X



Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86eb-hzet)
垢版 |
2018/12/03(月) 16:44:07.49ID:eBOj7vGv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

Lumixのストリートフォト一眼、GXシリーズについて語るスレです。

※ GX8は専用スレがあります https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518653773/

公式サイト
http://panasonic.jp/dc/g_series/

GX7mk3 公式
http://panasonic.jp/dc/g_series/gx7mk3/

デジカメWatch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1106301.html

dpreview DC-GX9 ( GX7mk3の海外型番)
https://www.dpreview.com/products/panasonic/slrs/panasonic_dcgx9

前スレ
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536548995
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0011名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx3b-BpUz)
垢版 |
2018/12/05(水) 01:38:40.88ID:Bl7yT3Ndx
例えばファミリーカメラとしてボディとレンズで15万のカメラ持っててもイベントでしか使わないくらいなら、5万のGX7MK2でも毎日のように持ち歩いて家族撮りまくった方が有意義だと思う。
異論は認める
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-V5R/)
垢版 |
2018/12/05(水) 08:05:36.04ID:YMzFEe2XM
>>4
ポチろうとしててどっちにするか悩んでると見た。
56,000円程度で買えるならダブルレンズキットは相当安いんじゃない?
レンズキット44,000円ほどだから単焦点が12,000円、使うならダブル、とりあえずGX7mk2を使いたいならレンズキット。
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMa3-CCyW)
垢版 |
2018/12/06(木) 13:17:19.44ID:YGm8Yo1+M
そんなことないよ
GX1は描写がガラリとスチル寄りになって好評
SONYで外販出来るのCMOSとEVF液晶だから
ビジネスでご法度のネット戦略してるだけで
OEMの製品も自分の手柄にしてるから頭おかしい

企業が欲しい製品を作るから車載分野CISでパナにダブルスコアで負けてるんだよ
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8114-3M3s)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:33:36.27ID:VDn829sa0
レンジファインダーで防塵防滴でデュアルis2搭載のカメラ出たら即GX7MK2から買い替えるんだけどなー
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 461e-6TvB)
垢版 |
2018/12/14(金) 05:02:26.27ID:JZx+SeGi0
パナが怖い存在になれるのは、高額フラッグシップ機を出すときじゃなくて
フルサイズの普及機を出すとき 
ニコンで言えば、Z7じゃなくZ6級の競合品を出すとき

スペックは一見他社並みでも、実AF速度、実反応速度、動作の機敏さと安定性
なにより故障しにくく耐久性が高い、そしてユーザーインターフェースの使い勝手の良さ
が群を抜くはずで、かつ、もっとも値段がこなれ易い。
つまり安くて丈夫で使いやすいモノを必ず出してくる。
m43で10年間ミラーレスやってきたノウハウが活きるはず。

ただ、今のパナの動きは、高額ハイエンド、フラッグシップを出す予定みたいだから
来年1年間は怖い存在ではないだろ、
フラッグシップ高額機はZ7同様レンズが揃うまで売れないから。

パナはえぐい売り方はしないので、予定通り売れない高額機から出す計画は変えないだろ
よって怖いのは、Z6級、A7U級の競合が出る2年後2020年だろ パナが覚醒するのは。
他社の賞味期限はそれまで延命するよ
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ab3-1w8F)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:30:00.71ID:DPYGhGgc0
画が平面ぽっいよね、、GX7mk2、3、、奥行きがない、、
0041名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxa3-CZ3I)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:14:49.07ID:OlpkDllix
>>40
なになに?教えて
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb81-2mSV)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:08:51.16ID:oK1q9hc/0
gx7mk2のライカレンズのセット貰ったのですが、このミラーレスはスマホカメラとかと比べてなにが違いますか?

画質が綺麗とか背景ぼかせたり、暗いところに強いとかですか?
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b123-YFKt)
垢版 |
2018/12/28(金) 13:56:26.24ID:fcLXVdhJ0
GX7mk2なんですが、画像再生画面であらかじめWifi転送したい画像を選択(転送予約)しておいて、Wifi接続時にそれらをまとめて転送する方法って無いですよね?

オリンパスとかはこのやり方ができるのですが、パナは見あたりません。
Wifi接続後にカメラ側で複数画像を選択することはできますが、サムネイルが小さすぎて似たような画像があると選択しづらいです。
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 1a76-7vyv)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:43:11.97ID:kjWJrFxN0NIKU
GX7mk2/3ユーザーさん、ストラップは同梱のを使ってます?
アンカーリンクス付けて市販のストラップ(ネック・リスト)を使い回してるんですが、三角環よりこっちがカメラに干渉する気がして…
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 76e8-gV8P)
垢版 |
2018/12/29(土) 16:29:11.84ID:795EG2uQ0NIKU
GX8買ってまだ半年だけどCarry SpeedのPRO Mark IVっての使ってる。
肩パッドが良い感じ。
腰にブラ下げられるから楽だし、C-Loopみたいなので吊り下げてるから
撮影のときにストラップが邪魔ということも少ない。
ただ肩パッドがちょいゴツいから見た目がマッドマックスっぽくなる。w

ttps://www.youtube.com/watch?v=a1-rIniazyk
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMea-3PtL)
垢版 |
2018/12/30(日) 10:30:32.10ID:VVPSJtNgM
ネックストラップは煩いしカメラサイズとしてはリストストラップで十分だけど撮り歩くときにずっと握ってないといけないからね…
バッグに入れて歩き撮るときだけ出すかな
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9114-4fyn)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:12:32.76ID:B+//5wsH0
ヨドバシの福袋でDMC-GX7MK2KとLUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6で5万円だったから買ったけど、これ良いね。
メインでNikonのフルサイズ使っているからサブにしようと思ってたけど、よほどの場面以外はこれで十分だわ。
何より、小ささ・軽さが素晴らしい。
(上部のフラットなデザインが良いと思う)
0099名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-nqzs)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:29:11.88ID:FOYB8c8UM
>>96
標準キットが10万でポイント20パー。
それに合わせてマップが8万にしたから、明日以降ネット店も営業開始に合わせて8万以下に設定して値崩れを起こすのは間違いない。
あとはキャッシュバックがあるうちの今買うか、もう少し待ってキャッシュバック分以上の値崩れを待つか。
まあ、パナの機種はいつもキャッシュバック分以上の値崩れをするけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況