X



デジカメinfo part114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5b9f-cqdO)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:20:10.38ID:r62LVoK50
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭
に↑のコマンドを2行入れて書き込んで下さい。
こんな感じでおながいします。
http://i.imgur.com/s2NcslE.jpg

愉快なinfo住人達を生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。

http://digicame-info.com/

前スレ
デジカメinfo part112
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537939253/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
デジカメinfo part113
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538449785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd6-fgtQ)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:39:33.67ID:MQ3K6TauM
オリンパスの製品なんてどうせまともにAFも動かないようなクソしかないからどうでもいいが、軒下潰すのはないわ。
そんなことやってる暇があるなら自社のコンプラ違反取り締まれってーのブラック企業がw
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fc3-OMgi)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:39:45.54ID:tw5bJv0p0
>>713
引用だから何してもいいとかいうアフィカスっぽい考えは間違え
著作権侵害の幇助になり不法行為になる
ポイントは2つあって
@違法コンテンツだと知っていて記事をかく、リンクをはる
A当初は違法なコンテンツかどうかを知らなかったが、権利者から指摘がきたのにも関わらず無視すること
このいずれかは不法行為
さらに最近はリーチサイト規制もあって大きな不利益を著作権者に与える場合、リンクをはったものが罰則の対象になるという方針
まだ、具体的な判例はでてないけど厳しくなってる
今回はオリンパスから指摘が来たので軒下は無視できない、オリンパスの記事は今後書けないのは間違いない
infoが絡むのは@の方で、今回の件で軒下の記事が違法だということが周知されればinfoも記事がかけなくなる

引用だからセーフっていうのはさすがにガバガバすぎる
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fc3-OMgi)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:49:00.09ID:tw5bJv0p0
>>719
オリンパスが軒下に通達したので事実ではなく噂として商品画像や詳細な情報を書けなくなった
軒下の情報はこれから@の情報に抵触するからね
軒下がオリンパスの記事を書けなくなったのは言論弾圧じゃなくて法に則っている
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fc3-OMgi)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:51:17.70ID:tw5bJv0p0
オリンパスが通達したことで、他のメーカーの画像や文章も書きにくくなるね
オリンパスは違法ソースでしたが他のメーカーのソースは大丈夫ですよというのは厳しい
噂という建前が半分崩れているから
まあ他メーカーも通達すると終わるんだけどね
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b9f-ypm2)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:54:07.85ID:b/AmgHJ+0
まぁこれでどこのサイトもオリンパスのそっち系の記事は微妙に遠慮するようになる。それって要は事前に話題にならなくなるってことで、
「悪名は無名に優る」インターネット時代、オリンパスにとって良いことだとは思えないのだがな…
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb3-K69x)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:33:01.67ID:+FAbmcJMp
オリンパスってコーポレートガバナンスがなんつーかいまいちスマートじゃないんだよな。
まあ、だから不祥事起こしまくってるんだろうけど。
こういう対応自体が明るみに出ることそのものも本来良くないことなんだが。
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-aFI9)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:35:32.54ID:WQ+rfjPCM
さっきからアフィカスくん必死すぎて草
ふつうに考えて広告写真リークしてたら怒られて当然だろw
引用だのまとめだのキュレーションだの言葉変えて著作権違反を正当化してるだけ
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff5-B1gi)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:45:06.99ID:Pj6gT4J40
>>729
そうでもないぜ
出回ってない写真の場合は本物である保証があるわけじゃないしな

それに法律が必ずしも正義とは限らん
森友学園問題のリークは高無為法第百条に違反していた行為だしタックスヘイブンの租税回避のリークはアメリカ連邦法に違反してる
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aa36-UX8r)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:56:45.44ID:BSp7XCTt0
メーカーと「通販サイト準備やニュース記事を書くために商品の画像や詳細なスペックを事前に渡しますが、ウチが公式発表するまでは公開しないで下さいね」といった秘密保持契約を結んだ上で、雑誌などのメディアや通販サイト、印刷所は仕事を進める。
それなのに、軒下がそういう写真とスペックを率先してアップするので、一次リーク元として目を付けられていたのは事実だろ。そして今回、オリンパスに尻尾を掴まれた。
軒下が一次リーク元と言う時点で、引用云々は成り立たないんだよ。
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-aFI9)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:05:38.93ID:WQ+rfjPCM
話が通じんな
軒下のリークは下にも書いている通りネット媒体関連の商品広告
http://a-graph.jp/2016/02/23/12549
秘密保持契約破ってる時点で違法コンテンツ
本当なら裁判で賠償払う話が記事載せないという約束でお目こぼしてもらってる状態
違反の常習犯が次はやりませんと言っても信用がないのは当たり前
何言ってるんだか
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff5-B1gi)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:07:32.09ID:Pj6gT4J40
みんな思ってるけど
しっぽ掴んで軒下だけをとっちめるのが目的なら和解の条件に転載行為そのもの止めさせるなんてことはしないんだよ
確実にこれは脅しが目的。

しかも和解条件を表沙汰にされてるってことは火消連中が思ってるほど一方的な和解じゃない
今回みたいに和解情報を開示されても訂正させられない穴があったんだろ
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb3-/oHl)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:08:19.69ID:3gE0Au/op
>>739
秘密保持契約って「当たり前」のことだけど
双方が納得いく条件でサインされた契約書が必要だよ?

その契約を軒下がオリンパスと結び
秘密の情報を受け取っていながら
後悔していたと思ってんの?

頭悪すぎないか?
0747名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-wpBn)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:19:55.19ID:gYvM9K9Md
出痔亀infoは原則元記事が間違っていても(極端な場合単なる誤訳でも - SARで時々ある)出元が訂正出さない限り記事は直さない。責任逃れの戦術だが、軒下とのツルミごと挙げられた今回のオリンパ相手ではそこまで突かれて逃げ道を塞がれたんだね。
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-aFI9)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:28:48.71ID:WQ+rfjPCM
>>750
あなたの言っている意味がわからない、そんなこと言ってないし
まず機密保持契約はネット通販などの広告写真あつかう業者とオリンパスが結ぶもの
その会社の関係者が軒下というサイトを立てて運営してると考えるのが自然
管理人認定はやたら突っかかる人がいるからおちょくっただけ
0755名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-wpBn)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:33:36.36ID:gYvM9K9Md
噂サイトに辟易してるメーカーは対策としてマーク付きのガセをここと睨んだ方面にわざと流してトラックする。SONYがそう。おリンパもそれをやってこのたび目出度くマンマと釣れちゃった、と。
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fc3-OMgi)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:34:45.85ID:tw5bJv0p0
個人的な見解ですが軒下の商品画像がまずかったと思われます
写真の解像度、種類、大きさから、広告に使われているものだということが特定できたので
オリンパスも注意したのだと思われます
まあ今までが運が良かったのだと考えるべきかも
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb3-K69x)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:36:27.75ID:+FAbmcJMp
どうやってバレたんだろな。
ダミー情報織り交ぜて特定したんだろか。
それにしたってそこまですることかなとは思うけど、オリ自身に何かインサイダーとかでしょっぴかれるリスクがあったんだろうな。
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 370f-B1gi)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:06:23.99ID:Y1ZrSMjO0
>>755
ソニーはどのテスターから情報漏れたかを特定するのにそれを利用してるけど(実際には偽情報というわけでもなくて其々仕様の違うプロトタイプを渡してるからどれも本物なんだが)、
オリンパスのように情報サイトに圧力かけることは無いな
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 53c3-vVgu)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:13:12.18ID:Pt64C2zF0
でもシビアな話、アイドルの自殺問題も風向き変わってきてますよねっ
ラインだかの脅しも可愛げがあったりとかでっ
同様にオリさんも実際はもっと可愛げあったかもしれませんねっ
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3b3-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:18:32.28ID:QWe/bN7R0
>>762
一種の暗号のように情報を広く浅く埋め込むんだよ
解読の仕方をしらない人にはただのノイズとしてみえる
拡大縮小しても信号訂正も織り込まれるので機能する
もともと埋め込むべき情報も少ないしね

まぁお前みたいな低学歴には分からない信号処理ってのがあるんだよ
世の中には
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5376-fgtQ)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:45:29.65ID:/P9Tsbta0
まあ所詮ブラック代表のケロンパスだしな。自社の内通者さえ全力で抹殺する会社がいつもどおりのことをしただけよw
俺はサロンパスの過大広告製品なんて買わないからどーでもいいしww
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spb3-qGGH)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:27:36.64ID:kjNiZk55p
軒下だって「海外のソースから」という注釈を入れて自分が漏洩元ではないという予防線を張ってても許されなかったのだから、当然infoの「読者の方から」という表現も読者の方が軒下でなくても今後は見逃してもらえないのではないかな

軒下はオリンパスの話をした10月2日以降も他のメーカーの未公開情報をリークしていて、つまり「オリンパスには怒られたからもうやらないけど、他のメーカーのリークは今後も載せますよ」という態度なんだと思う

軒下もinfoも大概厚かましいと思うけども、オリンパスも怖いなと思うしなんとも
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37d2-fIkj)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:42:54.64ID:oOUJqEcc0
ニューヨークタイムズのオリンパス記事に「山口組」「2000億円流出」

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65629309.html


オリンパなめてると氏ぬよ!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c34f-fIkj)
垢版 |
2018/10/19(金) 03:28:57.17ID:yZcrVj//0
これは俺も前指摘してたが、info=軒下の画像って、
ガンレフとかデジカメwatchみたいなネットライターからの画像リークなんだよな
前infoだけPENのマウントが白黒で、実際は赤ポッチが付いてたこともあって
けっこうバレそうになって、軒下という分身を作ったと思われる
今回もなんかで特定されたんだろうな
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da7e-I7Lu)
垢版 |
2018/10/19(金) 10:08:52.58ID:oehiJ3N40
オリンパスは「社風?」で一枚岩じゃないからね
穴を塞ぐ事に必死である
正直、スチルカメラ市場なんて今後大きく成長する事はないので
無視できるだろうけど、内視鏡とか車載とか他の分野に影響する
社内にスパイがいるのは大問題

今はデジタル→アナログ化→デジタルでも簡単に足がつくので気をつけましょうね
0792名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9f-76/N)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:03:09.78ID:iVMbY8wza
>いつまでこの話題引きずってるんだか

たった7年前ですが?
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1d-BwMv)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:47:25.81ID:B/zxff/L0
(ソニーはどうしてSDカードに固執しているのか?)
現在、画像処理速度がSD UHS-II よりも遅いので、SDで問題はない。将来的には、例えば8K/30pの動画では、SDでは不十分だ。しかし、今のところSDで大丈夫だ。最近、我々は耐久性が必要なプロのために、よりタフなSDカードを発表した。
0796名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Safb-awh3)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:57:51.26ID:Jp6FMzX2a
(デュアルカードスロットを採用する理由は?)
多くの使い方がある
1枚はバックアップ用として、Jpeg/RAWの振り分けなど、デュアルカードスロットは顧客にとって非常に便利であると考えている
一部の顧客はシングルスロットで大丈夫と考えているが、我々のリサーチでは、多くの人がデュアルカードスロットを望んでいる
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ead2-g4Gz)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:15:29.27ID:m0ISsCMv0
現行機のAF 関連アップデート来そうなのは意外だな
動物瞳AF使えるようになったらいいなあ
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3b3-Pr2h)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:19:56.68ID:Xxg3apnn0
おっちゃん (2018年10月19日 17:16)
S3は多分GH5Sの登場で計画が狂ったのではって思ってます。

おっちゃん (2018年10月19日 17:09)
マイクロフォーサーズユーザーとしては嬉しい報告です。
GH5に非常に満足していますし
何よりも他社フルサイズ機での撮影では実現できてない
連続使用に対しての安定性には賞賛に値します

パナユーザー・・・妄想好きだね
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ab3-ERod)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:25:36.99ID:6aeE+IQI0
Siiiバッテリーサイズ大型化ってことは
本体も大型化しそうだね
0812名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9f-76/N)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:29:11.15ID:YIgaCblWa
>>804
アンチソニーのゴキブリがデジカメ板に巣食ってデマを流し続け、
挙句の果てにAAでソニー関連スレを荒らしまくるからね。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539503738/267
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37d2-fIkj)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:58:39.26ID:oOUJqEcc0
S3はパナソニックとの技術差を見せつける仕様にするつもりなのだろう。。。
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e23-04cI)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:10:59.69ID:U0DjlENO0
s3がまだ先っていつになるだよ、R4の方が先に出るとか無いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況