>>856
大したブレークスルーも無く少しずつ技術が進歩するっていうのは同意だな。
EVF、AF、バッテリー、その他のミラーレスの弱点がいきなり解消されるとは到底思えない。
この辺りは1960年頃に盛んに唱えられた戦闘機のミサイル万能論と同じ経過を辿ると思う。
ミサイルの進化で遠距離から敵機を一方的に撃墜出来るようになるから、戦闘機同士の格闘戦は発生しないし近距離用の対空機関砲も無用、最終的には戦闘機そのものが不要になるってやつだけど、
現実にはミサイルが予想されていたよりも進化しなかった(命中精度、コスト、運用上の問題など)ので、
格闘戦は発生するし機関砲も必要だという事がわかり、これらの戦法や兵装は未だに現役。
ただし半世紀が経過した現在はミサイルの技術はさすがに当時と比べると大幅に進歩して、
本当にミサイルだけで空を制圧する事が十分可能となり、ミサイル万能論は現実のものとなりつつある事も確かだ。
このミサイルの進化と同じように、
ミラーレスというのは短時間で極端に進化して一気に一眼レフを無用の長物にする事はないが、
ゆっくりと確実に進化して最終的には一眼レフをあらゆる面で超えてくるだろう。
ただそれまでは思ってたよりも時間がかかるだろうな、というのが俺の予想。