X



FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb3-8iNb)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:29:25.05ID:lvMdMhfb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/
X-T2
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
●特設サイト
X-T1
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/sample_images/
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
・BicPhotoStyle (http://www.biccamera.com/bc/c/contents/bicphotostyle/fujifilm/x_t1/index.jsp
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977

●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part55
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519559995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3f0-4Oun)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:51:43.43ID:WQQvDxl60
富士フイルム、X-H1/X-T2/X-Pro2/X-E3/X100Fの機能追加を予告
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1116805.html

FUJIFILM X-T2(Ver.4.0.0)5月公開
・フォーカスブラケット機能追加
・シネマレンズ「フジノンレンズ MKX18-55mmT2.9」「フジノンレンズ MKX50-135mmT2.9」に対応
・撮影モード時の情報表示内容の拡大表示とカスタマイズ設定
・F-Log SDカード記録に対応
・FULL HDハイスピード撮影に対応
・像面位相差AF性能の向上
・フリッカー低減機能追加
・フォルダー選択・フォルダー作成機能追加
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23d2-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:31:30.00ID:KiCo6dxe0
x-t2はプロ用のカメラなのでAF-Cは使えないらしい

>>999 返信:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 731a-ycE0)[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 00:20:39.37 ID:2HZaTV060
AFが迷うならMFにきりかえればいい。
AFにこだわって云々。
シロートだな。
プロは状況によってAFとMFを切り替える。

>>1000 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-cREd)[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 00:30:46.68 ID:Oh8XIlSld
確かにAF-Cは弱い。事実は事実。
フィルムの頃からマニュアルで動体撮ってたから俺は技術でいくらでもカバーできるけど。
俄かさんにはキツいよね。ソニーかニコンを推奨する。
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f9f-FHGt)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:53:24.78ID:tJDpC8hk0
>>9
同義ではない。あなたが正しい
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f19-i7bF)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:12:41.41ID:M0wh+Dfn0
>>6
使うだけなら使えるけど、ファームで対応していないと電動ズームの位置保存ができないから、
スリープなどの、復帰時にレンズが初期化される動作をすればワイド端に戻ってしまう
この時沈胴もしてしまうので、復帰にもたつく事になる
あと、AF時にフォーカスリングがズーム操作に使える機能も使えない
本来のズームリングの方は、動作的には一般的なズームレバー的な、傾けた方向に動作するものなので、
この自動切り替え機能が使えないとズームの調整操作がわりと使いにくい
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff03-jozg)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:18:36.53ID:8rSIpTdj0
XT2の購入検討中なんだけど、ニコン使いの友達からポップコーン現象なるものがフジにはあることを聞きました。
XT2でも今だにそのポップコーン現象は出ることあるんですか?
0014名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-T3pc)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:41:19.87ID:84koeTSad
>>13
被写体ブレだから気にしなくていい
単にシャッタースピードが桜などの小さいものが揺れる動きにブレるだけ
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fb1-T3pc)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:47:59.99ID:qYDmNCbs0
>>13
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part60
700 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff03-jozg)[] 2018/04/17(火) 23:37:29.28 ID:nUhmKexO0
>>694
あの魚眼レンズで一寸法師写真撮るやつはEM1だったのか?
小さいんで俺はEM5かと思った。
702 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff03-jozg)[] 2018/04/17(火) 23:42:57.54 ID:nUhmKexO0
>>701
うん。OMDのロゴはしっかり確認した。

別の某スレでやたらとフジに執着してネガってくるオリ信者が多いから試しに覗いてみたら見つけちゃった
あなたはその類いじゃないよね?違うなら失礼しました

質問に答えるとしてX-T2使ってるけど少なくとも自分は再現したことないしポップコーン現象の例として挙げられる画像以外で他人の写真でも見たことない
自分の目で見るのが一番確かだから作例見てみると良い

※閲覧注意 某インスタグラマーの写真 宣伝ではないのでレス先以外開く必要なし
https://twitter.com/_tuck4/status/978264985288654848?s=21
https://twitter.com/_tuck4/status/979132340814331904?s=21

X-T2のPHOTHITO
http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/x-t2/
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3ba-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 14:18:41.12ID:WtHP3mQz0
>>13

T2ではもうないよ。

等倍であら捜しをすればどのメーカーどのカメラでも欠点はあるから
自分に必要なものと、これは無理というのを整理してから買ったほうがいいと思う。
フジはレンタルできるから、それでお試ししたら?
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23d2-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 14:27:08.62ID:nh5bJHju0
>>14
シャッタースピードが被写体の動きにブレるって何??
意味が分からない
ポップコーン現象はセンサーの問題ですよ
フォーカスのあってない細かく連続した被写体がつぶれた塊の様になる
海外ではマッシュポテト現象と呼ばれてる
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0376-T3pc)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:24:19.41ID:vQQ1YTiR0
>>17
出たことないもん!
しっかり露出調整したら何度桜とってもあんな風にならん。
被写体ブレとしか判断しようがない。
そんなに言うならみんな同じように出ないとおかしいだろ?
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 738a-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:09:59.38ID:/+GqA9am0
センサーというかカラーフィルターの問題でもあり
独特なカラーフィルターを用いたことによるデモザイク処理の問題でもあり
紙媒体へのアウトプットも重視したスタンスの問題でもある

フジがわざとやってる感が強いから、一概に不具合と言えるかは疑問だけど
細部までカリカリに解像させた結果、フォーカス面から適度なソフトさが失われたり
等倍未満に縮小して鑑賞したりプリントする時に立体感が失われたりすることをフジは嫌う
そういう用途だったらフルか中判使えよって感じだろうしな

たまに遠景のデフォーカス部で出るパップコーンはそのチューニングの弊害
まあこれはさすがに大多数の人にとって好ましいものではない

多分に感覚的な部分なので、どこまでその通りなのか各々が判断したらいい
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fb1-T3pc)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:23:54.12ID:qYDmNCbs0
>>20
もっともらしく語ってるけど肝心の現物はX-T1時代に撮られた撮影パラメータもよく分からない失敗写真しかいわゆるポップコーン写真って出てこないじゃん
ポップコーンが再現した自分の写真か画像投稿サイトやSNSに載せられてる他人の写真でもいいからX-T2で撮られた最近のポップコーン写真持ってきてみてよ
ツチノコの存在も証明されてないのにその生態について見知った顔で高説たれてる専門家みたいな滑稽さがあるんだけど
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa7-t0EW)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:46:05.34ID:byit+V/iM
車もバイクもそうだけど、自分の持ってる機械や道具のスレッドを興味を持って読むのはわかる
他社のスレッドまで読むのはキチガイだと自覚して欲しいね
「他人の持ち物と比較しないと自分の立ち位置が分からなくて不安」になるのは病気です
0025名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-v/YJ)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:21:36.76ID:nzgXX8cad
太陽が出てて桜が光ってて、風があるけどss1/60以下、絞りは開放気味、被写体の桜の木までは10mくらいまでの微妙な距離、それでピント面以外の周辺を意図的に切り出せばポップコーン
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0376-T3pc)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:01:33.15ID:vQQ1YTiR0
>>25
うん
それなら嫌でもどんなカメラでもポップコーン量産だよね。
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b619-U8qz)
垢版 |
2018/04/19(木) 01:37:26.27ID:8ineO1L50
旧世代のE1/T10で合計で十数万枚程度は撮ってると思うけど、何シーンかで目立つものが出たことはある
微ボケ部で、出やすい条件に合えば1枚だけとかではなく何枚か撮っても目立つ出方はするから、狙ってやればできなくはないと思うけど、
普通に撮ってれば年単位で撮れるかどうかな頻度でしか目立つレベルのものは出ないから、
粘着してるやつですら、ただ解像していないボケただけの部分の切り抜き画像を貼るだけで、まともに発生しているサンプルをほとんど出せなかったんだけどねw
あと、たまに桜がーって言ってる奴の殆どが、桜が一箇所から数個の花を放射状にぶら下げて咲くために、
もともとモコモコしたかたまり単位で咲くことすら知らなかったり、
ただの八重咲きの物を撮ってモコモコだとアホなことを言ったりしているだけだったりするね

そもそも開発者がPro2かT2の発売された頃に、以前まではデモザイク時の処理が足りてなかったって言ってるんだから、
個人的に撮影したもので見つけられるかどうかの問題じゃなくて、
乱れるパターンがあったというのは事実で、いまさらこんな所であるとかないとか無駄なことを言う意味がわからん
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ad2-dwhH)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:16:28.15ID:cYiaJ0Ig0
初代のX100だと国防色、カーキ色がそのまま再現
されるけど、X-T1で撮影すると変な色になる。なんでやねん!!
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b76-+Nwf)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:57:08.70ID:581uNpWW0
>>34
X-T2もアップデート入るまで車の赤がオレンジになる事が有って困ったよ。
でも、アップデートで直ったんだよね。
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb3-6KNG)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:27:11.64ID:RwRhQCup0
X-H1に乗りかけたが、画質はT2やPRO2と変わらないんだよな
X-T3は間違いなくファインダーもブラックアウトフリーだろうし、連写も高感度もAF食いつきも一段階レベル上がる
それもあと半年くらいだからなぁ
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b619-U8qz)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:49:20.23ID:1agjFiGX0
あきらかに性格の違うPro2の時ですら、T2がすぐに出ることがわかってて買ってる奴らがいっぱいいたのに、なんでT3が出るからってやめちゃうの?
T3の方が良かったら買い換えればいいだけでしょ?
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23bd-6KNG)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:48:44.72ID:0ZspygGA0
ちょっと教えてください
夜景撮る際、三脚につけて撮影しています
リモートレリーズももちろん使います
シャッターブレを徹底的に抑えるために、シャッター方式もメカニカルから電子シャッターにした方が理論的には良いのでしょうか?それともミラーレスは気にしなくてもよいのでしょうか?
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e9e-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:53:29.92ID:Wyj1vSTB0
そこでいうシャッターブレって、フォーカルプレーンシャッターが動作する振動によるブレじゃなくて
シャッターボタンを指で押し込む際に起きるブレのことだからさ
三脚とリモートレリーズを使ってるんならそれで充分だよ
ってか、それがNGなら俺の三脚写真全部OUTじゃねえかw
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e9e-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:29:18.27ID:Wyj1vSTB0
>>47
ああ、ミラーレスは先に前幕を閉めるからその時の振動もあって・・・
でもこの機種にそのシャッターの設定ってあった?
ローリングが問題ない被写体なら電子シャッターにした方が
目に見えて効果があるんでしょか
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83d2-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:54:23.54ID:su8uh8p70
>>48
この機種にはなかったね
だからただの電子シャッターにするしかないか、、
どうしてもブレが気になるなら電子シャッターにした方がいいかな
でも
ちょっと前までのカメラは全てメカニカルシャッターだったわけだし
aps-c機でそこまで気にする必要はないかもね
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b619-U8qz)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:25:15.04ID:1agjFiGX0
3脚に乗せてある程度以上の低速シャッターで撮影する夜景などの時に、
先幕の動作の影響が出るほど長時間揺れるなら、
それは三脚の強度とか重量を増やさないとダメだと思うよ
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1a03-FPJu)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:03:37.44ID:k17WIJX60
http://blog.hisway306.jp/entry/2017/12/22/080000
パナのGX7Aで三脚禁止の都庁展望台から撮った夜景が載ってるんだが、手ぶれ補正機能の威力って凄いのな。
フジも早く付けてくれないと。
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KNG)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:40:02.65ID:Msu0vR7mp
明暗差が大きいときそのまま撮ると富士は得意の黒つぶれするけど、ダイナミックレンジを400%にすると暗部も粘る感じ
ただこのダイナミックレンジ400%てあまり使わない方がええの?ISOが最低800ということのほかにデメリットある?解像度落ちるとか
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1a03-FPJu)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:58:23.12ID:k17WIJX60
>>54
フジはXH1にようやくついたばかりでしょ。
パナはXT20クラスより安いGX7シリーズにこれだけの手ぶれ補正を付けてる。
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b76-+Nwf)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:01:34.21ID:n/2XJ6nn0
最近H1買ったけど良いよ!T2にグリップつけて使ってるから大きさには支障ないけど、ちょっと重たいかな?と感じるけど微ブレがほぼ無くなるのは良いよ。
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ad2-dwhH)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:34:45.12ID:KotPQKDx0
パナって言い方、なんかエッチっぽい。
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ad2-dwhH)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:40:08.86ID:KotPQKDx0
もうあなたったら、さっきからずっとパナばっかり触って、いい加減にしてよ。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-o/DQ)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:50:57.06ID:SR95QXgQp
なぁ、おパナしようや
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-6KNG)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:50:03.17ID:1gLhytazp
今度のファームウェアのアップデートで
暗所でのAFが0.5EVから-1.5EVまで対応できると
PENTAXなど優秀な一眼レフだと-3EVだからまだまだのレベルだけど、マシになるね
この点はどう?朝日とか夕日撮る人には助かるんじゃない?
あとAFがアルゴリズムが大幅に変わって、追跡がすごくよくなるとか
X-H1がT2やpro2より格段にAFが上なのもこのせい
それがようやく実装される
しかも像面位相差がF8からF11まで可能となり、2倍テレコンでも使える
この辺もいいんじゃない?
0083名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-+Nwf)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:21:59.05ID:6cUT240Sd
>>82
H1は1眼までとは行かないまでもかなり合うようになったよ。5月のファームアップデートでH1との差が本当にシャッターと手ぶれ補正とボディ強度だけになりそうだ。

T2にH1買い足したのは行き急いだかな?まぁ、初サブメイン機持ちになったから嬉しいんだかやり過ぎたんだかの気持ちが交錯してる
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b619-U8qz)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:40:42.94ID:i1hYS2Rp0
>>83
電子先膜の差で、低速連写時にブラックアウト時間が違うのと、フォーカス取得回数がわずかに増やせる事による追従性の差はそのまま残るでしょ
あと、比較とかされてないと思うけど、ボディは強度だけじゃなく放熱性能が大きく向上してるから、連続使用時の熱によるノイズの増え方とか、4K撮影時間なんかにも差が出てるはず
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3b76-+Nwf)
垢版 |
2018/04/23(月) 13:42:46.92ID:AhlOgr1f0
>>85
乗らないみたいですよ
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-d3TP)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:05:43.60ID:Wha0LbPyp
>>51
不思議なことにレンズとの組み合わせによるんだよね

OIS入りの18-55でメカシャッター使うと微ブレ発生して
微妙にブレた写真になる。特に望遠端が顕著
これは手持ちでも三脚でも再現する
18-55でもOIS無効にするとこの現象は起こらなくなる
またOIS有効にしていても電子シャッターだとブレない
ほかの単焦点だとこの現象は起こらない

まぁ、等倍鑑賞しなけりゃ微ブレしてても気づかないけど
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb3-6KNG)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:38:57.44ID:QoOgd0AN0
T3てほんとに出るのかなあ
今年の秋といってもセンサーや画像処理エンジンが刷新されるほどのブレイクあったっけ?
H1が動画メインならT3はスポーツに特化して飛び抜けて欲しいよ
pro2はスナップで風景はGFX
H1もT2もpro2も画質は同じ、AFもその他もほぼ同じだから、それそれもっと特色出して強いものをみせて欲しい

T3は200F2とともにAFと連写にずば抜けたもので
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b3-E3Y/)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:55:57.64ID:GejnXv+n0
>>92
>VIVRE

どっかの駅ビルにありそうな名前だね
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b67f-kzTe)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:40:04.88ID:xguNMxfh0
>>94
フジ機でスポーツとかわざわざ撮る意味あるか?
アナログダイヤルは瞬時に大幅な設定変更したりするのに不向きだし、そんなの求めてフジ使ってる訳じゃないからなー
もっと落ち着いて撮る用途で使いたいわ
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7c3-iqNU)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:57:05.70ID:Y9jLkWX50
>>99
となると、PhotokinaでX-H2発表しちゃうのか?
そうすると、完全にH1が死産ってことになるよ
いくらなんでもそこまで鬼畜じゃないだろ富士フィルムは

Jan 2019, X-T3
Aug 2019, X-H2
Aug 2021, X-H3

やるとしても、こんな感じでフェードアウトじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況