使ったことないからそう言えるんだろ
パナは、他の3社の作り込みに比べると出来がこなれてるというか
電子部品部分が優秀なのか、すべての動作が円滑で自然な動きをする
こういう円滑さは雑なソニー、電子部分に弱いニコキャノにもない洗練さ
使うと分かるんだよ 
更にS1は、宣伝によるとファインダーの画素数が化け物らしく除くと驚愕の別世界
が広がるらしいから店頭に出たらまずは覗いてみたいと思ってるよw

ちなみに当方はNIKONベースでキャノもソニーも保有歴あり
そのうえで比較してる話
ただしソニーはあまりにも色々あったんでシステムごとほとんどすべて売却したけどね
未売却でソニーで残ってるのは6500とRX1Rと24−70zのみ
これも売却予定