X



令和時代に一眼レフカメラは消滅する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 20:33:35.54ID:vFJ6uExh0
平成時代にフイルムカメラが消滅したように
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/21(火) 00:10:46.42ID:28q5Bf7/0
レフ派とミラーレス派?
そんなもんで対立するアホなんているの?
なんでもかんでも対立煽りだな
バカみたい
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/21(火) 03:04:44.02ID:btkOuh/o0
民という字は権力者が権力誇示のために一般人に対して目ン玉に突き刺す焼け火箸が元らしいぞ
どんなアフォでも視力さえ奪ってしまえば恐るるに足らんからな

残念だがバカは死んでも治らない
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 12:28:06.06ID:8/ZdRCVF0
>>748
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
CNが抜けたら次が代わりに
今まで一眼レフ世界3位だったペンタがトップに立つ
こうやって中身は入れ替わりながらも一眼レフという大河は絶える事なく続いてゆく
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 16:55:29.25ID:+fkN6ecL0
ペンタックス以外はマジでレフ機なくなるな
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 04:57:18.97ID:VAMeeyoO0
>>734
1000枚撮ったにもかかわらず
バッテリー25%しか消費してなくてワロタ
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 00:17:04.37ID:xCMiax6c0
>令和時代に一眼レフカメラは消滅する
そりゃあそうだろ それが時代の趨勢じゃん
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 00:26:22.68ID:kfECpi+e0
ペンタは安泰
考えても見ろよ
これだけボディ内手振れ補正が当たり前の時代に
未だアストロレーサーを備え付けたメーカーが他にあるか?
オーパーツの如く時代を無視した先進的テクノロジーを持つ企業だぞ
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 05:37:10.50ID:u8SR/vir0
キヤノンがフラグシップをミラーレス1本に絞って出すそうだな
あのキヤノンがOVFを捨てるなんて
どうやってフレーミング内の情報を得ればいいだろうな

人間の目のダイナミックンレンジに対抗できるわけがないのに
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 06:13:38.59ID:kfECpi+e0
>>762
何見たいの?
白飛び黒潰れの中に何があるか確認したいの?
それでHDRにするかどうかみたいな
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 08:27:14.47ID:ezTxKLuM0
メーカーも前時代の遺物を無理やり内蔵することの弊害と
複雑構造を維持する高コスト化に気付いたのさ。

シンプルなミラーレスにすることで、デジタル一眼故の問題は雲散霧消で消えるし
今後の開発も構造的にスムースに進めやすくなる。
ミラーレス構造こそデジタルカメラの本来の姿だからメーカーが1本に絞るだけの話。
時代は変わる。
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 09:39:26.59ID:cmfzHCe30
そしてつまらないカメラになってスマホにその市場を奪われていく
精密メカの介在しない電子機器は中国に奪われていく運命
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 10:08:16.20ID:ezTxKLuM0
つまらないカメラかは価値観の問題
むしろ振動レス構造、手振れ補正と高精細で描写力の高い
実質的には高機能、高描写力カメラに品質的には向上する。

しかしアナログメカがなくなることによる模倣の容易性や追従性は確かに上がる
次世代のミラーレス時代は、中華工業圏の全盛期になる事はありえる
それも時代の趨勢
日本の時代は終焉する
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 07:41:14.72ID:yMmw4AHG0
今持ち歩くのは、フィルムのレンジファインダー機とスマホの2台。

一眼レフはどっちにころんでも、ないわー。
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 13:31:40.52ID:fox8CUfy0
ニコンやキヤノンが一眼レフ止めると、ペンタックスもミラーボックスやシャッターを調達できなくなるから
どのみち作れなくなるという話
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 17:16:40.87ID:Wo2evftl0
あと5年もすればスマホに外付けで超解像度のレンズ付けるのが当たり前になってるだろう
カメラそのものがスマホに吸収される
ミラーレス一眼は超望遠レンズで鳥を狙う人しか買わなくなる
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 17:41:11.17ID:7WUfvFI20
>>771
外付けレンズはダメだろ
過去にいくつものスマホ用の外付けレンズが出たけど、どれもセンター出しが大変で取り付けが面倒くさい
出るとしたら内蔵レンズで超解像技術でしょ
一部のスキモノ向けの道楽品以外のカメラがスマホに吸収だれるのは同意だが
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 23:59:55.51ID:a9MT22Yp0
Penta様、数万で買えるエントリー機をそろそろ出してくれないかなあ。
と願っているユーザーはたくさんいるんじゃないか。
Pentaは一眼レフ路線でいくと宣言したのはいいんだけど、アマ以下のユーザーが安心して
Kマウント使い続けられるようにしないとユーザーが離れていくと思うけどな。
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 00:47:47.35ID:dhdQkSDP0
>>774
能書きはいいけど お前が責任もって買えよ
メーカーは貧乏神みたいな金はださねぇ 口だけ出すってやつに辟易してんだよ
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 10:10:39.39ID:nIkVrg3Q0
>>773
カメラ用のシャッター作ってるメーカーがコパルしかないとでも?
お前、勉強不足、出直してこい。
それに精密メカは精度を極めればスペックは同じになる。グラセイクォーツとザシチクォーツの関係みたく。
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 10:51:21.23ID:nIkVrg3Q0
PENTAXは昔からセイコー製シャッターを使ってるんだよ
コパル製シャッターなんかフィルム時代から寿命が短く故障が多く、耐用年数がきたら直せないダメシャッターだった
そんなんだからデンサンに身売りしたんじゃないのか?デンサンになって更に質が落ちたみたいだな
PENTAXのシャッターに関しての不満をあまり聞かないのはシャッターメーカーが違うからかもな
https://i.imgur.com/dmvnMk0.png
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 11:06:00.55ID:4eTjxNi/0
消滅するのは、デジタル一眼レフ機というデジカメと光学機器のあいの子の機種のこと。
その他はオールデジカメのミラーレスになる
ミラーレスは個人使用はスマホに収れんしてコンデジは消滅
デジタル一眼レフのプロ用途およびハイエンドアマチュアは、
レンズ交換式のミラーレス機に収れんする。
00年代に隆盛したデジタル一眼レフは事実上レンズ交換式ミラーレス機に代替され消滅する。
こういう流れはもう止まらないよ。
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 13:09:39.97ID:4eTjxNi/0
初代コダックのフィルムカメラは1888年発売、エクサクタのロールフィルム式一眼レフが1934年発売
銀塩フィルム式は100年前後続いたわけだ。
それに対しOVFのデジタル一眼は2004年のE-330が初だとすれば、わずか16年程度の歴史しかない。
EVFのレンズ交換式ミラーレスが2008年近辺から商用化したとすると
デジタル一眼の流通期間はカメラの歴史の中でもごくごく短命だった。
フィルム式からデジタル式への変換の一時期だけ、EVFが実用化技術となるまでの
繋ぎの端境期の中間機種として生まれたのがデジタル一眼レフ機だった。
ミラーレスが主軸機可能になった今、
デジタル一眼が令和中に消えるのは、もともとの運命だったといえる。
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 14:02:23.52ID:PgEkUOLq0
四の五の言ってても始まらねえ
お前ら、貰ったお年玉握りしめてカメラ屋や急げ
一眼レフを救うんだ
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 15:16:36.08ID:34h2Ikw90
OVFデジタル一眼レフカメラは、デジタルカメラの最終形態ではなかった。
だから最終形のミラーレスが主軸機化した今、OVFデジイチの役割は終わった。
老兵は消えゆくのみ。
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 16:22:40.97ID:PgEkUOLq0
>>781
まだだ!まだ終わらんよ!
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 17:52:58.32ID:34h2Ikw90
デジ一はこれ以上発展しないよ。
何故ならボディ内に光学ミラー機構ーをドカンと置く配置こそ
カメラの写りに直接、悪影響を及ぼす構造だったから。

光学ミラー機構を取っ払って、デジタルでその機能を再現したほうが、
ボディ内部がスッキリ作れる。

それによって、ボディ内5軸手振れ補正機構の組み込みや内部構造のシンプル化が促進する
つまり振動に強い、ブレない、写りの良いカメラが作りやすくなるから。

過去の遺物、OVFミラー機構はそれ自体が動作時振動やブレも呼ぶ。取ればそれのブレ防御も不要になる
OVFデジイチは、EVF製造技術が不完全な時代の遺物。

EVF技術が進んで実用化した今、OVF機構は写真の描写を邪魔するだけ。
省くことが可能なら、写真はミラー振動がなくなりブレずに撮れるようになる。
ミラーレス機の写りがいいのは気のせいではない。
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 19:11:41.00ID:I0BrdUnB0
>>783
EVFはどう頑張っても表示に遅延が生じるぞ。
OVF並みにするのは近い将来では難しいだろう。EVFは解像度やフレームレートを上げれば上げるほど
処理データ量が雪だるま式に膨大になって消費電力も苦しくなる。

結局、OVFはデジタル時代にも合理的な構造。
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 20:23:18.43ID:xZJThTIH0
OVFはバックフォーカスという問題を抱えているからな
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 22:10:01.17ID:34h2Ikw90
OVFはデジタルカメラのボデイに
異質なものを無理やり組むこむこと自体が
画像に悪影響を与えていたわけだ。

ミラー機構を省略出来てデジタル方式で代替できれば、
その方がデジタルカメラとしての精度が上がり、完成度は簡単に高まるんだよ。

結局、何故OVF使用かは、高精度のEVFの技術力がなかったために、
苦肉の策でありもののOVFミラー機構を代替部品として合体させただけ。

もともとOVF式デジタル一眼レフは、設計自体に無理がある構造だった。
「不完全」デジタルカメラと言っていい「過渡期」の産物。
ミラーレス技術が完成すれば役割はお仕舞なのは自明の理。
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 22:16:24.46ID:34h2Ikw90
もっというとOVFデジタル一眼レフは、
デジタルカメラとしては「名前に相違」があり、事実上「デジタル二眼」カメラに等しい

OVFの画像は、センサーの画像そのものではなく違うものを見ているからだ。
EVFが、センサー画像そのものを直接見ている(事実上の一眼)のとはまったく異質だ。
このためにデジタル一眼特有のレンズのピンズレが起こり、調整が必要という誤同期が起こる。

ミラーレスは、そもそもセンサーの映写画像そのものを直接EVFで見せているから
この問題は起こらない。構造的にもシンプルなのはミラーレスの方。
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 22:21:18.68ID:I0BrdUnB0
>>786
いや、ミラーレスの構造は不合理。
本来は「感光材」であるはずの撮像センサーを、ミラーレスの構造ではファインダ
を動作させるために常時稼働させなければならない。
こういう構造は、消費電力や耐久性で不利になる他、ノイズの原因にもなる。

一眼レフのOVFは、EVFと違って撮像センサーを酷使せずに済んで省エネになって
撮影可能枚数で大差が付く上に表示遅延やフレームレート制限も無い。

カメラをバッテリで動かすデジタル時代だからこそ一眼レフが合理的。
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 01:48:27.26ID:QSA8/ORZ0
ミラーレスの電力消費効率化はミラーレスの技術開発の一環で
耐久性も含めて解決されていくので問題ではない
ミラーレス技術はスマホも含めた完全デジタルカメラの普及速度と規模感
市場の拡大から回収可能な技術投資として研究開発への投資規模も大きくなる。
現在のミラーレスの脆弱点は将来的には新規技術開発で対応が予測される。

むしろミラーレス市場の拡大のあおりで比較して縮小していく
OVF式デジタル一眼の技術開発には従来の様には金が落ちなくなり、技術革新の期待も出来なくなる。
OVF式デジタル一眼の持つ問題点の解決は主軸落ちしたことで将来の解決の期待はできない
厳しい状況が予測される。 
時代は間違いなく完全デジタルカメラ化ミラーレス化に方向性をシフトした。
OVF式デジタル一眼に未来はない。これは時代の流れで致し方ない。
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 04:00:52.88ID:NhdMav6M0
>>789
>ミラーレスの電力消費効率化はミラーレスの技術開発の一環で
>耐久性も含めて解決されていくので問題ではない

無理な事を軽々しく言うなよw
フレームレートとかどうするの?
本当にOVF並み近付けるには1000fpsくらいにした上で遅延も限りなくゼロにしなければならない。
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 12:01:51.55ID:/UmeGRXK0
ミラーレスも将来的にはスマホ勢に駆逐されて今とは比較にならないニッチな市場に変わっていくことは既定路線だしな
沈みゆく泥船捨ててまだ沈んでいない新たな泥船にしがみ付いただけにすぎん
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 14:22:12.81ID:QSA8/ORZ0
だから、スマホはミラーレスの一種だってば、基本的誤認だわ。
すべてがミラーレスになっても、オールインワン(コンデジタイプ)のスマホと
レンズ交換式のデジカメ(ミラーレス)は使用用途が違うから残るよ
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 15:38:16.77ID:vn0H3vM60
>>793
残るんなら、レフ機はおろかフィルム機でも残るわなw
年収が年々上がってる欧米ですらEOS kissあたりの安物しか買わない人が大部分なのに、20年給料が上がらないジリ貧日本でミラーレス、特にバカ高いフルサイズなんか買うのはプロとキモオタだけだよw
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 22:00:59.74ID:a4Z7b6Yd0
キヤノンのフラッグシップモデルでも、EVFはホームビデオかよwって具合なんで、いっそのこと、ミラーレス一眼にはファインダーは不要なんじゃないかと、最近は思っている。
ライブビュー液晶で十分だな。
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 22:20:02.26ID:+YafheF00
>>798
ライブビュー液晶だと構えが安定しないでしょ。やっぱり脇は締めて三点支持じゃないと。
スマホで望遠はそれが一番の課題だと思う。
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 22:32:01.97ID:9OVUR3o70
カメラ持つ手を伸ばしてストラップをピンと張ると固定しやすいらしい
俺は試した事ない
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 19:50:19.87ID:l2/dQeiv0
ovfは死なない
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 20:51:32.70ID:M9KDDGm30
>>798
一眼が普及する前のコンデジで撮るときは必須テクニックだったな
手振れ補正ついてないし、ISOも400が実用上限だったし
シャープに撮るにはね
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 22:35:36.47ID:Xr7pbL120
>>788
ファインダーの究極の目的は感光材が受ける光を写すことだよ
それが出来なかった為に、一眼レフは疑似的に映している妥協案だよ
センサーが受ける光とは別物である問題は、
ボディ内手振れ補正等、ミラーの後ろで起こった事を写し出せない事で容易に確認できる
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 22:47:33.41ID:GL77yPVG0
それでもアナログから一旦I/Oに変換され、その二進法の羅列から作り出される強電磁波のCG画を見させられるEVFよりOVFの方がよっぽどマシ
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/07(金) 00:34:19.17ID:0n5HSc950
>>801
しかし、結局EVFもデータを間引きして擬似的に演算した画面を表示しているに過ぎない。

撮像センサーという「感光材」がEVF表示のためのデータ生成用にも共用されているからと言って、
決して「記録画像そのもの」がそのままEVFで見えてる訳ではないのであって、むしろ共用する弊害を
考慮すると、一眼レフのOVFの方が合理的。
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/07(金) 00:35:46.74ID:0n5HSc950
ところで、EVFに1000fps表示ができるようになるのは一体いつ頃でしょうかね?
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/07(金) 04:08:32.52ID:0eB9Ua2q0
>>763
撮って出しのスタイルなら問題にならないが
RAW現像の時、暗部持ち上げたりする時など、余計な物がフレームに入っていたら困る
また、超望遠や広角では視界よりもフレーム内で被写体探したり、どこに立つべきか探したりする
このシャッター前の段階では全部の情報が必要だ
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/07(金) 04:14:36.86ID:vFcss7fD0
ついにEFレンズも終わるか・・
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/07(金) 07:06:46.79ID:YxUgAO5D0
まぁリコーイメージングも社長が変わった事だしPENTAXは一眼レフをそのまま続けて、RICOHブランドでKマウントのミラーレス出せばいいのにな
XRシリーズとして
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 19:00:59.23ID:ZzjU08MR0
>>804
人類が1/1000秒でシャッターを切れるようになるまで待てよ
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 21:08:25.51ID:vzWQor5U0
一眼レフは滅びない
一眼レフ全盛の頃もレンジファインダーでないとダメって人がいたみたいに
このミラーレス時代にも一眼レフでないとダメって人も存在し続けるよ
ミラーレスで大多数の人にとっては実用上問題なくても、その人にとっては受け入れられないポイントが残る
そういう人の為にペンタがある
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 21:44:35.27ID:x96e4GMn0
>>810
キヤノン、ニコンが一眼レフから撤退すると、ペンタプリズム、ミラーなどの
部品を作らなくなるメーカーが出てきて、リコーは部品不足に悩むことになる。
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 22:20:58.99ID:6Nxs+SuT0
>>811
ペンタにはHOYAとの関係もあるしプリズム、ミラーには困らんだろう
値段は上がるかもしれないがな
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 02:01:15.73ID:p8fZSjJv0
>>807
一眼はいつまでやれるかの世界になりかねんからな
キヤノンはもちろんニコンが辞めたら、部品関係がいきなり厳しくなる。
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 02:02:13.45ID:p8fZSjJv0
>>812
それは中古カメラが沢山あるのと、ライカは横走りシャッターを部品単位で作ってるからってのが大きい。
縦走りフォーカルプレンはセイコーとコパルが辞めたら終わり
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 07:22:08.86ID:2wz7JmME0
実際のところミドルクラスのレフ機は値段上がってるでしょペンタが作っても高くなってミラーレスの方が安価だよ
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 17:20:04.09ID:4Gp8Og4T0
一眼レフで横走りフォーカルプレーンとして最後まで残っていたのは
ペンタックスLX(中判含めれば67U)だと思うが、作っていた職人さんも
さすがに引退してるだろうなぁ…
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 18:20:07.66ID:muABVVa00
>>808
え?
むしろ、SSで1/1000出せないヘボカメラなんて一体どこにあるのか?
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 21:07:45.43ID:YEj7zLw50
>一眼レフ
そのうちレコードやCDみたいにまた復権するんだろうなコリャ(´・ω・`)
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/10(月) 12:46:35.50ID:2RIoerIN0
一眼レフの最後の手段として、ミラーの下にあるAFユニットを削除して、
ペンタプリズム部分にある測光用センサーでAFをするというのが考えられる
原理的には可能だし、ボディサイズを削れる。

1DXだと約40万画素RGBセンサーが入ってる
そのセンサーをデュアルピクセルにして、そこでAFをする
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/10(月) 16:27:15.97ID:0/iWruvU0
>>821
カセットも一部で復権してるんだなコレが(。・ω・。)
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/10(月) 17:42:50.40ID:2RIoerIN0
>>824
マジで今、カセットは熱いからな・・
新商品も出ている
https://teac.jp/jp/product/w-1200/top
https://tokusengai.com/_ct/17308035

音質や使い勝手はともかくとして、物理メディアとして配布するのに便利だからな
ミュージシャンがライブハウスとかでデモテープを配ったり、売ったりしてる
mp3じゃコレクションにもならんしな
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/10(月) 17:49:57.94ID:V+fscOgP0
>>825
配るならCDRじゃねーの?
今時CDでも再生できるか大概だが、カセットとか再生できるやつの方が珍しい
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/10(月) 18:07:35.78ID:2RIoerIN0
>>826
ファン心理の話なんだよね
別に再生しなくても良い
アイテムだからな
J-POPだって、ファンが再生できもしないのにVinyl版の限定アイテム買ったりしてる
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/12(水) 19:56:34.16ID:GPfVk3Yd0
レフ機がの好まれるのは振動とシャッター音の要素が大きいよね。
ならば、メカシャッターレスのミラーレス機にリアルな振動と音を出す装置を付ければどう?
露光終了(後幕閉)のタイミングで動作させればブレの原因にならないし、遅いシャッタースピードじゃなければ違和感も出ない。

単体で発売すればそこそこ売れそう。ホットシューに取り付けるタイプなんて良いんじゃない?
いっそのこと小型ストロボも内蔵させるとか。
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/12(水) 20:43:41.02ID:o/APsDAf0
そんなニセモノはイラネ
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 13:47:55.15ID:FHj4v0UJ0
振動はともかく音だけなら簡単にできそう。過去名作クラシックカメラ
の音1000種類を選び放題とか。いいじゃん。俺は買わないけど(´・ω・`)
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 17:34:25.98ID:b+IzYAHV0
>>828
振動を好んでる奴は少ないと思う
メーカーもフローティングメカなどで振動を抑えていたしな
F6などの最高級カメラが上品な動作音とか言われてたのは、制振対策によるものだ
微ブレ防止にもつながるしな
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 18:00:57.81ID:j6ZwIAYQ0
カメラ自体売れないのに レフ機もミラーレスも同時に開発するほどメーカーに余裕が無いだろ
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 21:35:01.04ID:3aRjqUIg0
ミラーレスはAF精度を上げる為比較的コントラストの強いレンズを好む
カリカリの画質を好む人が全てでないと思うよ
柔らかいトーンの写真は編集で実現するのなら高画質のレンズは要らないな
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 22:03:06.25ID:QJk4emrw0
>>829
撮影のフィーリングって大事だと思うけど。。
だからと言って、性能は落としたくないよね?
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 13:16:19.55ID:ujthipV90
デジタル一眼レフはデジタルカメラの発展途上形式、端境期のキメラ機種
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 14:48:26.07ID:ujthipV90
フィルム撮影ってデジタル撮影とは全く違う作業だよな

今思えば、撮影時は完全に被写体映像から
出来上がりを「想像」して写してたんだよな

出来上がりを見るまでは、どうなるかは全く分からない
過去の経験があっても、結局は頭の中の「想定」だけだった。
現像したものを見て初めて、意図と「現実」がつながる。

デジタルカメラ、特にEVFは撮像「結果」自体を見ながら「撮影」判断が出来ている
フィルムで言えば、現像後の「実物」を見ながら「撮影」してるわけだ。

写真とはいえ、まったく別物の作業だな
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/15(土) 16:04:51.10ID:iQpujJ8Q0
レフ機を貶してミラーレスをありがたがるのは
最新の新幹線に乗りながら蒸気機関車を笑う様なものだ
今日の発展はそれらの先駆者がいなければ実現し得なかったものだ
その時代その時代での先端の技術と理論を動員してようやく実現していたものを現代人が原始的だと笑うのは簡単だが、果たして自分がその時代にいたなら何が出来たのか?
考えてみた事ないのかな

デジタル一眼レフは過渡的なものに過ぎないと主張するのは結構だが、センサーからの読み出し・画像処理・応答速度やリフレッシュレートが人の反射神経を越えられない現在、OVFには明確なアドバンスがある
よって用途目的に応じてレフ機とミラーレスを適宜使い分けるのが『現状では』最適解と言えるだろう
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 08:17:47.52ID:wEJ7s+Sv0
レフの位相差センサの応答速度がレスの像面位相差センサより優れているならば
動くもの全てでアドバンテージが残っているのではないだろうか
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 10:42:10.60ID:qa2A5+mK0
>>828
内蔵フラッシュは浸水の元
耐衝撃や防塵防滴の性能が弱まる
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 16:38:48.53ID:er3Dpfy20
>>840
内蔵フラッシュの話しなんてしてなくない?
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 20:19:36.38ID:4F2FeDYh0
>>839
というかミラーレスの像面位相差センサーだと、AFセンサー性能のために素子を大きく割り当てると「撮像素子を減らす」
事に直結してしまうから、画質を優先するかAF性能を優先するかCMOS上で陣取り争いになって両立はできない。

AFセンサーが撮像素子とは別にある一眼レフの方が、AF性能と画質を別々に両立できるので合理的。
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/25(火) 19:16:13.55ID:I29o1Dhm0
その代わり位相差センサーが筐体の歪に敏感に反応してAF位置がずれる問題があるんだけどな。
矢張り撮像面で合焦するミラーレスにはピントで勝てんよ。
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 18:22:37.18ID:Bcbia9dS0
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihasegawa1990 https://www.instagram.com/yuihasegawa1990/


・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 bcjdkdo
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 11:25:11.47ID:k6qlz5Fx0
>>843
後ピンよりは前ピンの?方がマシだから、プロ!!!はうっすら前ピンに調整してた!?
もうシステムとして?欠陥だと諦めてるようなもんだったよな??
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 00:15:09.66ID:rEURG3Ro0
レフ機の明るいファインダーとミラー音がないとどうしても撮った気分になれない
EVFの明るさ調整がゆっくり入ったりシャッター音もしょぼいと調子が合わない
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 14:32:59.13ID:bW2970GX0
カメラってラジオみたいな感じになっていくんだろうな。専用機が完全になくなる訳でもないが使われるのはほぼ組み込まれた汎用機の方で......。ただし専用機にこだわるマニアは存在するみたいな感じ
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 23:50:04.53ID:jadeSUBx0
>>843
目の移植手術をすることはある
つまりピンの来てるコマが近くにあるからそれをマスク合成
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 10:16:22.36ID:N3Lvg60w0
>>847
シャッター音もな。。。
撮影イベントでミラー機を知らない主催者やほかの客から
「音を切ってください!」って言われる時代だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況