X



【α】 Aマウントレンズ part98
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d961-27bo)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:50:23.07ID:qA5aAlRE0
◆SONY α用レンズのスレです。
 Gレンズ・Zeiss(ZA)の他はじめてレンズシリーズ、そして過去のミノルタαレンズ
 シグマタムロン・その他レンズメーカー製の使用感などもOKですが、
 レンズのリストしかない、楽しいなどの具体的でない書き込みは、書き込み禁止です。

◆前スレ
【α】 Aマウントレンズ part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520644694/

・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に効果があります。
!extend:default:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:57:41.33ID:E/+9QMUP0
店頭見に行って135あったら買っておこうかな。もうないかもだけど
SEL2470GMは20万ぐらいするし
良品のSAL2470Zが残ってればこっちもありなんだろうか。
あっても中古のSAL2470Z2しかないだろうけど
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1752-aBJJ)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:22:29.25ID:EOJJX9F10
950です
具体的には

シグマ35mm F1.4 DG HSM
SAL35F14G
タムロンSP35mm F/1.8 Di VC USD

のうちオススメを教えてください
0954名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-8bKG)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:24:16.53ID:NrINxyNoM
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0955光速の豚 (ワッチョイW 1734-74kO)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:44:28.70ID:uwXW0Oeh0
>>950
SAL24F20ZA
SAL35F14G

sigmaとTAMRONは
純正と併用すると映りは素晴らしいけど
やはり使い勝手は悪い
35Gはクセ玉だしシャープじゃない
24ZAは画角合わない人は無理かも
EA-5経由で7RWだとどうなるんですかねぇ?

https://i.imgur.com/ukbe5wH.jpg
https://i.imgur.com/a0fvXD7.jpg
https://i.imgur.com/njKYIuB.jpg
https://i.imgur.com/vj92frD.jpg

>>949
自分は最近24-70ZAじゃなく
16-35ZA 50ZA 70-200Gでいい気がしてきました
70-200じゃなく85ZAと135ZAとも組みやすい

https://i.imgur.com/dMM2UfE.jpg
https://i.imgur.com/1f0tZiH.jpg
https://i.imgur.com/tIHeKZA.jpg
https://i.imgur.com/NqUBYnN.jpg
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-ssJP)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:58:57.84ID:Yss+cVUJ0
50/1.4と35/2はコンパクトで取り回し良く発色解像力ボケの柔らかさいずれも優れる。
35/1.4は特に近接時に優れた描写をする。ある程度離れるなら35/2の方が良い。
24/2はこの画角をポートレートで扱える人には神レンズ。
0960名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-8bKG)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:35:46.46ID:IYgmFnfhM
>>959
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!あ
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pCHI)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:55:43.94ID:7X/Jvis/0
>>955
SAL35F14Gそんなに良かったんですね
今の中古価格はともかく、発売当初の記事は「コスパが悪いのでは?」といったものがあって気持ちの中で敬遠してました
わざわざ作例までありがとうございます
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pCHI)
垢版 |
2020/09/23(水) 01:00:38.69ID:7X/Jvis/0
>>957
MINOLTA AF 35mm F2は存在すら知りませんでした
作例や中古価格を調べてみます
ありがとうございます
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pCHI)
垢版 |
2020/09/23(水) 01:03:19.28ID:7X/Jvis/0
>>961
そんなにいいんですか…
発売当初の評価があまり芳しくなかったんで(特にコスパ)ちょっと気持ちが遠のいていました
ありがとうございます
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pCHI)
垢版 |
2020/09/23(水) 07:20:08.74ID:7X/Jvis/0
>>965
タムロンSP35mm F/1.8 Di VC USDのことですか?
0969名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-JY4Q)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:34:11.56ID:kxfDEDPea
もしかして今のソニーは
「気軽に外に持ち出せる」がいいものだと思い込んでいるのではないか
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pCHI)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:19:31.10ID:7X/Jvis/0
>>968
味のある…具体的にはどういう感覚ですか?
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pCHI)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:34:05.15ID:7X/Jvis/0
>>975
そうなんですか
ありがとうございます
0977名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:53:52.51ID:mrkADsldM
>>976
さらにEOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!

Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。

Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.

https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html

さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
0979名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/23(水) 16:37:57.12ID:XIdSJ8ktM
>>978
わかった。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0982名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:39:38.24ID:SgonYEPzM
>>981
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pCHI)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:55:17.42ID:7X/Jvis/0
なにしてるんです?この人↑
0987名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:47:58.67ID:A76iSz+fM
>>986
ソニーのハイエンドスマホXperia 1にSamsung製センサーを採用

https://gazyekichi96.com/2019/05/13/the-reason-why-xperia-1-adopts-samsung-camera-sensor-it-is-to-earn-high-marks-in-dxomark/

・「Xperia 1」が「Samsung製」の「カメラセンサー」を採用した理由。それは「DxOMark」で高評価を獲得するため。
・トップスコアを獲得することは困難だが、ソニーセンサーを使った「Xperia XZ3」のようにがっかりするようなスコアになることはないとされています。
・少なくとも今回の情報が正しければ、まさに「SONY」の狙い通り「Xperia 1」ではSamsungセンサー搭載により
「DxOMark」においてかなりの高評価を獲得することができると判断することができます。
・ソニーセンサーは性能が低すぎるためハイエンドスマホでは使えない。
・ソニーセンサーはライバルのSamsung、キヤノン、ニコンに大きく水を開けられている。

関連スレ
SONY(爆笑) 最高級機Xperia1、オーディオ評価がダントツ最下位に。高評価のカメラはサムスン製
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571200394/

0988名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Saea-QEJX)
垢版 |
2020/09/28(月) 06:35:16.49ID:NVNlBCmga
531 名無しさん sage 2020/06/13(土) 23:06:29.55 ID:pqyiHkT7
五毛がなぜ出てくる
0989名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-60Oz)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:33:36.63ID:h6qAIsrxM
>>988
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0995名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/01(木) 17:17:06.49ID:VwvYvjuAM
>>994
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f47-ALWQ)🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:37:50.52ID:sNsHXgby0
気持ちはわかるが、金貯めて買ったほうがいいですよ
Eマウント機
0999名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:57:07.01ID:z5p6kJf1M
>>996
うーん
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。ね
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-ALWQ)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:27:19.42ID:oZIN7R+Pp
俺の知ってる話ししますね
絵の具ってチューブに入ってると思ってるでしょ?
でも最初は違ったんです
絵の具は画家の工房で弟子たちが油と顔料を練って作るもんだったんです
そこに新商品の、あらかじめ調合した袋入りの絵の具が登場したんです
でもよく思わない画家もいました
色の微調整ができない、練り具合が微調整できない
その袋入り絵の具が進化して鉛チューブ入りの今みたいな絵の具ができたんです
いま絵の具の調合から始めてる画家の話聞いたことあります?
厳密に言うといます
画材屋には顔料と油が売ってる
でもそんなことする人まれです

人間は、便利ということに勝てないようにできてるんです
観客から作品が同等に見られるなら、新しく便利なモノのほうがいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 576日 12時間 36分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況