X



PENTAX K-3/K-3II Part51

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 16:19:24.12ID:WaFEHOq40
リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf


※前スレ
PENTAX K-3/K-3II Part45
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1459958851/
PENTAX K-3/K-3II Part46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492603187/
PENTAX K-3/K-3II Part47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504172803/
PENTAX K-3/K-3II Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1515823652/
PENTAX K-3/K-3II Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1527250904/
PENTAX K-3/K-3II Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546177008/
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 09:12:58.31ID:oORQb5Cl0
純露って飴ちゃん、まだあるんかな
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 13:42:34.20ID:DOPVnGH90
ミルキーといえば
ペコちゃんポコちゃん

ペンちゃん というと世間では
オリンパス ペン になる。
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 19:55:50.86ID:Wdn9iHNP0
ここって年齢層高過ぎだな

後継機が出なくて苛ついてるのは

残された時間が少ないからなんだね
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 20:04:47.68ID:taUwnOaa0
マジレスすると自分の寿命よりK-3の寿命が近いからはよして欲しいんだわ。
液晶のコーティングも剥がれるし。
液晶が突然ブラックアウトしたりするし。
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 21:47:06.73ID:FOi8fftx0
液晶のコーティングってそんな簡単に剥がれるんですか?
保護フィルム貼ってないので怖くなってきた
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 21:58:54.19ID:taUwnOaa0
車のヘッドレストにぶら下げて移動してるから擦れるんだろう。
K-5やK10Dはなんともなかったが
K-3は強いコーティングに変えたとかいいつつ弱い。
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 12:04:08.70ID:nTGnkQCW0
>>863
アクセラレータはむしろザラザラやツブツブの粒子が細かくなる。
おまけにノイズの色被り(滲み)が無くなる。
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 13:19:47.91ID:wFyXQKLd0
勝手に最後って決めつけんなよw
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 15:05:54.87ID:+ZzT6zv/0
ニコキャノがレフ機から撤退するのは時間の問題だろうな
知り合いもミラーレスに乗り換える人が増えてるし
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 16:04:35.02ID:f8fx2/U40
>>869
一通り行き渡ったかなーと思ったら
「やっぱ中版!レンズは全部買い替えてね!」
って未来は見える。
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 17:13:13.16ID:AgffHMEq0
ペンタックスの未来は見えない
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 17:50:36.89ID:7j3Of+rf0
>>872
その機種名にはならないはず
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 18:05:57.63ID:AgffHMEq0
KP JリミテッドIIかな
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 18:34:46.65ID:KgyCm8Ej0
>>869
報道やスポーツはレフ機しか見かけないのに?
プロもミラーレスが主流になれば一気に加速すると思われる
そのためには未々改善点があり過ぎる
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 18:37:31.97ID:DzdsmviW0
もうあの糞アフォックス諦めて他社から特許買ってまともなAF搭載してくれよ
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 19:58:18.08ID:6HhO6B3Y0
>>875
おまいさん、そんなにいつも報道やスポーツカメラマンを見てるのかい?
「ばかりなのに?」なんて言われても、おまいさんの目撃証言をどこまで信用していいやら怪しいわ。
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 20:28:30.34ID:OnGtKbZw0
普段、報道やスポーツでペンタ使ってるの見たことないって荒らされてるから

関係ないと言うか、どこか遠くの話なんだなぁと
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 21:05:46.08ID:lZdPEQhY0
銀塩の頃から報道のニコン・スポーツのキヤノンって感じで
他メーカーは蚊帳の外って感じだった
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 07:50:45.52ID:dZZVGMD50
ロバートゼメキスの映画「マーウィン」では記憶を失った主人公が人形の写真をPENTAXのカメラ(SP?)で撮るシーンが出て来るぞ
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 09:05:32.93ID:ZX5sjirJ0
他社との差が縮まるどころか過去最大開いてるよな
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 09:19:45.43ID:wxvOfVyQ0
ふつうに撮る分では必要十分な機能は既にあるが、
時代に流されないポリシーを構える程のブランド力が無いからねえ。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 09:30:06.23ID:ZX5sjirJ0
そもそもポリシーなんてない
くだらんかぶりもの作ってるようではお話にならない
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 11:08:19.89ID:TrE7jzJL0
ZZガンダムで偵察でペンタックスのカメラ使ってたから宇宙世紀までは生き残ってるだろ
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 11:27:53.56ID:KwqwDVHy0
高級感がありながら値引きで安く見せる売り方と、
安いことを売りにして最初から安く売る売り方。

PENTAXは最後に高級風モデルを廃止するやり方ばかり繰り返して、
使いにくいが安い初心者風モデルを残す。
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 12:36:49.80ID:ZX5sjirJ0
機能たってカタログスペックだけだからな
いいからさっさとAFをまともにしろ、話はそれからだ
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 13:46:08.05ID:6E+zcREh0
不満の大概はAFなのにペンタの中の人は次機種は写りとか言っちゃってるから期待していない
てか次もUHS-2に対応出来る予感すらしない
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 14:47:54.26ID:nzfk6FPf0
4K動画対応さえすればKPの性能でも十分
バリアングル液晶モニターを進化させたK-1のフレキシブルチルト式液晶モニターも欲しいところ
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 16:02:36.07ID:STha9yq10
半押し一発でジャスピンにしないと
半押し3回でもズレっぱなしじゃ可哀想すぎるだろう
なぁ〜信者のみなさんやw
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 16:12:57.15ID:DiVNesPk0
*istDからずっとひきずってる20mmより広角で森にピントが来ないのはどうにかせんと。
エリアシングでニセ焦点に行ってるから被写界深度で救えるレベルでなくずれるからな。
風景ウリにするならここなんとかしろと。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 17:09:24.81ID:dLIH26/+0
白山登ってきたら、思った以上にペンタを見かけて、正直意外だった
アウトドアにはそれなりの認知度あるのかな

キヤノン 7人
ペンタックス 5人
オリンパス 4人
ニコン 3人
ソニー 2人
パナソニック 1人
フジ 1人
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 18:05:34.30ID:ZX5sjirJ0
嘘だから
ほっとけよ
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 19:56:32.52ID:9Hdr0T3E0
メンタルなんてどうでもいいんでは
軽くて耐候性があるものを使い続けてるだけでしょ。
朽ち果てて次買うとなったときにペンタがほしいものを売ってるか
レンズ一式買い換えるつもりで他所行くか
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 22:22:04.14ID:3CmoGmCs0
レフ機としては小さく信頼性抜群

が、軽くはない

ミラーレスと戦うなら少しでも軽量化した
新型が出ると信じたい
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 09:43:16.78ID:C3EaP7Fk0
売り場にペンタックス置いてないし、このままフェードアウトだと思う
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 11:06:37.03ID:hGH79EoH0
K-3 約800g (バッテリー、SDカード1枚付き) 約715g (本体のみ)

7DMark II 約910g(CIPAガイドラインによる)/約820g(本体のみ)

EOS 80D  約730g(CIPAガイドラインによる)/約650g(本体のみ) 


ボディ内蔵手ぶれ補正にAF駆動モータとCANONには無い物を
積んでるから重さは妥当かな、むしろ小さいから重く感じる面も

問題はメカの無いミラーレスと比較
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 13:35:03.04ID:B+mmfrCY0
全コマNGカメラ
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 21:48:42.58ID:nOSrtD7G0
最近は重厚長大なレンズもあるし、ボディの重さだけ論じてもあまり意味ない。
PENTAXの場合、FAもDAもLimitedレンズがどれもコンパクト軽量なのが強み。
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 23:44:53.47ID:JBcm4s2t0
★はでかいけど無印はコンパクトと言うか普通の大きさ
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 00:19:30.09ID:VjVE4DE40
リミテッドはボディ内AFモータだからこそ実現できる小ささ
その利点はいいんだけど駆動音はせめてNIKON並にならないものか
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 01:48:21.58ID:5JjscPS60
言うほど人は他人のカメラの駆動音なんか気にしてないしな
団体撮影会でニヤリとされることが一年に一度あるかないか
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 10:05:00.65ID:DV7SBrGx0
そうして過去ばかり懐かしむキシアン達であったw
(未来がないからな、)
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 13:05:08.05ID:mmSfPmvP0
>>934
所謂 梅雨明け十日 と言うやっだと思うが
今はそういう季節変化のメリハリがなくなってきていて
直ぐに雷が暴れ出す。
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 16:18:30.69ID:w80H/2T40
これが安いの?
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 19:36:35.64ID:xGzFWC0h0
今年はエルニーニョ終わってもインド洋がどうたらで結局太平洋高気圧が弱い年になりそうだよな
まあハズレだ
こういう年もあるこれはしょうがない
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 22:22:13.63ID:6s3e4VCx0
>>928
それでもPLMより前の55-300はさすがに酷いだろ?
撮影会行き始めた頃だが

ギュッイーーーン
ギュッ
ギュッ
ギュ
ギュ

ピン抜けると

またギュッイーーーンから爆音のやり直しw
何度モデルに壊れちゃった?
と言われたことかww

ニコ爺にはパワーズームですか?
って言われたことも数回w
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 22:50:58.08ID:jbmNPcco0
音はどうでもいい。AFが狙い通り当たってくれれば
だか報道で誰1人使わないのは当たり前だな
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 22:59:26.76ID:VjVE4DE40
ぎゃっ ぎゅっ ぎゃっ ぎゃ うるさい 
同じボディモータでもNIKONはあまり気になんない

要改善なのは確か

あと、スタートストップでカクンカクンと衝撃も
いただけない、 これは新型では無いと信じたい
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 11:11:44.02ID:PI9yySCk0
何も出せなくて...夏
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 16:56:40.55ID:yjH1NBfY0
秋にinfo無ければオリンピックには間に合わん
ホントにビジネスがドべタの クズペンタ
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 17:17:56.32ID:xydFK9Ym0
あれだけ開発期間があって100周年にも消費税増税にも合わせないんだからユーザーの都合なんか考えてないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。