X



デジカメinfo part118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-Scv8)
垢版 |
2018/11/24(土) 10:04:00.19ID:uiaKnuTla
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行入れて書き込んで下さい。

こんな感じでおながいします。
http://i.imgur.com/s2NcslE.jpg


愉快なinfo住人達を生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

前スレ
デジカメinfo part117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43c3-XGwM)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:39:11.44ID:NOGLHiMr0
>>381
それについてもよーく解ってるつもり。
カバーガラス対策に自作のPCXフィルターを作ってるくらいなので…

>>382
いや、貼ってもらわなくても他所で観てるから実際の写りは知ってるんだけど
それ中一光学(Mitakon)のサンプルじゃない?
0384名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7f-uxT3)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:53:31.22ID:pWNMZmsFH
>>364
ロードマップやばいのはむしろキヤノンだろ。

Rのスレなんて酷いぞ
ボディ内手ぶれ補正は情弱騙し!実際は効果がほとんどない!って言ってるようなやつばかりだしキヤノン信者はマジでやばい。信仰心強すぎw
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-OdEF)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:58:10.73ID:4eyHUKQsM
>>384
それID隠してEOSRスレ荒らしてるやつだから
ボディ内手ぶれ補正は歓迎ってまともなやつは書いてるよ
むしろ新技術否定してるのはニコ爺なんだよなあ


298 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23cc-rM3X [118.0.32.64])[sage] 2018/11/26(月) 09:21:11.60 ID:8kuLkRuY0
Z7の顔認識はAF-Cでα7RIIIより瞳を追うじゃん何言ってんの

305 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2018/11/26(月) 09:56:23.83
雑誌でもスレでも瞳AFがぁ!!!!!!!!!!!って大騒ぎだけど、おれは全然要らないわ。
α7RUも持ってるけど、そもそも設定の仕方も知らないし、もちろん使ったことは無い。ポトレなら
有効なんだろうけど、一般人でポトレ撮るとか、極めて少数派だと思うんだよな。俺はスナップが
メインなので、そもそも人物は撮らん。AF-Cもほとんど使わない。なので3連休にZ6使ったけど
アダプタのでっぱり以外は満足ですわ。

ま、他社に載ってる機能なのに負けてるじゃん!!!とか、基本的にどうでもいいしね。その機能が
欲しければ機能があるカメラを買えばいいだけの話だし。
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43c3-XGwM)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:05:42.37ID:NOGLHiMr0
>>386
クラシックじゃない。EとVM。
乱暴だと思うのは、基本設計が同じなのを知らないからだろう。
違いは、精々非球面の周辺の曲率くらいでしょ。
周辺が改善されるのは間違いないけど、基本的な光学性能が変わるわけじゃない。
周辺の話をしてるわけじゃなくて、あくまでコシナの明るいレンズの基本性能の話。
Eマウント専用設計は、アポランターとか一部だけだよ。
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43c3-XGwM)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:19:28.58ID:NOGLHiMr0
コシナのclassicてのは、Eマウント用のclassic銘もあれば、VM用のclassic銘もあるし
ZF, ZEの旧デザイン群をMilvusと入れ替えにClassicシリーズと銘打って残していたりする。
さらにvintageもあって、それぞれ意味が全然違う。
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc7-x9gV)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:27:05.11ID:oWxP1asQM
>>384
ホンコレ。
IBISがオカルトとまで言い出した。
CIPAの基準でと言ったら、CIPAを信じるのがアホとまで。

CIPAの手ブレ補正の基準を否定したら、レンズ内手ブレ補正だって、同じことになるのにな。
IBIS非搭載を無理矢理擁護しようとするから、こういうキチガイじみた話になってしまう。

こういう信者がいるからメーカーが本気で物を作らなくなる。
そして一般人が離れていき、ますます信者だけが目立っていくという悪循環。
0392名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-2kky)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:31:59.79ID:prYTthsHM
そういえばキヤノンの70-200mm F2.8は旧式レンズと最新の3型で同じ設計(コーティングが違うだけ)なのに、カタログ上の手ぶれ補正段数は新型の方が効果が弱いことになってるんだよな。

そうなった理由は旧式レンズがCIPA基準出来る前の値で今の表記基準では嘘になるような値だったからって。
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-Dc53)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:40:01.67ID:IfZ+XsPOp
>>387
お前さんが上げたレンズはEマウント版出て無いじゃん。
おいらが挙げたNokton40mm F1.2は専用設計だよ。

メーカの説明な、味わいとかあるのがクラッシック系

VM50mm 1.1
歴史的な銘品と称される超大口径レンズの味わいを再現

E40mm 1.2
ソニー製ミラーレスカメラのイメージセンサーに最適化された光学系

参考E35mm 1.4(E用のクラッシック系レンズ)
クラシックレンズの味わいを最新の光学技術で磨き上げ、現代に蘇らせた大口径&コンパクトな広角レンズ
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43c3-XGwM)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:16:09.50ID:NOGLHiMr0
どっちが移植かではなく、共通設計の上での最適化だろう。
売れそうな方を先に出したんじゃないの。

このレンズ構成図で笑えるのが、ファイル名以外同じなところ。
diffツールで比較してもラスターデータには差分が一切ない。
設計がほぼ同じだから画像も使い回せばいいやと、コシナ自身が思ってるって事だろう。

ちなみによー、コシナから毎年色々送られてきてCP+の招待券も届くから
α用にUWHを買おうと思って、EとVMで光学的にどう違うのか直接聞きに行ってみたんだけど
基本同じで入射角を最適化してるって言われたよ。違いは非球面の曲率くらいだろうと言ったのはこれが基。
だってせっかく共通設計にしてるのに他を無駄に弄ったら、SKUが増えちゃうもんね。
散々情報も漁ったし、基本的な光学性能が同じなのは間違いないねえです。
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-Dc53)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:18:48.28ID:IfZ+XsPOp
>>394
すまん、それはたしかにそうだ。
ただ論点はそこではなく、お前さんが上げた例はクラッシック系のレンズでしかなく、
それを基にコシナは全体を云々するのは乱暴だろってのは変わらんよ。
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf56-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:26:26.95ID:nif6CH/+0
>>365
>>f/1.2を欲するような人は、傍にf/1.0があったら絶対にそっちに飛びつくよ。

f1.0に飛びつくようなマイノリティはビジネスにならんからα以外をどうぞって事でしょ

>>最近のソニーのインタビューは、自己肯定というか強がりが目立つ。
アホか
泣き言をインタビューで言うメーカーがあるかよ
穿った見方をすればどのメーカーも強がりばかりだ
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43c3-XGwM)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:38:01.85ID:NOGLHiMr0
>>398
VM 50/1.1を根拠に言ってるわけじゃない。
E 40/1.2も光学性能で何も目新しさがない旧世代の明るいレンズ。
RFのF1.2のような目の覚めるような新世代の明るいレンズじゃないし。
コシナにはそういう到達点の実績がないって話。その一例としてのVM 50/1.1に過ぎない。

そもそも、純正としてソニーが許せる光学性能の明るいレンズを現実的なラインで出せるかって話。
コシナや中一が出してるからって証左にはならないだろうと。
可能かどうかだけなら、ソニーも可能だと言ってるし疑ってる人はいないと思うけど。

>>400
ソニー純正のF1.2以下がないからなんとも言えないね。
出そうと思ったらより高額になるんじゃないだろうか、というだけの話。
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43c3-XGwM)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:00:05.33ID:NOGLHiMr0
>>403
…2年?VMもEも去年出たばっかりでしょ?
尤もコシナはラインが少ないのか、発売済みの製品でも流通在庫が捌けちゃうと1年待ちで価格高騰とかあるけど。
人に対して言葉遊びとか言う前に、何も知らないなら調べてからにしたほうがいいのに。
本当に意味が解らない。

RFのF1.2についてのシャープネスどうこうは本質じゃない。
収差がコントロールできていて破綻なく結像しながらボケも暴れていないという点が
今までの明るいレンズに全くなかった性質。だって誰が見たって一目瞭然でしょ。
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43c3-XGwM)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:09:24.13ID:NOGLHiMr0
専用設計はEマウントのフランジバックをフル活用していて、ライカMマウントに転用できないもの。
後玉がギリギリまで下がってるアポランター。
あとはVM-Eのヘリコイド付きアダプタ専用のHELIAR 40/2.8。

言葉遊びじゃなくて、専用に作られたもの。
まあZマウントには転用できると思うけど。
0408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-DKtV)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:29:14.41ID:nXSdvDW0a
>この先サードパーティーレンズがEマウントを避けるなんていう事態にならないか心配です。
>とくにシグマは自社マウントに最適化したレンズを開発すると思うのでそれより口径の小さいEマウントには対応しないとかならないですかね。

リバースエンジニアリングによるコスト増を嫌って、ZとRFを避ける可能性の方が高いだろ
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3f5-yVRQ)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:20:03.61ID:dIPsnCJ00
>専用設計はEマウントのフランジバックをフル活用していて、ライカMマウントに転用できないもの。


専用設計の意味にそんな基準ないから
そういう基準だと一眼レフ用レンズに専用設計レンズが一本も無いことになる。全部Eマウントで転用できるからな。
RFレンズやZレンズも、ソニーのFZマウントには転用できるだろうしな。あれEマウントレンズもアダプターで付けられるし
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83b3-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:59:11.41ID:0Y1BrNMJ0
正直カメラなんか取りやすくて画質がよければなんでいいから
ソニー使ってただけなんだが、CNより遥かに優れるカメラでありながら
CN信者の馬鹿にする態度が気に入らなかったのだけど
最近のみっともない高速掌返しとか、必死の揚げ足取りの様とかみてると
なるほどこれはこれで面白いものだなと、機材バトルの楽しみを知ってしまった

いやー、一眼レフ信者君、CN信者君 悔しいね 悔しいね
圧倒的低性能悔しいね〜 CNがミラーレスだしたらソニーなんかー
って発売翌週には売上抜かれてるじゃないっすかー

大丈夫っすかーせんぱーい
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f74-fiQ/)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:30:25.64ID:9sg4fVFt0
>>419
むしろ他社は設計ラクしたい為に、客にデカいマウント押し付けてる
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfe8-pqc8)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:35:39.94ID:K8cP4pOe0
結局なんの話なんよ。
テレセン重視派対、斜入光でもへっちゃら派の闘争?

SONYは自前でセンサー作ってるから、斜入光へっちゃらなんだろうね。
マウント径狭くても、射出瞳がケラレなけりゃ問題ないわけで。
実際、裏面+オンチップレンズを前提にするだけで、ずいぶんレンズ設計自由度上がるんじゃないかな。

一方のテレセントリック重視は王道だけど、レンズデカくなるんじゃね?
オリンパスが挑んで玉砕してたけど、レンズでかかったよね、フォーサーズ。

悩ましいのはシグマだな。
Lマウントでテレセンレンズ作ると、FEマウントで使えない。
FEマウント用に最適化したレンズは、斜入光特性になるのでFoveonに向かない。悩ましい。
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83b3-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:41:01.69ID:0Y1BrNMJ0
じゃなくて、
単独圧勝しているソニーにケチをつけたいがためだけに
有りもしない空想に身を浸して喜ぶ馬鹿と 
その馬鹿に現実を教えてあざ笑う連中
の話

マウント口径ならFは小さかったがEFに劣っていたわけではなかった
で終了だしね
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfe8-pqc8)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:42:30.34ID:K8cP4pOe0
>>428
画質は、レンズ+センサー+処理エンジンで決まるので、
どの段階が悪いのか分からんとなんとも言えないんじゃね?

特に将来性を考えた場合。

現状劣っていても技術革新で縮まるものもあるし、
かつてのFマウントみたいに技術が進んでも物理的に厳しいのもあるわけで。

要はEマウントの内径が致命的かどうか、って話でしょ?
将来的にセンサーが斜入光を全く気にしない時代になれば、特に問題にならないと思うんだが。
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfe8-pqc8)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:30:49.40ID:K8cP4pOe0
ちゅーかα7II激安やん。
最安11万切り+2万キャッシュバックで実質9万。
ヨドバシで12.8万+ポイント20%+キャッシュバック2万っていうアホみたいな時もあった。
中古も安いし、使い捨て感覚でとりあえず入門してみりゃいいんじゃねーかな。

レンズが高いとか画質がどうのって言うならお手持ちのEFレンズつければいいしな。
中華アダプタなら1万ぐらいのがあったと思うし。

そんな貧乏人のフルサイズはイラネ、ってんなら、Z7買って楽しんでればいいと思うよ。
0438名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-jOkC)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:53:02.07ID:8TLQm+pLd
>>437
マジかよ
SIGMA最低だな
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfe8-pqc8)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:54:44.33ID:K8cP4pOe0
>>437
だったら素直にFEレンズつけりゃいい話だよな。
専用設計が最適ってのはまぁ当たり前。

EOS RはEFをそのまま使えることが必須条件なわけで、
なるほどEF-Mのフルサイズへの流用が無かったのもうなずける話だね。
0441名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:58:02.95ID:g7APazPvM
>>439
FEレンズは画質悪いからねえ

αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
https://i.imgur.com/IYLHyvR.jpg



FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9bf1-TF/x)
垢版 |
2018/11/29(木) 00:27:56.82ID:QUfU8Pa40
>>436
画質も7Uで基本なんの問題も無いしな
まぁとりあえずフルサイズ体験してみるかって人にはベストだと思うわ
7Uに激安のサムヤン単焦点辺り付ければ、年収300万以下でもフルサイズカメラが楽しめる
0447名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-TF/x)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:35:35.03ID:DlSHTTY0d
>>446
は?これからフォトグラファーで56mmf0.95を持ってない奴はモグリ扱い不可避やぞ?
MFがなんだ。EマウントではMFレンズがよく売れている
ミラーレスとMFレンズは相性が良いんだぞ!
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17f5-odb0)
垢版 |
2018/11/29(木) 02:42:37.22ID:TySm+pE+0
PV映像とかインスタグラムの投稿作品とかわざと収差大きくしたり周辺減光つけたりしてるのばっかりなのを見るに
これ以上のレンズ性能は求められてないんじゃないかって気がしないでもない
0449名無CCDさん@画素いっぱい (MWW 0H2a-eiMm)
垢版 |
2018/11/29(木) 02:49:38.42ID:l0NJyy+SH
解像とか均一性とか
そりゃレベル上がるにこしたことはないけど
それでレンズがクソデカ重高になってもさあ。

フルサイズでそこまで無理するなら
素直に中判行けばいいじゃんって話になるよ。
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17f5-odb0)
垢版 |
2018/11/29(木) 02:51:23.99ID:TySm+pE+0
仕舞にゃここ1年ほどインスタ界隈で流行っているのが解像ガン無視のutulens(写ルンですレンズ)という
わざわざフィルムエミュレーションのある最新デジカメに写ルンですのレンズを移植して使う力業

確かに描写に味あって悪くないんだけどさ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=FbIJeZO8stc
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 76e7-Zt+m)
垢版 |
2018/11/29(木) 03:19:37.41ID:6Rq33wjY0
フルサイズは必要だけど、Eマウントのレンズがベストで、RF/Zはオーバースペックというのは、都合がいいなあw
デカ重だとしても、明るい・周辺まで解像するレンズが、あるに越したことはない
価値より高すぎたら、売れないないだけで
0453名無CCDさん@画素いっぱい (MWW 0H2a-eiMm)
垢版 |
2018/11/29(木) 03:56:17.07ID:0uWg363aH
>>451

そんなサイズと重量と価格を許容出来るなら
普通に中判に行った方が良いでしょー
実際断然写りも良くなるわけだし。

極めてニッチな領域、かつ僅かしか差が出せないなら
大口径マウントなんて意味無い、
むしろカメラのサイズの大型化に繋がるわ
APS-Cと共用出来ないわマイナスだらけだね!

常用域で、高性能なレンズが簡単に
小さく軽く安く作れるなら凄く良いけどね!
現在示されているレンズラインナップには
そんなの全然見当たらないケド^_^
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bc3-wM+0)
垢版 |
2018/11/29(木) 04:14:09.84ID:xDKhffZN0
中判が圧倒的に高画質というのは幻想だからね。

中判は大口径レンズが難しいし、まして4433では。
50MP程度では解像に大したアドバンテージもないし、135フルのようなボケ量もない。
100MPはドットピッチで回折に苦しむだろうし、価格も100万では済まない。
AFも話にならない。
645ZとZ7との周辺比較も出てるけど、645Z+単焦点とZ7+24-70でなんとか有意無さがあるという程度。

そんな中判を無理して使うなら、素直に135フルの画質向上を望むでしょ。
しかも、フランジバックと口径によって無理なく向上する余地があると判った今は尚更。
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dae5-2+7i)
垢版 |
2018/11/29(木) 04:26:13.57ID:oRZT8T7m0
>>454
それは「従来の中判は」という話だね
シネマカメラはスーパーフルフレームへの流れがあるので一部のスチルもそこに乗っかっていくだろう
フルサイズがミラーレス化で機能や画質向上したのであれば同様の技術で中判にもその余地がある
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bc3-wM+0)
垢版 |
2018/11/29(木) 04:47:28.13ID:xDKhffZN0
シネマに"スーパーフルフレーム"?
何について誤認して何のことを指したいのかちょっと判らない。

PhaseOneは除いても、手頃なペンタとフジもデジタル用レンズが645フルのイメージサークルを確保してない。
フジに至ってはマウントも。
仮に645フル化されたとして、一新される超高額で不自由なシステムの中判を選ぶより
135で望めるだけの向上を望むのが普通だよね。

要するに中判を持ち出して135に画質向上は不要だと主張するのは、無理筋だってこと。
0459名無CCDさん@画素いっぱい (MWW 0H2a-eiMm)
垢版 |
2018/11/29(木) 04:58:02.28ID:XcfqZwM0H
今更超極端かつクソニッチな領域を埋めるために
フルサイズのままマウント変更なんて馬鹿馬鹿しいよね、
って言ってるんですよねえ・・・^_^

なんせ、現行最高峰の画質をきっちり提示しているわけで。
ヨソは大径マウントの恩恵をキワモノでしか示せていない、
少なくとも5年はゴロゴロ出来るぐらいの優位性がある。
0460名無CCDさん@画素いっぱい (MWW 0H2a-eiMm)
垢版 |
2018/11/29(木) 04:59:59.06ID:XcfqZwM0H
そして将来的にもし必要ならば、
センサーもボディの小型化についても
圧倒的な技術力を持ち投資も怠らないソニーは
中判を普通に常用レベルの使い勝手に仕上げるよね!

ライバルからセンサー買わないといけなかったり
センサー自前だけどそれが原因で
ドブみたいな画質と化してるような
ゴミメーカーとは違うんです。

まあ、まだまだ全然必要ないでしょうけどね!
もうちょっと二強が頑張らないと〜
下手すりゃパナソニックに喰われちゃう^_^
0462名無CCDさん@画素いっぱい (MWW 0H2a-eiMm)
垢版 |
2018/11/29(木) 05:10:05.68ID:XcfqZwM0H
まあ、現時点でのレンズのロードマップ見ても
大口径マウントの利点なんてゼンゼン!だよねー

現時点では、口径が小さい方が光学的に不利なので
いずれ大口径のシステムが優る「ハズだ」、「だろう」、
「であって欲しい」、というレベルの
言葉遊びでしかないんですよねえ・・・・
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a7f-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 05:38:50.37ID:1IR7QUCJ0
大口径マウントの成果は実際出てきた商品を見て初めて判断できるのであって
ロードマップに書いた焦点距離とF値だけ見たって判断できるわけないじゃん
頭のおかしい信者とアンチには分からないんだろうけど
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239f-r3MB)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:08:22.07ID:eztzIhum0
そうそう、その場にいられて、そしてピンが合って写せなきゃ何も始まらないのよ。
画質は良いに越したことはないし、ソレこそが商売的にはスマホ一辺倒にならない理由だけど
画質故にそこにいられないなら、そもそも存在価値がない
0465名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-Xv+l)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:12:09.37ID:ZkNMuzpBM
よしここで、キヤノンの大口径マウントの成果であるRF 24-105mm F4 L IS USMと、同スペックだがマウン径が狭いとっくに発売済みのソニーGレンズをMTFで比較してみよう!


Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg


あれぇ???
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねw
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb3-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:51:57.96ID:im8+FC080
>>463
現物がでて初めて大口径マウントレンズの価値がわかる

それは全くそのとおりで現時点では「何のメリットもない」のは確かなんだよね
だからZやRはニコンロゴとキャノンロゴ大好きの馬鹿専用となる
0470名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-+3x9)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:15:28.47ID:FH9VN1EOd
624名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)2018/11/27(火) 18:05:08.84ID:/GLdKlkOM
>オートフォーカス性能も 月刊カメラマンによりα7III>ニコンZ>α7R IIIだって証明済み

ゴキブリオイコラミネオ MM87-WGVb情報によるとα7IIIのオートフォーカス性能が一番ってことだね。
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47b2-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:17:16.10ID:XUw4ZwtV0
でぶP 「コウケイガー! コウケイガー!」

SO 「関係ないから F1.0以下とか売れねーし プゲラッチョw」

でぶP本日も多摩川の土手で怒りの匍匐前進&人生チェックアウトおぉぉぉ !
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-Dr7D)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:41:43.96ID:H9+eMFcsM
>>457
ソニーならRやZと同じマウント径で中版入れてくるだろ
従ってEOS RやZ7と同じ操作性で中版
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8379-TF/x)
垢版 |
2018/11/29(木) 09:58:27.07ID:Ou6AGTSL0
>>451
うーんf1.2以下とかならマウント径は影響するんだろうけど、f1.2位までなら殆ど影響しないんでしょ
ソニーは「f1.0?そんなデカくて重くて高価なレンズに市場をなす程の需要があんの?」と懐疑的な訳で
だからEマウントのマウント径になんの問題も無いって話だと思うよ
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17f5-odb0)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:09:21.97ID:TySm+pE+0
スーパーフルフレームは高いって言うけど、今日発売のGFX50Rは発売日から実売54万だしキャンペーンのキャッシュバック含めれば40万円台で買える
部品を供給しているソニーが自ら販売するなら更に価格を抑えることも可能だろうから、将来的にはフルサイズ機+10万くらいの価格で商品提供することも可能になるんじゃね
センサー以外はコスト殆ど変わらないのがミラーレスの利点だし
0479名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-Xv+l)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:09:55.03ID:ZkNMuzpBM
F1.0を実現してもそのレンズに使えるレベルのAF速度が伴っていなければやっぱり売れないと思うな。
F1.2とか1.4みたいなレンズは高くて大きいのにAFもっさりってのが多くて、RFもZも大口径レンズのAFが遅いという問題を解決する新技術みたいのは特に乗せてないようだ。
半端な対応だと思うね
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17f5-odb0)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:17:15.03ID:TySm+pE+0
>>480
F1.2まではギリギリAF搭載できるかもしれないけど(かなり厳しくて遅くなるだろうが)
F1.0より先はMFで設計しなきゃいけない世界だから、その意味では同じじゃないし売りにくい商品だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況