デジカメinfo part114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5b9f-cqdO)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:20:10.38ID:r62LVoK50
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭
に↑のコマンドを2行入れて書き込んで下さい。
こんな感じでおながいします。
http://i.imgur.com/s2NcslE.jpg

愉快なinfo住人達を生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。

http://digicame-info.com/

前スレ
デジカメinfo part112
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537939253/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
デジカメinfo part113
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538449785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfb3-jyfJ)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:27:00.05ID:tInictcw0
プロジェクタはこれからHDRの拡張と普及が行われるので、対応が難しいんでな…有機ELの「眩しい発光」はやはりこれからのトレンド
どこの企業も今のうちに投下資金の回収じゃね。まぁスクリーンを特殊加工することで決して不可能じゃないんだが…まぁデカイ画面の魅力は捨てがたいし
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp9b-r9mS)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:11:50.14ID:Eq6jJlIOp
>>407
ファッション業界では当たり前のことだけど
プラダの時計20万くらいで買ったら
もれなくセイコーエプソンの3000円くらいのムーブメント入ってる
まぁ、ハイレゾみたいな似非科学はファッション以下だけどさ
0413名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-NxSx)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:42:34.65ID:ZWBqet0pa
カメラで言えば、
ライカのカメラ買ったらパナソニック製だったみたいな感じだろ
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7f5-RakL)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:03:08.35ID:lZ8fNEsI0
>>412
いや、ファッション業界じゃなくて

>100万以上する高級DVDプレイヤーを開けてみたら、1万のプレイヤーの基盤が出てきた

このソースだせよ
どこにもソース無いなら悪質なデマってのは本当のようだな
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp9b-r9mS)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:06:27.23ID:Eq6jJlIOp
>>416
その発言の本人じゃねーし
知ったこっちゃねーわ

お前と違って俺は容易に信じられた
ってだけのこと

ファッション業界なんて可愛いすぎるレベルの
糞情弱ボッタクリ業界だからな
ピュア()オーディオは
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7e-5LC0)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:48:42.26ID:s60sz5ir0
SDカードを変えると色ノリが変わるのはピュアRAW世界では常識です。
私はピュアリチウムイオンバッテリからレンズまでプレミアムソニーで揃えています。
レンズの材質は北海道で還元したSiO2が最高ですよ。
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7c3-6Y2r)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:10:05.67ID:kYbQgSil0
軒下はオリンパスだけではなくGoProとも「協議」しているらしいね。
見落としていただけかもしれないけど、最近まで書いてなかったような。

それにしても、わざわざサイトを立ち上げておきながら
infoに情報提供をして自サイトのpvを下げるような事をしてきたのは奇妙。
情報共有といいながら基本的に軒下からinfoへの一方通行だし。
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7c3-6Y2r)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:38.52ID:kYbQgSil0
>>429
穿った見方をすると、矢面になること自体が目的だったのでは。
軒下を1次ソースとする事で、infoはあくまで2次ソースの立場になれるってことかな。
読者提供だと公表レベルではinfoが1次ソースになってしまう。
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8a-RakL)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:21:52.14ID:0WHL20of0
>>418
SACDならデジタル段がドコ製だろうが便利な機能以外は関係ないんじゃねーの?
レコードも重要なのはプレイヤーではなくアンプとスピーカーだろ?
デジタル回路がパイオニアの安物でも問題無いと思うのは俺だけなんだろうか
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM9f-Age0)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:07:29.60ID:fBJBqx62M
>>418
基板同じでも載ってる部品や線材変えたり
線材の取り回し変えると音は変わるんだが
それも同じだったの?
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df23-JlWZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:09:10.53ID:xk8fNEEQ0
>>434
軒下が出来てからinfoでは「読者の方から提供して頂いた情報でー」ってのがパタリと無くなったんだよね
なんで軒下管理人=info管理人じゃねーの?
ってのは結構言われてたね
もしくはinfoもメーカーからクレームが入っていて、info管理人が情報提供の読者にオリジナルサイト(=軒下)を作ってもらって、軒下に1次ソースの役割を担ってもらってたのかもね
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf8a-az0S)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:46:38.30ID:GE4tUS8f0
藻前ら逆ですから。infoの主目的が軒下のネタを客観的な噂サイトを装って拡散すること。海外噂サイトの下手な和訳を引いてるのは偽装に過ぎない。でなけりゃコメント欄で検閲言論統制する必要も無いわな。
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7ba-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:48:55.49ID:imWt9Jc90
今カメラで起きていることが、10年前にオーディオで似た状況が起きた。

オーディオは、アナログの世界で職人的な良さがあったが、
デジタル化が進んで、中小メーカーでは作れなくなった。
高級オーディオのメーカーでもメインの基盤は、大手(それも日本の家電メーカー)から買うことになった(今は中国)

カメラも、センサーを作れる会社は限られるし、
デジタル処理の塊のようなミラーレスとなると、カメラメーカーではお手上げだと思う。
キャノンは何とか頑張っているけど、そろそろ白旗上げそうな気がする。
0447名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-cqdO)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:51:14.18ID:exjZlcL9a
会長がいなくなればセンセー他社から買うようになるでしょキヤノン
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bba-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:24:48.00ID:1ze5d7zq0
オーディオはウソがばれにくいけど、カメラはウソがばれやすい。
SDcardを変えると音が良くなると信じるのがオーディオマニア。
SDcardを変えると色が良くなるといわれても、カメオタは誰も信じないからね。
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ead2-g4Gz)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:26:13.77ID:Zs6eT9HN0
オーディオは今でもアウトプットはアナログだからそこに付け入る部分が残ってる
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a95-aFI9)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:37:19.30ID:df2UIuNy0
マウント径がでかい方がいいとかDPCMOSは色再現が悪いとか、アウトプットの写真は見比べても見分けつかないのに高いレンズ買ったりとか……
がっつり付け入られてますやん
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3bb3-qGGH)
垢版 |
2018/10/18(木) 03:02:11.07ID:vRu3+T6y0
いやいやお前らちょっと待ってくれよ。

"オリンパス株式会社様との協議の結果、以下の記事の掲載が禁止になりました。

・オリンパス株式会社が著作権を所有する全ての写真、画像
・他サイトに掲載されたオリンパス株式会社の商品に関する事前情報の引用"

オリンパス怖すぎるだろ。「他のサイトに掲載された事前情報の引用」まで禁止するとか法律超越しとるがな。
しかもドメイン更新出来ないようにして閉鎖に追い込むとか

オリンパスのこの行為がまかり通るなら、インフォやライフも含めて、あらゆるカメラ系サイトに対して、自社に都合の悪い情報を書かれる度に「閉鎖しないと裁判起こすぞ」って脅せちゃう事になるだろ
0463名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-UX8r)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:20:55.93ID:PiJtmrQ8a
>>454
公表前の情報は営業秘密であり、事前にその情報に触れることができる関係者(外部社員、取引先など)とは秘密保持契約を結ぶのがメーカーの定石。
そうしないと、カタログやマニュアルを作ったり印刷できない。同様に、通販サイトの画像なども事前に準備できない。
今回は、軒下(リーク元)が秘密保持契約を結んでいた関係者だったということが、何らかの形でバレたんだろ。
契約に違反したとして、ペナルティを受けるのは当然だと思うが。
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a33-B1gi)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:25:32.06ID:DTvVNcaw0
メモリやCPUの性能の個体差(クロック上限とか)はリーク電流や熱などのノイズにより起こる
つまりCPUなど完全なデジタル機器もアナログに影響を受けて性能が変化している
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f23-B1gi)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:36:33.23ID:9kPP31aY0
海外には企業告発などの一次ソースサイトが無数にあるけど、もし企業側が潰しに来たら大変な騒ぎになるぞ
オリンパのこれ海外の掲示板に事の顛末伝えたら騒ぎになるんじゃないの?
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3b3-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:22:31.42ID:QWe/bN7R0
>>478-479
必死やなぁw デジタルで何を駆動するかっていうと
アナログデバイスである振動板と空気なんですよ
脳に直接情報送り込んですら脳がアナログデバイス
という状態

なんでアナログ段は永遠になくなりません

まぁメモリカード起因のノイズ差がどこにでるかは
ノイズとアナログ段の分離工程がどこなのか、次第でしょうが
最終的な評価は人間の主観なのでなんとでも言えてしまうのです。
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff5-B1gi)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:27:43.06ID:Pj6gT4J40
そそ、デジタル駆動スピーカーでも振動版そのものはアナログデバイスだからデジタル信号でもノイズが載ってれば振動駆動時にノイズが乗る
それが問題になるレベルかどうかは別にして
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3b3-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:29:09.03ID:QWe/bN7R0
これなんか分かりやすいよね
デジタルスピーカーいうても出力段はアナログです
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/642/074/html/03.jpg.html

なんで「SDカードで生じたノイズ」からよほど高度に分離しないと
影響がないとは言い切れないんですね。

実効的に差がないんだというなら、具体的な評価環境と定量評価結果を
をもってこいとなるけどどうせ出来ないしする気もない

なら素直に関わらない、無視する、でいいし
それ以上のことはできないし、やる意味もないし、必要もない。

まぁ要するに無力で愚かな人間なんだから余計なことするな、という話
0483名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb3-/oHl)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:30:12.63ID:3gE0Au/op
>>439
そうだな
部屋の温度が少し上がっただけでケーブルの抵抗値は大きく増えるし
ケーブルカットする長さで特性インピーダンスは変わるよ
高級ケーブル使う前に、ケーブルを絶対零度に近づけるところから始めないとな
0507名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-yjdF)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:14:17.94ID:bxM8fSfhd
>>502
え?だって君の示したアンカにはアナログ段が残るって話をしてるよ?
アナログアンプが残るのはその一例でしょ
元に多くの人がそういう環境で音楽聞いてるだろうしね。別に間違っちゃいないよ
0509名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-yjdF)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:16:25.83ID:bxM8fSfhd
なんだろね。そんなにオカルト認定したいなら数字だしゃいいと思うんだが…
アナログ段が、この世からなくならないのは自明なわけだし。

数字出せないなら茶化して終わりでいいんじゃね?

バカでやる気もないんだから、無理してもこうしてボコられるだけだぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況