>>143
nikonならやりかねないけど、それこそ最悪手だよ
戦略でも何でもない、
この局面では、一番業績悪化させる可能性が高い一番駄目な手法 
理由は、焦点が絞れてなく、総花的で、しかも総コストが一番かかる利益が出にくいから。
カメラで言えば、被写体のどこを見せたいのか分からない構図の、ピンボケ写真と駄目理由が同じ理屈。

フルとAPSCのデジイチを残して、
ミラーレスは、フルのZに、APSCを新規追加のラインナップ
ニコ1は中断のまま 
ということだけど、こう並べると最悪の手だとわかるよね

これを見ても、最悪だと思えない様では、
自分が会社を倒産させるタイプであることか、悪癖に気付いてない証拠、やばいよ。
この手が許されるのは、盤石な財務基盤を持った、ダントツで市場を支配してる
企業のみが可能。 しかも市場が安定してるときのみ。

今のNikonは業績も風前の灯で、新しい市場動向にはキャッチアップできてない老舗
しかも市場は代替品に引っ掻き回された大激動時代。
こんな状況で、そんな手とったら、本当に赤字転落、倒産させちゃう

こういう時は、大船の気分捨てて、その逆をやらなきゃ駄目、
NIKONの首脳陣もそう考えて、大英断でZに掛けたんでしょ。