X



Panasonic LUMIX S1/S1R Part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-y0Vo [219.210.163.74])
垢版 |
2019/05/09(木) 04:29:34.32ID:Dwz32/8Y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

パナ初のフルサイズミラーレスについて語り続けるスレです。

前スレ
Panasonic LUMIX S1/S1R Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1550726356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークWW 0C2d-vyoV [182.163.65.193])
垢版 |
2019/05/09(木) 06:53:54.79ID:2CpbYBYNC


話にあった通り電池の持ちはいまいちやね
撮影の合間に本体充電出来るから助かるけど予備買わないとなあ
0003名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-tGT1 [126.212.252.73])
垢版 |
2019/05/09(木) 10:08:18.02ID:6wnJUUQxr
昨日、出張仕事終わりに銀座のショールームへ駆け込みで行ってきた。オープン記念でLUMIXラベルの水もらえたヨ。
市村正親似の渋い係員さんにS1/Rの絶賛を伝え、ちょっと価格が下がってきてるみたいで(メーカーでコントロールしきれるものではないと承知の上)と言ってみたら、
今回のSシリーズは予約キャンペーンの類を行わなかった事も含め、特に大きな値下がりがないように意識して準備したが
そういう傾向があるのは申し訳ない、メーカーとしても予約して購入頂いたお客様が最重要、
販売の方によく伝えておく云々、建前トークも多分にあるだろうけど、そんな回答を貰えた。

ヨドで安く買えた人は素直に良かったねと思うし、自分も未購入で待ちだったら飛びついてただろうけど、
予約購入した人や直前に通常価格で買った人(特に同じヨドの店舗で)、行けなくて買い逃した人にはあまりにもな仕打ち。
こんなことするとは、ヨドの印象変わっちゃったなぁ。
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-t4ir [115.179.28.254])
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:26.81ID:IJ3anJoO0
意味わからん
販売価格のコントロールとかやりだしたら資本主義は終わりだよ
0010名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-oWYU [1.72.7.9])
垢版 |
2019/05/09(木) 10:52:20.83ID:6BIaHMcRd
S1
V-Logキー、バッテリー、SDカード64G

S1R
バッテリー、SDカード128G

上記の感じで予約購入キャンペーンはやるべきだった
ライカのように高くてもブランド力で売れれば良いが、LUMIXにそれは無理だから
良いもの作っても売れなきゃ意味がない
今更キャンペーンやったら、最初に買ったユーザーから批判食いそうだけど
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/09(木) 11:08:37.89
S1Rを予約で買ったけど、値下がりしてもなんとも思わんよ。安値で買いたい人は
予約してまで買わないからな。
0013名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-tGT1 [126.212.252.73])
垢版 |
2019/05/09(木) 11:12:34.49ID:6wnJUUQxr
>>10
買った人なら購入日の証明はできるはずだから、後付けでもやったら良いよね。
大枚はたいて早期購入したユーザーへの配慮があるかどうかでメーカーの印象もかなり変わる。
オーナー向けサイトが準備中だから、そこに期待してるとは伝えてきた。市村似係員は知らないようだったけどw
0015名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5d-crIr [36.11.224.140])
垢版 |
2019/05/09(木) 11:19:51.99ID:atj9wWjEM
>>10
まだ繰り返すのか?キャンペーンガー
30万のS1に40万のS1Rや高級レンズのSシリーズは
1万そこらのV-logキーやSDカードに釣られる安い客はターゲットじゃ無いぞ?
工場の生産キャパ月産600台しか設備も確保できてない状態だから
安客向けキャンペーンやって予約を数カ月分溜め込んだって
新規ボディや新規レンズの生産ラインを立ち上げるのに精一杯で
Z6/7の仙台工場みたいにパートのオバチャンを大量に雇ったり生産ラインを増やす何十億の予算なんて無いぞ?
任天堂やブラックマジックのBMPCC4Kみたいに入金予約させて買えるのが6ヶ月後になる
なんて商売のやり方をパナがする意味なんて有るか?
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b0-WTbY [222.11.47.38])
垢版 |
2019/05/09(木) 12:39:20.66ID:30XKHSpR0
とことん値下がりを待つなら次期モデル発売後が確実
それまで待ってんの?
0028名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-tGT1 [126.212.252.73])
垢版 |
2019/05/10(金) 07:56:13.47ID:GvVK+hZ2r
>>25
ここの記述見る限り、動作するとしか読めないですね。
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/02/26/3337/
マウント変換でも同様に動くようになるのかが気になるところ。

>>24
今のところ、Lマウント版の発売が予定されてるのはARTレンズだけだったかと。
たぶん、その辺のズームはミラーレス専用設計で開発中なんじゃないかな。
ちなみにMC-21前提で買うならそれ自体が1/3の価格で買えるからSAマウントがオススメ。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-t4ir [115.179.28.254])
垢版 |
2019/05/10(金) 08:12:13.09ID:Uno+L7Xc0
>>27
私にもこのグリップはやや大きすぎると感じた。
ボディのボタンも固めでカッチリした感覚である。
特に電源スイッチは誤作動防止のためか動かしにくく、
素早く電源ONにできないのがもどかしい。



面白いなw
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 095f-vM1y [106.185.153.211])
垢版 |
2019/05/10(金) 14:05:34.44ID:JsZ1u1620
6kフォト4kフォトって音声収録できます?
GH5では可能だったので
購入にあたり気になってるのですけれど
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebd2-3L9O [153.136.168.157])
垢版 |
2019/05/10(金) 14:39:35.97ID:OWWUDFkh0
仕様表によると、
6K PHOTO:MP4(H.265/HEVC、音声圧縮方式:AAC(2ch))
4K PHOTO:MP4(H.264/MPEG-4 AVC、音声圧縮方式:AAC(2ch))

となっているので、音声収録されると思います。
0033名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saa3-Qp76 [119.104.82.154])
垢版 |
2019/05/10(金) 16:16:14.10ID:viVLM4CZa
S1みたいな、
いいかげんなコンセプトで勝負してるから
株価ボロボロやんか。

投げ売りされてもレンズないから
だれも買わへんで。
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebd2-3L9O [153.136.168.157])
垢版 |
2019/05/10(金) 16:37:27.64ID:OWWUDFkh0
投げ売りされたらS1R買い増しするわ。
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e135-oWYU [180.146.182.172])
垢版 |
2019/05/10(金) 16:51:44.58ID:Fmi5uGt20
>>26 50 1.4は静止画でのAF-Cはどんな感じですか?
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e19b-gMth [180.51.94.221])
垢版 |
2019/05/10(金) 21:01:46.23ID:TW+3OEsT0
●S PROレンズは、ライカカメラ社の品質基準に基づき、ライカカメラ社が認定した測定機器と品質保証システムによって生産されています。
●L-Mountはライカカメラ社の登録商標です。
●LEICA/ライカは、ライカマイクロシステムズIR GmbHの登録商標です。
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e19b-gMth [180.51.94.221])
垢版 |
2019/05/10(金) 21:07:29.09ID:TW+3OEsT0
●マイクロフォーサーズ?及びマイクロフォーサーズロゴマークは、オリンパス(株)の日本・米国・EU・その他各国の商標または登録商標です。
●LEICA/ライカは、ライカマイクロシステムIR GmbHの登録商標です。
●ELMARIT/エルマリートは、ライカカメラ社の登録商標です。
●LEICA DGレンズは、ライカカメラ社の品質基準に基づき、ライカカメラ社が認定した測定機器と品質保証システムによって生産されています。

公式からコピー
MFTのパナライカ=FFのS pro
そう解釈していいと思う
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41da-WTbY [222.150.127.28])
垢版 |
2019/05/10(金) 21:56:42.08ID:U/21g3jQ0
●S PROレンズは、ライカカメラ社の品質基準に基づき、
ライカカメラ社が認定した測定機器と品質保証システムによって
中国で生産されています。

ザンネン
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 133d-goB5 [61.124.129.77])
垢版 |
2019/05/11(土) 09:08:30.88ID:uFnyt6SP0
銀座のショールーム行ってきた。
あの界隈の他社比こじんまりだね。
S1やGH5、G9とか高級機中心にしか置いてないから見るものが少ない感じする。

コンデジとかの廉価機も置くとかビデオカメラやシネマカメラ、動画作例のモニター兼用でビエラのテレビでも置けばいいのに。Lumixじゃないから無理なのか。

2階の写真展もS1かRどっちのボディで撮ったかどのレンズで撮ったか書いといて欲しかったな。
ミネラルウォーターくれた。
0058名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saa3-Qp76 [119.104.80.166])
垢版 |
2019/05/12(日) 19:45:58.50ID:B7P/hpvxa
オリンパスも逃げ出した中国
パナソニックだけがメイドインチャイナw
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM15-CgLc [202.214.167.85])
垢版 |
2019/05/13(月) 15:50:55.90ID:UaS6+sg7M
S1Rでトラブル?使い方の問題?
https://youtu.be/mdthLtfK-Ns
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 897d-Lzly [128.53.242.161])
垢版 |
2019/05/13(月) 16:55:23.54ID:YrGnhbTh0
S1Rってドキュメンタリー動画撮影するメリットってあるの?
S1は分かるけれど4Kクロップ狙い?
0068名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-tGT1 [126.208.161.230])
垢版 |
2019/05/13(月) 18:08:59.39ID:Yy0+2YEMr
>>65
標準ズームはまだ軽いんだけど、S Pro 50mmやシグマのARTレンズを付けてると確かに長時間持ちっぱなしはきつい。
自分の場合、移動時はpeak designのcapture camera clipにこまめに取り付けることでなんとかなってる。
ネックやショルダーストラップでぶらぶらさせるのもなかなかきついだろうから、captureの類は結構おススメ。
というか、撮影してれば自然と鍛えられるよ!買っちゃえ!
0071名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saa3-/slG [119.104.98.94])
垢版 |
2019/05/14(火) 09:23:44.75ID:E8qk20/Pa
ライカ先輩、中国で大炎上中w
S1おわた
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2990-F0TO [112.138.116.185])
垢版 |
2019/05/14(火) 11:39:18.65ID:5xINqBWr0
750売ってS1買います
大きさ画素数変わらんし
黄色くならないし
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-xKxK [126.193.16.83])
垢版 |
2019/05/15(水) 10:35:13.80ID:k9Z0Xx4np
このカメラって、LX100みたいにセンサーにゴミ着くの?
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5f-tVT0 [126.35.152.122])
垢版 |
2019/05/17(金) 17:10:13.48ID:1Q+PXfh1p
>>83
S1の方がS1Rよりも良いんじゃないの?
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b90-Q2ES [112.138.116.185])
垢版 |
2019/05/18(土) 02:33:33.45ID:xDBSQ4qT0
だって、現行のミラーレスフルサイズでは
出来が一番だもの 

仕方ないよ当然の結果
他はみんなソニーの戦略に載せられて小型軽量コストダウン安普請モデル
の罠に引っかかったんだから、敵なしになってしまうわな
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 02:47:16.74
そうやって傲慢にふるまうことで荒らしを呼び込み、勢い付ける作戦はもう古い。
ブランドが傷つくだけで何もいいこと無い。
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b90-Q2ES [112.138.116.185])
垢版 |
2019/05/18(土) 04:33:26.63ID:xDBSQ4qT0
放漫ではなく事実
比較論、相対的な話でしょ
それ以上でもそれ以下でもない
事実は事実認めよう
0090園児 (JP 0H2f-+Lv5 [193.148.16.227 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/18(土) 07:58:36.47ID:TnbLdUFSH
しかし、ブレーキ踏んで急発進と言ってるからなあ
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b01-906y [118.0.32.64])
垢版 |
2019/05/18(土) 08:20:21.72ID:kuYEuHDj0
でも急発進抑制よりも自動運転車時代ならオートパイロット車道を整備してそこに移動商店街を作る発想くらいは持って欲しいよね
レガシー自動車は地下にでも今の道路を作れば歩行者は安全になるし
全部の道路は無理でも今まで国道の土地の広さを無駄にしてたんだから国道を上下線にして地表はオートパイロットバスと商店街にすればいい
0095名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxaf-85Df [126.189.94.219])
垢版 |
2019/05/18(土) 11:06:01.24ID:B6C/nGMzx
>>87
そりゃまあ他と比べてこんだけ高くて重くてデカいんだから
その上デキまで悪けりゃ存在価値ないじゃん
確かにデキはいいけど、どんだけ需要があるのかと
ボディは動画撮影に強いが動画用レンズがないなんてパナソニックは何考えてんだか...
0101名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxaf-85Df [126.189.94.219])
垢版 |
2019/05/18(土) 15:45:08.06ID:B6C/nGMzx
先行するあるふぁ並のレンズのラインナップを揃えるためにはとにかく数売れるボディも必要なんだが
パナソニックはきやのんRPみたいなボディはたぶん作れないだろう
レンズと違ってボディはいくらよくてたって20年も30年も使わんし
いいボディがあるだけで生き残れるんだろうか?
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3732-GtbZ [133.206.1.0])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:01:45.51ID:3M3nN4qf0
>>93
ある程度忖度してる
いつもは三大メーカーヨイショの票持ってる人も
本気で将来飯食えなくなると焦ってる
今ままではありえないよキヤノンニコンが選ばれないとか

パナがデジカメ撤退すると
困るのはニコンオリンパスリコーなどなど

でもGOpro対抗アクションカメラも出てきたので
ソシオパナは儲かる車載だけやるかもね
そうなればデジカメ日本のお家芸もいよいよ終わり
中身は中華米国連合のものに切り替わるであろう
0104名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-t7jg [36.11.225.207])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:30:26.39ID:rdx3kFggM
>>102
今年の秋に有機薄膜センサー搭載カメラを発売するからな
APS-Cサイズでダイナミックレンジ123dbのバケモノ8Kセンサーだし
フルサイズCMOSなども有機薄膜に切り替わるからパナのセンサー部門は今年の秋から忙しい
元々、有機薄膜は車載用も念頭に開発されたから
これからパナのカメラは有機薄膜センサーに順次切り替わって化け物センサーを積んだ化け物カメラに切り替わっていく
0110名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-t7jg [36.11.225.207])
垢版 |
2019/05/18(土) 18:33:35.20ID:rdx3kFggM
>>109
オレの知り合いが55歳で、
「カメラと言えばキャノンとニコン。
なぜなら昔からカメラとレンズを作ってきたから」と言う。
フィルム時代はカメラボディとフィルムに性能差は無くレンズ性能が写真の画質を決めてたが
デジタル時代になってセンサー性能とレンズ性能の足し算で写真の画質が決まる時代に変化した
でもフィルム世代はセンサーの概念が分からなくレンズ屋の作るカメラの画質が絶対的に良いと盲目的に思ってる
だからカメラ業界に入ってきて10数年足らずの「家電屋」であるパナのカメラやレンズの性能は絶対的に悪く写真の画質も悪いと思い込んでいる
この思い込みは一生変わらないのでフィルム世代の爺たちは殆どパナユーザーにはならない
あと20年くらいでフィルム世代は絶滅するので2040年くらいからはカメラメーカーをブランドイメージのみで選ぶ層が減って逝く
0113名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークWW 0C5f-tGUG [182.163.65.193])
垢版 |
2019/05/18(土) 20:08:25.55ID:9ib0GTSgC
なんかトンデモ理論語ってるのがいるな…
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af7d-TfzP [119.245.115.239])
垢版 |
2019/05/18(土) 21:53:07.64ID:ZXwBVuUE0
>>109
だって、パナのカメラ担当部署が「アプライアンス社」ですから…

ソニーのセンサー
ライカのレンズ
相変わらず下手くそな営業

S1の扱いやすさだけは家電屋のプライドが堅持

本当にこれで良いのか?と思ったが、大賞受賞が追い風になるといいよね
0123名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxaf-85Df [126.189.94.219])
垢版 |
2019/05/18(土) 22:17:31.76ID:B6C/nGMzx
そそ
静止画撮るならもうこの大きさ重さ値段でよけりゃ中判ミラーレスの方がいいじゃんてなるし
動画撮るなら動画用レンズが1本もないから本格的にやるなら他を当たるだろうし
故サンダー平山みたいなカメラそのものが趣味ってならともかく
いいカメラってだけじゃなかなか選ばれない
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b90-Q2ES [112.138.116.185])
垢版 |
2019/05/18(土) 23:01:58.83ID:xDBSQ4qT0
頭おかしいんじゃない
パナはミラーレスカメラの普及型を
世界初で一番最初に発売したミラーレス普及機のパイオニア企業じゃん

普及帯機は一番多く作ってきた会社じゃん 
まさか知らんで言ってんじゃないだろうな
普及帯からプロ用機の広範なラインアップを作る一貫の
ワンパーツがS1シリーズにすぎない ワンノブゼムでしょ
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77d2-CelW [222.13.23.119])
垢版 |
2019/05/18(土) 23:37:22.71ID:HdgPla5+0
ニコンはフルサイズ参入までレンズ交換式アドバンスドカメラと称していたし
ソニーもデジタル一眼カメラが正式な呼称、ハーフミラー内蔵のも現行という事情もあるが
ミラーレスという言葉を広めたのが他でもないパナソニックだもんな
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b90-Q2ES [112.138.116.185])
垢版 |
2019/05/18(土) 23:57:51.69ID:xDBSQ4qT0
プロアンチが無知過ぎて信じられんわ
ちゃんと現実データ調べてからアンチやれよと
あんまりいい加減でひどいと
クライアントから仕事も料金も拒否されるんじゃない
勉強すべし
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-Q2B8 [60.143.41.127])
垢版 |
2019/05/19(日) 00:50:33.84ID:LZ4pI2Zi0
S1はEVFの出来がよいので、マニュアルフォーカスがやりやすい。
それと、EVFで見た画像と、後でパソコンで見た画像の感じがとても近い。
ピーキングも正確だし、最高だわ。
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f9b-N32O [180.51.94.221])
垢版 |
2019/05/19(日) 03:22:26.87ID:BSFoWPVY0
中判ミラーレス?もしかしてGFXか?

何回かレンタルして使ってみたけど、そんなにいいか?あれ
そこまでセンサーサイズのアドバンテージ無いし、具体的にどういったところがいいんだ?
フジAPS-Cユーザーが大センサー使いたいというのならわかる。
他社フルサイズユーザーからみたらそこまで魅力感じなかった。
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b90-Q2ES [112.138.116.185])
垢版 |
2019/05/19(日) 06:44:49.26ID:qWvjOv7E0
小型軽量レンズ交換式フルデジタル式・ミラーレスの開拓者こそパナソニックですよ
m43ですが
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b5f-Qul6 [106.72.33.224])
垢版 |
2019/05/19(日) 07:50:27.78ID:Qzlj7E160
S1Rがカメラグランプリの大賞取ったんだな
S1Rを発売日に買った者として喜ばしい事だわ
先日ヨドバシの限定セールでS1も追加したんだが、両方使ってみて個人的にはS1が大賞でも良かったような気がする
24Mでも凄く解像感高いし、高感度の面も優れている
動画もこれからアップデートされるし
基本的なハード面は一緒だけど、価格もRより安いからお得感があるだよね
スチルとしてはRの方が解像感が高い分写真屋には良いんだろうが、無印の方がバランスが取れているんだよな
まぁ、商売で見たら全然売れてないんだろうけど、凄く良いカメラを作ったと思うよ
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f01-74LG [221.37.194.172])
垢版 |
2019/05/19(日) 08:04:34.94ID:I6P+ZjMw0
勝ち負けはどうでもよくて、現状、パナがどういった戦略でフルサイズを売っていきたいのか説得力がまるでないんだよね
プロ向けだとは言うけど職業写真家がただ高級品なだけのフルを選ぶわけがないし、
一番現実的なのは動画のプロだけど、なぜだか動画機能はGH並に攻めてはいないし
売れなくてもいいというラインナップは中判みたいに他に変わりがないから存在意義があるわけで

結局、これを買うのはパナファンか一部の物好きという
たぶん、次の三台目のカメラでもう少しパナの方向性がわかってくるはずだけど、現状、他のレスの開店休業中という言葉が一番似合ってると思う
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f01-74LG [221.37.194.172])
垢版 |
2019/05/19(日) 08:12:03.44ID:I6P+ZjMw0
あと、マイクロフォーサーズは頭打ちみたいなメーカー側の発言もあったよね
それだったらもっと一生懸命売らなきゃいけないんだけど、そういうわけでもなし

パナのフルサイズって最終的にはどこに行くんだろう
たぶん、動画のスペシャリストになりつつ、カメラ機能で頑張るけどいまひとつ売れない今の路線に落ち着きそうな気が
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b90-Q2ES [112.138.116.185])
垢版 |
2019/05/19(日) 09:50:35.47ID:qWvjOv7E0
無知がバレてアンチ必死こく
勉強して発言せんとクライアントから金もらえんぞ ほれ
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b90-Q2ES [112.138.116.185])
垢版 |
2019/05/19(日) 11:40:34.66ID:qWvjOv7E0
それでも現行のフルサイズミラーレス機種では最高の出来
他がコストダウンで競合して来れないんだから文句言っても仕方がない
事実は何も変わらない
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 12:27:20.47
最高の値段なのはわかるが、最高の出来とかいう作例が一切存在しないので説得力が無いな。
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b90-Q2ES [112.138.116.185])
垢版 |
2019/05/19(日) 15:15:28.87ID:qWvjOv7E0
それはお前が調べてないだけじゃない
ちゃんと調査してから仕事しよう
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 15:21:22.85
調査するまでも無いだろw
現実として、ここにひとつたりとも最高の出来栄えを証明する成果物がアップされていないのだから。
0154名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークWW 0C5f-tGUG [182.163.65.193])
垢版 |
2019/05/19(日) 20:17:42.36ID:vjCQeMhqC
MC-21経由で古のEFレンズ群が蘇るわー
旧型の35/2とか135/2.8ソフトとか止まってる物撮るならまぁ充分

たまーに無限遠の向こう側に行ったまま戻ってこなくなるけど
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b90-Q2ES [112.138.116.185])
垢版 |
2019/05/19(日) 21:00:58.04ID:qWvjOv7E0
sonyが必死で怖れてるんだね
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b5f-Qul6 [106.72.33.224])
垢版 |
2019/05/20(月) 02:09:13.96ID:Qhwonkmn0
LUMIX S1R カメラグランプリ大賞受賞記念
Sシリーズ購入者キャンペーン

対象購入期間
2019年5月17日(金)〜8月4日(日)

コレ酷くね?
発売日にキャンペーン無しで予約までして買った人は完全無視
パナの営業ってカメラメーカーの中で1番最悪だな
売れてないから、受賞記念を利用して特典ばら撒きで釣る気だろうが
最初からやれよな
Sシリーズのデビューの印象が凄く悪くなった
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b5f-Qul6 [106.72.33.224])
垢版 |
2019/05/20(月) 02:14:12.48ID:Qhwonkmn0
せめて半年以上経ってからなら、まだ理解出来るが
あまりの売れなさに、ヨドバシで在庫整理で叩き売りされたりしたから、こんな半端な時期にキャンペーンはじめやがった
先ず、先行して買ってくれたユーザーを大事にしろよ
0163名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-t7jg [36.11.225.111])
垢版 |
2019/05/20(月) 02:40:53.39ID:btSE5rilM
>>161
Z6/7の手ブレ補正が効かなくてリコール
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2019/0516_02.html
コレ酷くね?
発売日に予約までして買った人はリコール
ニコンってカメラメーカーの中で1番最悪だな
Zシリーズのデビューの印象が凄く悪くなった
こんな半端な時期にリコールはじめやがった
先ず、先行して買ってくれたユーザーを大事にしろよ
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b5f-Qul6 [106.72.33.224])
垢版 |
2019/05/20(月) 02:48:01.92ID:Qhwonkmn0
https://panasonic.jp/dc/s_series/products/s1r/camera_gp.html

リンク貼っておくわ

>>163
酷い話しだな
リーコルはしてるから、パナみたいに先行ユーザー放置してるわけじゃないと思うけどな
そのあたりを理解しないで煽り返しているオマエのオツムは確実に酷いと思うがw
0167名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-2MAo [1.79.83.194])
垢版 |
2019/05/20(月) 05:42:22.39ID:4HfLR3fHd
>>164
なんだこれ、特典後出しでキャンペーン先にやってんの?
0168名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0f-Qul6 [1.72.3.247])
垢版 |
2019/05/20(月) 05:48:23.71ID:2GALJQRFd
リコールの内容からしてニコンの対応は当たり前だと思うぞ。
これ何もせず放置だったらアウトだろ。

俺も発売日にS1買った組みだが、友人にパナは値下がり早いから少し待てと言われたが、カメラ売払っていたため発売日に購入した。
カメラの性能的は出し惜しみなくで満足してるが、G9の量産し過ぎて売れなくて値崩れと、Sシリーズの高すぎて売れず値崩れを見てしまったので、次は少なくとも3ケ月は様子を見る。
パナ=値崩れ、発売前に予約は損というイメージが定着してしまった。
今回のキャンペーンも受賞記念というよりかは、全く売れないので販促のテコ入れで今更始めたとしか思えない。
受賞記念なら、最初に買ったオーナーも含めろよ。
発売してまだ2ケ月ぐらいだろ、Sシリーズのイメージとしてはホント最悪だわ。
キャンペーンならせめて最初からやるか、レンズが揃って来た頃だろ。
0172名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-rzGG [126.34.118.156])
垢版 |
2019/05/20(月) 08:21:08.43ID:zDSYenUAr
えー、発売2ヶ月未満でこんなキャンペーン、前代未聞だわ。
予約購入した人間の神経を逆なですることになるの明らかじゃん。
購入期間は便宜上設定してるけど、既購入者へも対象を広げることを含めて検討中なら良いんだが。
特典次第だけど、、これは既購入者こぞってクレーム入れて良いと思うわ。
0177名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-IjrE [182.251.155.43])
垢版 |
2019/05/20(月) 09:37:12.70ID:8YAZAIraa
発売前から様子見した方がいいと言われてたし、今買ってるのってプロと金持ちと馬鹿だけでしょ
プロは仕事で必要だから買うわけでノーダメージ
金持ちは金持ってるからノーダメージ
馬鹿は馬鹿だからノーダメージ

全く問題ないよね
0178名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0f-Qul6 [1.72.3.247])
垢版 |
2019/05/20(月) 09:47:47.06ID:2GALJQRFd
GH5やG9の時は予約キャンペーンでバッテリー、SDカード、VLogキーかストラップだったから、同じような事考えてるんじゃないかね。
既購入者からのクレームを恐れて、内容はギリギリまで伏せているのか。
両方合わせて月産750台ぐらいだろ。
クラブパナに登録条件とかで、既購入者にも対応しろよ。
値崩れは市場在庫の問題だが、キャンペーンを今更とか、発売2ケ月でこの仕打ちは酷いわ。
実際はまだ2ケ月経ってないか。
0180名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-rzGG [126.34.118.156])
垢版 |
2019/05/20(月) 10:06:00.38ID:zDSYenUAr
>>178
ほんと、既購入者、ましてやなんのキャンペーンも無しに予約までして購入した人間にまったくケアがなかったら酷すぎる。
今回のキャンペーンは国内だけだろうから既購入者の数は知れてるだろうし、発売2ヶ月も経ってないんだから購入証明をさせる意味も無し。仰る通りclub Panasonic登録だけで対応可能。
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 10:18:15.55
っていうかここに使用者なんて一人も居ないから被害者(?)とかいうのもゼロだよなぁ。
買った雰囲気だしてパナソニックの裏切り風のマイナスイメージを展開してるだけ。
0189名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0f-Qul6 [1.72.3.247])
垢版 |
2019/05/20(月) 11:29:34.19ID:2GALJQRFd
外野が何をホザこうが、S1買った身としては既購入者放置なら文句一つでも言ってくるわ。
パナセンターで対応してるくれたスタッフに、予約キャンペーンやらないのか聞いたら、S1はユーザー層が違うので、しばらくの間はやらないって言い切ったからなら。
0192名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-rzGG [126.34.118.156])
垢版 |
2019/05/20(月) 11:46:55.67ID:zDSYenUAr
S1RレンズキットにS Pro50mm、SIGMAのMC-21を2個に14mm、135mmARTを一気に買った貧乏な俺はもうカツカツですわ。

>>184
そうなのか。俺はパナの機種を予約して買ったのも発売前から動向を見たのも初めてだから、たしかにそんなことは知らなかったよ。
ただ発売2ヶ月で既購入者無視のキャンペーンするなんてどこのメーカーでもあり得んと思う。

>>189
俺もこないだ銀座行った時、Sシリーズはキャンペーンもやらないし安くなるような売り方もしないと言い切ってた。
それでこれはあまりにもひどい。

予備バッテリーも買ったしストラップなんか自前で間に合ってるから今からそんなのもらってもたいして嬉しくもないけど、
そういう問題じゃなく既購入者に対する敬意とか姿勢がどうなんだと。
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8d-GdSh [115.179.28.254])
垢版 |
2019/05/20(月) 13:42:40.90ID:z0aP07M/0
>>195
パナソニック Lマウントフルサイズ機 エントリー寄りの機種も計画している模様
https://dclife.jp/camera_news/article/panasonic/2019/0518_01.html


ずいぶん先になりそうだがα73やZ6と競合する製品の開発もあるかもねと書いてはあるが・・・
先行メーカーのレンズそろえたユーザーが移動するかって言ったらしないだろう
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 14:28:30.80
まずはそのクズでもいいから買えばいいのに、買えもしないS1擁護する荒らしがマジで風評被害だな・・・。
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-kqBV [128.53.242.161])
垢版 |
2019/05/20(月) 14:49:51.08ID:iIAii/vi0
>>198
ミラーレスで露出がモニター見ながら調整できる便利さに頼ってたら
一眼レフは使いづらくなった
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 16:57:07.76
なんでそういう嘘をつく必要性があるんだろう?
ユーザーだってならどんどん作例アップしてみたらいいのに、
嘘だからそれは不可能っていう。
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 16:59:19.78
>>210
家に帰ったらあげるけど、俺には嘘をつく理由などないんだけどねぇ???
おれがSIR持ってたらお前に不都合でもあるのかね?
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 17:06:22.99
ユーザーが本当に実在して作例アップするのなら、
そこユーザーとクレーマーの比率を比べてみると実情が見えてくる。

現在のところ、ユーザー:クレーマー比率は1:100で、
ユーザーを偽装した活動家がスレの雰囲気悪くしている状態だ。
本当にユーザーが居るなら作例アップしてこの状況を覆すべきでは。
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 18:13:14.20
機材アップしても意味ないんだよねぇ。
結局それって買ってしまって後に引けなくなり、
満足する作例を産み出せなかったという証明にしかならない。
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:38.38
真実を暴くID無しを相手にすると「都合の悪い事実」が明るみに出てしまうからね。
リスクヘッジとしてはまぁまぁの対処。
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-N3x3 [180.7.229.184])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:28:01.78ID:dMlG+cc5M
>>82
シグマの70mm を MC-21経由で使ってます。

色々検討したけど、マクロレンズは古いの多いで、これにした。
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 21:19:56.48
ここもM43の延長でウォッチしてるだけだしね。
パナソニックのM43の将来を占うスレで不穏な空気は排除していきたい。
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b5f-pdvA [106.72.33.224])
垢版 |
2019/05/21(火) 10:24:19.21ID:9fOK5Tof0
と、パナ社員が申しております。

発売から2ヵ月、あまりに売れなさ過ぎてヨドバシのカメラ売り上げにもランクインせず
仕方がないのでGWに期間限定で叩き売り、その影響で価格COMのお値段も暴落開始
このままじゃG9以下の惨状になってしまうため、カメラ大賞受賞記念と称してやらないと
言っていたキャンペーンを開始
予約までして買ってくれた購入者は完全に無視
パナ社員が1レス10円のバイトと火消しに走る有様
そんなカメラがS1/Rです
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 10:26:44.15
子供の空想ではそんなもんだね。
今のパナソニックにこんな5chで工作する余裕なんか無いよ。
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8d-GdSh [115.179.28.254])
垢版 |
2019/05/21(火) 12:28:44.84ID:kOxj4bHL0
>>232
これ言うやつは同価格帯のカメラと比べても売れてない事実からは目をそらしがち〜
0240名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0f-Qul6 [1.72.3.247])
垢版 |
2019/05/21(火) 13:44:51.51ID:sxUs9puJd
発売前にパナセンターで聞いた キャンペーンはしばらくやらないという言葉を信じて予約した。
これで既購入者スルーならYouTubeやツイッターでパナの営業の姿勢を徹底的に叩くわ

カメラの性能には満足しているが、嘘で釣るのは許せん
0241名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9f-+20j [103.84.124.110])
垢版 |
2019/05/21(火) 13:52:35.27ID:SvbpCJkuM
しつけーな。Panasonic本社前で切腹でもしてこいよ
0243名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0f-Qul6 [1.72.3.247])
垢版 |
2019/05/21(火) 14:16:27.79ID:sxUs9puJd
>>241
切腹とか意味ねーじゃん
YouTubeやツイッターの方がよっぽど効果ある
0246名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-ug/N [1.75.208.87])
垢版 |
2019/05/21(火) 15:42:28.31ID:DlXYT7+1d
>>244
それちみの個人情報大丈夫?
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 15:44:58.87
アンチだと信じたいが、本当のユーザーがキャンペーンに苦情言ってるなら
そもそもそういう奴はS1/Rを買っちゃダメな奴だわ。

スーパーで見切り品に特売シール貼られたら、「おれは午前中に定価で買ったんだ!」
とか騒ぐか?ふつう?
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8d-GdSh [115.179.28.254])
垢版 |
2019/05/21(火) 15:49:34.51ID:kOxj4bHL0
S1、S1R=スーパーの見切り品
名言だな
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f44-MXla [58.191.247.234])
垢版 |
2019/05/21(火) 16:59:52.37ID:IrhjIUVA0
>>247
> スーパーで見切り品に特売シール貼られたら、「おれは午前中に定価で買ったんだ!」
> とか騒ぐか?ふつう?

それはちょっと違うな。
老舗デパートのブランド・ショップで「キャンペーンなどのセールは
しません(キッパリ!)」と言うのを真に受けたら、あっさり裏切ら
れた。
そりゃあ、クレームも出るわな。

有料でのファームウェア・アップとかもオカシイ。
買ってくれた少ない人間の心証を害してどうする!?
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf7c-Qul6 [121.1.241.244])
垢版 |
2019/05/21(火) 18:08:27.00ID:v74LIaIQ0
パナソニックの良いところは家電と同じ感覚で、すぐに値段を落とした良いカメラを安く売ってくれるところじゃないか。
初期購入者なんて有機ELテレビを出始めに買っている層と同じ何だからキャンペーン受けれなくて当たり前。
テレビだって1〜2年すれば後継が出て激安になるだろ。
庶民は後1年待って、安くなった頃にS1買えば良いんだよ。
0266名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx77-85Df [126.164.119.75])
垢版 |
2019/05/21(火) 18:40:09.59ID:3IPkAU+Mx
高くてよいからいいカメラ欲しい人はたいていらいかとかはっせるぶらっどとかに逝くし
大きくて重くてよいから静止画向きのカメラが欲しい人はたいていミラーレスよりAF性能がよくてレンズがたくさんある一眼レフに逝くし
動画向きのカメラが欲しい人はたいてい動画用レンズがあるカメラに逝くし
この値段なのにこれを撮るならこのカメラがベストってのがあんまし見当たんない...
0275名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5f-UDRC [182.251.51.218])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:32:21.53ID:XuBKlERpa
長年オリンパススレで暴れてる古厨の病的な普段の書き込み


wwwww

317 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H2f-GAtu [101.102.202.74]) :2019/05/21(火) 16:15:59.17 ID:bImIV6IkH
ピンサロは最高だな!4000円で女の子にフェラして貰ったりベロチューやクンニ、アナル舐めできるんだぞ!! この世の天国や!


何で、俺らって、せっかくの週末なのに
風俗嬢のオプションで持ち帰った染み付きパンツを舐めたりやペットボトルに入れてもらった聖水を飲んだりして、
土日を過ごすだけの人生になっちゃったんだろうな・・・
0277名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa3f-GtbZ [119.104.89.80])
垢版 |
2019/05/21(火) 22:15:22.71ID:a46rTPfna
バブル崩壊でこんなん買わん
関税でシナソニック、アウト
デザインダサスギ
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b90-Q2ES [112.138.116.185])
垢版 |
2019/05/22(水) 01:58:00.67ID:23waJE8E0
デザインダサくないだろ
むしろ他社のフルミラーレスや一眼の方が
やたら安かろう雑かろうでチープ
一眼は張りぼて感でまん丸いし
一番シャープでかつ高級感と凝縮感があるデザイン
もっともまとまってて一番格好いいわ
0283名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-t7jg [36.11.224.148])
垢版 |
2019/05/22(水) 04:46:03.62ID:zJAg+a6JM
>>276
これか

パナソニックは5月31日にCine LUMIXを発表か?(FT5)
https://www.43rumors.com/ft5-panasonic-will-have-a-cine-lumix-announcement-on-may-31/
https://asobinet.com/info-rumor-panasonic-cine-lumix/

シネマLUMIXシリーズ登場か?

パナソニックは5月31日(ロンドン時間で21:00頃)に新しい「LUMIX Cine Gear」を発表する予定だ。(FT5)
このLUMIXがマイクロフォーサーズなのかフルサイズなのかは不明だ。有名なAlicia Robbinsがこの「最高機密のアイテム」を発表すると言うことのみ判明している。
これは新しいGH6やS1S、もしくはマイクロフォーサーズやLマウントとは関係のない3ライン目のシリーズとなるかもしれない。

可能性としては、
・センサーサイズはm4/3かAPS-C(Super35)、フルサイズセンサー
・マウントはm4/3かLマウント。LマウントでAPS-C(Super35)の可能性
・CMOSは現行CMOSか8K有機薄膜CMOS(今年の秋発売のAK-SHB810に搭載されるSuper35の8K有機薄膜CMOSと同等センサーか?)
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2018/10/jn181026-1/jn181026-1.html
https://news.panasonic.com/press/jp/data/2018/02/jn180214-1/jn180214-1.html
・ボディ内RAW4K/6K/8K記録
・m4/3で4K/6K/8K記録のDC-GH6 Cine Lumix
・APS-Cで8K記録のCine Lumix DC-C1
・フルサイズで4K/6K/8K記録のDC-C1 Cine Lumix

こんな感じか
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf7c-Qul6 [121.1.241.244])
垢版 |
2019/05/22(水) 07:13:40.41ID:PJ0dD+Bc0
>>283
予想が全然、的を絞れてなくてワロタ

マウントがm4/3かaps-c、フルサイズの可能性って
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8d-GdSh [115.179.28.254])
垢版 |
2019/05/22(水) 08:00:19.27ID:AZPzqrCF0
>>282
どこのカメラも大差ないなぁ
見た目って意味のデザインなら似たり寄ったりのレベル
そもそもカメラで言うデザインなら、見た目より使いやすい適切な形状になっているかのほうで語るべきだな
0287名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8f-8xEW [49.104.8.98])
垢版 |
2019/05/22(水) 08:28:06.89ID:kgHhhFodd
>>268
>動画用のレンズって何?


スチル用と映画用ではズームレンズの質が根本的に違う。

ズームを操作し合成焦点距離を変化させたときにピント位置がずれないものが映画用ズームレンズ。
スチル用のズームレンズでは、ピントがずれてしまうもので本来なら「バリフォーカルレンズ」と呼ばれるもの。

今の動画用として販売されているズームレンズの殆どがピントがズレる安物です。
それをオートフォーカス機構で常にフォーカスを合わせることで対応しているが、ピントが前後したりで酷い絵になる場合が多い。

古いシネマ用ズームレンズならピントが決まったまま、クローズアップや引きもピタリと決まる!
古いフィルム時代のシネマ用マニュアルズームレンズが100万円以上で取引される理由になっている。
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87f4-Xr52 [124.101.51.132 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/22(水) 11:29:23.61ID:++G+Gccx0
>>289
Parfocal lensって単語は知らんかったわ。ググってもなかなか出てこないし、しかも日本語じゃなくて英語。
日本じゃズームとバリフォーカルが対義語として一般的だから、それでいいと思うわ。分らん奴は説明しても
分らんからほっとけばいいと思う。
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87a7-N32O [180.1.18.26])
垢版 |
2019/05/22(水) 11:37:16.75ID:bH1I4k8M0
>>291
一般的にズームレンズはバリフォーカルレンズを指すのに
対義語になんてなってねーよ
シネマレンズはパーフォーカルズームレンズと書いてあるのが一般的だぞ
書いてないズームレンズはバリフォーカルだ
B&Hとか見てみろよ

ちなみにシグマは日本語ページにもちゃんと書いてある
https://www.sigma-global.com/jp/cine-lenses/support/faq/
ようはそれだけ日本にはシネマ需要が無いってことだ
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27ad-qZMj [125.12.57.28])
垢版 |
2019/05/22(水) 13:24:02.49ID:MLkBAAfv0
圧倒的に売れてるメーカーが撤退間近の最後尾の動向なんか眼中にないわなw
去年9月時点で忠言した通りこうなることは完全に読めてたし
売り方解らないんだからライカのODMだけ粛々とやっとけばよかったんだよ
その本家ODM機発売の10ヶ月後くらいに実質中身同じのパナ版を出せばまだ売れ方も救われてた
設計技師連中は辛うじて頑張れてるのに売り方が本当に悪手ばかりで終わってるわ
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 14:52:53.81
というか、性能を示す具体的な画像が一切出てこないので、誇大広告、幻覚、詐欺でしかないんだわな。
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f9b-N32O [180.51.94.221])
垢版 |
2019/05/22(水) 17:07:17.62ID:wXRd5GVB0
パナはm43というだけで画質悪い性能凡と舐められていたんだぞ?
実際はGHは動画性能のように、カメラとしての性能はかなりいいんだがな。
といってもGH5はかなり重い。α7や9より重い

それから見たら、今のS1は勝利だ
少なくとも性能や画質面で誰も指摘できなくなった
営業に恵まれていないのは相変わらずだが
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 17:45:23.19
性能や画質っても机上の空論でしかなく、
M43時代と違って一切成果物が出てこないあたり、出せない理由があるんだろうなとしかいいようがない。
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9ba7-ug/N [122.16.101.151])
垢版 |
2019/05/22(水) 18:38:10.80ID:6lb9Lbss0
量販店で撮って自分のパソコンでみるってこと?
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 18:38:54.13
成果物が出ないのは誰でも分かる事実。
その事実に触れると一斉に攻撃してくる行動。
この二つの符号が意味するものはひとつ・・・・・・!
0323名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークWW 0C5f-tGUG [182.163.65.193])
垢版 |
2019/05/22(水) 18:47:15.59ID:/srA7uGrC
みんなFnボタンの設定どうしてる?
俺は露出補正ボタンをAE-L、半押しAF無しで親指AF仕様にして
背面ダイアルの上下左右に画質、アス比、色の設定、シャッター方式を当てて他はデフォルト。

こんな設定便利だよ的なの教えて欲しい
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 19:14:32.79
いや、本当に高画質なんだったらそう判断するけど、
現状、逃げてばっかりな態度みると、真実はそうじゃないんだろうなと思わざるを得ない。
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d77f-4Wxg [125.30.123.239])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:59:50.97ID:mUFj8+Ju0
価格ドットコムとホトヒトでみるかぎり糞写真専用機としか。。
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 21:04:36.13
つーか、お前はなんでそこまでイジメられっ子体質なんだ?

成果物が無いのは誹謗中傷でもなんでもない、ただの事実だし、
居るかもしれないユーザーが誰も作例を出せないのは、褒められた経験が無く
イジメられたことしかないから、非難されることに怯えているからなわけで、
そんな委縮した第度で強がられても見てる側は哀れみしか感じなくなってしまう。
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 22:38:28.05
イジメられっ子、最大の侮蔑表現が、ウンチ・・・。
ツライイジメに遭った幼少期で精神的に成長がストップしてしまったんだな。

誰からも愛されることもなく、褒められもせず、人を信用することを知らずに育った人生・・・。
なんという悲劇、いや、はたからみてる分には喜劇か。
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 23:35:03.18
×見れない
〇見られない

義務教育も受けてないってことは、イジメで不登校、最終学歴保育園ってところか・・・。
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 23:45:03.69
/       /               \
  /    .::/             ヽ  ヽ
      .::/ ./        ∧       }:.
/    ./ i         ,  ヽ      |::    ,
    .;   ;       ム、 ,    ∧
    ./   l     ∠ __> l   ,仁, l ,  l
   .;'  ::|     / __    ,! / ,′ V  !
   ;   :::!  /  ,f'⌒ミ  //j/ ,ィ=、 ∨ |  |    うわっ…
   |   .::l ,イ  〃 f::い 〃   ん, i! } ! ,    
  ::;f.ト   ::Y  ヾ{ 辷r}     k:;リ ハ/ /     うんこが喋った…
  ::|fヘ   ::::! u.            {:; /
  人 ',   \|        r<` へrγi }:; ,
/  .\}    \     / )〉、/ / ,ハ:: i
   :::∧    ヽ   / /〈 /  / / 〈::: !
   .::/ ∧     `Y  {_/  / / / ハ: |
  /,-一ヘ     }         / / / | ト、
::///////∧     ,         / ∧!//\
/////////ハ    |           / / }∨//ハ
!/////////ハ   i           /Y´  /∧///|
|//////////}    !      //∧///∧//j!
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 23:52:41.29
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ------ ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )      うんこが喋った
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 23:53:25.47
義務教育を受けてれば令和生まれでもラ抜きしない。
お前の人生が健常者から外れたイジメレールに乗っていたから、そう感じるのだ。
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fad-jJyy [125.9.53.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:58:15.81ID:6RzAP5zR0
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-vCMk [49.239.65.121])
垢版 |
2019/05/23(木) 00:00:52.55ID:0hGT0jTCM
>>334
>価格ドットコムとホトヒトでみるかぎり糞写真専用機としか。。

参考のために、被写体と撮影状況をセットでベストなカメラをいくつか見繕ってください。大先生お願いしますw
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 00:09:52.04
イジメられっ子の中では70歳というのが侮蔑対象なのか。
70歳、ウンチ、イジメられっ子体質・・・。
この三つの符号が意味するものはひとつ・・・・・・!
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 02:47:44.87
うんも、最高に綺麗じゃん。
あまりに美しいので興奮しちゃうじゃないか・・・(ズキューン
0355名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-LX9M [182.250.243.6])
垢版 |
2019/05/23(木) 03:09:52.39ID:VA5oxrZta
なんだこれwwww

S1sの噂が出てスレ盛り上がっているのかと思いきやキチが湧いただけだったwwww
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b190-6B7C [112.138.116.185])
垢版 |
2019/05/23(木) 04:33:27.09ID:1N919NoU0
まともな仕事が出来ないからそういうバイトするしかない哀れな行為。
今、法案で威力業務妨害、および名誉棄損、風説の流布に加えて
新時代対応のネットでの金銭授受契約のある意図的な匿名特別攻撃を目的とした
投稿について実刑犯罪にする法案が進行中 
正式に施行されると、組織ぐるみで営利行為の悪意の投稿は一網打尽になり
企業ぐるみの場合はバイトを委託した企業名も曝されるらしいな
0359名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-nHZo [36.11.225.47])
垢版 |
2019/05/23(木) 04:42:47.86ID:y0prW/V3M
パナが5月31日にLマウントのシネマカメラを発表か
L-rumors に、パナのLマウントシネマカメラに関する信憑性の高い噂が掲載
・(L5) Panasonic will definitely announce a new L-mount Cine Camera on May 31 !!!
https://www.l-rumors.com/l5-panasonic-will-definitely-announce-a-new-l-mount-cine-camera-on-may-31/
http://digicame-info.com/2019/05/531l.html
パナソニックが、5月31日に新しいLマウントカメラを発表することを確認した。
非常に信頼できるソースが、次のことを教えてくれた。

- マウントはLマウント
- 新型のフルサイズセンサー(S1やS1Rとは別のセンサー)
- そして、更にもっと・・・
- 映画撮影の夢の機材

2人目のソースが「このカメラは極めてしっかりとした造りだ」と述べている。とてもエキサイティングだ!

↑S1/Rよりデカくて重そうなシネカメラか?
0367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-nHZo [36.11.225.92])
垢版 |
2019/05/23(木) 08:26:57.14ID:b1Ri6xqwM
>>363
とりあえずパナはトランプに従ってファーウェイとは手を切るらしいな
オリンパスみたいに中華工場を畳んで東南アジアに新工場を移設するかは不明だが

パナ、ファーウェイと取引中止=「米輸出管理法を順守」

 パナは22日、米国が中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)と米企業の取引を原則禁止する方針を打ち出したことを受け、ファーウェイや関連会社との取引を中止したことを明らかにした。

パナは「当社は米国の輸出管理法令の順守を方針の一つにしており、(米から)禁止されている取引を中止するよう徹底している」と説明した。ファーウェイとの詳細な取引は明らかにしていないが、ファーウェイはパナソニックをパートナーと位置付けている。
https://www.jiji.com/amp/article?k=2019052201274&;g=eco
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-V2ei [106.72.33.224])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:40:49.85ID:8hsBvrCo0
あまり高いカメラ出しても売れないんじゃないかね
シネマカメラだと安価でBMPCC4Kとかあるし

まぁチャレンジするのは良い事だけど
0373名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-nHZo [36.11.225.16])
垢版 |
2019/05/23(木) 11:20:36.80ID:+cf1+zCLM
>>370
シネカメラって色んなユーザー層に別れてるからな
学生がカラコレを勉強する16万のm4/3教材BMPCC4K(30分でバッテリーが切れるのでバッテリーを6本以上買うか数万円のVマウントバッテリー等を追加しないと映画が撮れない仕様)や
Super35のカムコーダURSAシリーズ70万円くらいと500万越えREDにバリカムやEVA1の70万クラス
Cine Lumix S1S?が狙ってるユーザー層がEVA1のリプレースなのかも全く不明
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 14:36:22.99
>>377
A7Vはファインダがカスなので却下。動体α9、その他α7RVと書くべきだが、アホだからどうしようもないなぁ・・・
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7d-neLW [202.214.167.18])
垢版 |
2019/05/23(木) 15:25:33.80ID:lq6ijftfM
ほんで

EOS R

https://i.imgur.com/je1OuR8.jpg

この違いはカメラのせい?
それともユーザーの質?
0384名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMd3-En+5 [153.233.248.104])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:28:36.82ID:V3QjJtCaM
望遠レンズがあるかないかじゃない?
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 137f-neLW [125.30.123.239])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:40:06.32ID:2eEev8wX0
いい望遠あるじゃん

ライカ アポ・バリオ・エルマリート SL 90&#8211;280 f/2.8&#8211;4
https://www.mapcamera.com/item/4548182111757
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-eSX9 [163.49.200.168])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:28:29.81ID:aYjP8bohM
>>367
デマやで
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b190-6B7C [112.138.116.185])
垢版 |
2019/05/24(金) 05:58:27.64ID:8ZGmeouS0
パナの家電は壊れにくい、どこかと違って壊れて困ったという声が実は少ない
カメラも同じ
それは何故か考えてみようね
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13ad-eSX9 [27.139.141.160])
垢版 |
2019/05/24(金) 06:37:14.83ID:0A9Rf08H0
新シネカメラでまたα7sが発売できなくなるかと思うと胸熱だな
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM2d-vCMk [210.149.254.0])
垢版 |
2019/05/24(金) 07:07:25.72ID:nk3AhAgBM
関わると【心が病む】やばいやつの見抜き方

https://youtu.be/wF5WvnCn63U
0395名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre5-cC2g [126.200.53.13])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:04:54.08ID:P0XAzw8Rr
http://2ch-dc.net/v8/src/1558616487596.jpg
結局せっかくだから全部買っちゃったにゃ〜
やっぱり50mmがかなり良いにゃぁ〜
絞りリング回すとカメラ側からの絞り操作受け付けなくなるのに
その状態でも絞りブラケット使えるのがなんか面白いにゃ〜

ただしどのレンズも品質がいいのに付属のレンズ袋がm43のやつと同じってのがちょっと嫌だにゃね

http://iup.2ch-library.com/i/i1992487-1558620331.jpg
適当に分割してみたけどあと1か月以内にテレコンがでるのかにゃ?
0396名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-V2ei [49.97.103.73])
垢版 |
2019/05/24(金) 09:26:28.15ID:e4w0m3nqd
>>395
S1とS1Rどっち買ったかぽっぽ?
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 917d-W1Ja [128.53.242.161])
垢版 |
2019/05/24(金) 09:35:27.73ID:ClYw5dWA0
facebookのGH5コミュとか見てると
電源とかのダイヤルのレバーが壊れたとかたまに見るけれど
どんだけ力いれていじってるんだ?って思うことはある
強度設計が甘いとかではない気がするけれど
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7d-eSX9 [202.214.167.147])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:26:43.57ID:NCECAdQNM
るみこさんなら50万円くらいで
8k, プロレズRAW対応って感じかな
0406名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre5-WFXE [126.208.138.38])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:42:47.24ID:F3aPPck6r
ほんとだ、発売日からに拡大されてるね。よかった。
予約購入の自分は今週頭に激おこクレームメール入れて、関係部署に伝えるから回答もう少し待ってねとのみ返事をもらってたけど、、
同様のクレームがよっぽど多かったんだと思う。自分一人でも結構な長文で送ったけど、それだけで動くとも思えんし。
0408名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre5-WFXE [126.208.138.38])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:50:11.65ID:F3aPPck6r
>>405
一応、変更になったと記述はあるね。よほど慌てて修正したのか、なんか日本語が怪しいけど。

*対象購入期間が2019年5月23日(金)から3月23日(土)からに変更となりました。


どうせならレンズ同時購入キャンペーンとかもやってくれたらなお良いんだけどな。。
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 14:35:16.60
そもそも内容決める前にキャンペーン発表っていうのも変わった話だw
全く予想してなかったんだろうなw
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 917d-W1Ja [128.53.242.161])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:18:12.71ID:ClYw5dWA0
Lマウントじゃなくて43の可能性もあるんじゃね?
0416名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre5-WFXE [126.208.138.38])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:50:24.71ID:F3aPPck6r
>>414
いまさっきサポートからメールが来てて、

「ご連絡いただきました内容について、再度社内でも検討をおこない対象期間の見直しを実施いたしました。
(キャンペーン対象の購入期間を発売日以降に変更いたしました。)」

とのことで、webでの掲載が先になってしまって申し訳ないとも書かれてた。
要望に柔軟に対応してくれたことは良いんだけど、
誰でも予想できそうなものを、なんで見切り発車してしまったのかね。
カメラグランプリ大賞受賞に驚いて浮き足立ってしまったんだと、好意的に受け取っておくかな。

あとはキャンペーンの内容...ストラップいらんなぁ。
使ってて64GBでもすぐいっぱいになるからXQDだったらほんと嬉しい。
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM2d-neLW [210.149.255.252])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:31:14.74ID:BjS4QCkgM
望遠レンズ買った人もいないみたいだし撤退もいいんじゃないかな
0420名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-V2ei [1.75.3.69])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:57:51.50ID:ttqjPLoHd
パナソニックの柔軟な対応を評価するぽっぽ
もし対象期間が当初のままだったら、パナのお客様係へ特攻してたぽっぽ

という事でキャンペーンのプレゼントは
SDカード
バッテリー
VLogキー
ライカQ2
上記の4点を希望するぽっぽ
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7d-eSX9 [202.214.167.147])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:13:18.76ID:NCECAdQNM
>>420
本体より高いおまけすこ &#128525;
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9300-WFXE [221.118.204.18])
垢版 |
2019/05/25(土) 00:25:42.39ID:lAKraJab0
カメラグランプリ2019大賞受賞キャンペーン期間拡大記念!
ということで横浜で撮ってきたハイレゾHDR夜景作例うp
忍者レフ忘れて若干写り込みがあるのはご容赦。
それぞれ160MB,125MBあるんで覚悟の上でどうぞ。pass:s1r
http://whitecats.dip.jp/up/download/1558710602/attach/1558710602.jpg
http://whitecats.dip.jp/up/download/1558710763/attach/1558710763.jpg
0430名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-nHZo [36.11.224.163])
垢版 |
2019/05/25(土) 04:08:38.72ID:LTIAiLOjM
>>426
デザインは変わらず放熱分の大型化みたいな雰囲気だな

パナのシネカメラはS1/S1Rより若干ボディが大型化?
L-rumors に、パナのLマウントのシネカメラに関する追加情報が掲載。
・(L5) The new Panasonic L-mount Cine Lumix camera will be slightly bigger than the S1-S1R cameras!
https://www.l-rumors.com/l5-the-new-panasonic-l-mount-cine-lumix-camera-will-be-slightly-bigger-than-the-s1-s1r-cameras/
http://digicame-info.com/2019/05/s1s1r-1.html
ソースのうちの1人が、LUMIXのLマウントシネマカメラは、S1/S1Rよりも若干大型化されると教えてくれた。大型化される主な理由は、放熱機構のためのスペースが必要なためだ。以下は、これまでに分かってることのまとめ。

- パナがLUMIXシネカメラを5月31日に発表する
- Lマウント
- 新型のフルサイズセンサー
- 映画撮影用の夢の機材
- とても頑丈な造り
- 防熱機構のためにS1/S1Rよりも若干大きい
1.2kgか1.4kgくらいか
フルサイズCMOSで4K60Pか8K60Pの無制限記録が可能かも
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-9b2Z [60.143.41.127])
垢版 |
2019/05/25(土) 14:32:53.50ID:4LFc6UvU0
日本製にこだわる人が一定数いるけど、
中の部品は外国製が使われててもスルーするの?
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13ad-eSX9 [27.139.141.160])
垢版 |
2019/05/25(土) 18:36:16.48ID:xdbQiMQG0
フルサイズ8kと有機CMOSはセットだよな? 読み出し速度的な意味で
期待やわぁ
0452名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-nHZo [36.11.225.140])
垢版 |
2019/05/25(土) 21:41:21.64ID:kvh4/prnM
>>447
そこが全く読めないんだよな
Lマウントを普及させたりシネカメラのシェアを取るのなら
8K有機薄膜を早く安めに出して普及させたりシェアを取りにいくのが
フルサイズやシネカメラ市場で利益を出しやすいんだがな
S1S?がREDみたいなモジュールタイプなら後でセンサーを有機薄膜に載せ替えられるが
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b326-hZRX [133.205.51.137])
垢版 |
2019/05/25(土) 22:01:14.42ID:6jV7Id0W0
CMOSセンサーだって普及が始まった頃はCCDと比べて評価はろくでもなかったろ
技術的にこなれてくればまた評価も変わるだろうよ
0456名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-nHZo [36.11.225.22])
垢版 |
2019/05/25(土) 22:39:52.43ID:G8VUDHimM
>>454
8K有機薄膜CMOS自体に問題は無いからな
真新しい次世代センサーだから原価やコストが高いってだけ
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2018/02/jn180214-1/jn180214-1.html
今年の秋にリリースされる
8K60P
電子NDフィルタ・グローバルシャッター一体型
ダイナミックレンジ123db
って化け物スペックのセンサーだ
0460名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-V2ei [1.72.4.100])
垢版 |
2019/05/25(土) 23:54:27.77ID:Tw0eiQW0d
キャンペーン対象購入期間が3月23日に変わってんじゃん
俺も量販店でパナの係りの人にキャンペーンやらないのか、聞いたらやりませんって言い切っていたからな
これで予約までして買った人たち放置したままだったら、クレームの嵐だったろうな
0464名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-nHZo [36.11.224.97])
垢版 |
2019/05/26(日) 10:44:07.22ID:j0NwZmuWM
>>461
まあ深センの質はともかくアメリカ輸出は課税25%アップで利益が減るから
アメリカ向けはフィリピン工場、他の国には中華工場から出荷と分けるのか
オリンパスみたいに中華から完全撤退してフィリピン工場で一括製造して世界に出荷するのか
各メーカーで対処が変わるな
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-vCMk [49.239.69.167])
垢版 |
2019/05/26(日) 12:37:00.91ID:UUKOxloqM
Skansen Aquarium, Stockholm - Panasonic Lumix S1R 4K60p samples

https://youtu.be/fCF6zLSiaPo
0472名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-DzoC [1.75.247.200])
垢版 |
2019/05/26(日) 19:43:52.51ID:6eKyhH11d
未だに中国に入れ込んでるのか?
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-jEe0 [106.72.33.224])
垢版 |
2019/05/26(日) 19:56:24.46ID:16pzxxxu0
>>468
日本製のZ 7,Z 6だけ手ぶれ補正に不具合あったな
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13ad-eSX9 [27.139.141.160])
垢版 |
2019/05/26(日) 20:14:01.40ID:Wf/XPRW80
フジなんかはメイドインジャパンってのより中国東南アジア産の方が品質高いからな
0478名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-V2ei [1.72.4.100])
垢版 |
2019/05/27(月) 07:32:25.59ID:77xDtG9Rd
>>476
完全にシネカムやね
これだとS1/1Rと競合しないんじゃない
S1Sが発表されるって待っている人もいたが
S1自体がS系統並みの高感度耐性だったから、暫くSとか出ないだろと思っていたが
100万ぐらいの破格のシネマカメラとかだろうね
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-eSX9 [49.239.71.32])
垢版 |
2019/05/27(月) 14:29:41.94ID:m182oJefM
ファーウェイ、OPPOのハイエンドスマホ
S90等ボルボ車(の一部)
(フラグシップ以外の) KEFのスピーカー

ぼるぼは買収されて以降圧倒的に良くなったね
0499名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-nHZo [36.11.224.120])
垢版 |
2019/05/27(月) 17:43:58.71ID:rT6K//IfM
>>498
いつものパターンでAndroidベースの共産OSを開発・搭載したキンペーフォン(ファーウェイ)を出荷するだけだな
googleとかと手を切られたし今後は世界の通信端末と通信網が資本主義圏と共産圏で真っ二つに分かれる
・ロシア、中華、北朝鮮、韓国の4カ国のみでファーウェイとファーウェイ5G通信網が普及。
共産人から儲けた金で増やしたオンボロ戦車で一帯一路の周辺国に進軍開始
・米国、欧州、日本はファーウェイとファーウェイ5G通信網の存在しないエリアになる
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-V2ei [106.72.33.224])
垢版 |
2019/05/27(月) 22:49:39.98ID:NFAx2aeJ0
何でカメラと関係ない話題で盛り上がってるの?
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13ad-eSX9 [27.139.141.160])
垢版 |
2019/05/27(月) 23:31:54.38ID:e5U4ELJ50
>>504
α7sが死産しそうなソニー厨とかおるんやろ
シネカメラの噂でてからだし
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-jEe0 [106.72.33.224])
垢版 |
2019/05/28(火) 00:27:30.06ID:Gn3hfvU80
キャンペーンのプレゼントって何だろう?
何気にGH5の時が一番豪華だったな
64G SDカード 、バッテリー+VLogキーかストラップ
0510名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-nHZo [36.11.224.203])
垢版 |
2019/05/28(火) 04:45:08.81ID:hpiutGrYM
>>507
パナから新製品発表・発売のタイミングでは毎回だからな
去年のS1/R発表と今年の発売、m4/3の変態ズームのリークに今回のシネカメラのリークと全く同じタイミングで連投荒らし
5ちゃんに金払ってID消してる中国人が金もらってパナスレを荒らす1レス10円のバイトだよ
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb0-TLKd [153.166.8.246])
垢版 |
2019/05/28(火) 07:17:07.86ID:47DDoSnm0
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/denpa/jintai/
総務省の発表によると、電子レンジと同じように
(電界強度に応じて僅かに)体温を上昇させるらしいから
体温と密接に影響のある睡眠が阻害される可能性はあるね
電波塔の直下で「生活」をする場合は長期的に不調になっても不思議は無さそう
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 15:00:03.38
ワッチョイWW 13ad-eSX9 [27.139.141.160

アウアウクー MM65-nHZo [36.11.224.203
は同一人物か。
こんな幼稚園児みたいな空想する奴が、どうしてこんな高級機種スレに居るのか不思議だw
0516名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-nHZo [36.11.225.27])
垢版 |
2019/05/28(火) 19:42:07.99ID:kc5hevKZM
EDレンズ4枚とか化け物スペックだな

パナソニック「Leica DG Vario-Summilux 10-25mm F1.7」の詳細スペックと価格

パナソニック「Leica DG Vario-Summilux 10-25mm f/1.7」が海外の販売店に掲載された。

- レンズ構成:12群17枚(非球面3枚、EDレンズ4枚、UHRレンズ1枚)
- マウント:マイクロフォーサーズ
- 焦点距離:10-25mm(35mm換算20-50mm)
- 絞り羽根:9枚 / 円形絞り
- 最小絞り:F16
- 最短撮影距離:0.28m
- 最大撮影倍率:0.14倍 / 0.28倍(35mm換算)
- 画角:94〜47度
- 防塵防滴:あり
- 対応温度:-10〜40℃
- フィルター直径:77mm
- 最大径:87.6mm
- 全長:128mm
- 重さ:690グラム
- モデルナンバー:H-X1025
北米での価格は1797.99ドル(約19万7000円)
http://digicame-info.com/2019/05/leica-dg-vario-summilux-10-25m-1.html
0518名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-nHZo [36.11.224.7])
垢版 |
2019/05/29(水) 00:48:24.73ID:7kO/9tAwM
パナのLマウントシネカメラは8K動画では無い?
L-rumors に、LUMIXブランドのLマウントシネカメラに関する噂の続報が掲載
(L5) The new Panasonic L-mount Cine Lumix camera will NOT record 8K
https://www.l-rumors.com/l5-the-new-panasonic-l-mount-cine-lumix-camera-will-not-record-8k/
http://digicame-info.com/2019/05/l8k.html
ソースの1人が、新型カメラには8K動画が搭載されないことを確認した。以下は、これまでにわかっていることのまとめ。

- パナがLUMIXシネカメラを5月31日に発表
- マウントはLマウント
- 新型のフルサイズセンサー
- 映画撮影の夢の機材
- 非常にしっかりとした造り
- 放熱のためS1/S1Rよりも若干大きくなる
- 8K動画は非搭載

RAW4Kか6Kかな
0525名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMed-qOnU [114.148.1.228])
垢版 |
2019/05/29(水) 08:53:09.44ID:xjI/YSrOM
全部遅れてるからな日本は…。人口多くて土地もあってビッグデータフル活用出来る国に勝てる見込みなんか万に一つもないよ。みんないいもん作れば買ってもらえることに気付いたから。Suicaのビッグデータ使うのに揉めてる場合じゃない
0526名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-V2ei [49.98.157.125])
垢版 |
2019/05/29(水) 10:04:02.78ID:ESMpuzZsd
何この習近平臭い流れは
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbad-9b2Z [119.172.110.253])
垢版 |
2019/05/29(水) 11:30:18.20ID:FoH+4KRg0
パナソニックS1Rとソニーα7R III、ニコンZ7のダイナミックレンジの比較
Photons to Photos に、パナソニックS1Rのダイナミックレンジのデータが追加され、他機種との比較が可能になっています。
・Photons to Photos(Dynamic Range versus ISO Setting)

低感度のピークのダイナミックレンジの値では、S1R(青線)が11.94、α7R III(黒線) が11.65、Z7(緑線)が11.56で、わずかですが、S1Rがリードしているようです。

低感度以外は後出しなのに1/2段劣ってるな。。。
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM33-eSX9 [49.239.65.237])
垢版 |
2019/05/29(水) 12:32:58.28ID:4lYveNwxMNIKU
>>528
色再現ではs1rが優ってるし、
もうソニーちゃんのセンサー優位性なんてものはなくなってしまったんや&#128557;&#128557;&#128557;

DC-S1R α7R III Z7
Overall Score
100 100 99
Color Depth
26.4 26.0 26.3
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 13:41:17.74
本気で聞いたみたいんだが、1レス10円貰えるバイトが、現実に存在すると、本気で思ってる?
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-V2ei [49.98.157.125])
垢版 |
2019/05/29(水) 15:04:12.34ID:ESMpuzZsdNIKU
はちま寄稿とかのまとめサイトとSONYと繋がりがバレてたな
SONYから広告費もらって他社のステマやっているのが
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 538d-MPhm [115.179.28.254])
垢版 |
2019/05/29(水) 15:24:03.56ID:81vTx1ct0NIKU
1レス10円って毎日書き込んでる統合失調症のほうがステマ野郎よりヤバいやつだけどな
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 15:28:52.37
ホントそれ。
ソースも無い都市伝説信じてるパラノイアが一番ヤバい。
こういうのが進行すると刃物持ってスクールバス襲撃したりする。
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd73-sEaG [1.75.230.4])
垢版 |
2019/05/29(水) 15:42:25.44ID:YXRk4VaLdNIKU
バイトでもあぼんされてるのにひたすら書き込みとか耐えられんw
しかも手動ときたもんだ
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM65-nHZo [36.11.225.238])
垢版 |
2019/05/29(水) 18:51:21.35ID:iulQbZXfMNIKU
>>544
浪人を買ってID消して頑張ってる中国人ゲートキーパーの活動一覧

>>12から>>までのID:80/80
ネガキャンバイト数:74回
自分が中国人だとカミングアウト数:6回
中国人カミングアウト一覧

0045 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/05/10 22:01:49
今、最高の技術と時給を伴った中国で生産できるメーカーは少ない。
返信 ID:(4/80)
0230 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/05/21 10:32:27
簡単に説明できる。
値段が高く、日本が貧しいから売れない。
返信 ID:(28/80)
0450 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/05/25 21:34:04
いいじゃんもう中国の勝利で。
日本が勝てる見込みなんて一切無いんだし、降伏しよ?
ID:(68/80)
0462 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/05/26 07:59:27
というか、今後は中国産みたいな高級品は日本で買えなくなる。
ID:(70/80)
0482 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/05/27 09:48:37
シナカム確定ならスレ立てて他所でやってくれ。
ID:(71/80)
0520 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/05/29 04:48:24
ちうか今や中国製品より上の日本製品は無いよ。
食品くらいでしょ、もう。
ID:(76/80)
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM33-eSX9 [49.239.65.237])
垢版 |
2019/05/29(水) 20:24:03.71ID:4lYveNwxMNIKU
>>549
IBIS
ND filter
price between $5,000 and $6000

ってのもあるな
α7sちゃんの御冥福をお祈りします&#128519;
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 20:41:32.59
GKなんて景気良かったころの話でバブルの思い出と同じく、今でもあると思ってるんだから時代錯誤もいいとこ。
時代錯誤なのは今でもまだ日本製品が中国に負けてないと感知がしてるところからも分かる。
いい年した中高年だな。
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM65-nHZo [36.11.224.129])
垢版 |
2019/05/29(水) 20:42:31.71ID:AE4W2yTmMNIKU
RAW6Kかな

パナの新型シネマカメラの名称は「DC-S1H」?
L-rumors に、パナの新型シネマカメラの名称やスペックに関する情報が掲載。
・(L5) The new Cine Lumix is named Panasonic DC-S1H !!! And here are the specs!
https://www.l-rumors.com/l5-the-new-cine-lumix-is-named-panasonic-dc-s1h/
http://digicame-info.com/2019/05/dc-s1h.html
5月31日に発表されるLUMIXのシネマカメラの名称は、「パナソニックDC-S1H」になるだろう。どうやら、「H」はハイブリッドを表しているようだ。S1Hの価格はS1Rよりもずっと高価になると聞いている。以下はS1Hのスペックだ。

- 発表は5月31日
- Lマウント
- 新型のフルサイズセンサー
2000万画素前後?2210万画素くらいか?
- 6K24pと4K60p
- 10bit 4:2:2で内部収録30p、外部収録60p
- 14bit ダイナミックレンジ
- 映画撮影の夢の機材
- 非常に丈夫な造り
- 放熱のためにS1/S1Rより若干大きい
- Log搭載
- S1Rよりもずっと高価になる
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 9300-WFXE [221.118.204.18])
垢版 |
2019/05/29(水) 21:11:15.76ID:M/d9W97h0NIKU
S1Hはきっとバリアングルなんだろうな。
しかしこいつにしても10-25f1.7にしても、まだ先だと匂わせておいてから突如出すあたりなかなかの戦略。
パナはリソースが意外と多いのか、水面下でグイグイ進めてるんだな。
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 0Hd3-En+5 [153.145.203.164])
垢版 |
2019/05/29(水) 21:17:45.33ID:90bWlrDuHNIKU
シネカムは別部隊じゃない?
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sa63-YLUn [119.104.81.103])
垢版 |
2019/05/29(水) 21:41:24.67ID:+2Hqbz/RaNIKU
イメージング部門再編されて迷走してるだけですw
by 中野独人
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sa63-YLUn [119.104.81.103])
垢版 |
2019/05/29(水) 21:56:48.14ID:+2Hqbz/RaNIKU
またウォブリングしまくりで
Youtuberからクソ評価されまくるんだろうなあ
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 13ad-eSX9 [27.139.141.160])
垢版 |
2019/05/29(水) 22:14:57.67ID:Rxkkx8BX0NIKU
レンズはどうすんだろな
m43のパナライカ12-60なんかはブリージングしないけどLのズームもそうなんだっけ?
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99da-o5HR [222.150.127.28])
垢版 |
2019/05/30(木) 07:18:50.09ID:1sJLznXl0
キャッシュバック5万か、けっこうデカいな。
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 09:32:47.59
>>551
いや、わざわざ否定するって事は存在を認めてるって事なんだがな?
頭悪いから意味わからないかもしれんが?www
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-ICMQ [128.53.242.161])
垢版 |
2019/05/30(木) 11:17:28.19ID:sTZLvjb20
予想だと50万60万とか言われてるけれど
S1もV-log載るんでしょ?7月に
だとすると価格差ってどこよ
NDフィルタ? 
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa2-2cxP [49.239.65.5])
垢版 |
2019/05/30(木) 13:00:14.43ID:fL/jj6AOM
>>572
S1の4k60pはクロップでしょ
新型はクロップなしで6kまでいけるのでは
0579名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-u0O1 [36.11.224.141])
垢版 |
2019/05/30(木) 13:38:10.71ID:t7v9AWPhM
>>572
細かいスペックは全くリーク無しだからな
発表直前に予想してみるか

・フルサイズ800万画素か2200万画素のセンサー
・RAW4KかRAW6K記録
・クロップ無し無制限記録
・重量1.2kgから1.4kg
・フルサイズCMOS搭載でSuper35のURSA辺りの層の買い替えを狙う

こんな感じか
0580名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-XQ8q [49.98.170.30])
垢版 |
2019/05/30(木) 13:41:59.84ID:zQD3zZlHd
つかレシートない人大丈夫なんかね?
箱かユーザー登録かな
0585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eef2-SCAM [153.232.166.29])
垢版 |
2019/05/30(木) 15:38:25.73ID:wgZPa0MH0
>>579
夢見過ぎ

bmにコスパで対抗できるカメラなんて出せるわけないだろ
10bit 4:2:2って言ってる時点でRAW記録じゃねーって
ま、外部出力やってくれたら儲けもん
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-ICMQ [128.53.242.161])
垢版 |
2019/05/30(木) 16:14:12.41ID:sTZLvjb20
フルサイズでマルチアスペクトの可能性はは?
0589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e7c-Ekl2 [121.1.241.244])
垢版 |
2019/05/30(木) 21:50:47.95ID:p4fWsK8o0
APS-CセンサーのV1っていう噂もあるんだね。
CNSみたいにレンズ兼用で望遠用のサブ機にAPS-Cってことになったら益々MFTは終了してしまいそうだな。
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-tKF4 [210.148.125.82])
垢版 |
2019/05/30(木) 21:59:42.02ID:bBmnlTcXM
594は責任重大だな
0596名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-u0O1 [36.11.225.151])
垢版 |
2019/05/30(木) 22:12:06.02ID:z1vMKX3AM
フランスのサイトにパナソニック「LUMIX S1H」の記事が掲載
フランスのサイトMAGAZINE VIDEO.comに、パナソニックS1Hの記事が既に掲載
http://digicame-info.com/2019/05/lumix-s1h.html
・LUMIX S1H (found via @nokishita_c)

パナのS1/S1Rに続く、3番目のフルサイズカメラ「LUMIX S1H」が2019年の秋に発売。
動画は6K24p(3:2)、または5.9K30p(16:9)、C4K/4K 60p 10bit、4:3アナモフィックモード対応。
無制限録画
VriCamと同等の14StopとV-Log/V-Gamut
S1Hの記録フォーマットは、ViriCamのV-Logフォーマットや、GH5/GH5SのV-Log Lと互換
S1Hのプロトタイプは5月30日から6月2日まで開催される「Cine Gear Expo2019」に出展。
価格は未定。発売は2019年秋。

- Lマウント
- 新型のフルサイズセンサー2210万画素くらい?
- 映画撮影の夢の機材
- 非常に丈夫な造り
- 放熱のためにS1/S1Rより若干大きい
- S1Rよりもずっと高価になる

参考に

VARICAM35/LT センサーSuper35 4K 1035万画素
14Stop 4K120P RAW4K記録(LTは4K60P)
EFマウント(PLマウントはオプション)

EVA1 センサーSuper35 5.7K 2049万画素
14Stop 4K60P RAW4K記録
EFマウント(PLマウントはオプション)
0597名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-M58n [49.98.161.244])
垢版 |
2019/05/30(木) 22:46:53.31ID:BqpO6CLBd
>>596
5.9K30p!?
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-ICMQ [128.53.242.161])
垢版 |
2019/05/31(金) 08:53:17.33ID:eKDhkmqa0
パナって以前から方向性が定まってないから
フラグシップモデルか読みづらいよな
マイクロフォーサーズでもGH銘がフラグシップモデルだと思ったら
スチルはGX8が〜ってなったあとにGH5→G9 と変わっていったし
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp91-CgEI [126.33.159.206])
垢版 |
2019/05/31(金) 09:21:19.23ID:12v0MO5gp
G9もどこら辺がスチルのフラッグシップなのかよう分からんからな
実際には単純にGH5から動画機能落としただけだし
いつからフラッグシップが機能省略版って意味になったのか…
GH5Sも動画のフラッグシップって言っておきながら手ブレ補正抜くしな
0613名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-PvOt [126.208.201.138])
垢版 |
2019/05/31(金) 09:32:21.41ID:YOEUkEDvr
>>606
そうなの?6kフォト的なやつならべつだん魅力無いけど、
通常の連写が速いとしたらちょっとそれは気になる。。
S1/Rに限らずフルサイズ機の連写速度は現状10fpsくらいが限度だと思うけど、そこがもし打ち破られるなら魅力。
ただできるならS1/Rからやれよと言いたくもなる。。
0615名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-XyJs [1.79.87.71])
垢版 |
2019/05/31(金) 10:17:03.56ID:Z0+XPa9Kd
G、GHシリーズはフラグシップって言っても、フォーサーズだったので微妙なイメージがあった
Sシリーズはハード性能に妥協がなかったので直球的なフラグシップのイメージがある
今回のS1Hは、現段階の情報だと凄くニッチなターゲットを狙いにいったイメージを持っている
0619名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-u0O1 [36.11.224.20])
垢版 |
2019/05/31(金) 11:25:40.34ID:ulIQ6H1hM
>>618
S1HがRAW6K記録できるなら400万円のシネカメラに近いスペックだからS1と分けた意味が大きいな
他社シネカメラ(APS-C)が70万から100万くらいだし
4K60Pと5.9K30Pが無制限記録できるS1Hを30万のS1と別にした理由も理解できる

CineAlta VENICE MPC-3610 400万円
フルサイズ2470万画素
6K24P(3:2) 6K29P(17:9)5.7K29P(16:9)
重量3.9kg

S1H 6000ドル?(噂)
フルサイズ2210万画素?
6K24P(3:2) 5.9K30P(16:9)
重量1.1kg?

フランスのガチリーク
http://digicame-info.com/2019/05/lumix-s1h.html
動画は6K24p(3:2)、または5.9K30p(16:9)、C4K/4K 60p 10bit、4:3アナモフィックモード対応。
放熱に力を入れている。動画は無制限録画が可能。
VriCamと同等の14EVのダイナミックレンジを実現するV-Log/V-Gamutが特徴。
S1Hの記録フォーマットは、ViriCamのV-Logフォーマットや、GH5/GH5SのV-Log Lと互換性がある
0620名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-M58n [49.98.161.244])
垢版 |
2019/05/31(金) 11:31:54.01ID:6oMD86ecd
>>619
業界の人にしたら価格面で夢の機材だわな。
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-2cxP [210.149.252.39])
垢版 |
2019/05/31(金) 12:10:31.22ID:QrkBARFhM
>>623
今出てるやつはピントと絞りが連動しちゃうんけ?
0625名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-gySn [49.104.8.98])
垢版 |
2019/05/31(金) 12:17:21.54ID:P1g2+wued
>>612
>GH5Sも動画のフラッグシップって言っておきながら手ブレ補正抜くしな

アメリカとかの動画撮影をするハイアマや映像作家連中が手ブレ補正無しを要望してしているわけだ。
彼等は、映画のような自然な映像にこだわってあくまでも24Pのフィックス撮影なので手ブレ補正不要なんだよ。

手ブレ補正無いほうが、カメラとして故障し難いだろうし、映像のクォリティーも高くなるだろ。
フラッグシップに求めるのは基本性能の高さや故障発生し難い部分だからな。
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-ICMQ [128.53.242.161])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:49:00.04ID:eKDhkmqa0
>>612
G9は色が別物だけれどね
逆にGH5からわずか半年で基準となるものを変更してきてることが異常
動画に関しては廉価版GH5なんだけれどね
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp91-1/Wu [126.33.213.203])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:56:00.65ID:NeYw6nqXp
s1で使えるレンズ、パナ以外でないの?
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp91-1/Wu [126.33.213.203])
垢版 |
2019/05/31(金) 18:20:12.58ID:NeYw6nqXp
ライカなんて高くて買えんよ
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a19f-JPrB [60.236.166.46])
垢版 |
2019/06/01(土) 02:19:14.08ID:6nl2NY/+0
アダプター使えば何でもいけるよ
そもそもライカがLマウントを他にするアダプター出してるからそっち使ってもOK
ライカのおっさんたちはLのデカボディにMの小さいレンズつけるのが通ってわけわからんこと言ってるからな
0646名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-u0O1 [36.11.225.76])
垢版 |
2019/06/01(土) 05:54:39.88ID:Hx2LOihTM
DC-S1H正式発表
https://www.l-rumors.com/wp-content/uploads/2019/05/Panasonic-S1H-1.jpg
結局フランスのガチリークと同じスペックの公開と
値段が4000ドルか4000ユーロで44万から48万くらい
https://www.l-rumors.com/panasonic-s1h-officially-announced-costs-4000-and-will-ship-in-autumn/
無制限記録で
4K60P(16:9)
6K24P(3:2)
5.9K30P(16:9)
アナモルフィック(4:3)
V-log/Gamut
ダイナミックレンジ 14Stop

相変わらずRAW4K/6Kかは不明
まあRAW記録は画像エンジンで圧縮しないからボディの排熱性能と記録メディアの書き込み速度次第で記録は可能だな
XQDとCFexpress 2.0なら速度も間に合うし

あとはシグマとライカのレンズロードマップにシネマレンズが加わって

シグマ製シネマレンズ 13本
ライカ製シネマレンズ 37本
https://www.l-rumors.com/wp-content/uploads/2019/05/roadmap.jpg
Lマウントレンズは別表記だから新たにLマウントのシネマレンズを50本以上出すロードマップだな
まあリリース年度は全く不明だが
これからLマウント陣営はシネマカメラを出してシネマレンズを売りまくる意向なのは間違いない
この50本のシネマレンズにアナモルフィックレンズが含まれてる可能性も高いか
0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d02-bUoT [106.172.158.209])
垢版 |
2019/06/01(土) 06:15:39.32ID:Rs2DFF7a0
この機能だけでも他社比較で優位性があるな
DCI 4K 60p 4:2:2 10bit 内部記録
4K UHD 60p 4:2:2 10bit 内部記録
クロップファクター無し
0649名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa4a-Ow1H [119.104.94.105])
垢版 |
2019/06/01(土) 07:11:51.18ID:umj5/R5qa
手ブラ補正はよ
かわへんけど
0659名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-gySn [49.104.8.98])
垢版 |
2019/06/01(土) 08:46:10.46ID:3x89OR7Md
>>654
シネズームのほうが高性能だが価格も高い。

スチルに求められることはシネズームで全て出来る。
ズーミング時のシームレスなピントと繊細な操作性。
スチルしか撮らないのであれば、オーバースペックになるのでお金が勿体ない。
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d02-bUoT [106.172.158.209])
垢版 |
2019/06/01(土) 10:51:08.99ID:Rs2DFF7a0
これで海外だけだったら
少なくともギュイーンがキレるだろうな
YouTubeでやっぱりパナは〜って
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa2-tKF4 [49.239.64.12])
垢版 |
2019/06/01(土) 12:22:14.91ID:62XIK/8kM
ギュイーンは開封動画あげてるね
ソニーを売却してすぐゲットしたようだ
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82ad-2cxP [27.139.141.160])
垢版 |
2019/06/01(土) 12:57:04.60ID:mzJEXzju0
4000ドルらしいじゃん
ゲロ安&#128525;&#128525;&#128525;
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-xKSa [163.49.211.133])
垢版 |
2019/06/01(土) 13:05:40.24ID:zXhqflrdM
S1Hはクロップ無し?
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-XyJs [106.72.33.224])
垢版 |
2019/06/01(土) 13:52:39.97ID:fU86dYUx0
>>671
散々これからはSONYみたいな動画上げていたのに、節操がないな
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d44-egx1 [58.191.247.234])
垢版 |
2019/06/01(土) 16:42:37.48ID:xrCmdK7Q0
>>648
> S1Hよく見たら電源ボタンのレイアウト変わってるやん

あっ、ホントだ。ムービーに興味が無いから見てなかった。
ブーイングが大きくてメーカーも反省したか?

S1を拒否する大きな理由がひとつ消えた。
S1、S1Rも今すぐそうしてくれ。
オリンパスM1がOM1になった様に。
0680名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa4a-Ow1H [119.104.81.133])
垢版 |
2019/06/01(土) 17:02:31.03ID:bWzlexuka
ムービーって、レンズないやんw
0688名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-u0O1 [36.11.224.4])
垢版 |
2019/06/01(土) 18:07:57.21ID:JX7uEtVFM
>>684
ライカとシグマで50本のシネレンズを出すし
儲かるシネカメラとシネレンズにも手を出すんだろな
同じLマウントでボディも殆ど同じだから静止画機と動画機を楽に出せるし
あとはGH5やG9くらいの小さめフルサイズも出してm4/3同様にボディバリエーションを展開する何時ものパターン
0689名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa4a-Ow1H [119.104.81.133])
垢版 |
2019/06/01(土) 19:47:05.58ID:bWzlexuka
>>688
あのブリージングしまくりのシグマのどこが
シネレンズなんだろうww
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-tKF4 [210.149.255.83])
垢版 |
2019/06/01(土) 20:08:58.60ID:Iex7A5VQM
ジェット様のありがたいお話だ
こころして視聴するように


Panasonic LUMIX DC-S1R フルサイズミラーレス高画素モデルで撮った!珠玉の50mm F1.4単焦点レンズと便利な24−105mmズームレンズの2本でお写んぽしてみた

https://youtu.be/IJGKFIMclss
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82ad-2cxP [27.139.141.160])
垢版 |
2019/06/01(土) 20:54:19.22ID:mzJEXzju0
>>689
海外じゃ詐欺レンズ扱いしてるサイトもあるんだよなアレ

パナライカ12-60や今度の10-25は安くてもその辺配慮してるからLのズームも同様だと思ってるんやが
0703名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-u0O1 [36.11.224.22])
垢版 |
2019/06/02(日) 06:02:39.89ID:I2aRwoNyM
>>693
他社ミラーレスみたいに熱暴走は無いシネカメラ仕様だ

パナS1Hはクーリングファンとバリアングルモニタを搭載
L-rumorsに、パナソニックS1Hの斜め後ろからの画像と、S1Hの仕様に関するいくつかの情報が掲載。
・Panasonic S1H has a fan and the fully articulating screen!
http://digicame-info.com/2019/06/s1h.html https://www.l-rumors.com/first-real-world-pictures-shows-the-panasonic-s1h-has-a-fan-and-the-fully-articulating-screen/
これらパナS1Hの画像で、2つの重要な仕様が明らかに。
http://digicame-info.com/picture/pana_s1h_bk_001.jpg 1)S1Hにはクーリングファンが搭載 2)GH5と同じバリアングルモニタを搭載
ボディ内手ブレ補正は無いかも?(ソース無しのウワサ)
NDフィルター無し?(ソース無しのウワサ)

シネカメラは冷却ファンの搭載がデフォ
撮影中に熱暴走したら撮影現場で使えないし売れない

Blackmagic URSA 冷却ファンとペルチェ素子、冷却グリスで冷却 https://www.pronews.jp/pronewscore/wp-content/uploads/2014/10/1410_BMD_URSA_BMSC_0156.jpg https://www.pronews.jp/column/20141029110001.html
EOS C300mk2 冷却ファンで冷却https://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/digitalcamera/c300mk2/img/feature-usability/system.jpg https://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/digitalcamera/c300mk2/feature-usability.html
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee14-PKjF [153.133.164.135])
垢版 |
2019/06/02(日) 09:11:34.02ID:CZdXzIAb0
>>671
またAFがどうとか言い出しそう
GH5もかなりディスってたような
0711名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-u0O1 [36.11.225.121])
垢版 |
2019/06/02(日) 11:23:51.45ID:jWHcdZ4gM
>>710
既に潰れてる感が半端ないがな
DC-S1HはVENICEに似たスペックだから
またまたa7s3は延期確定か死産に

CineAlta VENICE MPC-3610 400万円
フルサイズ2470万画素
6K24P(3:2) 6K29P(17:9)5.7K29P(16:9)
重量3.9kg

DC-S1H 4000ドル(44万)くらい
フルサイズ2210万画素?
6K24P(3:2) 5.9K30P(16:9)
重量1.1kg?
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee14-PKjF [153.133.164.135])
垢版 |
2019/06/02(日) 12:22:42.29ID:CZdXzIAb0
ギュイーンの場合は、自分が使いこなせてないのを
機材のせいにしてるだけだよw
0717名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-u0O1 [36.11.225.121])
垢版 |
2019/06/02(日) 12:35:15.21ID:jWHcdZ4gM
>>713
カムコーダのZ280は多少ボディに雨が入る排気口とか付けて対処してるな

>ボディ右上に排気口。雨が入っても基板やセンサーには入らない構造になっている。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/0/d0a8a_1298_28ca0327941dce6c89e447db399e951e.jpg
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15051290/
現状マグネシウムを越える冷却効果のある魔法の金属を発見しボディ材に採用しない限り
ボディの大型化や排気口の開口、冷却ファンを取り付けたりしないとフルサイズ4Kカメラの無制限撮影は不可能
0721名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-u0O1 [36.11.225.121])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:44:03.42ID:jWHcdZ4gM
>>720
その話題は久しぶりだな
パナのS1/S1RとS1Hは昔のLマウントじゃなくてSLマウントって言う最近ライカのミラーレスカメラ用に出来たマウントでレンズ群なんだよ
オールドレンズを使うには中国辺りのメーカーが作るマウントアダプターを買わないと使えない
S1/S1RとS1Hには現在パナの新しいSLマウントレンズ3本かシグマのマウントアダプターMC-21を買ってEFマウントレンズを使うしか方法が無い
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 699b-bIfI [180.51.94.221])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:47:49.01ID:DKUJfJuK0
パナ相手にGH5で大きく水を開けられて、
高感度やAFを改善したGH5Sで一気に追い込まれて、
センサーという絶対的優位性のあった7SIIIさえも
S1登場の時点で完全に潰されているだろう

Eマウントしか使えない奴はSIII手を出すだろうが。
0730名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa4a-Ow1H [119.104.86.40])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:06:20.38ID:tcXEfVX/a
録画中のAF移動がガタつく
終了
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-XyJs [106.72.33.224])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:14:19.40ID:KgZCBG1D0
SONYもSIIIにはかなりチカラ入れているみたいだが、GH5やS1の影響で延期を重ねてるからなぁ
動画重視で開発してるんだろうけど
S1の高感度がSIIと張り合えるレベルだし
パナ的には得意の分野伸ばしているだけだろうが、S1Hの登場でSIIIはますます厳しくなって来た
SONYはあのボディサイズ絶対変えないだろうし
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6ad-bUoT [119.172.110.253])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:51:44.95ID:6Hht1ETl0
月産100台レベルだろ?
影響なんてないだろwwwww
0734名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-PKjF [49.106.204.196])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:04:39.70ID:HXeSTPh2d
S1Hは、個人的にはソニーのF5みたいなカムコーダー型が良いけど
パナの営業的には、売りやすい一眼スタイルで映像と写真のどっちにも売りたいんだろうね
どっちにも売れないで、最終的には投げ売りされる気がするな噂のGH6が、現行サイズでS35のLマウントならそこそこ売れそう
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-XyJs [106.72.33.224])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:05:58.35ID:KgZCBG1D0
>>737
どうしたの急に?
気にさわる事言った?
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d02-bUoT [106.172.158.209])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:09:58.36ID:TOlR9gFO0
>>736
排熱機構や熱の分散部分の特許をパナが取ってたとしたら
ソニーが追従できないのも頷けるけれどな
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d02-bUoT [106.172.158.209])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:38:39.35ID:TOlR9gFO0
まあパナソニックは
売国奴で技術売ったあとにボロ雑巾のように棄てられた人材を
温情で再雇用するとかなんとか言ってたような

ただ売国奴社員というレッテルで耐えられる精神力がある社員じゃないと難しそう
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82ad-2cxP [27.139.141.160])
垢版 |
2019/06/02(日) 23:14:40.51ID:5UhAylp30
有機CMOS 動画機は今年の秋に発売なんだ&#129315;&#129315;&#129315;
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-XyJs [106.72.33.224])
垢版 |
2019/06/03(月) 01:36:26.63ID:ncQNPthX0

何言ってんだ?この馬鹿
0749名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-u0O1 [36.11.224.210])
垢版 |
2019/06/03(月) 14:25:23.89ID:wJgHTy4fM
パナ公式プレスリリースきた

6K24P、5.9K30Pはクロップ無しが確定

C4Kと4K60Pだけクロップだがセンサー画素の都合だなコレ
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/06/jn190603-1/jn190603-1.html

*6K24p(縦横比3:2)、5.9K30p(同16:9)動画記録はレンズ交換式デジタルカメラとして。
10 bit Cinema4K/4K 60p動画記録はフルサイズのレンズ交換式デジタルカメラとして。
10 bit Cinema4K/4K 60p動画記録はスーパー35mm映像フォーマットになります。
2019年5月31日米国での発表時点。当社調べ。
0750名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-PKjF [49.106.204.196])
垢版 |
2019/06/03(月) 14:28:36.75ID:kR/mfjPpd
>>748
7SIIIが同じスペックでクロップなしで撮れるのを出すかもね
ボディは若干大きくなるかもだけど
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1192-l5nz [54.39.53.104 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/03(月) 19:00:15.60ID:y0ykFAIr0
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8H94yUUwAATed1.jpg

@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます   
      
数分の作業で終えられるのでご利用下さい。     
0763名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-XyJs [49.98.145.175])
垢版 |
2019/06/04(火) 05:36:50.45ID:719qK+vad
今日だね
キャンペーンの中身が発表されるの
ストラップとかだったら笑う
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f17f-px0j [150.31.11.174])
垢版 |
2019/06/04(火) 05:46:37.88ID:esU8xHD10
S1買った時にパナソニックからピークデザインのストラップオマケで貰ったぞ
ストラップ何本も要らないよ
0767名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-G+bo [106.180.13.23])
垢版 |
2019/06/04(火) 08:24:17.95ID:RmCYxqlma
>>765
いい加減スベってるのに気づけよ
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-ICMQ [128.53.242.161])
垢版 |
2019/06/04(火) 08:38:16.76ID:EF6RpRcO0
6kフォトってマイクロフォーサーズの4:3と違って3:2が基本?
0769名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-XyJs [49.98.145.175])
垢版 |
2019/06/04(火) 10:03:55.61ID:719qK+vad
斜め上をいっていて笑った

「LUMIX特製クリーニングクロス」
「専用アイカップ」
0774名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-G+bo [106.180.13.23])
垢版 |
2019/06/04(火) 10:42:55.68ID:RmCYxqlma
苦情まで入れて手にするクリーニングクロスは格別だろう
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51da-bUoT [118.20.193.1])
垢版 |
2019/06/04(火) 18:48:21.40ID:YTndHlBb0
S1Hは最高画質で撮った場合1分何ギガになるんだろう
0789名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-XyJs [1.72.5.219])
垢版 |
2019/06/04(火) 21:31:34.45ID:l+nkytdLd
今回のキャンペーンの糞さと、GWの価格暴落の実績で次の機種は、買い控え出るだろうな
0790名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-Rejd [49.98.172.134])
垢版 |
2019/06/04(火) 21:39:51.27ID:/4julfJKd
iカップだったら良かったのに
0793名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-XyJs [1.72.5.219])
垢版 |
2019/06/04(火) 22:53:57.10ID:l+nkytdLd
錦糸町もだよ
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82ad-2cxP [27.139.141.160])
垢版 |
2019/06/04(火) 23:23:55.76ID:mCwOeWyD0
HのRAW動画や手ブレ補正の可能性は五分五分とな
使ったことないけどプロレズRAWほしい
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c200-B4AR [221.118.204.18])
垢版 |
2019/06/05(水) 00:26:14.60ID:xPJkSc2y0
期待した分ショボく感じるのは否めないけど、このアイカップは使ってみたいけど買うほどではないと思ってたからおあつらえ向きだわ。使わないストラップとかより余程良い。
しかしこれでは新たな購買欲の刺激には1つもならんね。
0807名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-u0O1 [36.11.225.22])
垢版 |
2019/06/05(水) 13:43:23.16ID:NtIhc3TNM
>>806
GTX1080tiは8K再生に対応してるけど中古しか無いから
値段も性能も変わらない新品のRTX2070で良いかな
9900Kは6万もするのにCineBenchが2081と性能が低すぎて勿体無いから
7月に発売する12コアの3900Xが7万くらいでCineBenchが4300とXeon並みの化け物スペックでコスパが良すぎてオススメ
ゲーマーがたまに6K編集するのなら9900Kでも良いかもね
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-ICMQ [128.53.242.161])
垢版 |
2019/06/05(水) 15:10:35.54ID:zU0eJ9DT0
Xeonってマザボだけで20万のやつか
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-ICMQ [128.53.242.161])
垢版 |
2019/06/05(水) 18:01:22.28ID:zU0eJ9DT0
>>807
XeonのW-3175Xって5000超えてなかったっけ?
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/06(木) 09:52:16.74
昨日、S1Rもって外出したけど、広角レンズ、早く欲しいね。
MC-21+EF16-35/2.8L3も悪くはないんだけど、アダプタ分
長いんだよね。
0816名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MM92-oEGF [36.11.225.86])
垢版 |
2019/06/06(木) 13:57:24.14ID:A90TwkUDM0606
>>815
a7s2を熱暴走しない次世代機にしよう!と会議してたら
もの凄い早さでハードルが上がったからな
会議する時間で4K30Pの熱暴走を少しだけ延ばして4K60Pの5分撮影でa7s3を発売してれば良かったのに
今じゃ6K24Pと4K60Pの熱暴走ナシ無制限撮影が最低限のスタートラインになってa7s3の発売が殆ど不可能になった
これからa7s2の重量を1kgにして冷却ファンを搭載するか会議を始める段階
0817名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス ae9b-uQfi [180.51.94.221])
垢版 |
2019/06/06(木) 15:09:13.54ID:AsPGv8GD00606
GH5を意識して4k60pとか下手なスペックアップ狙わずに、
さっさと7SIIをチューンアップした7SIII出しておけばよかったものを

S1
24MPで7SII並みの高感度
動画性能はフルサイズミラーレスの中では圧倒的
こいつに追いつくだけでも大変なのに、
空冷ファン内蔵でGHクラスの動画性能&シネマカメラと同格画質のS1H相手とか無理ゲーすぎ
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/06(木) 17:18:38.44
伊集院光が何時無くなっても不思議じゃないって言ってたユーチューバーに社運懸けるメーカーがあるらしい。
0827名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 98ad-8daA [125.12.126.152])
垢版 |
2019/06/06(木) 20:14:59.66ID:7RAOwjMD00606
8Kやってるとこで技研のいいなりでエンタメコンテンツ伝送にしか使う発想ない会社は事業潰すよ?3Dの二の舞
8Kは正直遠隔手術(医療)や遠隔リモート工事くらいにしか使い道が無い
それを実現する前に先に5G回線伝送網を構築しなければならず実はそっちのハードルがムチャ高い
すぐ先の未来みたいな宣伝煽りしてるけど簡単じゃないよ
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/06(木) 20:57:21.84
YouTubeが無くなってもエロ動画配信は無くなることは永遠に無いから
着実にエロ動画に邁進するパナソニックの判断は非常に賢明で正しい。
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e63-vSLw [180.15.98.177])
垢版 |
2019/06/06(木) 23:32:26.93ID:gItRB10F0
>>827
ニコンとかキヤノンの重役みたい
時期が来るまで待つ冷静な判断してる俺によってるタイプだよね
そんで時期そのものを作る先導的立場のソニーに負けるわけだ
日本企業がシリコンバレーに負けるやつね
まぁカメラ業界は日本企業だらけだけどさ
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 98ad-8daA [125.12.126.152])
垢版 |
2019/06/06(木) 23:49:59.81ID:7RAOwjMD0
>>831
凄くズルイ言い方すると8Kに先行者メリットなしなのよ
クローズドの8Kカメラは誰にでもすぐ出来るというのが実態で先にやればやるほど必要経費ばかりでかくなって
万一使い物になる時代になっても儲けが出ない
エンタメコンテンツは既に4Kでもオーバークオリティで国内だけじゃなくハリウッドですら工数増えて持て余し気味
唯一ストリーミング利用にだけ光明があってそれが医療と土木
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 98ad-8daA [125.12.126.152])
垢版 |
2019/06/07(金) 00:15:21.73ID:jNTjJuH00
まあこれからの時代クローズドシステムは役に立たないってことよ
SSDに8K映画コンテンツ収めて誰が買うよ?
そんなことより現行のインターネッツとは別回線で安定性の担保された安全なデータインフラがまず必要なわけよ
パナもその辺の開発にもいっちょ噛みしてるけど8Kカメラなんて正直今はどうでもいい
ミリ波周りの電波技術とコーデック技術が鍵で
そっちで先行すれば確かに先行者メリットあるかも知れない
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e63-vSLw [180.15.98.177])
垢版 |
2019/06/07(金) 07:34:05.30ID:Vgu7ikOL0
8Kカメラですって言える時点でもうメリットでしょ
あの会社スゲーぞっておもわせて業界を動かすゲームチェンジャーって基本的にそういうことじゃん
そもそもフラグシップってそういう役割も担ってるわけで
ブランドってそういうことでしょ?
良いカメラ作ったって手に取るのはキヤノンニコンだったのはそれ
そこにソニーがミラーレスでフルサイズという
それこそカメラオタクに無駄とか言われてたことをやって今に至るわけで
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spaa-EvOU [126.35.215.218])
垢版 |
2019/06/07(金) 09:28:04.71ID:ZHWnsMinp
>>838
そのアピールの仕方が8Kってのがズレてる
一部のスペックオタク以外興味ないとこでアピールしても仕方ない
そういう声デカいだけで金使わないオタク達相手にして失敗したのが日本企業
どんだけ低スペックだとスペックオタクに罵られようが
数学じゃない部分を強化してユーザーが本当に求める機能に特化して成功したのがAppleやGoogle

そのAppleですらジョブズ死んで
数字上のスペックだけ追い続けるようになった途端にシェア急落したしな
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e63-vSLw [180.15.98.177])
垢版 |
2019/06/07(金) 09:54:35.52ID:Vgu7ikOL0
>>840
wだったらカメラやめるべきだよね
カメラを否定するイノベーションを語るのは結構なことだけど
カメラの方向性の話をするときにそれ言うのは滑稽でしかない
あとgoogleは検索結果が何秒で表示されたとか、ブラウザのJavascriptがこんだけ早く処理できるとか
クラウドゲーミングが何Tflopsで処理できるとか、スペックでかたる会社だけど?
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM98-/5FY [210.149.253.197])
垢版 |
2019/06/07(金) 12:21:01.57ID:5HZqBfVhM
>>840
結局マイクロソフトが安定的にさいつよなのにAppleとかGoogleの話をされましてもね
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1202-to8s [27.94.220.226])
垢版 |
2019/06/07(金) 12:23:03.33ID:TT7xf5sq0
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 16:20:15.74 ID:lnNYxpzZ
iPod touch 第7世代 音は先代のまま改良はなさそうだな  乙>>1

https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/05/new-ipod-touch-delivers-even-greater-performance/



87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/06(木) 10:30:11.09 ID:k0urfJXD
> >5
もはや音楽はついで みたいな扱いだな >>840 そのとおり
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spaa-EvOU [126.35.215.218])
垢版 |
2019/06/07(金) 12:48:17.11ID:ZHWnsMinp
>>842
8Kを否定はしたがカメラを否定した覚えはないけど?

カメラの高性能化=画素数っていう20世紀から脳みそ進化してないチンパンには分からんかな?

検索結果が何秒でとかJavaScriptが云々なんて言ってたのいつの時代の話だよ?
やっぱり少なくとも15年くらい前で時間止まってんなぁチンパンジーは…
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c28d-6yGc [115.179.28.254])
垢版 |
2019/06/07(金) 12:57:50.87ID:Vd/K3LRb0
8Kがゲームチェンジャーって思ってる人はちょっと頭が弱すぎてどうしようもないな
8Kがどうこうってことよりもっと一般ユーザーに利益をもたらす製品造りをしたほうがいいわ
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 13:03:41.21
8Kがゲームチェンジャーってのは合ってるよ。
8Kに社運賭けてる多くのメーカーがゲームオーバーになり、新勢力が勝利する。
0850名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-y+gD [49.98.128.234])
垢版 |
2019/06/07(金) 13:21:55.69ID:DFKvV3jGd
S1のフルサイズ、高感度はハメ撮りに利益をもたらしました
自主AVだけでなく、映像から切り出した高画質な静止画でデジタル裏本も作れてしまいます
パナソニック、マジありがとう
出来れば広角、手振れ補正付きの軽い単焦点を安価で出して下さい。
お願いします。
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e63-vSLw [180.15.98.177])
垢版 |
2019/06/07(金) 14:24:48.12ID:Vgu7ikOL0
>>847
V8の性能自慢してたの2010年前後で15年も前じゃないんだけど
そもそもchromeの登場自体が2008年だし
検索速度もjavascript実行速度にしてもgoogleはいつの時代も
性能を重視してるという意味で書いたんだがw理解できなかったようですね
もちろんクラウドゲーミングstadiaは今だしね。

8Kは無駄だけどイノベーションはするべきみたいな話をしておきながら
だけどどういったイノベーションかは言わないところがイタイねw
まぁ言えないんだろうけど
適当にぼくのかんがえたさいきょうのいのべーしょんやってりゃ世話ないわな
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spaa-EvOU [126.35.215.218])
垢版 |
2019/06/07(金) 14:56:09.88ID:ZHWnsMinp
>>851
10年前だから15年も前じゃないもん!
子供か?それともアスペか?
アホくせー


解像度以外でも
HDRとか高感度耐性とかもっと改善すべきこといくらでもある
これ以上の解像度より
逆光でもちゃんと顔も背景も映ったり暗い場所でもちゃんと映ったりの方がよっぽど効果的だし
人間の目に比べて明らかにカメラが劣ってる部分
今の技術レベルで解像度追及したらDRも高感度耐性も犠牲になる
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e63-vSLw [180.15.98.177])
垢版 |
2019/06/07(金) 15:11:15.17ID:Vgu7ikOL0
>>852
少なくとも15年前とかドヤってしまったから恥ずかしいの?w
じじいだろおまえ、5年なんて誤差くらいにおもってそうw
あと最初に昔の話だろとか時期にこだわったの君なの忘れないでねw
stadiaみたいに今の話もしてるのにかたくなに無視するね都合が悪いの?w

>HDRとか高感度耐性とかもっと改善すべきこといくらでもある
www
解像度はいらないけどHDRと好感度はいるんだw
もちろんそれもいいよね俺は君と違って否定はしないよ
べつに8Kもいいよねって立場だからさ
でもこの程度の提案しかできないやつが
>>840
>そういう声デカいだけで金使わないオタク達相手にして失敗したのが日本企業
>どんだけ低スペックだとスペックオタクに罵られようが
>数学じゃない部分を強化してユーザーが本当に求める機能に特化して成功したのがAppleやGoogle
って言ってるの笑えるわw
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c28d-6yGc [115.179.28.254])
垢版 |
2019/06/07(金) 15:32:08.02ID:Vd/K3LRb0
めっちゃ早口で言ってそう
落ち着けよ
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7c01-QWqb [221.88.122.235])
垢版 |
2019/06/07(金) 20:51:02.24ID:IvkMlLA50
技術が進化するたびに文句を言う人って必ずいるなw
4Kで文句言ってた人は今どうしてるんだろうなw
ついていけるかいけないかってのはあるだろうけどなw
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7302-vSLw [106.172.158.209])
垢版 |
2019/06/08(土) 10:13:47.12ID:0Sakh4bg0
>>863
仮に冷却するための特許をパナが持っていたら
1dx2並のカメラじゃないと他社は冷却追いつかないだろうな
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae44-ff4m [58.191.247.234])
垢版 |
2019/06/08(土) 14:24:00.36ID:o+OhbjE80
腕時計はクォーツになって、精度競争から値段競争、デザイン競争になった。
精度競争は一般人には関係の無い分野になってしまった。
写真、映画の解像力も同じ。
ある程度のとこまで行けば大多数の一般人には無縁の物になる。
自分の考えでは8Kムービーはそれだ。
0878名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdde-hCpT [1.75.7.162])
垢版 |
2019/06/08(土) 14:26:35.39ID:ccEc7vLQd
>>877
>写真、映画の解像力も同じ。
ある程度のとこまで行けば大多数の一般人には無縁の物になる。

HD→FHDの時もそんな事言われてたな。
0888名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM92-oEGF [36.11.225.39])
垢版 |
2019/06/08(土) 16:12:33.61ID:dHPCT5TLM
>>878
いつものパターンだよ

ジジイ「FHDなんて要らん!」「4Kなんて普及せん!」
メーカー「全部のカメラに4K入れたから」「家電屋のテレビは全部4Kだから」「S1Hを6Kにしたから」
ジジイ「あれー?ワシ(だけ)は要らんのに、いつの間にか世間では普及しとる!」

ジジイ「8Kなんて先じゃ!」
メーカー「オリンピックの為に放送用8Kカメラ作ったから」「家庭用カメラにも8K入れといたから」「8Kテレビも作っといたから」
ジジイ「あれー?ワシ(だけ)は要らんのに、いつの間にか世間では普及しとる!」

これが肉眼の認識限界である16Kまで続く
0892名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdde-zGrv [1.75.4.133])
垢版 |
2019/06/08(土) 17:14:53.43ID:dJhyswHJd
>>888
それがいつまでもいつものパターンになるとは限らないんだわ
順調にコストが下がって下位規格を置き換えられる場合のみいつものパターンになるが
どこかで限界が来るもしくはそこまでコストをかける必要が無くなる時が来る
映像需要がクォリティより手軽さへ向かってる
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8c00-SpvY [221.118.204.18])
垢版 |
2019/06/08(土) 17:25:50.56ID:FK9OvPE50
5K iMacからWindows兼用にするために4Kディスプレイにしてみたけど粗が気になってしまって
また5Kディスプレイに入れ替えようとしてる自分からすれば、
FHDで十分とか4Kなんて要らんとか、ちょっと何言ってんのかわかんない。
Appleの6Kは高すぎて手が出んし8Kは諸々環境が整うのにもう少しかかりそうだけどその辺の普及が待ち遠しい。SHARP頑張れ。
0894名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM92-oEGF [36.11.225.39])
垢版 |
2019/06/08(土) 17:28:30.05ID:dHPCT5TLM
>>892
>>892
いま家電屋の店頭にFHDテレビなんて殆ど無いだろ?売れ残りの型落ちくらいで。
今やメーカー工場の製造ラインが4K主流に切り替わっててFHDを作ると却ってコストが嵩み高くつくから
わざわざFHDの製造ラインなんて残さない
今後も8K主流に移行すれば4Kラインなんて残さない
常にメーカーは商売としてオイシイ新しいモノを作り続けて売っていく。
ごく一部の消費者の8Kなんて要らない!なんて声はムシして新しいモノを作り続ける。
それが儲かるから。
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0401-gPgm [126.125.204.178])
垢版 |
2019/06/08(土) 19:05:18.36ID:keEnDhXz0
8kでユーザー体験が激変するのか?
解像度が上がって激変するなら
4k放送はもっと普及してるだろう

大多数はニュースとバラエティー
しか見てないからFHDで十分なんだよ
ニュースとバラエティーが4kになっても
なんのメリットも無い

撮影したものをテレビで見るという発想はメーカー様かな
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-EvOU [126.182.79.57])
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:15.59ID:t0cDyVjdp
>>911
別にレフ機が売ってない訳じゃないじゃない
レフ機とミラーレスの選択肢がある中でミラーレス機が売れてるから何もミスリードはない

テレビは極端に廉価なモデルや機能制限されたモデル
よく分からないメーカー位しかもうFHDは残ってなくて
市場に4Kしかほぼ選択肢がない

こうやって前提条件違う物をさも同じように見せかけるのはまさに詭弁
まさに意図的なミスリードだって自分で証明してるのと同じ
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7c01-QWqb [221.88.122.235])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:19:02.63ID:T28ZPwd+0
これからは、進化も格差で2極化するのかもなw
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ee0d-K3Ee [219.98.209.206])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:54:02.10ID:TEXhwnjZ0
4Kのテレビ売ってもソフトが追いついてない
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa56-hCpT [61.115.242.144])
垢版 |
2019/06/08(土) 23:07:35.55ID:3bFR8TMU0
人間の視野限界まで解像度が上がると映像が立体的に見えるらしい。
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa56-hCpT [61.115.242.144])
垢版 |
2019/06/09(日) 07:27:44.57ID:jzEtwW6l0
>>923
映像だけ外部出力して、殆どの編集を本体でできるようになると良いのだが。
編集用の外付けコントローラーも付ければ完璧。
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f01-EvOU [60.114.29.96])
垢版 |
2019/06/09(日) 08:04:18.39ID:yZKz74wZ0
>>917
高解像度化するとそれに伴うデメリットがあるからでしょ
デメリット無いなら反対する奴いねえよ

無駄な高解像度の為に実際の品質に重要な性能がスポイルされるから要らんって言われてる
デメリット無しに高解像度化出来る魔法はこの世に存在しない
0927名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdde-hCpT [1.75.7.162])
垢版 |
2019/06/09(日) 08:12:03.44ID:Uv23W4ayd
>>926
>高解像度の為に実際の品質に重要な性能がスポイルされるから要らん

実際の品質こそ高解像度って人も結構いるのよ。
0929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM92-oEGF [36.11.225.212])
垢版 |
2019/06/09(日) 08:35:15.36ID:rj7r1wKnM
>>927
こんなID:yZKz74wZ0の1人だけの独自妄想理論を世間の常識みたいに語ってる時点で話が噛み合うワケないじゃん

>無駄(ID:yZKz74wZ0の脳内では)な高解像度の為に実際の品質に重要な性能(ID:yZKz74wZ0の脳内では)
がスポイルされる(ID:yZKz74wZ0の妄想)から要らんって言われてる(言ってるのはID:yZKz74wZ0だけ)
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f01-EvOU [60.114.29.96])
垢版 |
2019/06/09(日) 09:10:40.30ID:yZKz74wZ0
この解像度原理主義の連中は何か変なトラウマでもあんのかね?

高解像度化によって高感度耐性も落ちるし
ダイナミックレンジも落ちる
フレームレートも下がるし
発熱も上がればバッテリーの持ちも悪くなる
これを犠牲にするほど今8Kにする必要ある?
犠牲にならなくなってから載せれば充分じゃね?

そもそも8Kで見られるモニターとかどんだけあんの?
俺が知らんだけかもしらんが個人で買えるレベルだとDell位しか思いつかん
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0401-gPgm [126.125.204.178])
垢版 |
2019/06/09(日) 09:51:45.32ID:77a/jjCx0
解像度至上主義者はミスリード
狙ってるとしか思えないな

解像度競争は馬力競争してた90年代の車業界を思い出す
かつてはターボなんかで競っていたが
今やハイブリットで一般人には
十分早くて快適になってしまった

テレビもFHDで十分だから地上波が
4kに変わることはないんじゃない
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa56-hCpT [61.115.242.144])
垢版 |
2019/06/09(日) 10:06:34.31ID:jzEtwW6l0
>>934
>解像度競争は馬力競争してた90年代の車業界を思い出す

今は280馬力規制ないからね、国産車でもGTRやNSXのようなスポーツカーだけでなく4ドアセダンも300馬力越え。
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aeda-CEXp [218.47.167.111])
垢版 |
2019/06/09(日) 10:36:15.90ID:5yLBffPv0
今年の紅白地上波と4Kで撮り比べて見たが、明らかにカメラアングルで4Kが劣ってた
地上波のがカメラポジションで優遇されててるようで4kのカメラアングルは糞みたいだった
映像は見比べると4Kのが圧倒的によかったんだが
マイノリティであるうちは解像度以外にもメリデメがある感じ
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e63-vSLw [180.15.98.177])
垢版 |
2019/06/09(日) 12:19:51.58ID:SXv4mvKQ0
なんで急にエンジンの話してんのか分からんが
一般的に150km/hなんて必要ないのになんで自動車には搭載されてるんですか?
って質問にエンジニアが
緊急時に使うためってのもあるけど
80km/hしか使わないからと80km/hのエンジンのせたら80km/h走行が安定しない
150km/h出せるエンジンだから80km/hも安定するって答えてたけど
この話はカメラとかいろいろな電子機器にも言える話だろ
マーケティング的に有用だし、売り上げが伸びて周辺機器が充実するなら
必要ない人にも結果恩恵があるだろう
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa56-hCpT [61.115.242.144])
垢版 |
2019/06/09(日) 12:46:39.81ID:jzEtwW6l0
>>937
でも、大排気量大馬力車って今でも開発されてるし、一定数売れてますよね。
必要ない、もしくは買えない維持できない人が軽自動車やエコカーを買うわけで。
カメラだって普及帯とフラッグシップがあっていいのでは?
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0401-gPgm [126.125.204.178])
垢版 |
2019/06/09(日) 13:12:02.57ID:77a/jjCx0
>>944
フラグシップ作戦は有りだし
フルサイズからパナのカメラに
慣れて貰うのはいいと思いますね。

過剰な画素競争に懐疑的なだけですよ。
フルサイズはS1くらいでも十分じゃ
ないかと思ってます。
8k動画って本当に必要ですかね?

車は見栄はって下手にドイツ車
を買うよりプリウス、ノート
なんかを買う方が賢いですよ。
他の趣味に金を使った方がまし。
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa56-hCpT [61.115.242.144])
垢版 |
2019/06/09(日) 13:59:55.96ID:jzEtwW6l0
>>946
>プリウス、ノート なんかを買う方が賢いですよ。

それは少し安直な考え方ですね、経済性より安全性を最優先する人もいるので。
今後もカメラ高画素化の流れは変わらないでしょうが、メーカーは普及帯の商品も併売するので大丈夫でしょう。
0949名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-6XpI [150.66.68.92])
垢版 |
2019/06/09(日) 14:12:15.93ID:43WKxPUFM
懸賞で当たったから使ってみたけど、まだまだソニーには勝てないんだな…
買取高いうちに売るか
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae9b-uQfi [180.51.94.221])
垢版 |
2019/06/09(日) 14:49:53.81ID:0XzovuNH0
動画が高画素化しても、別にセンサーが高画素化して高感度耐性が下がるとかじゃないからな。
さすがにマイクロフォーサーズが8kセンサーになると厳しいが、
フルサイズだと8kセンサーでも十分使用に耐えられる。

高画素処理が可能になる→今までクロップされていた部分が使えるようになる→センサー使用面積が増える
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa56-hCpT [61.115.242.144])
垢版 |
2019/06/09(日) 15:29:20.98ID:jzEtwW6l0
>>951
スバルは最近微妙。
特にパッシブの方が。
0957名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM92-oEGF [36.11.224.250])
垢版 |
2019/06/09(日) 15:34:45.77ID:MM2HdjSKM
>>945
ジジイだから車にしか例えられないんだよ
8Kは不要だー
と繰り返しても誰も同意しないから車に例えると説得力が有るのか?と勘違いして車に例えだした
既に6KカメラS1Hの開発発表の後でココで高画素は無意味ー、8Kを作るなー。と喚いてもパナは高画素8Kカメラを出す。
あと数カ月で放送用8K有機薄膜カメラを出すし
いずれ民生用でも8K有機薄膜カメラを発売する
ここで8K要らんー、高画素要らんー。と喚いても全く無意味なんだがな
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa56-hCpT [61.115.242.144])
垢版 |
2019/06/09(日) 15:39:32.97ID:jzEtwW6l0
>>957
>ジジイだから車にしか例えられない

言い出しっぺなのに、車の知識もイマイチなんだよね。
俺は一消費者として6k8kを楽しみにしてるし、単純に解像度が上がって記録がより鮮明になるというだけでも嬉しいがな。
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 15:46:03.63
だが、フェラーリってごく一部の人だけ欲するニッチで狭い世界だよなっていうと急に怒り出して
「いや、やがて全世帯がフェラーリに乗る時代がくるんだよバーカ!」って発狂するから呆れられる。
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7c01-QWqb [221.88.122.235])
垢版 |
2019/06/09(日) 17:26:18.86ID:H0fz2eTJ0
そろそろ気がついてほしい、8k不要と言ってる人は、ただ自分がついていけないだけだと。
ついていけない人は多いだろうからあながち間違ってはないけどなw
0965名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM92-oEGF [36.11.224.213])
垢版 |
2019/06/09(日) 17:26:29.56ID:+Lga0UmWM
>>962
いま他社も作ってる最中なんだよw
テレビもモニタもカメラも数年前から開発しないと生産できないからな
いま8K要らんー、って言ってたら共産圏みたいに古い機械だけで生活するハメになる
オレはこれから10年20年も4K止まりのカメラしか使えない生活なんてゴメンだな
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-EvOU [126.182.79.57])
垢版 |
2019/06/09(日) 18:04:19.32ID:w+2hQ3GIp
フェラーリじゃ街乗りに不便だからセダンやミニバン、ハッチバックにしてよってだけの話

そもそも民生機って時点でフェラーリみたいな高級車じゃねえだろ
一眼カメラで8Kなんてトレノとかシルビア辺りを無理矢理馬力だけあげたヤン車みたいもんだろ
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 18:16:37.77
2KTV、一日中付けっぱなしやぞ。
ニュースに映画にアニメに音楽、まったく飽きることが無い。
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7302-vSLw [106.172.158.209])
垢版 |
2019/06/09(日) 22:19:22.53ID:+89omdDK0
パナは有機ELパネルは100%LGに依存してるな
パネルを買っても描画エンジンなどで差がついているのか
LG製テレビよりもパナのテレビのほうが評価が上だったよな
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-y+gD [106.72.33.224])
垢版 |
2019/06/10(月) 00:21:34.59ID:xtwpVUx90
>>988
何をおっ勃ててるのよ
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7c01-QWqb [221.88.122.235])
垢版 |
2019/06/10(月) 01:36:22.50ID:+xmMvajP0
8kは決まったことなんだからいらんいらんうるせーんだよばか
0998名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM92-oEGF [36.11.225.120])
垢版 |
2019/06/10(月) 11:16:58.80ID:suC+59ozM
>>996
毎回、LGが出す新しい高解像度のパネルはアップルが独占手数料を支払って優先供給させるからボッタクリになる
アップルが90年代に潰れそこなって這い上がってからの商売法だよ
現状LG以外に6K/8Kパネルの大量生産できるメーカーが無いから出来る商い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 9時間 25分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況