22:44:13.98ID:lELVHvEn0
主流ではないが、その店の方針なのであれば客がとやかく言うことではない

> 開封済みだし値引き対象じゃないの?

流石にこの考え方は厚かましいと思うw
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 23:01:32.85ID:V/E+ibV60
>>866
ありがとうございます
確かに「開封済みで誰が触ったかわからないけど新品価格」ということに納得行かないなら買わなければいいだけですしね
ただやはり「新品です」と言って、開封痕のある商品が出てきたらなんかちがうなあと思ってはしまいます
新品同様の価値は見いだせないと言うかなんと言うか
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 00:04:50.10ID:1qmjyUbs0
たまたま入った店で変なことをやってるので、他がどうなのか知らないから聞いてるだけでしょ。
開封して展示してるというだけで展示品そのものでしかない。
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 09:22:14.39ID:QTSIfUSC0
レンズを買おうとすることが初めてで、店員と話するようなこともまた初めてなもので
そう言う商習慣が一般的なら買うときは気をつけないとなあと思い聞いてみた次第です
一般的ではないようなので、安心して他の店で探していきます
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:38:52.51ID:1qmjyUbs0
>>870
というか、その店でも、在庫が切れてるときに取り寄せを待たずに今すぐにというなら「展示品」を売ることもある、とかいうだけなんじゃない?
「展示品なんだから負けろ」とかいったわけじゃないよね?
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 19:45:49.45ID:1qmjyUbs0
まー 大きな声では言えないが、ホームセンターで季節もののラスト一個が展示品だったので、ダメ元で負けてくれない?と聞いたら、
箱入りで残っていた別売り添付品ありのタイプを、展示されている別売り添付品なしのタイプと同じ値段で売ってくれたことがある。
添付品ありといっても、なしのとちょっと違う程度だし、それまで他に色々買ってる店だから特別だったんだろうけどね。
「言うは一時の恥」の例ですな。
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 20:11:38.30ID:ST2g96hK0
陶芸品とか作家の個展、展示即売会で1点ものをよく買ってるからヤダって意見は逆に新鮮だな。
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 21:45:21.67ID:IQGdhrfn0
>>871
かもしれないですね
そこまで急にほしいものでもないので負けろまでは言ってません
ただ展示品(に思えるもの)が新品扱いと言われて「???」となったので、質問させてもらいました

>>875
一点ものの芸術品なら何も違和感はないですよ
私の違和感は大量生産の工業製品だからこそです

妙な質問をしてしまったようですいませんでした
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 20:46:34.73ID:MGqNZKUy0
楽器とかは量産といっても機械類とは違う工芸品という分類じゃない。
楽器といえば木材は伐採されてから何百年とかむしろ強度がアップし続けるんだそうで、
何百年も前のがもてはやされてるのは、元々の材質や造りに加えて、その関係もあるかも。
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 22:01:31.88ID:OZ5LzCaB0
>>879
乾燥で見かけ上硬くなるので強度がアップするらしいけどそれは理想的な乾燥状態の話で普通は腐朽も進行するとか
年代を経たものは変形しきって狂いが少ないのが狙いとか聞いた
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/22(日) 00:43:30.77ID:hAzGmicU0
スリックのスレで質問したけど返事が無いのでこちらで教えてください。

スリックが10年前にギア雲台を開発していたのに発売しなくて、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/03/20/5877.html

10年後になって、

【CP+2017】スリック 高精度微動スリーウェイ雲台(仮称)
https://www.youtube.com/watch?v=3uL04QP2zjQ

10年前に2chで、スリックからいつまでたってもギア雲台が発売されないのは、
どこからかいちゃもんが付いたからというのを聞いた覚えがあります。

再び出してきたのは、やっぱり特許が切れるのを待っていたんですかね?
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/22(日) 23:01:11.06ID:GsxTIQzz0
クリップオンストロボを使って多灯ライティング撮影したいんだけど、godox x1 とか買えばいいの?

今 d750 と sb910 持ってて、内蔵フラッシュでリモートコントロール?してるんだけど、正面からフラッシュ当てたくないのと、同期したりしなかったり不安定。
日中とか、ストロボ遠いと思うように動かない。

godox 以外にオススメあったらおしえて。
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 21:06:15.45ID:BYwhvhMJ0
>>880
現に寺社とかで千何百年も持ってるのが現存してるわけだからね。
当然ながら保管状態とかに左右されるけど、高いのは何億(何十億?)とかする楽器なら当然保管は徹底するに決まってるし。

>>881
当初は木管だったのが金属になって現在に至ってるとかだっけ?
まあ、金属性にしても個体差バラツキが大きいのが当然の工芸品の類い、ということで。
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 00:18:49.59ID:VqtCXcn80
書くスレを間違えてしまったので再度投稿し直します

アルカスイス互換と雲台について質問です

現在Manfrotto MHXPRO-3WG(雲台)の購入を検討しています
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00T8REXY0
ただ現在使用中のアルカスイス互換プレートに対応していないようで困っています

調べてみると雲台にクランプをつければなんとかなるそうなのですが
何分使ったことがないのでこの認識であってるかどうかわからず…

SUNWAYFOTO クイックリリースクランプ DDC-60X
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009YLP9PM
↑こちらのクランプを雲台に取り付ければ
アルカスイス互換のプレートでも使えるようになるのでしょうか?

ちなみに使用しているプレートは以下のものになります
Peak Design CP-2 [キャプチャープロ カメラクリップwith PROプレート]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00OY5UMD2
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 03:43:12.39ID:AbwxsRpT0
マイクロフォーザーズとAPS-C機で迷ってます
大きさ、軽さから40-150f2.8のレンズを選びたいのですが70-200f2.8と比べると画質、AFの速さなどAPSCの方が有利なのでしょうか?
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 07:05:15.36ID:yr1Bf2Rn0
>>886
2つの問題があって、
1.マンフロットのプレートがsunwaypotoのクランプの下につけられるかどうか。ネジの長さとネジ穴位置が問題になる
2.Peakdesignのプレートがsunwaypotoのクランプにはまるか。アルカスイス互換同士はあまり安心できない。

1はオレもマンフロットの自由雲台でやっている。
2はいくつかクランプを買う覚悟でトライ。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 23:25:00.87ID:nr8bGGGm0
SanDiskのUltraにしようと思ってて
マイクロSDカードのが[小は大を兼ねる]でいいかなと思いますが
これから買うならSD大のメリットてありますか?
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/25(水) 10:40:18.00ID:19Rdr/va0
>>890
アダプターの僅かな相性でエラー頻発がある。
使っている振動でアダプターの差込みが僅かに緩んでエラーもある
いずれにしてもアダプターがネックになるかもと思っておいた方がいいよ
0894890
垢版 |
2017/10/26(木) 06:30:29.68ID:yfTpPak80
皆さんありがとうございます。アダプタには注意なんですね。
ちなみに性能はUltraで無問題でしょうか?
コレにしとけとかありますか?
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 19:39:53.26ID:UDGKn4JC0
>>894
各メーカーの推奨メディアになってることが多くて、カメラとメディアとの相性とかが起きにくいサンは持ってるほうが良いから、まず買うならサンが無難で確実といえる。
だけど、機種によってはかなり速いタイプでないと本来の性能が生きないとか、逆にそんなに速くなくても実用的に全く問題ないとかいうこともある。
何年先にどういう機種が出てそのときに自分が実際に買うかなど事前に分かるわけがないんだから、先を見越すとかは意味が薄い。
従来は進歩が早くて、何年か経ったら大幅に大きくて速いタイプが安く出るのが常で、何年か前に買ったのは小さくて遅いから予備に持って歩いて必要なときに仕方なしに使うくらいの感じで、
何年か先を見越すなどまるで無駄でしかなかったけど、今は進歩がそれほど急激ではなくなってはいても、似た傾向はある。
依然として、「必要なときに色々調べた上で必要な速度かつ容量の手頃な値段の物を買う」、という方針が無駄が少ないはず。

って、PC自体や外付けストレージなんかも全く同じことね。
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 00:06:53.66ID:8G7/YNOM0
>>894
まあできるだけ接点減らしたいからSD用はSD使っておく方がいいよ。

SDを割ったら中からマイクロSDが出てくるのはヒミツな
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 22:23:21.17ID:FmggV/Qy0
TXやRX100で趣味で写真を撮っていますが、ファイルサイズとHDD容量に日々頭を抱えています。
iphotoでエクスポートをすると、見た目画質が変わらずに大分ファイル容量が落ちますが、
一体どこのデータがおちているのでしょうか。
ご教授ください。
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 23:56:49.20ID:renJY38j0
>>899
Jpegだよね?

落としているデータは大きく2つに分類できる

1つはYCbCrの色差成分
RGBを明るさYとCb、Crの2つの色差成分に変換して色差成分の方を間引きしている。
例えば、色差成分は1マスずつ記録していたのを2×2の4マスで1つのデータにするとか

もう一つは離散コサイン変換をした時の高周波成分
単純に言えば複数マスでのパターンを減らしているということ
詳しくは量子化とか離散コサイン変換で検索してみるといい

凄く単純化して2×2の4マスで白黒の2色で表される場合で例を言うと
圧縮の前は2の4乗で16パターンあるわけだけど
それを圧縮で(例えば)白1黒3の4パターンと黒1白3の4パターンを禁止して、
残りの8パターンで表す形にしている。
(実際はもっとマス数も多いし、複雑だ)
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 00:26:12.07ID:xXIVRmJG0
>>899
転送も速いテラのHDDが1万もしないで叩き売りされているんだから、悩んでる暇に買ってきて入れれば良い。
PC内にしか保存していないなら、PCのドライブが壊れただけで録り溜めた写真が全滅する。
実際に全滅してから慌てても遅い。
日常的に外付け、それも一つではなくて複数に重複してバックアップするのが賢明だから一石二鳥。

動画、それも4Kとかとなると、必要な容量が膨大になって容易なことではなくなるけど、静止画ならRAW保存でも大したことはないし。
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 01:12:36.27ID:6a/932Ql0
>>900
>>901

回答ありがとうございます。
JPEG画像です。HDDはバックアップをとってあります。
外付けに移すのは以前したことがあり、管理が面倒でやや抵抗があります。

古いデジカメから、cannonの高倍率デジカメに買い換えたとき、
画質が落ちてファイルサイズが横ばい程度だったので、
実害がないなら、ファイルサイズを落としてしまいたいと思っています。
モニター鑑賞でプレビューで等倍表示しても、劣化を感じないことも多いので、
なぜ最初から、画質サイズを落とさないのだろう ?とも思ったりしています。

してもいい人・しない方がいい人の背景や、実際にしているの方の意見などもお伺いしたいです。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 07:34:45.86ID:Cq2LYJVj0
>>902
音源だって耳に聞こえない範囲を減らして圧縮していたのにハイレゾとか出てきたじゃん
hddなどの容量が大きくなって普通の人には感じるか感じないかの余裕が付加価値になっている
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 07:50:09.37ID:FtT2kzFvO
先日週末はどんより曇り空、どしゃ降りの台風となりましたが、
平日の今朝から一転し青空が展開しています。
どちらかの里山をのんびり散歩して、輝く薄などをスナップしたいのですが、あいにくの平日です。
大変困りました。私はネクタイをして、蛍光灯の点る狭苦しい部屋の中で仕事です。
本日がお休みの羨ましい写真愛好家はいますか?
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 11:47:19.62ID:GFCJwoEM0
>>904
24時間営業部門、市場関係など朝には終了、午後から仕事などどな合間でも利用できる人はたくさんいますよ
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 19:03:54.66ID:xXIVRmJG0
>>902
「外付けに移す」んじゃなくて「外付け複数に重複して副本を作っておくことをしないと危ない」という話。
一ヶ所だけで安心してたら痛い目に遭う危険大。
まあ、個人的なデータだけなら自爆するだけだからどうでも良いとはいえるけど、実際に飛んでから慌ててる例が少なくないから念のため。
ちなみに、今これを書きながらLANで繋いだサブ機の中のサブのHDDに、意図的に時間差をつけた2-3日分のデータをバックアップしてたりする。

JPEGを縮小しないとやりづらいことがあるなら、「PC内のHDDとかが小さすぎる」せい。
「古いデジカメ」では問題なかった古い世代のPCを使ってるなら、今どきの普通の画像を不自由なく扱えるようなPCを買う(買い足す)ほうが時間と手間の無駄も減るでしょ。
古くて遅くて小さいPCでやりくりするのは、むしろ、自分で適当に判断案配してチョイチョイでできる上級向けという面がある。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 19:58:13.91ID:sNpAlI9q0
カメラメーカーのニコンがスマホの影響でコンデジの需要が落ちてしまい、中国の工場を操業停止するとか。
でも今更どうしてかな?
スマホの前とはカメラ付き携帯で、その頃からコンデジの需要が落ちていても無理のない話で。
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 21:06:31.55ID:sPY0AQqG0
コンデジはピークから1/10になったらしいからな
とっくに市場として崩壊してる
防水コンデジと高級路線しか残ってないね
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 21:26:34.22ID:7CW8ChLU0
>>902
>モニター鑑賞でプレビューで等倍表示しても、劣化を感じないことも多いので、

Jpegの圧縮は気になりにくいところで出来る限りデータ量を減らす、という志向だから
気になりにくいんだよね。

例えばYCbCrのうち、人間は明るさYの変化には敏感だけど、
色差成分Cb、Crの変化には比較的鈍感だと言われている。
だから色差成分の方のデータを減らしているわけだ。

>してもいい人・しない方がいい人
人というよりは…写真というか場面/用途で分けた方がいい

902もきれいに取っておきたい写真とかあるでしょう?

また気にならないように圧縮するとは言っても機械的に圧縮するわけで
圧縮すると肝心な部分が見えなくなる場合もある。
例えば文書とかの写真で細かい文字が見えなくなることもあり得る。

結局は個別に使う人が判断するしかないよね。
まあ見る人、使う人が気にならないならどんどん圧縮して良いと思うよ。
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 22:05:43.26ID:Gmj9ZVDX0
>>908
ほんとうはもっと早く撤退したかったんだろうが
進出歓迎、撤退は袋叩きといわれているように
足抜けするなら資産も技術も全部中国に置いていけ、さらに違約金や保証金も払えといって
あらゆる手を使って妨害してくるので退くには相当時間がかかる。
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 23:29:22.27ID:sNpAlI9q0
ふと相談というかアンケート。
私はデジカメのSDメモリカードを4枚ほど所持している。
一つは256MB、512MB、1GB、2GB。

このうち、どれかをハードオフに売るなりして、1枚か2枚くらいに残しておきたいと思ってる。
とは言っても、メモリカードなんて小さいから10枚くらいあっても場所を取るものじゃないが。

あなただったら、どれを残す?
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 23:29:33.78ID:7CW8ChLU0
>>908
>スマホの前とはカメラ付き携帯で、その頃からコンデジの需要が落ちていても無理のない話で。

理由は2つかな?

1.インターネットへつながりやすくなったことによる使い方の変化
携帯電話自体のデータ処理能力の向上と、回線速度の上昇での使い方の変化があるよね。
昔は写真もかなり圧縮しないとインターネットに上げるのが大変だったし、動画を上げるのは難しかった。
結局、携帯からPCにデータを移してからインターネットに上げるなり、印刷するなり、という使い方だった。
それだとコンデジに比べて使い方でのメリットがなかったんだよね。

今はスマホから直接インターネットにアップできるので、
コンデジに比べて1アクション少なくて済むというメリットがある。

2.コンデジと比べてのコストパフォーマンスが、昔と比べてよくなっている。
市場拡大と製造能力の増大と規格の統一が進んだ結果としてスマホ(携帯電話)のコストパフォーマンスは凄くよくなっている。
特に手ごろな価格帯の製品が良くなっていると感じる。
昔は安い携帯電話は性能がかなり微妙だった。

特にカメラ部分はコストカットの対象になりやすく…
画素数だけで言ってもコンデジ並みのカメラはハイエンド品にしか付いていなく
ミドルレンジでは100万画素以下でトイカメラ並み
ローエンド品はカメラ自体が付いていないというパターンもあった。
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 00:03:02.83ID:xV1Q+8Qy0
>>884
【光を】ライティング機材23灯目【操れ】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1481690595/
こっちじゃない?
といっても、ワイヤレス発光の具体的な機種の問題だから、むしろ機種別のスレの方が良いかな?

ワイヤレスなら国産でニッシンとか。どの機種のニコンの何に対する動作がどうとかは知らない。

> 日中とか
FP発光でもかなり強力なのが欲しいという話? GNいくつクラス?
小型のクリップオンをいくつも並べるとかはあり?

> ストロボ遠いと思うように動かない
って屋外?何十メーター?
個人的には用がないから試してないけど、日中屋外で遠距離となると電波式でないと無理な条件とかでは?

ワイヤレスでTTL連動とかなしで単純に発光させるだけなら、YONGNUOとかの電波式で安いのがあるけど、
これまた、どの機種のニコンの何に対する動作がどうとかは知らない。
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 02:10:22.30ID:g6YQat+n0
 
初めてのデジタル一眼選びは、マウント選びでもあります。
将来も安心の、永く使っていけるマウントを選びたいですね。
 
2016年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア

1. キヤノン        45.2%
2. ニコン         25.5%
3. ソニー         10.4%
4. 富士フイルム       5.0%
5. オリンパス       3.6%

2015年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア

1. キヤノン        44.0%
2. ニコン         29.0%
3. ソニー         11.0%
4. 富士フイルム       3.0%
5. オリンパス       3.0%

2014年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア

1. キヤノン        43.3%
2. ニコン         32.1%
3. ソニー         13.0%
4. サムスン        5.6%
5. オリンパス       2.2%

(日経、米IDC調べ)
http://i.imgur.com/3Njkiks.jpg
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 02:11:14.31ID:g6YQat+n0
 
デジタルカメラ市場で大きなシェアを誇るのが、世界シェア1位の【キヤノン】と2位の【ニコン】。
この2社は、デジタル一眼レフの世界シェアのほぼ全てを占めています。
それに次ぐのが、世界シェア3位の【ソニー】。

以上の3社だけで、レンズ交換式デジタルカメラ世界シェアの実に9割を占めます。
この3社であれば将来も安泰でしょう。

この3社に次ぐのが、近年シェアを伸ばす【富士フイルム】。
マイクロフォーサーズの【オリンパス】【パナソニック】は低いシェアですが、
マイクロフォーサーズマウント全体でみればそこそこのシェアと言えるでしょう。

ですから初めてのデジタル一眼は、将来も安心の【キヤノン】【ニコン】【ソニー】から選ぶことが賢明です。
【富士フイルム】【オリンパス】【パナソニック】は、気に入った製品があれば選んでもよいでしょう。

スマートフォンに押され、デジタルカメラ市場は年々縮小しています。
上記以外のメーカーとなると、いつデジタルカメラ事業から撤退してもおかしくない状況です。
サムスンがデジタルカメラ事業撤退を余儀なくされたのが現実です。

デジタル一眼は本体が新しくなっていっても、レンズは永く使い続けます。
将来本体を新しくする際にも「これまで購入したレンズが使えるマウントが存続している」
ということが何よりも重要なことなのです。
 
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 16:50:58.84ID:DbHjCv+g0
>913
今時2GBとかゴミだから全部捨てる。
ていうかハードオフに売れる?それともなんか希少価値のある奴?
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 17:48:03.26ID:WOv4XzYt0
キヤノンのコンデジにロシアンファームを使うばやい、
この2GBが実に役に立つのじゃ。知らんな、ひひ。

ロシアンファームだから、特許も何も無視、機能制限は取り払われて
機能が大幅に追加される。電源OFFで元通りになるので安心だが、
それじゃ不便だろうってんで、ファームの自動起動もできるんだな。

20枚連続1/3ステップブラケットだの、
RAW出力できないはずの機種からRAWが出せたり、
換算撮影焦点距離の常時表示や、バッテリー残量の%表示、
本体内に3ヶ所も仕掛けられている温度計の表示なんてのも可。

ただし、開発が2GB上限のある時代だったので、4GBメモリーでは面倒なんだな。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 20:39:48.47ID:eddO8TcK0
>>916
>YONGNUOとかの電波式で
これ探してみる。ありがとう。
真正面から光を当てたくないから、電波がいいかな
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 20:46:45.37ID:xV1Q+8Qy0
>>923
具体的なカメラとストロボの機種の組み合わせの実動作をしっかり確認してからにしないとソンするから。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況