雲台にこだわる 6台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-TIR9)
垢版 |
2019/04/02(火) 11:44:42.92ID:0gzqCo82d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2,3行重ねてスレ立てしておく

雲台についてあれこれ話したり購入相談したりするスレです

関連スレなど >>2
関連サイト、メーカーサイト等:工事中

(暫定)雲台 購入相談 テンプレ案
【載せる三脚】:
【用途・環境】:
【単純な固定重視か動き重視か】:
【重要視するカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【使用頻度/重視する度合いなど】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
※「あまりに不釣り合いな物を買って金を無駄にしないため」なので、いずれもあくまで概略でOK
※どんな機材や使用状況でもピッタリ適合するような都合の良いものは存在しえないので、複数を使い分けることが推奨されるばあいあり。

【前スレ】雲台にこだわる 5台目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1490004771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-FmuE)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:00:31.76ID:9QOm75XWp
>>851
え? 80-200? ニコンの以前の2.8とかなら1kgちょっとでしょ?
それで計3kgならボディーが1kgは軽く超えて2kg近い?
そんなに重いのって何???
一眼レフにバッテリーパックかな?

マンフロットの190ならパイプは26φだからジッツオの1型クラス相当で、そんなに剛性が高くないから、2クラス上の3型32φ辺りが無難。
雲台はボールなら44φクラスより上が無難で、アルカのZ1とかの50φ超のクラスでも大袈裟ではない。

逆に脚の方に合わせるなら、32φらしいGH1382QDでも行けるけど、そんなに重い機材は想定の範囲外。

耐荷重の数字で勘違いしてるのでは?
あれは「耐えないではない」程度の軽い意味で、「適正最大限とかとは縁もゆかりもない」から要注意。
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5585-Cd0d)
垢版 |
2021/03/27(土) 22:10:27.58ID:YlPpVpym0
>>852
機材の重量目安が三脚・雲台のスペック耐荷重×2倍とは聞いてたような気がするんだけどどうなんだろう
だから190GOC4でもいいんかなと実際はカメラ1s、レンズ1.5sなんで大きめに見積もって3sという判断
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-FmuE)
垢版 |
2021/03/28(日) 00:51:52.11ID:rbdVgaQfp
>>856
「そういう機材をこの三脚雲台に乗せたらまともに止まらないから買った当て外れで損するぞ!なんて間違ってもいえないメーカー」や「売れさえすればどうでも良い販売店員」が「売りつける都合で言ってる」ことを鵜呑みにしたら駄目だよ。
実物で試せばわかるけど、そういう機材でジッツオの1型クラスじゃ、乗るには乗っても撓みが大きすぎて歩留まり悪すぎだし、雲台も安定が足りない上に、直径が小さすぎてちょっと動かすと角度が大きく変わってしまって使いにくいの。

重さで判定しようというのも外しだよ。
全く同じ重さでも、ズームの広角端と望遠端で画角が違う関係で、同じ振れの影響が違うに決まってるでしょ。

その辺はもっと軽いカメラに短い望遠くらいまでなら行けるクラス。
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d47-OUk1)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:55:17.28ID:NPTa18+w0
機材と三脚の大きさって持ち運び重視で小さいの買って、現場で使い物にならない経験を積んでいくしかないんだよ。
いくらジッツォの3型いるって言われても、デカい高い重たいってトラベラーの小さいのにいってしまう。
で、次に中華メーカーの中型カーボンに行く。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d47-b+53)
垢版 |
2021/03/30(火) 21:48:16.69ID:7LnhUMEI0
>>860
ジッツオ使ってから中華メーカーの中型カーボンには行かないと思います。

私自身、ジッツオの407L、ジッツオの2型3段カーボン、ジッツオの旧2型4段トラベラー
ジッツオの1型トラベラー4段と5段、ジッツオのカーボン5型4段XLSという感じですし。
アルミのジッツオに比べたら、カーボンの5型4段なんて苦になる重さじゃありませんよ。
まぁ、XLSかLSかは好みで分かれるところでしょうけど。
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 622d-rdMO)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:13:44.83ID:2irjeXq00
合金ジッツオは所有する満足感とか威厳というかなんかあったけど
カーボンジッツオは高級品は高級品なんだけどあまりそういうの感じられないの不思議
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d47-b+53)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:29:46.24ID:H5nWK6Vk0
>>868
それ程レオフォトに入れ込んでるなら教えて欲しいのだけど
レオフォトのパーツリストって何処で公開してるのかな?
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d47-b+53)
垢版 |
2021/03/31(水) 01:29:26.77ID:H5nWK6Vk0
>>868
ついでになるけど分解図もね。
もし調子が悪くなった時に正しい分解方法も分からず分解も出来ない、
交換すべきパーツが分かっても、品番が不明で交換パーツも注文できない。
予め予備部品の入手ができないとかも困りますので。

調子が悪くなったからメーカー送りで使えません、戻ってくる日も分かりません。
メンテナンスしようとして分解方法が分からずに壊してしまったり、
間違えた組み付けをして更に調子が悪くなり捨てるしかなくなるとか、
販売終了後数年で修理不能になるとか。
修理が必要な三脚の故障なんてほぼ利用者の過失が原因になるでしょうから。

>>871
室内で三脚並べて飾る為に買うのではないですよね?
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d47-b+53)
垢版 |
2021/03/31(水) 01:53:41.31ID:H5nWK6Vk0
>>873
愚うの音を聞きました。
0875名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-UiZ0)
垢版 |
2021/03/31(水) 02:27:14.77ID:6blwc1ZEd
>>872
横レスだけどLeofotoの代理店は
アレなんで故障や破損だと買い替えるのが手っ取り早いと思って使ってるよ
分解やパーツ構成などは取説で見当つけるか実際に分解する事で把握してるし

いろいろイジリ倒してるからそもそもメーカー保証が受けれるかは微妙なユーザーの一意見だけどね
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-7AFH)
垢版 |
2021/03/31(水) 21:41:01.22ID:M54YU+GMp
>>872
長く使ってると、スライダーとかが消耗して、他は問題ないのにガタつくとかはあるし、部品の破損とかもどうしても完全には避けがたいから、部品の供給は問題なんだよね。

清掃給油で分解は必須だけど、基本通りに分解時にしっかり確認しながら作業すれば、分解図なんかなくても分かるから問題なし。
雲台は、分解は想定しないで酷く脆弱なネジを平然と使ってるのが多いから、迂闊にバラせないので別論。

何にしてもほんの数年で飽きてやめるようなのには関係ない話だけどね。
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp79-/eaM)
垢版 |
2021/03/31(水) 22:16:43.46ID:75liePCEp
>>881
レオフォトの国内販売は2018年3月だからまだ三年しか経っていないのに長く使ってるとですか
最後のほんの数年で飽きる人には関係ないとあるからには最大で三年は長い使用で数年は短い使用期間なのでしょうね
0884名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-UiZ0)
垢版 |
2021/03/31(水) 22:44:34.03ID:6blwc1ZEd
Leofotoの三脚(LS365C)はラフに扱うと中のワンピースシムがヒビ・割れ・欠損(LS223C)したから分解メンテは必須だったな
雲台(BV10)も半年位使うとグリス切れに近い抵抗感あったから磨耗するパーツは市販してくれると助かるな

新製品の展開は早いけど旧製品ユーザーも大事にしてくれるメーカーになってくれるとありがたい
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d47-b+53)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:05:59.97ID:H5nWK6Vk0
金回りが良くなると、本物が使いたくなってRRSやジッツオに行っちゃうんだよね。
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9b1-z6l0)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:13:03.86ID:JfAWP33K0
ナット式の三脚を素早く伸ばす方法。
みたいな動画があるけど、中華のハズレ三脚を手首のスナップだけで締めると、ガタつく。
樹脂やゴムのアダプターの劣化が早まるが、念入りに締め込んだほうが、安定する。
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 Sp79-7AFH)
垢版 |
2021/04/01(木) 09:01:28.30ID:i3G6J7CApUSO
>>883
はぁ? 構造や材質や使い方に大差がないなら将来的に同じようなことが起きると推定できるという当たり前のことを前提にしていっているだけだが?
そういう当たり前のことが理解できないのか?
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 Sp79-7AFH)
垢版 |
2021/04/01(木) 09:16:07.80ID:i3G6J7CApUSO
>>886
ナット式で締め緩めに必要な回転角度が大きいタイプだと、手首を捻る程度の角度では止まり切らないこともあるから、ナットをまとめて全部掴んで一気に締め緩めする方法が効きにくいこともあるね。
ナットのピッチだけでなくて、楔として作用する部分の構造や材質や精度が問題なので、最初から少ない角度で行けるものを選ぶしかない。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 928f-C4+L)
垢版 |
2021/04/01(木) 17:56:27.54ID:YA3WspB70
>>880
一度分解して再組み上げされるとのことですがメーカーデフォの緩み止め剤の強度とかどのように再現されてるのでしょうか?
例えば高強度の緩み止め部分も分解するか、そこは〇〇部分で分解する必要はないとか
修理したり折に何か日本と違って緩み止めがシーリングテープ状みたいな印象で色とかで強度を推測できないので試用テストしました
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:24.09ID:dvMb66Py0
ベルボンのQHD-21もらってネジが長いほうがいいからカメラ台を変えようと外してみたら
ボルトが2段になっていて1/4じゃなかった…「残念でした〜」と言われた気分でほんと残念
ボルトの径は8mmだけど8mmのナットは入らない、インチなのかな、あきらめたわ
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp01-Lm4m)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:19:25.80ID:rZv8t6tGp
>>893
だろうね。
ウィットではないユニファイなら、在庫してる店はレアだろうし、あってもサイズは極度に限られるだろうね。
ウィットもピッチは同じなら合うかどうかは分かるだろうけど、買うのは無駄じゃない?
しっかし、何故そんなことをしたのか謎。
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1de6-bVUD)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:06:49.78ID:NMYjfdTG0
何だか知らんけど三脚スレに居た痛いヤツが
今度は雲台スレに来たのか。

何がどうであれ自分の持ち金で買える物を買って
都合が悪くても我慢して使うしか無いのよ。
金があれば何にでも行けるし。

金が無いんだもん何を買えったって買えんべさ。
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-slfm)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:11:03.58ID:WsTP1N7I0
今の自由雲台は独立したパンのロックがあって、しかもオイルフルードになっていて、パンだけならビデオ雲台みたいに使えるんだな。
昔買ったSLIKのは9千円くらいしたのに固定か可動かのロックがひとつあるきりだった。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-IqxH)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:32:07.51ID:wir6vWAYp
>>895
そんなのはカメラでもレンズでも全く同じこと。
金を出し惜しみするならそれなりのものしか買えないなど単なる日常常識。
本当に金がないなら何でカメラレンズを買えたんだ?ということにしかならないでしょ。
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-IqxH)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:33:53.03ID:wir6vWAYp
>>896-897
ライツとかカンボとか、
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1076234-REG/leica_14108_ball_head_18_small_silver.html?gclid=CjwKCAjw07qDBhBxEiwA6pPbHvQUBlfnU6BjDO3U8Vgm1cbhYN7oHoRtbAWKID20vISthASA7Q_VrxoChTsQAvD_BwE
https://www.cambo.com/en/other/discontinued-products/ball-heads-older-style/
ボールジョイント部分しか可動しない、というか可動させないタイプもはるか以前からあったし、国産はそっちの系統がメジャーだったけど、
基部が独立して回転するタイプも、
http://linhof.com/en/kugelkoepfe/
リンホフとかで同じくらい以前から既存で、その場合は回転にある程度の抵抗があるのがむしろ一般的。

使えば分かるけど、脚部で水平を出さないといけなくて、位置をちょっと変えただけで毎度微調節し直さないといけないのであまり実際的ではない。
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-IqxH)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:34:25.75ID:wir6vWAYp
続き
雲台全体を取り付け基部で調節するビデオ三脚雲台の形式でないと非実用的といえるくらい。
カメラ台部分に回転軸を上乗せで追加して、カメラ台で水平を出せば水平回転しかしなくなるタイプもあって
https://www.bhphotovideo.com/c/product/469926-REG/Arca_Swiss_801113_Monoball_Z1_dp_with.html
ビデオ雲台みたいに使えないではないけど、ビデオは水平に回ればそれだけで良いというものではないので、パノラマ回転の台が主眼目。
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-Di4j)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:59:58.08ID:lxfmuo0P0
>>908
大半のカメラは一眼なんだが....
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff2-/VI7)
垢版 |
2021/04/20(火) 11:36:09.19ID:dBw1xTYx0
人を罵倒するために情報仕込んで理論武装してる輩がいる
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2d-tVTo)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:23:30.18ID:62PuUPu20
人生の価値は他人をどれだけ多くマウントしたかにかかってるから
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1e01-rqav)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:38:11.69ID:Z9nPI8l40NIKU
手頃な3way 雲台が欲しいのですが
ハスキー 重いので却下
ジッツオ g2270m 中古で手頃 軽い
スリックやベルボンはどうでしょうか?
アルカではなく直付け固定を希望です

脚はマウンテニア3型とleofoto 323になります
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp5f-+wrB)
垢版 |
2021/04/29(木) 14:17:02.44ID:1Xa8duXTpNIKU
>>918
3型カーボンならハスキーも合うけど、確かに重い目ではあるね。
それも含めて良いという評価なんだけど。
そうなると、似た構造かつ大きさで若干軽いスリックの807とか。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1e01-rqav)
垢版 |
2021/04/29(木) 17:59:09.31ID:Z9nPI8l40NIKU
ありがとうございます。

SLIKの807は少しデザインが野暮ったい感じがして落としてたんですよね
SLIKだと日本製の805の方に興味あったのですが少し重め

leofotoのFW-01Rは値段もデザインもいいですね〜
しかし、アルカです

三脚オンリーでもなく、付けたり外したりで撮影することが多いので、カメラにシューをつけて手持ちはどうもしっくりこなくって
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 2289-Nexr)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:32:26.72ID:qtA6X2Cp0NIKU
>>918
2271の方を使ってます。

良いところ
・軽い割に高い剛性
・油圧制御でヌルヌルと動き、微調整が容易
・ハンドルをひねるとピタリと止まる

悪いところ
・高価
・カメラの脱着が致命的に面倒
・縦位置撮影には、カメラを90度回転
・大柄で、運搬、収納が面倒

総合的に
時間をかけてゆっくりと撮影を楽しむには良い雲台だと思います。物としての質感も高く、所有感も満たしてくれます。
でも、単なる撮影の道具として観ると、もっと合理的で使いやすい選択肢は別にあると思います。
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp5f-+wrB)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:11:32.38ID:YxyrZVIopNIKU
>>921
1kgで重めといっても3ウェイの構成だとそのくらいが限度だから。
回転軸が細くなるとその分で不利になる。
ハスキーを派手に肉抜きした具合の807なんかが限度という感じ。

アルカ型のプレートは見た目は操作が不便になって邪魔になりそうだけど、機種完全専用プレートなら、
ちょっと慣れれば何ということもなく常用できるし、カメラ底面が狭い機種では雲台のカメラ台に乗せるよりむしろしっかり止まる。
道具の類いはある程度使い込まないと本当のところは分からない面があるんだけどね。
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-mFDB)
垢版 |
2021/04/30(金) 17:32:53.32ID:xRY/oWPkp
>>924
国産の雲台は酷い廉価版のが多いのは事実だけど、ハスキーと同じスリックのいうコマ締め形式のはそれなりに行けるよ。

細ネジと言ってるのがカメラ台なら当たり前。
底部の三脚との接合部なら、小型の廉価版は細ネジが多いものの、ちゃんとしたクラスは太ネジか、ネジ部自体が交換式になってるタイプもある。

表道具は張り込むけど、関連品は病的なまでに出し惜しみして、割り箸のようなチャチな三脚を使って平然としているアンバランス極まりない国民性の関係で、せっかく高精度高性能のを作っても値段が高すぎると言って無視され続けたせいで、やる気を無くして久しい日本製の酷い廉価版しか知らないだけでしょ。
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf47-QnIA)
垢版 |
2021/05/15(土) 05:41:06.01ID:x/p/phWa0
Leofoto FW-01Rって惜しい雲台だと思う。
90度以上、180度くらいまでの回転角が出せるとHC-32との組み合わせで、
斜め下に降り出した際に使い道がありそうなのにね。ちょっと残念。
設計した奴が使い道まで想定してないんじゃないかと疑ってしまう。
もっとも、HC-32の角度固定がギヤの噛み合わせなので、斜めに振り出すと
微妙な高さ方向のアングル出しで苦労しそうな気がしますが。
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-N/QC)
垢版 |
2021/05/15(土) 10:41:55.82ID:x2RTELhyp
>>930
回転角ってどの軸のこと?
基部やカメラ台のパン/水平回転なら、当たり前に180度どころか360度回せるでしょ?
チルト/仰角俯角や、ロール/縦横切り替え方向なら、どっちも雲台自体やカメラが当たるから、アームがすごく長いジンバルでもないと不可能。
「90度を超えて」の書き間違い?
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f2-LroB)
垢版 |
2021/05/15(土) 11:14:15.18ID:mAOBwXPA0
Lプレート使ってると ロール方向の可動域はあまり必要でなくなるな
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf47-3MM3)
垢版 |
2021/05/15(土) 16:43:46.02ID:x/p/phWa0
>>931
そうだね、ロールで180度以上なんて干渉して無理だよね。
想定しているのは水平が出ていない三脚で雲台でカメラの水平を
出した後てパンするのを目的とした4wayのようですね。

>>932
HC-32使う時はLプレートを使う前提で考えた方がいいですね。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf47-3MM3)
垢版 |
2021/05/15(土) 17:40:33.93ID:x/p/phWa0
HC-32を買って、追加でLS-324Cでも買おうかと思っていたのだけど、
高さ方向の微調整を考えるとセンターポール付きの三脚と組み合わせて
使用した方が使い勝手が良さそうですねぇ。
追加で買うならLN-324CHにすべきなのか? 在庫切れしてますねぇ。
再入荷するのかな? それともこのまま旧製品になるのかな?
それとも、微調整はLプレートで行う前提でLS-324Cにしておくべきか?
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f47-4BS0)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:38:18.08ID:4dq4iRJY0
>>935
GH-32 + GT2531 + GH2750 + Leofoto PANNING CLAMP
この組み合わせで組んだら、かなり良い感じに仕上がった。

あの使い所が不明で何で延々と販売され続けているのか不明な
オフセンターボールが、GH-32とこんなに相性が良いとはねぇ。
正直言って驚きした。
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-c8zY)
垢版 |
2021/05/22(土) 09:10:14.34ID:oGHsTvTsp
BENROなら昔はFlexシリーズ、今はSystem Go Plusシリーズを出してるんだけどね
2型相当までしかラインナップがないのが惜しいが
まぁあの手の構造の奴は雲台とポールの間に1Wayか2Wayの雲台をもう一個挟まないと使い勝手は良くないけどね
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f47-doqE)
垢版 |
2021/05/22(土) 12:03:15.79ID:EnEf4KyF0
>>937
脚とセット買いなら、System Go Plusシリーズは良い選択肢になるかも知れませんね。
BENROのサイトにあるカタログを見ましたが、センターコラムを引き上げて三脚の本体から抜くと
三脚の本体とセンターコラムを繋ぐ2way機構により自由な角度と距離に雲台を振り出せる仕組み
という点は分かりました。

でも次の点が分かりません。ご存知の方がいましたら教えて下さい。
•センターコラムを抜いた状態で2way機構の水平回転をロックする方法が分からない。
 センターコラムの繰出し量をロックするネジが水平回転のロックを兼ねているのか?
•脚の取付部分の形状から、脚を反転させジッツオのトラベラー方式畳む事が出来るのか?
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-c8zY)
垢版 |
2021/05/22(土) 15:37:01.27ID:63uvUf8rp
オフセンターボールって要するに普通のボール雲台を横倒しにしたタイプでしょ?
普通の縦設置運用だと使いにくさが先立つけど、BENBO(BENROではないイギリスの老舗)とかなら合うことがあるよ。

BENBOといえば、パイプがアルミじゃヘナすぎだからせめて自分でカーボンに替えようかと思ったけど、特注寸は割高だし、伸縮固定部があれじゃ割れかねないので放置してそのまま。

特異な調節は、全体が軽くて持ち上げやすいなら慣れれば何とか行けると目星はついてるんだけどね。

BENBOは今はパターソン傘下か。まだあるみたい。
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-HNTQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 23:09:38.75ID:O2dPgU8q0
FlexShooter Pro使ってる人いる?
構造はUNIQBALLと同じそうだけど
同様にロック時に構図ズレ起こすのか?
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-I6Yg)
垢版 |
2021/05/27(木) 01:03:37.46ID:fR6nU81z0
マンフロットのMVH400AHがちょっと頼りないので、もうちょっと強度の高い類似品を探しているんだけど中国製を含めても見当たらない。
雲台で1kg近くなってくるとキツいので500g前後でそこそこ良いものが欲しい。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b902-upCQ)
垢版 |
2021/05/29(土) 00:35:16.96ID:Tx6/urHL0
>>944
情報ありがとうございます。

SLIKのほうは似たような頼りなさで若干高額、それならマンフロットを選ぶかな、という感じですね。

SIRUIのほうはよく見ると結構良さそうですね。
カウンターバランス、アルカスイス互換ありというのがポイント高い。
中華のくせに高い、デザインが嫌だ(水色が使われているのがちょっと……)という第一印象であまり検討しなかったけど実用的にはレベルが高そうなんですね。
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-VVm8)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:44:45.22ID:TKi/J8bOp
「水準器」だと「水平辺りの細かい傾きを測定する機器類」の意味になるけど、ReallyRightStuffのパクリみたいなハーフボール利用の全方向水平出し機構部分、レベリングベース類部分のこと?
その上のインク吸い取り器具を直角に2つ重ねたようなメカのこと?
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-Svfc)
垢版 |
2021/06/02(水) 03:20:05.20ID:kM1169sY0
アルカスイスのD4と同じパノラマプレートの下部に縦横二つ埋め込んでるの
ついでにパノラマプレートもギア駆動と思われる
日本サイトの英語版カタログに写真が出てる
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf2c-BrWv)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:42:40.35ID:sdF6z4Xf0
FSBシリーズMK2は0kgからなってるな〜。
一眼グラファーでも良さそう。
アクティブも欲しいけど受け皿部分が既存でいけるやつと駄目なやつあるから厄介だ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況