X



【ハイクラス】高級コンデジ Part21【レンズ固定】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/20(月) 11:42:09.92ID:bo5yd1m30
各社のコンデジのフラッグシップ(及び上位機種群)を語るスレです。

“コンパクト”“センサーサイズ”の許容範囲は各々で違うので
何が“高級コンデジ”の範疇なのかは特に制限はしないものとし
個人で勝手に排除範囲を定めないようにしてください。

前スレ
【ハイクラス】高級コンデジ Part20【レンズ固定】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1485957162/
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 05:24:07.63ID:NuaP6xG+0
プロつーてもピンキリ。
写真でメシ食ってればプロ。
やたらバカ高い機材を持っていても、
仕事をくれる媒体が解像度を必要としないのに
わざわざそれを持ち出すのは愚の骨頂。
必要な写真を、自分の負担にならない
機材構成で撮れるのが好ましい。
若い時はワゴンの荷室いっぱいに
照明機材積んで、それを派手に持ち出して
クライアントの前で見せる!なんてのが通用したけど、
歳を取ってからは程々に抑えて、出来るだけ
軽くコンパクトな機材を選ぶようになった。
情報誌の半ページとか1/4、1/8程度の写真を撮るのに
絶対一眼レフじゃなきゃ撮れないなんてことはない。
全ては適材適所。ギャラ安いのに頑張るのは悲しいよ?
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 06:19:56.68ID:rQkpkibt0
画素数あるからって、フォーマルな写真をスマホですまされたら嫌だよな
たとえ2Lで見分けつかないとしても

家に来た電気工事やさんの工具が全部100均物っていうのも嫌だな
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 07:36:01.06ID:lPxXO4u20
ちゃんと仕事してくれるなら俺は工具が全部100均でも全然構わないよ
むしろ感心するかもしれん
100均でここまでできるのかと
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 09:07:06.45ID:Ppg+FtDt0
精度悪くって使えんよ
日曜大工ならまあ
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 09:10:11.46ID:p2V2Q/fK0
ちゃんと仕事してくれるなら俺は工具が全部100均でも全然構わない

完全に皮肉です、本当にありがとうございました
仕事道具にはならないけど個人でニトリの椅子や
棚を組み立てることは出来るんじゃないかな
ああいうDIY家具に付属する工具もオモチャ
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 10:17:21.05ID:n66z3PNL0
かといって、高級輸入ツールをキレイキレイに飾ってる
カーショップなんかも逆に妖しいけどな
仕事してんの?みたいな
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 10:23:55.86ID:KrjJAFdn0
でも等身大の君らはプロやハイアマチュアを騙り盾として都合よく利用したあげく侮辱する性根の腐った貧乏人ですよね
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 10:55:43.50ID:DwRUNwmj0
>>856
さすがにそれはイヤだなー

式場のカメラも今やミラーレスな時代
SONYのαシリーズ(α9 IIとα7s III)を使ってる式場を知ってる
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 11:02:33.33ID:YIYxgY/e0
>>851
プロ=高い機材使ってるってわけでもないしな、森山大道なんかがいい例
歳食ったからだろうけどあの人はコンデジしか使ってない
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 11:02:47.97ID:k5PCZBu70
そういえば、せっかく写真やさんで証明写真撮ったカメラが
コンデジだったとかで
文句いっぱい書いてたのをどこかで読んだ
うちの近所も証明写真がfinepixだけど
さすがにモノブロックで照明も適正にしてあるから
素人のそれとは全然違う
撮って出しならフジの肌色が手っ取り早いのかもね
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 11:05:37.78ID:DwRUNwmj0
証明写真程度のちっこい写真ならコンデジでも全然問題ない気がする
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 12:00:33.87ID:p2V2Q/fK0
写真屋さんの本領は最適化されたライティング
でも一般人がそういう感想を抱くのは当然なので
アピールのために安い一眼レフでも使っておくべき
撮られた方の気分が変わるのなら良くなる方を選んだ方がよい
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 12:11:05.97ID:Rut27tKZ0
>>867
工具 機材もそうなんですよね
演出の側面も大きくある
あと、効率や確実性も大事
何らかの業務やってるなら当然の理解ですね
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 12:28:09.06ID:Rut27tKZ0
>>870
必要十分、という線引きもありますね
とかく写真や写真機材の優劣を語る人は
100%以外認めない、99.9%以下はゴミ
みたいに語る風潮がありますね

機材評価や、写真を貼るスレでそういう意見を
多く見かけます
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 17:52:49.35ID:YIYxgY/e0
>>870
証明写真程度のサイズなら差もクソもない気がする
めちゃ安なコンデジと比較するんなら差は凄いだろうけど
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/22(月) 20:49:52.33ID:e38A1woG0
無理すんな100均大好きで
毎日100均パトロールしてる癖に
見栄はる口が変な形に歪んでるぞw
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/30(火) 12:54:28.63ID:HXpJnmt40
ホコリの問題が無ければ、GRとかLX100とかを買いたいが無理だな
クリーニングに出すとGRは1マンも取られると噂で聞いた
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 19:51:51.02ID:vvLdTe/d0
ファーウェイとかサムソンのスマホで作例撮っている人はハイエンドのミラーレス機や一眼レフで撮影したのか? 疑惑が出るぐらいハイレベルな写真撮るからなw
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 15:54:54.81ID:shSYukdZ0
一見綺麗に見えるけど所謂カメラによる写真じゃないだろうからね。
其れに支那製スマホなんて怖くて使えない
電話内容、メール内容、誰と何時どの様な連絡取り合っているか、写真から何時、何処に行ったか迄全て中国共産党に知られてしまうから
日本国内では販売も使用も止めた方が安全
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 19:21:01.82ID:1+9SBBde0
>>882
中国共産党の工作員かい?
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 22:23:46.41ID:wTN9HrF70
Huaweiでも古い機種は画質大した事無かっただろ…

Leicaと協業したばかりの頃のP9は色がコッテリしててそのファンも居たけどダイナミックレンジ狭すぎて白飛びしまくってるクソ画質だったし…
その直後のP10はセンサー小さいままでOIS追加とAFがマシになっただけ、P20Proは大センサーになったがQuad Bayerを使いこなせずディテールドロドロ
P30ProはRYYBを使いこなせなくて色がゴミ…

それらをやっと克服してマシになったのはGMS非対応になった以降のハイエンドP40ProやMate40Proだけだがその世代の機種をSIM入れずにカメラとして使ってんのか…
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 18:13:34.98ID:YvidCU7n0
少なからずカメラやってる人からすると、スマホカメラなんてピンホールのそれと大差ない事なんて
皆分かっている訳で、高画質=ソフトウェア能力の差と捉えるのが当然だろうな。
光を取り込む量が絶対的に少ないので、幾らFナンバーが小さくても単なる比率の差にしかならん。
だから、スマホカメラと高級コンデジのソレを比べる事自体がナンセンスでありスレ違い。

スマホカメラ挙げるなら別スレ立てるか、スマホ板でやっておくれというコト。
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 19:49:50.42ID:p3gT5pyF0
まどろっこしい言い方ではあるけど知ったかというか定説ないし常識では
スマホの話はスレチだから他所でやってくれとは思う
比較するのは面白そうだけど、やるならそういうスレ立ててやってねとしか
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 19:53:46.11ID:fqFzk9p/0
始めから結論ありきでスマホもカメラもろくに触ってない典型だもの
老害化して現実を把握できてないし一番軽蔑する存在だわ
カメラでもより上を目指そうとするとスマホのそれ以上の事を自力でやる事になるけどそういうのを模索した事ないだろ
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 21:01:13.75ID:fkLXMp6L0
パナTX1を買った
よく写るけど、APS-Cや4/3と比べるとノイジーだと思う
310gと軽いから常時持ち歩けるのがメリットかな
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 23:54:37.81ID:Yduu9q8C0
g9x markIIを買ったんだけど、フォーカスのすっぽ抜けが結構目立つな
液晶がチルトしないから角度付けると確認できないのもある

ピントって半押しで決定したあとは更新されるまでそのままなのかな?
ボタン離したらリセット?
一度合わせれば即全押しでその値を使ってくれるなら連射で撮れるかなと
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 05:58:24.27ID:fYBRrMk90
下記条件で現行品だと、
・rx100、vz1シリーズ
・G7、G9シリーズ
くらい?
他にありましたっけ?

・望遠側100mm【以下】くらいのズームあり
・重さ350g以下
・センサー1インチ以上
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 08:42:23.59ID:522Bejwg0
可愛いしサイズ感からG9XmarkII気になってるんだけど、ちょっと旧いし今から買うのは微妙かなぁ
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 12:24:17.33ID:aeVL4mw/0
これからのコンデジは、超望遠と防水意外厳しそう。
写りに凄くクセがあるとかそういうの出ないかなあ
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 14:38:42.89ID:BXkdV5cu0
とはいっても、スマホのボケって境界が不自然だから気になる人はやっぱコンデジ持ち歩くでしょ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 16:49:53.82ID:NdveVW+k0
標準域のコンデジは一眼のサブに使う人は居るだろうけど、スマホよりなんか良さそうなカメラが欲しい〜みたいな初心者には売れないと思う
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 18:22:38.11ID:lEtovvdr0
G7XとかG9Xが売れないコンデジ市場の中でそこそこ売れてる(RX100もか)から、初心者で綺麗な写真撮りたいって人には好評なんだと思う
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 19:23:36.94ID:lEtovvdr0
>>904
モデルチェンジにお金かけるだけの人気はないのかもしれないが、小型軽量1インチでそこそこ売れてるのではないかと勝手に推量してる
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 19:34:00.70ID:6vNYAbnP0
初めてのカメラでコンデジ購入を検討してるんですが何を買ったらいいか分かりません
なんとなくRX100M2が良いくらいなんですがこのスレを見ると他にも色々あることを知って迷ってます

自転車で山の中とか行くので少し遠くも映したいんですが何か良い選択肢はありますか?なるべくコンパクトさ、軽量性も重視してます
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 19:40:01.69ID:eG8dbDqR0
特にンニー希望が無いならパナのTX1/TX2なんかええ思うで
セソサーは1イソチで1ヅームも倍率高いで
画質もそれなりにええし
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 20:08:44.55ID:eG8dbDqR0
倍率とコソパクトさを両立しようとすると難しいねん
ネオ一眼や豆セソサーのならいくらでもあるんやけど、わざわざそんなん選ぶぐらいならTX1でええと思うんやな
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 20:29:16.25ID:Qordzqtq0
ありがとうございます
それとM2ではなくM7でした汗
でも色々あって何が自分の用途に合うか難しいですね
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 20:36:14.96ID:lEtovvdr0
>>910
お金いくらでもならRX100M6かM7が良いと思うなぁ
7倍あれば大抵は事足りるし、どうせ遠景は揺らぎで霞むからデジタルズーム併用すればもっと撮れる
自転車で山って事ならロードだろうからTX1、2だとやはりちょっと大きいよね
自分はTX1使ってるけど自転車で山とかは行かないし
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 09:12:50.84ID:UrzNmCuf0
山に行くなら急激な天候変化もあるだろう
風雨に曝されたり砂塵舞い上がる中を走行したり
夏の火照った体を冷やすために沢に飛び込んだり
そんな時のお供に
コンパクトサイズなのに防水防塵耐衝撃性能もあり
水中撮影も4K動画もいける
TG-6 W300はいかが
コイツラはさっと取り出せる胸やバックのポケットでも大丈夫
ダイバーや工事現場専用機ではもったいない
むき身を晒すニ輪ツアラーにこそお勧め
板的にはハイクラス薦めるべきと思うがダストも怖い
防水パックに突っ込むと取り出す手間とかあるし
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 09:30:19.58ID:dZepMMuQ0
スマホも防水だしね
超広角から望遠まで揃ってて瞬時に切り替わるのはコンデジより便利だったりする
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 09:47:37.53ID:UrzNmCuf0
金ある人はアウトドア インドア 行事用と3機種買ってね
プライベート SNSはスマホで
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 12:26:01.55ID:+x2vuEOw0
インスタ程度のサイズで見るだけか、ディスプレイやプリントアウトするかでスマホ派とコンデジ派って別れそう
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 13:22:31.84ID:UwFyhv510
スマホで十分って人は、スマホのちっさい画面でしかみないからな
大きく見てもせいぜい10インチタブレットレベルじゃ差はわからんだろうな
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/03(月) 13:27:38.13ID:r7mvXAwg0
スマホじゃ物足りないからコソデジを考えてるんちゃうの
しかもここ「高級コソデジ」やで?
せやからTX1とかTX2を勧めるんやけどな
RX100でもええけど
スマホでええなら最初から相談しには来ないやろ
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 07:17:14.72ID:ZpUd6Pon0
そろそろ新しい高級コンデジが欲しい
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 18:26:22.95ID:VcRLXy7E0
まあスマホで写真の趣味に目覚める人も多いだろうから
気合いのこもったのを一発教えて欲しいんじゃないの?
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 02:07:27.33ID:hOyzyyTI0
>>925
女の子なんかは、良いカメラが欲しいんだ!とか良く言うんだよ。
でも、カメラの性能が良ければもっと良く撮れると思っちゃってる。
良く撮れるカメラは露出決定の理屈くらいは憶えなきゃならんし、
ジャンル別の撮影法もある程度勉強しないと、スマホほど簡単には
撮れないんだけどな。うるさく教えると好きにさせろと怒るし。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 09:28:42.00ID:N2YBHp4S0
RX100スレとかもそうだけどこの層ってステップアップ組じゃなくて
金や体力的に普通のカメラを扱えないうえ撮影という肝心の行動力もなくなった老害だらけになっちゃったよな
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 14:21:43.47ID:LumdBtfk0
コンデジに金や体力なんて要らないだろ
指輪物語のゴラムみたいな奴が粘着してるだけだよ
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 14:30:52.02ID:lv6/2C7u0
カメラ女子(死語)は、それぽっい機材で背景ボケの写真が撮れればそれで満足できてる。高い機材使いこなしてなくてもフルオートでも気分でてればそれでOK。
ボケの具合がどうこう言うのは、キチガイオッサンの野暮。
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 16:13:10.83ID:KdWaw55t0
爺さん同士で言い合ってるだけやな
ろくに女性経験ないのが「わしの考える女子」みたいな話してるようでキモいで

>>929の言う通りやと思うで
そのレスに>>930は痛い
1イソチ以上のコソデヅがもうろくに出てこないからこうなるんやろな
老害の集会場

RX100ってもう変える気はないんやろか
悪くないんやけど中身あんまり変わってないように見えるのに10万超えは痛いで
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 16:17:36.88ID:LZTHHtyd0
でもさ公園の木立の影で三脚立てて鳥狙うふりして
芝生上でくつろぐ若いお母さんに密かに大砲向ける
元気なお爺さんもいる

やっぱ大砲を向けるのは鳥チア鉄辺りにして欲しい
やり過ぎると望遠付き一眼どころか
カメラ全般持ち込み禁止になりかねん
そうなると
俺のカメラは○倍だから花は撮れるが
花柄は撮れないなどの理屈は通らない

>>929
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 16:26:45.37ID:KdWaw55t0
わいはフルはα7でコソデヅはG7X2つこてるけど、もうちょいええの欲しいと思う事あるんやな
フルの一眼はいくらでもええのが出てくるからええんやけど、サブに使えるようなのがどんどん無くなってる気がするねん
もうそういうのはAPS-Cなりm43を買え言う事なんか
まあわいはα7cでも買うのがええんやろけど
スマホ以上一眼未満でコソパクトで所有欲満たすようなのが欲しいで
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 16:37:10.31ID:KdWaw55t0
すまんな
デヅカメ板ではこのキャラで行く事にしとるんや
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 16:57:14.36ID:KdWaw55t0
RX100M7、初代からキープコソセプトで13万やで?
初代は3万やん
コストバリュー的にあかんで
比較サイト見ても初代と最近のモデル比べて画質は価格差ほどの違いが無いやん
せやからRX100ツリーヅは他人に勧めづらいところがあるいうか、
初代RX100でええんちゃう?って思うてしまうねん
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 17:18:59.02ID:KdWaw55t0
>>940
ええよ
物はええ思うんや
せやけど実売10万やろ

https://kakaku.com/item/J0000011848/
α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット
標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650が付属
実売5万

コソパクトさは当然劣るんやけど、画質的にはAPS-Cのほうがええやろ?おそらく
それで半額やん
5万ぐらいのミラーレス一眼ってフヅやパナもあるやろ

これが悩むところやな
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 18:24:24.51ID:y84thqd40
>>941
確かにそうなんだけど、レンズ交換式はサイズやら取り扱いが面倒なので、コンデジで考えてるんよ
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 20:14:27.94ID:4gqrQBcI0
登山の際サブで持ち歩くから広角側を重視したカメラが欲しい
需要がないのか作るのが難しいのか素人なのでわからないが
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/06(木) 12:31:43.20ID:YFcu6bNE0
素人なんだけど、広角と望遠って対義語ってことでいいのかな?
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/06(木) 15:27:35.46ID:YFcu6bNE0
辞書的じゃなくカメラ用語的にどうなのかなって?
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/06(木) 16:24:14.82ID:YY4ozoyb0
不通に広角、標準、望遠
で使い分けてるわけだから定義ではなくただの分類でいいと思うけど
広角には超広角も含まれるし、24mmは広角になるのかも曖昧
望遠には超望遠も含まれるしそもそも何ミリから望遠なのよってのもあるし
標準なんて35mmなんだか50mmなんだかわからない
決まりもなく便宜上で使ってる言葉だと思うのよ
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/06(木) 17:50:57.18ID:r/Rf+SWG0
どのメーカーも範囲は同じだから曖昧ではないと思うが
曖昧だと思う人が勉強不足なだけ、もしくは宗教上の理由とかで許容できないだけだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況