1名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/09(火) 12:41:14.10ID:gYfNYvlT0
952名無CCDさん@画素いっぱい2018/02/08(木) 11:49:09.73ID:7OhI9PGu0
GH5Sの高ISOでのノイズの少なさは凄いけど、その分暗部が潰れて塗り絵っぽいのは撮り方の問題なの?
フジも似たような潰れかたしてる気がするけど
957名無CCDさん@画素いっぱい2018/02/08(木) 12:04:14.84ID:m4pip40Y0
俺はNRマイナスにしてるけど、レビューとかは0なんじゃない
0だと他社なら割とNR効いた状態だと思うよ
白飛びは気になるが、夜に黒が潰れてるのは別にいいけどね
最近黒潰れ気にしすぎて煙幕掛かってるみたいな夜景映像多すぎ
GH5S評価割れるけど
個人的にはあの色味は無印より好き
でも「買うか?」って聞かれると…
今日の恥さらしは ID:GYdwHfJQ0 コイツだな。
絵作りの再定義や型番の序列、役割を変えてしまうようなメーカーはプロは避ける。
次期でどうなるか分からないからな。
圧縮率の関係でNR掛けないような状態だと前後フレームの差が大きいため
ノイズ維持のためにビットレート使われ結果ボロボロの映像になるから
NR効かせて平坦な映像にしたほうが結果綺麗じゃないかな
外部収録やIntraなら大丈夫だろうけど
でもそれって昔のパナ知ってる奴だけが抱くイメージじゃね?
975名無CCDさん@画素いっぱい2018/02/08(木) 14:35:37.53ID:7OhI9PGu0
978名無CCDさん@画素いっぱい2018/02/08(木) 16:24:07.61ID:Prbj22to0
瞳フォーカスってタッチで左右切り替えられたんだな
知らなかった
981名無CCDさん@画素いっぱい2018/02/08(木) 16:38:05.02ID:Prbj22to0
5S のやり方にならうと
高画素化して下がる高感度性能を
デュアルネイティブISO搭載して8K化させるのかな
なんにせよ害悪でしかなかった手ぶれ補正を廃止してバカ売れしているのは喜ばしいな
今時手ぶれ補正やタッチパネルをあえて省くなんて有り得ない
キャノンもそのまま郵便だから郵便事故大丈夫?とか思うけど、ギフト券よりいいよね
更にパナソニックはバーコード切り抜きなしだから楽でいい
オリンパスなんて、保証書とレシートをアップロードして提出して、更にバーコード送れだからね…
そこまでして送られてくるのはUJギフト券とかいう聞いたことないギフト券だし
パナソニックと違ってレンズだけでもキャッシュバックしてくれるのはありがたいけど…
998名無CCDさん@画素いっぱい2018/02/10(土) 08:42:01.71ID:WaM00kOt0
一台でイロイロやろうとする場合なら
そもそもGH5がまだフラグシップだからな
1000名無CCDさん@画素いっぱい2018/02/10(土) 08:49:11.53ID:WaM00kOt0
G9もパナ公式の比較基準がGH4だからな
GH5とではほとんど変わらないということを公式が認めてしまってる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 20時間 7分 57秒