X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part81 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/10(月) 12:36:41.15ID:dqb4yIEt

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◆メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
ロードマップ
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/

◆作例
α photography
http://upload.a-system.net/

◆レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:default:vvvvvv:1000:512

<前スレ>
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part80
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497760307/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7b3-0GSP [126.116.216.187])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:09:24.29ID:4/UtoiEf0
>>675
一度もおかしいなんていうとらんがなw
撮影しない人にはただのスペックくらいしか観る所ないんだから当然そうなるでしょ。
単なる光学性能なら単焦点のほうが圧倒的に上でも、ズームならなんでも撮れる(笑)という思い込みで
撮影しないお爺ちゃんも大喜び。だから大三元(笑)なんてアホな言い回しができあがる。
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dfe7-TrJx [115.69.236.161])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:10:03.44ID:/+LHhZuo0
50zaリコール告知2週間前にレンズ内ヨゴレって書いて修理出した
帰ってきたが修理内容欄にGMレンズ交換って書いてあった
多分クモリ対策されたモノに交換されているとは思うけど、リコール対象のシリアルだしもう一回だした方がいいのかなー
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df8e-+Dag [219.108.223.218])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:17:56.78ID:ZW1l7cew0
リコール対象なら出したほうがいいんでないのかな。
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-E6/4 [49.239.67.230])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:18:17.95ID:2KXOJJOHM
>>677
いちいち外で単焦点を何本も持ち歩き、交換する手間を惜しむ妥協点としてズームの中でも光学性能がなるべくいいものを付ける、
って(笑)をつけるほど馬鹿にする行動でもないと思うけど

君の主張って詰まるところ写真に画質なんて関係ないって言いたいんでしょ?
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc7-zxt1 [153.225.100.100])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:21:10.61ID:GO6E82as0
>>677
道具に優劣をつけてコスパ的な観点で他をこき下ろしてる時点でお前はアホだと思うんだけど
0687名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-TZ4B [49.98.14.226])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:23:06.09ID:sZNFpheWd
もう一回貼っとくか


645 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-TZ4B [49.97.110.104]) [sage] :2017/10/20(金) 15:16:35.30 ID:d3ZmDOOAd
珍しくズーム3本で紅葉撮りに行ったら
Sal70300≧sel2470gm>sel1635Z
の仕様頻度だったな

この一年撮影枚数は
Sel35f14z>sel2470GM>tam35f18>sel100stf>sal24f2z>sal85f14z
Sel90m>sal70300g>sel1635z>sel55f18z

カメラは7R2x2
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7b3-0GSP [126.116.216.187])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:29:01.66ID:4/UtoiEf0
>>679
うーん、初めて50、85を思い出そうよ…
αAの50/1.4も大口径で小さく軽く安いでしょ?
ホントお前はボコられた過去にいつまでもしがみついて結論ありきで発狂するせいで
お粗末な結果ばかりよなぁ

>>681
>行動
だから一度も行動を馬鹿になんかしてないよ(苦笑)

>>682
普通に比べるよ。なんでも比べるよ。

>>683
>コスパ的な観点で他をこき下ろしてる
だから一度もそんなこといってないよ(苦笑)

>>686
>使わない
?必要なら使うよ?なんであれ。あたりまえでしょ?馬鹿じゃないのかね。

>>687
老害はホント日記を見せつけるの好きだよなぁ
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7b3-0GSP [126.116.216.187])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:32:13.13ID:4/UtoiEf0
>機材は適材適所使い分ける「だけ」で、そこに上下もないし、最強も最弱もない
水中写真でズームほしいならキットズームくらいしか選択肢はないし
通勤カバンにレンズ付けっぱで放り込むなら初めて50mmはベストチョイスの一つだし
山に登ったり長時間運ぶなら軽さは正義だし、
砂埃が酷くてレンズ交換できない砂浜で単焦点は難しい

>大口径の価値は今となってはボケ量の選択の幅程度の価値しかない。
明るく撮れる(笑)かどうかはただの設定の問題でレンズではない

>大抵の写真はある程度絞って撮影される現実があるので
撮ってる人は大口径を無意味にありがたがったりしない。
今どきポートレートですらまつ毛の先にピントを〜なんて誰もやってない



とまぁ、ごくごく当たり前の話しかしてないんだけど、
なぜか大三元(笑)大好きなオジサマたちが異様に怒り出すのフッシギー
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc7-zxt1 [153.225.100.100])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:32:59.20ID:GO6E82as0
>>689
でも何かは貶めてるんだろ
それを愚かだって言ってるんだよ
単純に大三元とか言ってる奴が嫌いなんだろな
やめりゃいい
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-E6/4 [49.239.67.230])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:38:14.21ID:2KXOJJOHM
>>691
>大口径の価値は今となってはボケ量の選択の幅程度の価値しかない。

光学性能の差は認めたみたいだけどそれは無価値ってことだよね
だから君の主張は画質なんて写真に関係ないってことでしょ
本当にごくありふれた事しか言ってないよね
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7b3-0GSP [126.116.216.187])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:41:46.82ID:4/UtoiEf0
>>693
>でも何かは貶めてるんだろ
>それを愚かだって言ってるんだよ
いや、そのIDでは君一度もいってないよ。そんなことw
そして、お前の唯一のレスは妄想に彩られた嘘だ。

>>694
>数少ない例を出して
へ?APSCのSEL50/1.8 αAのSAL50/1.4 
FEなら50/1.8 85/1.8  いくらでもあるので↓は間違い 理解してくれ良かったよ
>>679 大口径は大きく重く高価で高画質なんだよね笑

>多い
そうだろうね。んで、>>660と返事されてるわけさ。お爺ちゃんどんどんやばくなるな…

>>695
一度も逃げてないけど、君はそう言わなければイケないほど
悔しい思いをさせられたんだねぇ… 嫌ならアホなこといわなけりゃいいのに…

>>697
>無価値ってこと
一度も無価値なんて言ってないがな。ホント嘘ばかりだなぁ…
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfb6-ven3 [125.1.43.241])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:46:04.22ID:3H9e1KB70
別に白黒、優劣つける話でないのに、無駄に批判して反応喜ぶ寂しがりやが一人いる

この手の話は必ず安い機材保有者が高い機材保有者にケチつける
買い物上手な僕をアピって自分の保有機材を正当化したいんだろうな

どっちも適材適所で必要なのに、それを受け入れることができない悲しい人だこと
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc7-zxt1 [153.225.100.100])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:47:56.84ID:GO6E82as0
>>699
おまえホントに自分が他を叩いたり落としたりしてないと思うの
そう思ってるならすげーよ、おまえw
おまえが言ってることが間違ってるとかじゃなくてなどうでもいいことを喚くなって言ってるんだよ
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7b3-0GSP [126.116.216.187])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:57:02.39ID:4/UtoiEf0
>>704
>自分が他を叩いたり落としたりしてないと思う
いや、そんなこと一度も言ってないでしょ?もう何度目だよ。そうやって嘘つくの。
どう見ても叩いてるんだから「叩いてないと思ってるに違いない」はお前のキチガイ妄想

>>683
>道具に優劣つけて
つけてません。嘘つくのやめましょう
>コスパ的な観点で他をこき下ろしてる
コスパ的な観点なんか一度も話題にしてません。嘘つくのやめましょう

>>703
はい、ボコられすぎてカメラレンズの話題から逃げ出します、と
お前いつもそれなw わかりやす過ぎ。

>>705
そのすべての発言に何の論理的な破綻もないんだけど
あるというなら具体的に語ろう。
語れずに【分からないなんて話にならない】と逃げ出すのも自由だけどw
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fea-qnyV [153.216.211.159])
垢版 |
2017/10/21(土) 03:35:54.51ID:WkNzZ12s0
2470GMでかいし単焦点選ぶわ
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87d2-HZ8Y [42.146.28.23])
垢版 |
2017/10/21(土) 14:27:25.32ID:OL9AMmWA0
>>717
撮る物決まってるひとは単焦点でいいとおもう
いろんなとこいって、いろいろ撮りたい人だと
やっぱズームがいいわ
自分で距離取ろうにも、立ち入り禁止で
動けないところもおおいしな
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-16zt [221.117.63.17])
垢版 |
2017/10/21(土) 16:21:58.52ID:f1Ar1+2Z0
>>729
単焦点は決まったものしか撮れないという考え方は如何なものか
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fea-QWD+ [153.216.202.6])
垢版 |
2017/10/22(日) 01:26:47.64ID:Pjy4FIHZ0
70300Gいいレンズだったけどな
どの辺がダメなの
0746名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Spdb-Mshv [126.245.144.175])
垢版 |
2017/10/22(日) 09:52:14.99ID:ebm3JbF9pVOTE
>>742
135mmの方はもうちょっと自然な感じがするんだけどね
100mmのボケは違和感あるわ
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47ff-Mshv [210.136.215.228])
垢版 |
2017/10/23(月) 21:55:53.14ID:ZJqRmTHa0
DCだからAPS-Cだけど
0772名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-TZ4B [1.75.10.68])
垢版 |
2017/10/23(月) 22:18:40.85ID:5Ljloqmnd
初級者中級者上級者ってクラス分けはあるんだよボーヤ
まぁ撮影してりゃ分かるよ
撮影してれば、の話だけど

したと同じ理論なんだよ
上の世界は撮影しないと分からない世界
下手くそはうまいやつとの差も分からない

754 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM6b-upsE [122.24.171.50]) [sage] :2017/10/23(月) 20:18:58.30 ID:MHkd7PFwM
>>753
レンズに〜向きなんて存在しないんだよボーヤ
まぁ撮影してりゃ分かるよ
撮影してれば、の話だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況