X



なぜ小口径、ソニーEマウントは短命で終わったか 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 07:40:10.54ID:cyf0djT/0
画質が悪いっても主観だからなぁ。
画質が悪いって言ってるやつは何をみて画質が悪いって言ってるんだろう?
ブランドかな?
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:41.62ID:Ux/M7fJS0
>>747
BCN AWARD発表!

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251

レンズ一体型:ニコンがトップ
一眼レフ:キヤノンとニコンの差が縮まった?
ミラーレス:キヤノンが堂々のトップ!2015年に首位だったソニーは3位まで落ち込む。倒産の危機か!

ソニー売れなくなったねえ
頑張ってほしい
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 09:57:38.71ID:XdpevQTq0
>>746
タムロンは製造力が低いからね

おまえは頭が悪いね
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 10:54:52.63ID:1OjI9nUW0
そこで2019年度3月期第3四半期(2018/4-2018/12月)決算を比較してみた、、

■ソニーイメージング2019年度3月期(2018/4-2018/12月)第3四半期決算累計
売上 5161億円(+4.6%)
営利 821億円 (前年681億円)-------------------------15.9% 

https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/18q3_sonypre.pdf

■フジイメージング2019年度3月期(2018/4-2018/12月)第3四半期決算累計
売上 3038億円(+2.0%)
営利 480億円 (前年499億円)-------------------------15.8% 

https://www.fujifilmholdings.com/ja/investors/pdf/other/ff_2018q3_001j_note.pdf

■ニコンイメージング2019年度3月期(2018/4-2018/12月)第3四半期決算累計
売上 2414億円(-17.1%)
営利 218億円 (前年316億円)-------------------------9.0% 

https://www.nikon.co.jp/ir/ir_library/result/pdf/2019/19third_all.pdf

■オリンパスイメージング2019年度3月期(2018/4-2018/12月)第3四半期決算累計
売上 383億円(-19.0%)
営利 ▲131億円 (前年15億円)-------------------------

https://www.olympus.co.jp/ir/data/brief/pdf/Olympus_Q3FY2019_Presentation_with_note_J.pdf
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:51.77ID:fm6XVcjz0
ニコンはAPS-Cのミラーレス作ってる暇はなさそうだし、APSはEマウントにするってのはどうだろう?

ニコンとソニーでマウントのクロスライセンスをして、EマウントからZマウントに変換する純正アダプタを用意すれば
ニコンはAPSエントリー機を用意する手間が省けるし、ソニーは大口径マウントへ移行する道筋を示せる

市場縮小してるんだから今更ユニバーサルマウントは無理でも、各社協力してユーザーに無駄な負担を掛けないようにして欲しいわ
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 12:21:04.53ID:gV1W98ar0
>>757
ezアダプタは出る
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 12:40:14.41ID:OcPPCh2J0
★Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
フィルター径: 49mm
フィルター面積:18.85cm2
質量:281g
発売日:2013年12月20日

★NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
フィルター径: 62mm
フィルター面積:30.19cm2
質量:415g
発売日:2018年12月 7日

★1.27倍 のフィルター径
★1.48倍 の質量
★1.60倍 のフィルター面積
★5年前 の発売

交換レンズレビュー:Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/659968.html

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z で撮影した写真(画像)一覧:PHOTOHITO
https://photohito.com/lens/brands/sony/model/sonnar_t*_fe_55mm_f1.8_za_sel55f18z/
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 12:49:19.01ID:9IZU3OQc0
αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
https://i.imgur.com/IYLHyvR.jpg



FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 13:26:59.89ID:fm6XVcjz0
>>759
純正で正式なサポート欲しいじゃん
将来的にニコンがEマウントレンズ作ったり、ソニーがZマウントのボディ作ったり出来るし
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 13:37:06.68ID:Thc61aNv0
先行見込み一括生産じゃないかぎり
売れ行きが悪いからロットが稼げず、収支も見込めず
途中で生産保留という現象はあり得るだろ
元が取れない予測が出てきたら、増産は止めるのが普通
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 14:06:44.31ID:Yj8UYmbe0
それ以上、タムロンの生産力の低さを咎めるなよw
ゴミタムロンbatisを有り難がる馬鹿ソニーゴキブリ
0766 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2019/02/11(月) 14:45:46.91ID:FlVUxJww0
   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ | -==  ==-|ノ
 (V  ヽ  ノ  V|  ____
  ヒ∵ (__) ∵ ノ /
  | _ヘヘ_ |< ゴキブリスタイル最高!
  ∧ \二二/ ∧ \
`/ \____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544328434/1-10
ttp://i.imgur.com/f6ijaDI.gif
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 15:05:39.56ID:W+d8ganz0
>>766
画質はマウント系に比例する。

ミラーレスカメラのマウント径
https://i.imgur.com/FwkoHPt.jpg
、、、
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:48.17ID:3F5wV8Iy0
ニコンNIKKOR Z 50mm f/1.8 S 徹底レビュー
https://asobinet.com/review-nikkor-z-50mm-f-1-8-s/

周辺減光 並 F1.8-F2.5で目立つ

F1.8~F2.5で目立つ。
特にF1.8の減光は大きく、一眼レフ用レンズと比べてアドバンテージはあまり感じない。


こりゃ酷い F1.8 (補正無しで全く使いものにならない)
四隅が真っ暗
 
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 15:19:43.93ID:6gtvBUr/0
>>769
オールドレンズ的なのを狙ったのかね?
しかし、EDレンズ2枚使ってこんなになるのか…
まぁ、解像は良さげだしいいんじゃない?周辺減光は味よ味
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 15:45:07.09ID:3VyOlQGp0
ソニーのレンズは完璧な存在で、どのメーカーよりも優れてると信じ切ってるんだろ?
愚かだからw
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 15:51:13.37ID:A/CavbKU0
>>769
αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
https://i.imgur.com/IYLHyvR.jpg



FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い、、
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet-t.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
https://www.imaging-resource.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet-t.gif
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 16:04:49.79ID:/Fe/Y7bx0
>>769
周辺光量落ち以外、叩きようがないスーパーレンズだなw
今のRAWはアンダーラチチュード5段あるので、もっとも画像に与えるストレスが少なく補整可能
そういう設計ってことだな。

最も大事な周辺解像は圧倒的に優れている。鈍った画像はあとでデジタル補整できないからな。

そしてソニーは、FE 55mm F1.8 ZAっていうとんでもない糞レンズが存在してるw
ソニーガイジ、どうする・・・?

需要が無く生産ストップした、タムロン40mmF2(14万円)で行くのか?
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:36.39ID:/Fe/Y7bx0
実際、タムロン40mmF2(14万円)はヤバいよ
小口径はそこまで設計と製造に金かけて、レンズも暗くしないと高性能化できないって、
メーカー自らギブアップしてるレンズじゃん。

40mmF2.8ならキヤノンで17000円。
完全に小口径はダメだったって、メーカー敗北宣言だろ?

タムロンは世界中のレンズをOEMしてるから、こんなオーダーもない糞レンズはずっと後回しにする
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:24.86ID:/Fe/Y7bx0
Batisはタムロン日本の設計製造ってのは間違いなさそうだな
Patent adds one more evidence the Zeiss Batis 18mm has been designed by Tamron
https://www.sonyalpharumors.com/patent-adds-one-evidence-zeiss-batis-18mm-designed-tamron/

これは別のレンズだがね

Eマウント使用料、ツァイス検定料、共同開発したソニー・ツァイスの取り分

4重課税によって値段も14万ってところか?
アホ臭いなw

自社開発、自社生産 シグマART 40 F1.4のほうが明るくて値段も安い
OEMボッタクリツァイスは辛いねぇ
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:35.64ID:mMDX2mMY0
★55mm F1.8 ZAのテスト機 初代α7(5年以上前)
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/feature_1.html
・表面CMOS


★手ぶれ補正の入った2代目 α7II
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/feature_1.html
・表面CMOS
・従来比 約3倍(*)の高速処理性能を持つ
 新世代の高速画像処理エンジン「BIONZ X(ビオンズ エックス)
・αレンズの描写性能を余すことなく引き出すディテールリプロダクション技術


★Z6と同世代の最新センサー α7III
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/feature_1.html
・裏面照射CMOS
・常用ISO感度 最高ISO51200を達成。
・低感度時約15ストップ(*)の広ダイナミックレンジを実現。
・新世代の画像処理エンジンBIONZ X(ビオンズ エックス)
 約1.8倍(*)の高速データ処理が可能になりました。
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 17:47:51.16ID:/cRrOrCJ0
batisはタムロンだから画質が悪い
batisはマウントが狭いから画質が悪い


ソニーのカメラは画質が悪い
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 18:24:40.76ID:V/pxmyUP0
去年あれだけ売れて海外での評価も高いA036を作ったタムロンのレンズの画質が悪いなら、それ以下のレンズ作ってるニコキヤノはもっと酷いって事か……
そりゃあ必至に否定したくもなるわなw
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 18:27:37.27ID:4m//CoBL0
>>779
確かにソニーはタムロン以下だが
ニコンとキヤノンはタムロン以上だよ?



頭が悪い!
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 18:43:03.37ID:1eh6/3e/0
ミネオぱいせんだけ頭おかしいからな
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 18:46:42.10ID:/Fe/Y7bx0
>>779
A36という糞玉を持ち上げるのは辞めようぜw
ソニーは小口径なので「24mm出来ませんでした」宣言だぞ?w
ソニーは周辺画質、厳しいからねぇ

良心があるなら、写らない周辺は設計段階でカットせざるを得ない
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 18:58:28.83ID:/Fe/Y7bx0
>>783
小口径Eマウントは、28-70 F2 すら、物理的に出せない。
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 19:00:25.93ID:/Fe/Y7bx0
ちょっと気になるレベルの低い書き込みがあったので指導しておくが、
>>770
周辺光量落ちと、EDレンズは全く関係ない
これを解消するのは前玉をシグマみたいにでかくすること

シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM  77mm
ニコン 50 F1.8S 62mm
そういうことだな

現在はRAWのアンダーラチチュードによって簡単に補正可能、
暗部を持ち上げるだけなのでそこまで画像が崩れるわけではないので
優先順位としては低い

****
>>777
裏面と表面センサーでなにかレンズ設計が変わるわけではない
裏面も表面もセンサー入射角は30-40度でしかない

裏面は井戸の底が浅くなるので感度が高くなるというだけの話
http://next-zero.com/HDV/HDR-XR520V/110.gif
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/351/111/22.jpg

むしろ表面時代に設計したレンズのほうがテレセン要求が、当然に厳しくなる

ソニーガイジ、バカなのか?
石器振り回してる暇あったら現代人になれw
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:17.63ID:5QgHUykg0
ソニーは画質がダメなんだよねえ
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 19:08:57.10ID:6baVhjIJ0
>>786
その裏面照射センサーのイラスト、わざわざ斜めからの光線になってるけど、垂直だったらどうなるか考えてみてはどうだろうか。

ちょっと線引いてみ。
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 19:35:24.47ID:6gtvBUr/0
>>786
そーだね。EDレンズを使う→設計が現代的ぐらいの意味合いだったけど、君的には直接の解決策に見えてしまったんだね…
配慮が足りなかったね…

とも思ったけど、そもそも君にレスしてるわけじゃないから君が勝手に勘違いしてるだけだねww
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 23:00:13.38ID:9mrrvQ/h0
マウントが狭すぎぃ!
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 08:47:59.21ID:v07C3oaF0
目が狭すぎぃ!
ttp://i.imgur.com/TuWPRJD.gif
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 09:34:31.80ID:wj8n8j+30
★55mm F1.8 ZAのテスト機 初代α7 発売日:2013年11月15日
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/feature_1.html
・表面CMOS

D610 発売日:2013年10月19日
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d610/features01.html
優れた高速処理能力を発揮する画像処理エンジンEXPEED 3

======

★Z6と同世代の最新センサー α7III
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/feature_1.html
・裏面照射CMOS
・新世代の画像処理エンジンBIONZX 約1.8倍の高速データ処理が可能に。

Z6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/features01.html
高速処理で静止画、動画ともに高画質を実現する新画像処理エンジン EXPEED 6 【NEW】
段と演算処理能力が高く、撮像素子から得られる情報を、豊かな情報量を維持しながら包括的に高速処理。
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 12:09:20.44ID:JS2zcG3X0
BCN AWARD発表!

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251

レンズ一体型:ニコンがトップ
一眼レフ:キヤノンとニコンの差が縮まった?
ミラーレス:キヤノンが堂々のトップ!2015年に首位だったソニーは3位まで落ち込む。倒産の危機か!

ソニー売れなくなったねえ
頑張ってほしいあ、
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 16:08:54.06ID:L9eWzN+90
ただ、多くのユーザーが利用すると思われる
RF24-105mm F4L IS USMがかなり平凡。

海外の評価を見る限りでは
過去のEF24-105mmより良いのかもしれませんが、
倍率色収差や歪曲収差などは後処理や
デジタルレンズオプティマイザに依存している印象を受けます。

ついでに言うと、
ここ最近登場したレンズとしては逆光耐性がイマイチ。
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 18:59:09.47ID:SXdGOi/r0
コピペ馬鹿ばかりだなぁ
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/12(火) 21:51:35.54ID:BHgAIDpJ0
ソニーは画質が悪いよね?
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 05:11:54.62ID:5zP1/NDY0
でぶPは顔が悪いよね?
ttp://i.imgur.com/TuWPRJD.gif
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 07:30:25.64ID:lSCy1ffZ0
[ミラーレスカメラ競合時代でレンズのデジタル補正が当たり前に]
https://hinden563.exblog.jp/29249166/

キヤノンEOS Rはメニューのレンズ光学補正から、
周辺光量補正、歪曲収差補正、デジタルレンズオプティマイザが選べ、
デジタルオプティマイザを選ぶと自動的に倍率色収差補正
および回折補正(小絞りボケ補正)がオンになる。
なお、初期設定では周辺光量補正とデジタルレンズオプティマイザ(DLO)がオン、
歪曲収差補正がオフになっている。
ただし、レンズによっては歪曲収差補正などが自動的にオンとなって、オフにはできなくなる。

ニコンZ6ではメニューから回折補正と自動歪み補正(歪曲収差補正)を選ぶことができるが、
レンズのよっては自動歪み補正は初期設定でオンになり、オフにはできない。

このように3機種とも似通っているが、
いちばん補正パラメータが多いのはEOS Rである。
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 07:48:14.21ID:i9WkAfWW0
ニコンNIKKOR Z 50mm f/1.8 S 徹底レビュー
https://asobinet.com/review-nikkor-z-50mm-f-1-8-s/

周辺減光 並 F1.8-F2.5で目立つ

F1.8~F2.5で目立つ。
特にF1.8の減光は大きく、一眼レフ用レンズと比べてアドバンテージはあまり感じない。


こりゃ酷い F1.8 (補正無しで全く使いものにならない)
四隅が真っ暗
 
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 13:08:35.92ID:2efUa8Rs0
タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD
月間生産数は計画の5倍 今年は5本程度の新レンズ
https://dclife.jp/camera_news/article/tamron/2019/0212_01.html

大ヒットとなったFEレンズ「28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)」 は、
月産生産台数を当初の計画から5倍以上に引き上げて
バックオーダーに対応している事を明らかにしています。

2018年投⼊のモデルでは、特に市場成⻑の著しいミラーレス対応の新製品A036が、
発売当初から当社予想を上回る反響で⽣産が追いつかず、
現在でもバックオーダーを抱える状況が続いていま す。
⾜元では⽉産⽣産台数を当初計画から5倍以上に引き上げて
バックオーダーに対応しています。


【大艦巨砲主義】の終焉
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 13:28:09.93ID:mWIHZBYy0
大口径にも軽いレンズにも対応できるマウントの方が、いいんじゃね?
RF/Zは両方作れる、Eマウントは明るいレンズに限界がある
もう買っちゃた人は、「そんなの必要ない」と自分に言い聞かせるしかないけどw
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 13:36:00.58ID:HkaZV3fN0
大口径マウントを生かすような巨大レンズはむしろ周辺画質が劣化するかも?
ということを考えてみる
https://ponkoshu.com/largemount-corner-image-degradation/

大口径マウントを採用したけど大きなレンズを諦めれば問題ない
大口径マウントを採用したからと言って、大きな後玉レンズを使う必要はありません。
それほど大きくない後玉レンズを使用すれば周辺画質は劣化しないため、
周辺画質を重視するならば、そのような選択もありだと思います。
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 13:46:11.89ID:IEFnnNzv0
>>802
>>804
生産中止になった地上最悪の糞玉、タムロン40mmF2.0(14万円)
小口径敗北宣言の一本となった

タムロンは24mnmを諦めたり、F1.4を諦めたり、かなりマウントで苦しんでいるな。
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 15:39:34.77ID:DfWqc42a0
>>804
今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、
そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、
基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができる。
マウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。

キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、
目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 23:37:44.53ID:5zX1ZRKq0
>>808
勇み足でゴミマウント
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 23:56:07.11ID:QQh9WWgW0
>>808
勝負が決まるのは早くても来年以降でありソニーはまだ負けてない
フルサイズカメラに市場が求めているのが何なのか、スマホとの差別化は何か
後発の3社が読み違えている可能性もある

ただ今のソニーは重厚長大路線に見えるので
その路線で行くなら後発メーカーの大口径マウントに対して一方的に不利
今から好きなように動ける柔軟性がソニー最大の強み
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 23:58:11.26ID:oSAvVRof0
>>810
マウントが狭いからレンズがデカくなるんだよ

残念!
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 01:09:18.19ID:tBR8GQ2H0
>>810
まあ、そうかも知れんけど。この手のユーザー数は多くないしね。

ソニーにお願いしたいのは、一部の家電やPCみたいに儲けが出ないとわかったら
放り投げるのだけはかんべんな.....と言う事。

まあ、元々は拾った訳なんだけどね。
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 02:47:18.46ID:E5w+Rb+x0
>>811
24-70Sは大口径のメリットを証明した一本になった。

ソニーメタボGM質量 約 (g) 886 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスに優れる大口径高画質マウント、それがZ。

卓越した光学性能と標準ズームレンズの優れた汎用性、そして優れた携行性を兼ね備えたスーパーレンズ。
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 03:21:33.06ID:Yiyuh3BF0
>>808
先を読みすぎてフルサイズミラーレスまでできるようにしたんだろな。
ただ、あくまでメインはAマウントにしたかったんだろう。
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 07:29:59.44ID:z4MrpUFs0
>>814
違う

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0816 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2019/02/15(金) 07:56:23.77ID:ku61aG2g0
ttp://i.imgur.com/msbbQsR.jpg
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544328434/1-10
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ    でぶPが                    ,,,ィf...,,,__
          )~~(         寝ている間に        _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     世の中はどんどん発達   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕   
         i>   <i.     していく・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                      ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 08:08:02.04ID:I6iwXv+t0
>>816
24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 08:34:47.49ID:QfAGHObp0
まぁFEレンズと同じレンズをLやZで作ることはできても逆はNGなのがあるだろうからなぁ
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 10:08:49.53ID:vho64ks70
うるせえ、Eマウントは小型軽量で、そこそこな画質がウリなんだよ(震え声)
スタイリッシュなデジタルガジェットであって、最高画質なカメラじゃないから
カテゴリーが違うんだよなあ、GoProとかと同じカテゴリーw
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 14:02:09.94ID:rcrOaqf70
マウントが狭いから重くなる

24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 19:54:49.78ID:JMGaxvwX0
>>820
カメラ持ってないくせになぁ
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 19:56:11.53ID:JMGaxvwX0
>>813
スーパーニコ爺
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 19:56:29.16ID:584FP6bn0
>>822
キヤノンは同じマウント径

なお、ソニーはマウント径を減らして失敗した模様
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 21:14:55.11ID:+IMLfL3b0
>>824
ヒント:でぶPミネオの愛機は小口径MFT
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 21:46:07.04ID:JjTnhbF20
>>819
GoProをキーミッションが駆逐する!
って社運とリソースかけたのにゴミをお出しして大ゴケして会社傾いたよね?
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 21:48:34.54ID:E5w+Rb+x0
>>826
社運かけたってのは初めて聞いた
あんなのOEMだろ
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/15(金) 23:02:09.93ID:h9BO+lEO0
>>815
やっぱりEマウントはAPS-C専用しかないね
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 01:52:58.47ID:ZsjKwTXJ0
>>829
だよなあ

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 06:20:07.34ID:xfOR+BYm0
フルサイズセンサーをα(当時のAマウント)でだけ使うと決めているわけでもありません。
(実際に商品化するかどうかは別として、技術的には)NEXにもフルサイズセンサーを搭載することは可能ですから。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/396897.html

NEX発売の僅か3か月後に、αの開発責任者を務めた勝本徹氏が、Eマウントはフルサイズを見越して技術開発されていることを明かしている。
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 11:33:17.06ID:e02cHxJP0
フルサイズも「可能」というのと
フルサイズに「最適化された」というのは違うからなぁ
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 14:22:41.84ID:5Qr6eOC30
>>831
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。、
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 14:39:29.01ID:bc/O+s540
パナの24-105F4マクロみたいなのニコキャノも出せるんだから出せばいいのに

ソニー24-105F4G価格comでの値段5000円
重量差20gしかないのにMFTで上回って
最短撮影距離は全域30cm、最大撮影倍率0.5でカタログスペックは圧倒してる

あと気になるのはボケの出方くらいかな
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 14:40:00.21ID:bc/O+s540
値段差5000円だね
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 16:17:22.02ID:xfOR+BYm0
商品企画1部 4課 プロダクトプランナー 牧井達郎氏
「Eマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには
対応せず、APS-Cサイズまでに限定しています」

イメージング第3事業部事業部長 勝本徹氏
「NEXにもフルサイズセンサーを搭載することは可能です」

プロダクトプランナーの言葉と、事業部長の言葉
あとは分かるな?
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/16(土) 16:26:14.03ID:QI/qlLZT0
>>836
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。、、
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/18(月) 05:50:56.58ID:cCknQ2T90
>>738
F1.4とF1.8は?
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/18(月) 08:23:04.32ID:ZmNQ2BIp0
>>838
マウント狭いから作れないよ

24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!お
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/18(月) 11:52:47.79ID:61rY4pOy0
各社フルサイズ進出の裏を取ってm4/3機の投入とかするんじゃないの? 俺は買わないけど、話題にはなると思う
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/18(月) 14:16:44.26ID:3D8klM0T0
SONYスレはミネオぱいせんのコピペばかりだなぁ
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/18(月) 14:17:31.24ID:PRa6/yPw0
>>842
ソニーは死んだ
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 23:30:37.39ID:HiUh59Pr0
>>844
Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど真っ黒だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も当然Canonが上回った。、、
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/20(水) 23:43:59.58ID:VJNDHfVE0
アナリーズの彼女の人?
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 01:50:03.03ID:X7/0T8k30
まあ現実問題として、ソニーはF2通しズームやF1.2単を作れてないんだから
足りてる足りてないんじゃなくって、生産できないことが、全てを物語っている
大口径は大は小を兼ねている
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/21(木) 03:51:16.09ID:D3f8EAgc0
>>849
F1.2単は試作して特許も取ってる
この板でも散々貼られてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況