X



Nikon FX機で安レンズを使っている人のスレ2本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 04:59:32.43ID:/mH/W+9H0
D3/D4/D5/D6x0/D700/D750/D8x0/Dfを買ったけどレンズまで金が回らなくて仕方なく
安レンズを付けている人達、または安レンズで遊んでる人達のためのスレです。
中古含めだいたい3万円くらいまでのレンズ。
D3/D700で安レンズを使っている人のためのスレPart8が突然削除されたので立てました。
*タイトル字数制限のため2本目でタイトル変更しました。

※前スレ
Nikon FX機で安レンズを使っている人のためのスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419780872/
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 19:21:35.64ID:abiGXMZP0
標準ズームを買おうと思ってるけど、24-85mm f2.8-4DかタムロンA09どっちにしようかか悩む
24mmはあんまり使わないからA09がいい気がするが
f2.8-4Dのハーフマクロはちょっと寄りたい時に便利で良さそうだしDタイプの絞りリング好きなんだよなぁ
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 21:14:39.31ID:hDUD00AB0
>>141
料理を撮る事が多いなら24-85D。
85mm開放で結構美味しそうに写るよ。
あと85まであるのは地味に便利。
24は歪みあるので非常用だけど。

ポトレ用途だとA09の方が良いかも。
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/06(土) 11:07:41.04ID:iDoljuUN0
D750にAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR使ってるんだけどテレ端に不満があるんで望遠の安レンズ探してるんだけど、AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6Gってかなり安いけどどう?
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/06(土) 13:12:19.56ID:iDoljuUN0
即レスどうもです。3K以下はさすがに見当たりませんね。
AF-N 70-210 D辺りでの妥協も考えてますが、D750で使ってる方います?
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/07(日) 18:47:43.79ID:N9GukXn30
>>144
ボケや色合いは悪くない。
最短から3mくらいまでの長大なピントリングの距離で使う
人物向けレンズという感じ。
スポーツの距離ではパープルが出るから対策できるカメラなら。
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/08(月) 18:35:16.12ID:aickdeSL0
>>155
Dタイプのほう24M機で使ってるけど、十分使える
300mmで絞り解放は等倍で見るとちょっと甘いけど、1段絞れば改善する
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/09(火) 19:20:54.74ID:+LWB1L7n0
トキナーの80-400は200mm以下だと
上品な写りで素晴らしいって以前はよく聞いたな
肝心な超望遠域は妥協が必要らしいがw
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/10(水) 07:51:34.96ID:TsBioWKX0
おれも超望遠欲しくて悩んでる。Zとレフ機両方使っているんだけど。シグマ50-500、タムロン100-400、旧80-400、高いけどaf-s80-400、200-500は長過ぎてパス。どれにしようかグルグル回ってる。
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/10(水) 12:46:41.73ID:blj4WULM0
AF-Sの80-400は出てすぐ買って、2,3回使って売っちゃったな。
200mm以下ならいいけど、それを超えると使う気にならなかった。

200mmを超えるようなのは、もう諦めて単焦点のみでいいや、ってなった。
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/10(水) 18:52:58.65ID:FK5alMkI0
GODOX ストロボ
異常な発熱の噂が所有者の間で多数 爆発発火するストロボ販売 発煙装置内蔵

「Importer:Kenko Professional Imaging Co.,Ltd 」って書いてある
発火製品応援団

リコールもしない中国製品には妙に優しく
注意もしないメーカーを必死で擁護したい低能くんたち
ニコキヤノソニーの揚げ足鳥には必死なのにね〜

今回も氷山の一角でしか無いでしょう

GODOX ストロボ炎上火災事件ですね
http://twitter.com/toshiyukiin/status/1111649035050315778?s=21

http://twitter.com/toshiyukiin/status/1111649035050315778

http://twitter.com/toshiyukiin/status/1121668612765261826
>>1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/10(水) 20:34:28.66ID:TsBioWKX0
>>162
純正だから価格に比例するもののだと思ってたけどそうでもないんですかね。
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/10(水) 20:36:13.66ID:TsBioWKX0
>>162
Aiの400mm5.6持っていて使っているんだけど、さすがにスポーツはきつくて。写りはいいんだけど。
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/11(木) 18:10:36.16ID:YjFempRP0
鑓水泰彦さん応援歌

「ちょこざいなカメラマンめ、名を名乗れ!」
「鑓水泰彦だ!」

♪カメラをもっても ただの無職
 5ちゃんにこもる 自称プロ
 仕事はないし 陰気な笑い
 警察の前では 土下座する
 おう! 頑張れ 頼むぞ
 話題の宝庫 鑓水泰彦くん

 顔は日焼け 朝一番は
 死人に良く似た 濁った瞳
 なんの負けるか 東京カメラ部に
 散らす火花の 一騎打ち
 おう! 頑張れ すごいぞ
 僕らの仲間 鑓水泰彦君
https://www.youtube.com/watch?v=qRanfuyYzww
>>1
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 20:32:35.53ID:YGBXbNNj0
Ai AF Zoom Nikkor 24-50mm F3.3-4.5D使ってみた。
中古で安いし、軽くて写りもソコソコ。
常用ズームとして暫く使う事にした。
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 22:04:01.37ID:mJIBnkML0
急にポトレ頼まれたんですが70mmより望遠でポトレに使えそうなおススメレンズってありますかね?
手持ちレンズは14-24/2.8Gと24-70/2.8Gと50mm/1.8しか持ってないです
予算は3万前後でズームでも単でも純正でも社外でも中古でもなんでも大丈夫です

普段風景と星しか撮らないんでこのレンズ構成でも全く問題無かったんですがポトレとなるともうちょい望遠よりレンズが欲しくなりました…
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 00:00:06.47ID:k4cEbGkA0
>>171
24-85/2.8-4Dは中古でもちょっと予算オーバーになりますな。
しかしこれまだ現行品だったのね。

85/1.8Gに一票。中古で3万円ぐらい。
0178171
垢版 |
2019/09/02(月) 16:19:05.24ID:ubuQ4X1f0
皆さまありがとうございます
85mm/1.8の中古を購入する事にします
サードパーティーのレンズの方が安いと思ったらシグマもタムロンもめちゃくちゃ高かったのでおとなしく純正にしておきます
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 17:29:41.21ID:lQqBg4bU0
単焦点はサードパーティーも結構良い値段するよな
大三元ズームとかだと純正の半額くらいまで落ちることもあるんだけど
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 19:35:09.12ID:s1DDTZPX0
ヤフオクで安く落札したマイクロAi-s55/2.8ジャンク F→Cマウントアダプター付き
産業用CCDカメラとかに使っていたのか?
ファインダー覗いて ん??!! カビは無いのにフレアっぽい
やはりパッと見、コーティングが単色に見えたのでおかしいと思ったが勘違いかと思っていた
そして、ヘリコイドが硬くてびっくり!!
産業用にチューニングしたマイクロニッコールがあるのだろうか??
映りは中心にフレアスポットがめっちゃ映り実用不可能
流行りのタクマーのゴーストより派手にゴーストが出るのは使い道があるかもと思ったが
フレアスポットが凄くて遊ぶにも使えそうにないマイクロニッコール
ジャンクのオークションって凄いな
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/15(日) 01:33:49.37ID:c0x0M7E90
>>184
そんな返答だけ? 書く必要ある?
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/16(月) 10:46:49.57ID:KStGnXDG0
たぶんバラしてグリス入れ替えようとして断念して
元通りに組み立てられていない。
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/02(水) 21:32:45.27ID:Bl6adJEA0
18-200ってなに?
そんな広角からズームまであるのあれば使いたい!
ちなみに今使ってるのはタムロンのA010 28-300です。
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/02(水) 21:37:00.37ID:Bl6adJEA0
あ、DXレンズか!
それならFX機使わない方がもっとコンパクトじゃんかよ。本末転倒だわ。
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/02(水) 21:46:02.25ID:uX7hUdNd0
>>191
FX用の高倍率ズームを持ってなかったための苦肉の策ですわ。
しかもボディが、高感度使いたかったのでD4sだったと言うw
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/02(水) 22:14:01.84ID:aWmL32KH0
DXで思い出したけど 
AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRの
FX版作ってくれ
焦点距離は28-80で
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 21:15:57.85ID:bHFdAaPr0
AF-Pは
速い安い旨い
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 21:21:56.50ID:7ZWcWdO00
どれもある程度ズームしたらFXでもなんとか使えるのが良いわな
そして軽くてコンパクト
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 19:23:16.35ID:p+R9hQYq0
>>196
VR機能が無いからなぁ 
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 20:22:58.99ID:JrPAZUtX0
Fマウントもフルサイズ用キットレンズ更新してくれないかね
24-120はキットって言うには諸々高すぎるし、そもそも古い
24-85でもまだ値段高めだし

DXレンズはあんなに頻繁に更新しとるのになぁ
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 20:43:44.06ID:Sd+cdvys0
古いということは中古で安いのゴロゴロあるという事。
買いやすくなってラッキーと思えば。
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 22:26:42.45ID:p+R9hQYq0
>>205
白黒2本持ってるだよ
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 23:52:01.96ID:p+R9hQYq0
>>207
HB-20 オクでも無いし、互換品も無いんですよね
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 03:19:54.17ID:uVzpKDXQ0
HB-20の互換品
黒だったらebayに3.5ドル〜で何点かあったぞ。
実際は分からんが送料無料とはなってる。

>>207
中古屋で売ってた形跡なら・・・
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 08:18:36.87ID:PZz0Qain0
>>208
おれはebayで互換品買った。問題なし。
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 08:24:04.01ID:PZz0Qain0
28-80Gは解像感と色乗りはないけど、抜けが良くてナチュラルなスッキリとした写りだよ。高級レンズにはない魅力がある。子ども撮るには向いていると思う。おれもこれで七五三撮った。軽いしAFも早い。ボケはまあまあ。
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/09(水) 14:58:18.48ID:zPhpmyyt0
ここでは高級品になるかも知れんが、キットレンズで叩き売りされてるAF-S 24-85G f3.5-.4.5VR好きなんだけど人気無いよね
いかにもニコンって感じの夕暮れの色がとても好き
歪曲?そんなん知らんな
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 19:57:13.18ID:tFzBWvIU0
28-80G (中華フード付)も持ってるけど
正直 18-55G/VR II をケラれないぐらいまでズームして使う方が良い画が撮れる
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 20:03:53.90ID:svCbMDT70
24-85VR値段のわりにはいいよね
ちょい線太めだけど良く解像してくれるし、ボケもまずまず
両端で歪曲が凄いけど、ソフトウェア補正すれば気にならないし
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 20:26:14.50ID:Ps1J+TOW0
24-120F4なんかも4万ちょいの中古あるしそのうち3万くらいで買えるようになるかもね
にしてもキットレンズで大量に出てるとはいえ一応ナノクリ金環レンズなのに中古安すぎだよなぁ
使ったこと無いけどそんなに描写微妙なんだろうか
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 21:04:22.13ID:JwItGwit0
>>222
良い点、ズーム比、色乗り。
悪い点、けっこう大きい重い、歪曲、像面湾曲がある。
便利ズームとしては写りもそこそこいいしオススメできる。おれはz7でよく使ってる。
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 22:08:26.88ID:dwa9SYVo0
70-200mm f/2.8E FL ED VRを85mmに合わせて、開放で撮影
85mm f/1.8Gをf2.8で撮影

どちらが綺麗に撮れると思いますか?
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 22:25:21.92ID:S8VBTYUm0
>>222
ナノクリ金環なのに中古が安いといえば28mm f1.8Gもなかなか(マップで35k~
背伸びしたいこのスレの住人がいたら手を出してみてもいいと思うよ
一緒に単焦点沼に沈もうぜ
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 23:00:21.97ID:FsRaNTu40
>>222
24-120/4を買うくらいならAF-S 50/1.8となんか別のを買うよ。
会社でレンズキットを買ってるからロット違いで何本もあるけど、自分で買うかと聞かれたら2万円でもいらない。
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 00:59:45.08ID:SAhd6j340
ぐぐってて、24-120 F3.5-5.6 VR(新旧タイプは不明)の中古が
2万弱ってでできてきた。いまそんな感じなのかw
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 23:34:50.89ID:l8Ls/NSt0
MFニッコールなら低予算で簡単に揃えられるのが良いよね
メンテの必要があればキィートスさんとかの修理屋さんも多いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況