X



キヤノンニコンのフルサイズミラーレスに怯えるソニー信者 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 08:07:11.14ID:RIN+d8YA0
ソニーガイジの焦りが伝わってきてヤバい
流れが速いので取り急ぎ
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 08:08:43.61ID:UPA3/3sC0
ソニー、崩壊!
破滅に向かう小口径Eマウントの最終章

時代が選んだのはネイティブフルサイズミラーレス

衝撃の前スレ
キヤノンニコンのフルサイズミラーレスに怯えるソニー信者 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538391066/

キヤノンニコンのフルサイズミラーレスに怯えるソニー信者 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537423960/l50

キヤノンニコンのフルサイズミラーレス参入に怯えるソニー信者
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536324171/l50
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 08:10:18.48ID:UPA3/3sC0
【NEW】ライカ様からの温かいお言葉

ライカのStephan Schulz氏のインタビュー

ソニーのEマウントと同じような経緯か?

それは違う。LマウントとEマウントには大きな違いがある。
ソニーはAPS-CのNEXでEマウントを開始しているが、その時点ではソニーはフルサイズ機のことは念頭になかった。
このため、Eマウントはフルサイズ用レンズの開発でいくつかの課題がある。
ライカのLマウントはEマウントよりずっと大きく、レンズ開発でずっと融通がきく。

http://digicame-info.com/2018/10/post-1163.html
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 08:28:42.37ID:l4WvEkZP0
参考資料
https://photographylife.com/what-is-lens-mount
Throat Diameter/Inner Diameter
Leica M : 40.0mm /44.0mm
Fujifilm X : 40.7mm /43.5mm
Minolta SR : 42.0mm /45.0mm
Sony E : 43.6mm/46.1mm
Nikon F : 44.0mm/47.0mm
Pentax K : 44.0mm /48.0mm
Leica L : 48.8mm/51.0mm
Canon EF : 50.6mm /54.0mm
Canon RF : 50.6mm/54.0mm
Nikon Z : 52.0mm /55.0mm
Fujifilm G : 62.1mm/65.0mm
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 09:38:55.75ID:nrFyAfXB0
ソニーゴキブリ問答集

Q
この件をどうやってごまかしますか?

A
@俺はなってない
A一般人には関係無い
Bキヤノンの方が壊れやすいらしい
Cソニーのシェアにビビってるwww
Dもう終わった話
Eオタク用のカメラじゃない
FAAでスレを埋める
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 07:09:56.99ID:+ZZKB17i0
GKイライラでワロタwwwwwwww
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 13:08:19.54ID:LuUZZ55+0
ガイジ、発狂
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 13:51:51.09ID://Ni4Rgw0
>>1
過去スレ
【でぶP】デジカメ板荒らし末尾P(元末尾i )警報スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258452443/
【でぶP】荒らし警報&ヲチスレ【ヾ(@⌒ー⌒@)ノ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1324394640/
【でぶP】荒らし警報&ヲチスレ3【実はSo-netユーザー】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1335449866/
【P】【q】デジカメ板荒らし総合【odmac】【a-9】etc.(c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1448275674/
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 13:52:16.79ID://Ni4Rgw0
>>1
デブP変遷史
・7D発表と同時にネカマが7Dスレで猛威を振るう(笑)
 7Dの噂が流れた時に、「低価格な簡易版フルサイズ」 という嘘が
 流れ、それを期待してたネカマはキャノンに裏切られたと発狂。
・平日も休日も24時間体制で2ちゃんで暴れつづけたネカマだったが
 無駄と悟り「D700買うからキャノンさよなら」宣言。
 ルッキングとして価格粘着デビューを計るが、他のユーザーに
 ボコボコにされ、最後はアクセス禁止になる。
・ネカマが2ちゃんから消える宣言をする前後でデブP登場。
 この頃は末尾iなiphon厨だった。
・ネカマと同じ24時間体制で平日も土日もクリスマスも正月も
 バレンタインデーも一日も休まず「ざらざらモヤモヤ」と粘着。
 これが日本人だったら怖すぎるので、「半島人説」や「試作人工知能説」が流れる。
・1D4を買ったと7Dスレで自慢をするが、得意げに晒した1D4画像が
 プロのブログから盗んだ画像と発覚。本当はPENしか持ってない事がバレて大恥をかく。
・自分は都内の超高級マンションに住んでると嘘をつき、リビングやバスルームの写真を
 アップするが、不動産屋のホームページから高級レンタルマンションの室内画像を
 盗んで来た事が発覚。またも大恥をかく。
・周りからあまりにニートと馬鹿にされたので、自分の彼女兼モデルと言って女性の画像を貼る。
 しかしこれが、所属事務所のホームページにあったAKB48のマイナーメンバーの
 写真を盗んだという事が発覚。これ以上は無い大恥をかく。
・デブPの顔画像なるものが貼られたが、最初は誰も信じていなかった。
ttp://i.imgur.com/msbbQsR.jpg
 しかし、デブPがこっそり削除板で「あの画像は自分本人なので消してください」と
 必死に懇願するも、運営からは「2ちゃんねるに画像をアップする機能はありません」と
 一蹴される。運営とのやりとりが7Dスレに貼られ、住人達は大爆笑。
・初心者スレやオリンパスのPENスレ普通の人間を装って得意げに講釈垂れてる姿が発見される。
 両スレで正体をバラされて発狂。寝る時間さえ削った猛烈な報復コピペ爆撃を開始。
 他社スレを荒らすのは平気だが、自分の常駐するスレ荒らされると発狂。
 荒らし耐性の無い荒らしの姿が浮き彫りになる。
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 13:52:50.58ID://Ni4Rgw0
>>1
「α55は熱暴走」「やっぱ、フォーサーズにしたほうが」等とコピペ荒らしを続ける通称「篠田デブP」について

7Dのスレの初期に「ぬこ」とか「どくろ」とかのコテハンがいた。
リア充で買ったばかりの7Dで楽しく撮影をしていた。
彼らは高画素の弊害云々よりも7Dのレスポンスの良さを重視。
一方で、デブPこと篠田は高画素による弊害をスレで力説。(このころの主張は少しはマトモだった)
カカクコムでもルッキングとしてスレを炎上させた。

当時の主張には一理あって始めは肯定派と否定派で喧々囂々だったものの、朝鮮人特有の
しつこさや「灯台持ち」(提灯持ちの誤用)とかの日本語の不自由さが露呈していく。

また、デブPが高画素の弊害を説く割には狭画素ピッチのm4/3のユーザーであることが分かり、
この矛盾をコテハン達や肯定派のユーザーに突かれて、とうとうリア充のコテハンに嫉妬して
スレを荒らしていたことを堂々と表明する始末。

以後、コピペを主とした荒らしに移行。
クリスマスも正月も休み無くコピペ連投を続け、日本人に対する歪んだ嫉妬心をさらけ出す。

徐々に自分の能力が足らないことを日本人の差別のせいにしているヘタレであることや、
母親に暴力をふるってカメラや通信端末を手に入れている矮小な素性が明らかに。

以後、どのスレでも相手にされず、一度、気に入らないレスを付けられたスレを重点的に
コピペ爆撃。
報復としてDQNがオリのスレなどに爆撃を行ったことから、住処としていたオリのスレからも
追い出される。

今や名実共にカメラスレのキチガイとして認知されており、使っていたp2はBBQにされている。
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 13:54:24.05ID://Ni4Rgw0
>>1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1335449866/

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ    でぶPが                    ,,,ィf...,,,__
          )~~(         寝ている間に        _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     世の中はどんどん発達   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕   
         i>   <i.     していく・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                      ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 13:57:27.92ID://Ni4Rgw0
>>1

   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ | -==  ==-|ノ
 (V  ヽ  ノ  V|  ____
  ヒ∵ (__) ∵ ノ /
  | _ヘヘ_ |< 酷いミスリードw
  ∧ \二二/ ∧ \
`/ \____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://i.imgur.com/msbbQsR.jpg
ttp://i.imgur.com/5osxNEB.jpg←大好物
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1335449866/
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 14:37:23.45ID:Xw8qpce90
ソニーガイジ焦りすぎやろ
0016 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/10/15(月) 14:42:24.00ID://Ni4Rgw0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\←豆P           _
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::∧∧∧∧∧|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ -==  ==- ヽ          |・ |―-、        |
  |::( 6    ヽ  ノ   )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∵ (__) ∵)          ノ_ ー  |      |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
ttp://i.imgur.com/msbbQsR.jpg
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 17:14:45.34ID:S4a4g8K50
怯えるGK、痛恨の自演ミス

パナソニックのフルサイズミラーレス S1/S1R Part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537879787/

507 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/09/26(水) 10:00:12.00 ID:Aen3Us820
お前ら、ここまでこれたのもSONYがフルサイズミラーレス市場で孤軍奮闘したおかげだということを忘れるなよ?

512 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2018/09/26(水) 10:05:45.77 ID:Aen3Us820
>>507
同意
SONYの偉業には頭が上がらない


↓スレッド一覧で一番下にあるスレで慌ててID確認するGK www

iPhone 4k 60fps ←なぜコンデジは先越されたの?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1525352049/

19 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2018/09/26(水) 10:06:35.82 ID:Aen3Us820
てす

http://hissi.org/read.php/dcamera/20180926/QWVuM1VzODIw.html
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 17:15:29.23ID:S4a4g8K50
GK名言集@
ソニーのレンズはF0.95級

642 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2018/09/28(金) 10:58:40.03 ID:goPjapPB0
>>640
それは他社で言えばF0.95級だろ
F1.2相当はFE 50mm F1.8(186g)だ


42 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2018/09/28(金) 10:37:36.45 ID:goPjapPB0
そもそもSONYの特にGMとZEISSはF4だろうが他社のF0.95級の性能だから問題無いんだよな
他社がGMに比肩するレンズを作ろうとしたらF0.5とかにしなきゃならないだろ(物理的に不可能)
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 17:16:26.33ID:S4a4g8K50
GK名言集A
キヤノンのレンズ名称はソニーのパクり

787 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/09/29(土) 21:55:23.80 ID:mKmOdBT30
最近キャノンがレンズの名前の前に付けてるEFとかRFとかの2文字、明らかにSONYとの誤認狙ってるよな
売り上げランキングで売れてるように誤認させる汚い作戦なんだろうな


792 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2018/09/29(土) 22:07:34.01 ID:mKmOdBT30
>>790
ニコンもSONYにかぶせる作戦か
まあキャノンほど悪質じゃないけどな

FE 24-105mm
EF 24-105mm
RF 24-105mm

悪質過ぎるよなこれ
以前みたいにCanon 24-105mmの名で正々堂々と勝負しろ
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 17:19:04.98ID:S4a4g8K50
GK名言集B
自分にしか分からない事を書いて自爆、この後コピペ荒らしへ

676 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2018/10/10(水) 00:12:14.38 ID:FYxk8bFl0
>>675
キヤノネットは給料もらってるんだから自分で調べろよ
何でお前の仕事の手伝いをタダでやらなきゃいけないんだよw

677 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2018/10/10(水) 00:18:00.43 ID:gyQYAZX30
またGKが自己紹介してるよw
「給料貰って掲示板に書き込んでる人」じゃないと「給料貰って掲示板に書き込む」なんて発想浮かばなくね?
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 18:04:17.95ID:X4IGfhUy0
この意味不明な書き込みもなかなか酷いw

316名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/06(土) 21:47:53.23ID:VDEqNfJf0
>>311
周辺ボロボロって、ふつうに撮影する状況ではありえない。
シャッタスピードを調整すればいいだけだから。

だいたい暗い夜道でシャッタスピードを速くして、わざわざフル開放で撮る人は、
お前ぐらいのバカだけなんだよw
また、ソニーのツァイスレンズの優秀さは、日本のメーカーではマネできない。

そして、フルサイズ撮影したからって、写真をネット(cf:imgur)にアップするなら
容量サイズをカット圧縮しなければいけないわけで、「差」なんかない。

ついでに言うと、モニターが30インチ4kであっても、写真ではフルサイズで撮っても
APSCで撮っても「差」なんかない。

ニコンZって、つぶれそうな大塚家具の商売に似てるよなw
小型軽量が売りのミラーレスにバカでかい口径レンズで新規参入して、既存の顧客
をぶった切っていくなんざ、ホントお笑いだよね
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 18:50:26.96ID:GOTNKtzU0
GK名言集といえばやっぱりこれだろ

369名無CCDさん@画素いっぱい 2018/07/06(金) 10:52:51.67SLIP:ブーイモ MM7f-E9ll(8)ID:iWIRijXZM(8)
SONYは銀行も持ってるから資金力は無限と言って構わない
376名無CCDさん@画素いっぱい 2018/07/06(金) 11:06:36.32SLIP:ブーイモ MM7f-E9ll(8)ID:iWIRijXZM(8)
銀行は紙幣を発券できるんだぞ? 金が必要になれば発券するだけ
0023でぶP名言集
垢版 |
2018/10/15(月) 19:05:36.61ID://Ni4Rgw0
これは永久保存版クラスだなwww

188 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/04/27(金) 19:03:21.92 ID:kllZBHx5i
>> 184
ヒント 光量1/3のオートフォーカス

189  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2012/04/27(金) 19:31:51.83 ID:TMiua7I+0
ttp://i.imgur.com/msbbQsR.jpg

他社は光量1/5のオートフォーカスなんだぜw
ttp://www.osiv.com/Tenny/image/AF%20Unit.gif

190 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2012/04/27(金) 19:36:49.92 ID:L+AJXaoy0
>> 188
おまえ一眼レフのAFシステムを理解できてないな、
馬鹿丸出しだから、帰りな

191 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2012/04/27(金) 19:43:30.22 ID:tnRwce2v0
つーか全光量をAFセンサーに集めたら
どうやってファインダーを覗いて撮影するんだろうねw

193 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2012/04/27(金) 19:52:05.47 ID:L+AJXaoy0
>> 191
どうせレンズキャップしたまま、ジ-コって遊んでるだけじゃない?
だからファインダーはいつも真っ暗なんだよ

一眼レフ持った事が無いのがばれて恥ずかしいだろうな
今頃、飛び下りたかもな

194 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/04/27(金) 19:56:02.39 ID:nLn4Y1OG0
>> 188
これは恥ずかしい
0024でぶP名言集
垢版 |
2018/10/15(月) 19:09:40.65ID://Ni4Rgw0
72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 20:50:51.24 ID:vOSGg/pL0
そろそろでぶP語録を更新しておくかw
・(NEX-5N/NEX-7発表前に)ISO100からNEXの絵は破綻してるけど?
・広角は周辺がいのち
・(↑のツッコミに対して)ヒント Google
・キヤノンやニコンはAPSC向けにF1.8の単焦点を揃えている
・(夜祭で御輿を撮影した発言に対して)「夜景」つってんのにどっから動いてる相手が出てきた?
・いま、20世紀だよwww
・(30mmレンズの話題に対して)標準レンズが換算70mm
・レンズよりボディの種類の方が多いという稀有なレンズ交換式カメラそれがNEX
・α55/75が熱暴走したらしいよwww
・ 高感度番長はマイクロフォーサーズだよ。レンズが明るいからね。
・光量1/3のオートフォーカス ← NEW!!
・そもそも液晶テレビは60pを写せないし。 ← NEW!!
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 19:46:39.06ID:tAZDoQtW0
ライカのStephan Schulz氏のインタビュー

ソニーのEマウントと同じような経緯か?
それは違う。LマウントとEマウントには大きな違いがある。ソニーはAPS-CのNEXでEマウントを開始しているが、
その時点ではソニーはフルサイズ機のことは念頭になかった。このため、
Eマウントはフルサイズ用レンズの開発でいくつかの課題がある。ライカのLマウントはEマウントよりずっと大きく、
レンズ開発でずっと融通がきく。

http://digicame-info.com/2018/10/post-1163.html
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 20:04:53.15ID:a41eX+pS0
デジカメ板のいつも見てるスレに行く前に、まずはここを開く。
キーワード設定での自動NGID化を行い、残ったのを片っ端からNGに突っ込む。

これでいつものスレが平和に見れるってもんよ
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 10:16:53.40ID:X8cktrgP0
> α6000、6500でもう何年止まってるよ
他社が対抗製品出して来ないから未だ十分競争力がある
最新のZ7でさえ、瞳AF出来てない、4年前の製品に負ける体たらく

>APSC用レンズの新型、出さなくなって何年経つ
既にラインナップ完成、新規に出す必要ない

>ミノルタ買収後のAマウントはどうよ
既存マウントを早く終了させたところが、次にいける
ソニーとシグマはそういう決断
グズグズしてるキヤノンもニコンは、タイムリミットが近づいている

>カメラの前のPCの歴史も見て見な
PCやスマホの世界はコモディティ化、HWにこだわると自滅
HPCの世界でもGPUによるメニーコアが主流
富士通の独自SPARCは敗北、次世代京はARMに変わる
ソニーの戦略は時代の流れに対応、正しい選択

αのハイエンドAPS-Cが出たらバカ売れ、一気に形勢が変わるよ
まあみててごらん。この流れに気付かない人は目が節穴だよ
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 10:58:02.57ID:VKkgpL8U0
>αのハイエンドAPS-Cが出たらバカ売れ

まあ売れると思うよ。7D、7D2、D500が売れたんだから。
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 12:02:50.28ID:VUFyxGGM0
カタログスペックだけが頼りのソニー、そのスペックが他社に追いつかれた時点でソニーは終了
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 12:25:38.04ID:l/Jw9yIY0
EマウントはAPS-Cに最適化されてんだからフルサイズなんかディスコンにしてAPS-C版α9出せばいいんだよな
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 16:18:53.70ID:ynnAP4oT0
>>29
富士通のSPARCは、SPARCアーキテクチャに準拠したものだが、富士通のメインフレームの事業部が
独自に開発設計したものだぞ。
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 18:08:11.05ID:FspLqMsK0
>>33
確かそのはず。
で、スペック的には富士通が性能高いけど、富士通純正ライブラリを使わないと性能が出ないと言われた。
自作プログラムで使っているライブラリを簡単に変えられるか。
ライブラリのAPIが違うんだから。。。
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 22:57:03.80ID:Wa4Cy13x0
実質1社だけのフルサイズミラーレスだったんだから、
シェアは下がることはあっても上がることは無いでしょ。
0037でぶP名言集
垢版 |
2018/10/16(火) 23:22:11.96ID:UXz/x9Gj0
実質1社だったけど2社目が3社連合を組んで
本気出してきたから
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 05:03:22.69ID:EX7DAL9r0
今まではフルサイズミラーレスの選択肢は実質たった一つしかないから仕方なくソニーが選ばれていたという側面もあるしな。
もともとキヤノンやニコンのフルサイズレフ機を使ってたパターンが多いだろうが、この二社がフルサイズミラーレス出せば舞い戻る連中も結構な数になるだろうよ。

少なくともソニーは2017年がピークでこの先上がる事は無い。
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 05:23:57.84ID:0MMxQ3aV0
>>38
ソニーのレンズが結局揃わなかったってのも敗因だね。
α9の冬季五輪完全敗北が、1つの契機だったな。
ソニーのGMもシグマART以下の低性能レンズだし、明らかにマウント径が性能を阻害している・・・。

ガイジが主張するEマウントオープンってのも、どこも載ってこなかったしな。
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 07:14:28.84ID:zAwlNZ700
ミラーレスには大きく2つの道がある
レフ機に比べて小型軽量コンパクト路線と
レフ機並みのサイズで高画質高性能路線

ソニー1社供給の時はライバル不在で相手がレフ機だったから
誰にも分かりやすいコンパクト路線とレフ機のレンズを使える事で乗り換え需要を促した
他社はミラーレスの優位性はより高次元の画質にあるとし、全社が大口径マウントを展開
レフ機のレンズよりも高画質なのが当然とした
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 09:07:13.86ID:d0a4mtT00
>>39が住んでる異次元
ttp://i.imgur.com/msbbQsR.jpg
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 09:46:43.73ID:yg9/Y8i50
>>38
ミラーレスでのシェアは相対的に下がるが、出荷台数は大幅に伸びる
結果、レンズ交換式のシェアは順調に上がっていく

エントリー、ハイエンドAPS-C、高性能フルサイズのラインナップがいち早く完成すれば
市場での寡占化が加速、総合1位に近づく

ソニーのピークはこれから。まだ序章に過ぎない。
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 10:38:18.35ID:EQeqixiV0
>>44
シェアを語る奴って、割合でしか話をしないよね。
絶対数が減らないなら、ソニーは痛くも痒くもない。

大体、今ニコキャノのフルサイズミラーレスを買う層のほとんどは、ニコキャノじゃないと買わないユーザーなのだから、ソニーの売上に殆ど影響しない。
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 10:55:59.60ID:JypDM4au0
>>45
あと、乗り換えを主張する奴は、ソニーからニコキャノへの乗り換えしか頭になくて、
逆はないと思い込んでる節があるよね
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 11:51:23.38ID:yg9/Y8i50
>>45
シェアが下がるという断片的な情報でさえ、
ネガキャンに利用したいほど窮地に追い込まれてるんじゃないかな

ミラーレスへのシフトが始まると、一眼レフが喰われてキヤノニコは大変な事になる
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 12:16:11.60ID:Ervt3bH70
>>44
>>45
絶対数が減るに決まってるじゃんwww
馬鹿なのおまえ?
もうニコキャノが高画質のフルサイズミラーレスを出したのに
豆ニーなんて使い続ける馬鹿はいないよ
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 14:12:56.22ID:DtAnjv1+0
ライバルが増えるのに絶対数が減らないと本気で考えるアホはソニーガイジくらいだよな
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 14:25:42.42ID:yg9/Y8i50
2017年ミラーレス出荷数

1 176 万台 ソニー    +16%
2 87 万台 キヤノン   +64%
3 61 万台 フジフイルム +36%
4 44 万台 オリンパス   +2%
5 38 万台 パナソニック +19%

オリンパス以外は堅調に出荷数を伸ばしている
キヤノンとフジは安いAPS-Cエントリー機で大幅増だが
今後は伸び悩みそうだ
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 17:11:09.21ID:d0a4mtT00
>>54
jp wwwwww
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 20:11:14.50ID:AQPw/GgL0
>>53
いやいやSONYさんのaで撮る写真が ZやRと較べてボロ負けなんだから!
直ぐさまaを売っぱらって、ZやRに乗り換えるやろw

解像力や描写力に劣るaに留まる奴の方がおかしいちゃう?
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 21:15:07.94ID:H7KFvIoI0
カメラなんぞ
そんなに買い換えるかよキモメカオタ脳www
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 21:15:53.81ID:DpfE5Ldb0
キモブンドドwww
お部屋でエアカチャカチャwww
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 21:19:30.25ID:pWwwPwJo0
サード排除してレンズ数少ないのに標準レンズすら生産が滞るマウントがなんだって?
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 21:25:29.54ID:zAwlNZ700
マウントアダプター前提なら折角のマウントの差はキャンセルされるから単純にセンサーと画像処理の勝負になる
まあ防塵防滴とかの差は残るけど、同じ土俵でセンサー勝負をするなら普通はソニー選ぶかな
0064でぶP名言集
垢版 |
2018/10/17(水) 21:39:03.52ID:d0a4mtT00
・マウントアダプターも知らん馬鹿かよ← NEW!!>>61
 ↑
モーター内蔵タイプでないとAFもできないマウントアダプタがどうした?
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 23:07:23.18ID:Ervt3bH70
モーター内蔵じゃないってニコンの話だろwww
キヤノンはレンズ内だしニコンだってD以前じゃないかwww

>>63
>>64

マジ馬鹿かよwww
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 23:24:52.90ID:d0a4mtT00
>>65
バカPハ>>60ニモドル
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 00:59:53.70ID:Wcffib0z0
キヤノニコからソニーに飛びつくような層はソニー以上のカメラが出たらまたそちらに乗り換えるだろ
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 02:38:20.07ID:xRYtk74x0
そんなに毎年変えるかよw
せいぜい5〜10年に一度

だからフルサイズに出遅れたメーカーは
自社乗り換えの共食いを除けば
5年以上先まで耐えないといけない状況
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 02:47:12.11ID:gIEmPbON0
>>70
いや、タイミングは関係ないよ
中井先生も、ニコンD3が出た瞬間に乗り換えた
きっかけってのは突然来るものだ
今は老眼で見えないらしいからEVFのα7だね
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 02:48:42.83ID:xRYtk74x0
いやだから金もらって買い換えられるやつと
個人じゃ販売台数全然違うだろっての
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 02:57:38.86ID:FgNbdVdr0
買えかえるに決まってるじゃんw
なんで金払って使いたくもない豆ニーなんて使わなくちゃならん
もうZもRもパナライカもあるのにw
0074 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/10/18(木) 03:04:24.17ID:xRYtk74x0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\←豆P           _
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::∧∧∧∧∧|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ -==  ==- ヽ          |・ |―-、        |
  |::( 6    ヽ  ノ   )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∵ (__) ∵)          ノ_ ー  |      |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
ttp://i.imgur.com/msbbQsR.jpg
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 04:46:59.56ID:4fi32jzY0
既になけなしのお金をソニーなんぞに注ぎ込んでしまった可哀想な人々はともかく、
これから先はソニー以外にニコン、キヤノン、パナソニックと選り取り見取りで、
今からフルサイズミラーレスを買うユーザーは分散されてシェアも売り上げの絶対数も下がるのは確実だぞ
糞ソニーガイジにはこんな単純な事もわからんのか?
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 06:05:02.77ID:xRYtk74x0
ニコンミラーレス→ニコン1から撤退しユーザーを失望させ売り上げゼロからの出発
キヤノンミラーレス→kissユーザーをMにうまく誘導できたかと思いきや新たなマウントを立ち上げてユーザーを失望させゼロからの出発
パナソニックミラーレス→売り上げ減少傾向で撤退目前から新たなマウントでゼロからの出発
ライカミラーレス→ほとんどシェアなし
シグマミラーレス→ほとんどシェアなし、EF-FEマウントアダプターでソニーへの乗換えをアシスト
ハッセルミラーレス→ほとんどシェアなし
リコペンミラーレス→撤退
オリンパミラーレス→フルサイズ参入の意思なくパナと物別れ
フジミラーレス→APS-Cが主力、フルサイズは参入せず中判ミラーレスで独自の戦い
ソニーミラーレス→フルサイズシェアほぼ100%からの出発なので他社が出せば必ずシェアは下がるがラインアップ・量産体制は構築済み
          スタートダッシュが早すぎて他社は6年遅れの余裕

ちなみに世界初のフルサイズミラーレスはキヤノンEOS 5D
使っているうちにミラーレスになる画期的カメラ
ttp://cweb.canon.jp/e-support/info/eos5d.html (2009/2/3発表)
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201201/25/64/e0021364_2232126.jpg

二番目はライカM9 (2009/9/9発表)
三番目がソニーNEX-VG900 (2012/10/26発売)

ちなみにα99(固定ミラー機)発売も同時期
α7, 7Rは2013/11/5発売
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 06:26:05.38ID:4fi32jzY0
>新たなマウントを立ち上げてユーザーを失望させ

本気でこんな馬鹿丸出しの書き込みをしちゃうのがソニーガイジのガイジたる所以だな

失望するのはAPS-C用マウントで似非フルサイズ出すソニーだろ
α7出す時点で新規マウントにしておけば今とは違った評価だろうし、これから先の発展性、拡張性も確保出来た
それでもなお、どうしてもAPS-Cとフルサイズを共用したければパナライカのようにNEXの頃からフルサイズを見越して最初から相応のマウント径にしておけば良かっただけの話だろ

結局、行き当たりばったりで何も考えずにAPS-C→フルサイズなんて事をやらかすからいつまで経ってもウンコ画質のままなんだよ
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 07:12:09.84ID:5hG/SHhW0
FFミラーレス市場はどこもまだ地位を確立したとは言い難い流動的な状態でしょ
これから数年が勝負だよ、数年といっても5から10年くらい
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 09:20:15.18ID:B/DZVdCp0
フィルム時代は、キヤノン、ニコン、ミノルタ(AF化後は、ほぼこの3強みたいだったが)、オリンパス、ペンタックスの一眼レフの5メーカーがシェアを分け合ってたようなものだったが、
この先、「フルサイズはミラーレス」となれば、結果的には参入メーカーで分け合う(もちろん、等分ではないと思うが)んだろう。
一部が声高らかに「〇〇が独占!」ってことになれば、結果的に海外の新興メーカーに食われるだけ。

だってミラーレスはそれができるんだから。
だから、ソニーやパナがカメラを作る時代になったんだ。
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 10:09:23.07ID:xRYtk74x0
ソニーやパナは60年前からビデオカメラ作ってたよ
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 10:33:26.32ID:mVDmwPuG0
業務用ビデオはソニーが独占してるな
ただ、ソニーは自社内で競合してしまうというジレンマはある
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 11:36:08.33ID:11KLmNIJ0
足元掬われそうになってあわててミラーレス出したのキヤノンニコンの方なのにこのスレタイは笑ったwwww
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 11:41:58.68ID:JlctCYer0
センサーが作れないニコンなんて
自動車会社なら光岡みたいなもんだろw
キヤノンは宣伝がうまいから、トヨタの様に低性能でも売れるんだろうけど。
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 11:51:01.48ID:DZsWi3QT0
普通なら情報セキュリティや機密保持やコンプライアンス対応やってないのでISO27001取り消しだけど
こ取得してないメーカーは国内や色々と国際取引で問題になる
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 11:51:59.90ID:DZsWi3QT0
誤爆った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況