X



デジカメinfo part114
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5b9f-cqdO)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:20:10.38ID:r62LVoK50
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭
に↑のコマンドを2行入れて書き込んで下さい。
こんな感じでおながいします。
http://i.imgur.com/s2NcslE.jpg

愉快なinfo住人達を生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。

http://digicame-info.com/

前スレ
デジカメinfo part112
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537939253/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
デジカメinfo part113
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538449785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fc3-BwMv)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:18:00.43ID:j4TSUQYQ0
>>840
キヤノンユーザーはソニーボディでも使えるし、ニコンユーザーはせっかく大口径マウントになったんだから、今更極小マウントのレンズなんか使わないでしょw
それにCNは当面レンズラインナップが少ないから新規客が見込めない。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ab8-sO/X)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:58:51.01ID:hJItpQio0
BCNの信ぴょう性
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ab8-sO/X)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:20:13.20ID:hJItpQio0
結局レフ機の凋落に拍車をかけただけか
何も悪くないフォーサーズが煽られるのはおかしいんだが
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea56-aFI9)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:29:36.91ID:eN4rP3N90
様子見している層はEOS Rのレビュー出てきてきら動くのかね
年末ごろにはちゃんとした比較と住み分けができているんだろうか
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da7e-I7Lu)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:36:35.72ID:2JiEDiWk0
>>872
え?
ペンタ部分とかコストかかるし今更習得できないと
フォーサーズすててミラーレスはじめたの
どこの企業でしたっけ?
散々言われ続けてもう10年

でも大丈夫、フイルム全盛期の頃も
デジカメ?ふざけるなよと同じような会話してたから

技術は進歩しても人間というものは進歩しないものさ
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4be9-fuQX)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:51:24.87ID:JC9UDTwm0
>>540
オカルトまではいかないが年とって退化した耳でハイレゾがいいって奴は滑稽だわ
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 370f-B1gi)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:32:55.40ID:xGB809rt0
>>879
視力と聴力の老化は二十代にはもう始まってるけど進行速度は生活習慣次第だからな
自分は50歳近くだけど若いころからネイチャーガイドの仕事やってるせいか今でも両眼とも視力1.5以上を維持してるわ
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afe3-U2PL)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:53:29.27ID:E0TcCR840
>>837
ソニーが10年くらい前から日産と組んでアラウンドビューモニターの画像処理技術を使って実践投入してるし
ソニーは数年前から車載向け高性能センサーに本格参入
3年は全力で車載向けセンサーに大型投資を発表してるし
車載向き高性能センサーでの実績とシェアはそれなりにあるはずだけど
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e71e-Z6Yb)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:09:11.56ID:x20THLl00
ラジカル・コンテンポラリー・レンジファインダーカメラ PIXII (A1112) 正式発表

CMOSセンサー ピクセルピッチ 5.5um
12bit ダイナミックレンジ (60-90dB)
グローバル電子シャッター
標準感度 ISO200
ISO100〜ISO6400の設定が可能
厚さ1.0mm未満のIRフィルタ、ローパスレス
レンズ
M互換マウント、アダプタでM39/LTMレンズの装着が可能
露光ボックス部は沈胴レンズに対応
マニュアルフォーカスとマニュアル絞り

グローバルシャッターのセンサーということで、CMOSISの「CMV50000」とすれば、35mmフルサイズということになりますがどうなんでしょうね・・・
https://www.dmaniax.com/2018/10/20/pixii-a1112/
https://i.imgur.com/8oU9nsa.png
0897名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-XsTz)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:40:00.97ID:B5W7GJ2zd
>>895
いやむしろ凄いだろ
ネームバリューだけで商売成り立ってるライカみたいになれるって事だぞ
キヤノンやニコンにそんなブランド力が有るなら将来安泰だ
フルサイズを買う層がちゃんと下調べもせず買う奴ばかりとは思えんから、
費用対効果で他社に勝てなきゃCNも普通に没落すると俺は思うけどね
0901名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-XsTz)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:00:38.71ID:B5W7GJ2zd
ブランド力だって動画機って面で見たらキヤノンよりソニーの方が上だし
ニコンなんか話にならんもんな
動画需要が強い北米では、ひょっとしたらブランド力でソニーが選ばれている可能性すらある
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 26e1-UP0w)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:49:54.98ID:uxFt04ng0
結果論ではキヤノンはcinema EOSをRFマウントで立ち上げとくべきだったな
んで、EOSMもEF-MじゃなくてRF-M
そうしとけば、ソニー同様民生からプロまでひとつのマウントで行けて、
かつマウント大きさ分有利にたててたのに
0908名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-M9WL)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:17:59.03ID:GIQWcXz6d
オワコンどころか今一眼動画最強レベルって評価やん

オワコンはキヤノンでしょ
機能制限有りすぎて5D2の頃のユーザーはみんな逃げ出してしまった
0913名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa22-pln5)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:36:06.08ID:0AGIA0gga
センサーサイズが大きいと発熱も激しくなる
小型化しているソニーは大変だろうと思う
けれどチャレンジしている精神は素晴らしいと思う
このサイズ感でプロ機器にどんどん斬り込んでくれ
0914名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-M9WL)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:01:17.24ID:VzxwvSYwd
>>912
動画のAFはdpreviewもEOS HDも一眼動画機最強レベルって評価してる
https://www.dpreview.com/reviews/nikon-z7-first-impressions-review/7
https://www.eoshd.com/2018/10/nikon-z7-is-at-eoshd-hq-better-video-than-sony/
あとZレンズがピント位置変えてもブリージングしないのも凄いという評価
何せシネマレンズでブリージングしないやつは100万円クラスのMFレンズだからな
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ab3-3QjK)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:21:40.48ID:xAz1sJm10
ニコンのブランドとやらが通用するのは爺しかいないよw
キヤノンは根強い人気あり
ソニーはそこそこ
パナは持っていると恥ずかしいレベル
オリンパスは情弱
フジは無駄に意識高い系
0918名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-M9WL)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:23:46.18ID:B93ckSr2d
動画ではスチル機みたいにAF速いと不自然だからな
Z7,Z6はAF速度と追従性をメニューで調整できるし
0922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Safb-1eR+)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:35:47.45ID:Epiwg0v1a
>>839
一眼レフは、2028年どころか2024年の時点で
かなり壊滅的な状態になってるんじゃないかな

CNの初弾は微妙だとの評価はあるけど、
ミラーレスそのものへの否定的意見は激減した
去年から完全に空気が変わった
あと一眼レフで残るミラーレスと張り合えるジャンルは動体だろけど、そこであっても
2020年でα9ii、2024年はCNも元気ならミラーレスプロ機で入れ替わり完了
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b9e-B1gi)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:03:57.22ID:nlwuPHNZ0
>>914
https://www.dpreview.com/reviews/nikon-z7-first-impressions-review/5

AF評価が出たみたいだけど、ニコンでここまで酷評されてるのは始めて見た
レフ機に及ばないと明言されてる上、
"Z7の追従に関して安定して言えることは、不安定だという事だけ"だと
In short the only thing consistent about the Z7's subject tracking performance is just how inconsistent it is.

ライターもぶちきれてるっぽいね
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb3-K69x)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:16:46.05ID:HP00VYRCp
EOS Rが先行展示されてたから触ったけど、マルチファンクションバーはマジで使い道が分からん。
一等地にいらねーだろ、あれ。

スペックで酷評されてるけど、触ってみるとZ7は悪くない感じ。かなり見やすいEVFだと思うけどな。動体は話にならんけどw
どっちにしろ動体をミラーレスでとらんやろ。
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b9f-ypm2)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:41:34.80ID:+Ww/doUJ0
>>914
ひでぇなこのレポート。要は使い物にならないってことだろコレ…
日本ではともかく、DPはアメリカではそれなりに権威あるからな、不味いだろコレ

日本国内ではたんまりばらまかないと困ったことになるな
0932名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Safb-1eR+)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:42:46.70ID:Epiwg0v1a
>>927
Z7は動画静画どちらであっても
三脚でじっくり構えて風景や自然、寺社等の建築物を撮るのに適している
f0.95が出るまで慣らしておこう
0937名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-M9WL)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:55:51.32ID:wBtaYQGNd
どっちにせよ信頼性がこんなんじゃαは無理だわ

[旅カメラ] SONY α9&α7RIII VS アマゾン 前編 [性能インプレ]
https://www.youtube.com/watch?v=sWJ4MtP7rU8&;feature=youtu.be&t=257

α9とα7RIIIをアマゾンのジャングル撮影で使ったら、

 @雨がかかったらバッテリー室に浸水した。

 Aバッテリーが過熱して撮影不能になった。

 BAFが迷いまくったり作動しなかった。動画でも静止画の連写でも熱暴走しまくった。

一緒に持っていったニコンD5, D4S, D800はどれも全く問題なかった。

雨が降ったり湿度が高いところでメイン機材として使うのは無理と判断せざるを得ない。
0938名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-RBJT)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:58:38.25ID:sDmSNOH5a
すぐコピペ
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3d1-B1gi)
垢版 |
2018/10/21(日) 00:41:36.13ID:CsMP46ch0
>>937
EOS Rの防塵防滴仕様はα7R IIIやEOS 6D Mark IIと似ている【海外の評価】
https://asobinet.com/info-review-eos-r-body/

>防塵防滴仕様はネット上で酷評されているソニーα7R IIIと同程度だ。
>ボタンやダイヤルはうまく施されている。EOS 6D Mark IIと同程度のビルドクオリティと防塵防滴仕様でもある。


>確かにEOS Rの防塵防滴仕様図を見るとLensrentalsが分解したような配置となっていますね。

>α7R IIIと同程度と言うことは上方向からの水飛沫は問題無いかもしれませんが、プレートの隙間に入り込むような水飛沫には注意が必要かもしれませんね(例えばカメラを上下ひっくり返して使う場合とか)。
>キヤノンがインタビューで熱対策について述べているのを散見しますが、イメージセンサー周囲の空間が一つの手段となっているのか気になるところですね。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b1c-1yD9)
垢版 |
2018/10/21(日) 07:40:20.09ID:Sojl2Cn+0
>>940

α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においてはまだまだ目につくのも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには違和感が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f7-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 08:14:13.33ID:G8pxmBrp0
何度もフラストレーションを感じたのは、低照度の被写体や逆光の被写体を撮影する際にAF-Cが迷う傾向があることで、テストでは35mm F1.8のレンズ使用時に、EV0からEV-1の間で顕著に迷いが見られ始めた。
しかし、これよりも少し明るいケースでさえ迷いが見られ、作例のようにピントを外す原因となった。

AFをフォーカス優先からリリース優先に切り替えると、暗所でのAFの迷いは少なくなるが、ピントが犠牲になる。
そして、厳しい逆光の場面では、Z7はしばしば全くピントが合わない。暗所のAF性能は、ライバルよりも2〜3EV劣っている。

顔認識は静止している被写体では信頼できるが、動きがあると混乱することがある。我々は、ソニーの瞳認識の信頼性の方を好ましく思う。

http://digicame-info.com/2018/10/z7-5.html
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f7-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 08:24:23.13ID:G8pxmBrp0
>>945
総評
 わずか3レースの撮影で今までとまったく違う世界観のカメラを語るのは少々難しいのですが、
冒頭で述べたように今まで30年以上一眼レフで撮影してきた筆者としても「モータースポーツにおけるスチルフォトの新しい時代を切り開く実力を十分秘めたカメラ」という印象を持ちました。
高感度時まで素晴らしい画質、画面のどこでもピントが合わせられるAFセンサー、そしてAFのマシンに対する追従能力。
どれも合格点以上の素晴らしいものです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況