Capture One その4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 10:00:05.42ID:v734EHl20
>>3
古いバージョンなら以前書籍が売られてたけど、国内には新規ユーザはもう殆どいないんじゃないかな?
まあ普通の人は現像ソフトにお金なんて払わないよね
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 11:21:46.75ID:/P8/CNcp0
解説書が必要な層が使っても仕方ないしな。
レクチャーも定期的にやってるし営業に言えば個別対応もしてくれるし。
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 22:33:19.61ID:8yds8PGq0
とりあえずヘルプと公式YouTubeのチュートリアル見ていこうと思う
ヘルプも何故か8までしか日本語のがないの、なんとかならないか…
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 21:10:10.68ID:p2a5L/5t0
でも昔の単体売りの頃からすると大分安いよ
980円/月でPS+Lrが使えてしかも20GBのオンラインストレージが付いてくるんだからね
以前が高過ぎたと言えなくもないが・・・
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/16(木) 14:31:44.20ID:VwbdduLS0
CS6があれば十分。一時的にCC使ったら、CS6が使えなくなった、冗談じゃない。
すべてアンインストールしてCS6を入れ直したよ。カラーマネジメントが正確なビュアーとして使用。
RAWはC1だけ。使い慣れたらこれしかない。
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 06:17:44.42ID:hTgQevSI0
>>19
>CS6があれば十分。

禿同
今やPhotoshopはカメラマンじゃなくレタッチャーさん向けのアプリだからね
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 07:32:32.51ID:/z0JTWr20
>>22
写真に文字をレイアウトしたりするだけ。
写真は下手にいじらない主義。
年に一回自分の写真を使う年賀状作りに役立つw
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 14:57:45.58ID:/z0JTWr20
Adobeは何でもありの百貨店。
Phase OneはRAWに特化した専門店。
企業規模とは無縁。
技術料は雲泥の差を感じる。
002524
垢版 |
2019/05/17(金) 15:07:32.62ID:/z0JTWr20
下記に訂正
> Phase OneのC1はRAWに特化した専門店。
> 技術力は雲泥の差を感じる。
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 00:23:31.51ID:GVxayH0p0
Lrも大分使い慣れてきて思うんだけど
C1はカラーエディターとクラリティが秀逸だね
直感的に分かるし、狙った感じを出し易い
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 06:04:05.45ID:ANLcSSTu0
>>23
オープンソースのGIMPとか使うと使い慣れてないせいもあってイラッとするんだな。マジ年賀状専用でフォトショは重宝してるw
LRはライブラリ管理ととりあえずの結果を出すには使うけどじっくり仕上げるのはC1かな〜
a7R3で風景とかLRで捏ね回してもどうもしっくり来ない。

>>26
C1は色域の範囲弄れるから微妙な調整できるもんな。

あとC1はぶっ飛んでように見えるハイライトの復旧が異常に強い印象。ノイズリダクションはLRのが素直な感じだが。
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 09:37:34.56ID:GVxayH0p0
>>27
個人的にAdobeはPhotoshopだけでも使う価値があると思う。
線を入れる時、ペンの動きに対する追従性は
数ある2Dペイントツールの中でも群を抜いている。

C1のハイライト復元能力はかなりお世話になってるw
被写体に合わせたらと空が真っ白になってしまったような写真でも
普通に雲のディティールが出てくるのは凄い。

後、C1はレベル調整とHDR、
Lightroomはかすみ除去と自然な彩度がいいね。
素早く仕上げるのにはこういう機能便利。
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 22:00:16.77ID:GVxayH0p0
C1はSonyやFujiのコンデジにも付いてくる位だから素人の使用者も増えているのでは?
とりあえずプロ目線の話も聞きたいのでE7zYHeN0さんどうぞ
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 01:13:26.66ID:5cOA8Wzk0
アマチュアでもプロでも利用者が増えれば解説本とかの需要も出来るし
疑問点解消するのにわざわざワークショップとか受けなくても解説本あれば解決する案件って結構あるかと
C1の利用者増えて欲しいのよ
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 14:29:59.61ID:5QvrvnNP0
>>35
ライバルがいないところで博打打ったところで、雑なLR解説書の方が儲かるって話ですねw
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 14:42:37.54ID:M/w+yzgx0
解説書同人誌で出るんじゃないの?
でも、使い方Lr分かってりゃそれほど困ること無いよ
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 18:53:03.37ID:M/w+yzgx0
使い方のtipsを上げてるblogすらないのが悲しい
昔c1の本出てたけど売れなかったんだろうな
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 21:52:59.24ID:+3nXKmpo0
>>40
tipsが必要なソフトでもないような気はするなー。
RAW現像ソフトとしての機能は割とベーシックなものしか積んでないし
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 23:07:43.96ID:5cOA8Wzk0
>>40
あの本売れなかったのか
俺買ったんだけど
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 10:56:11.27ID:NbgRSvUx0
触ってわかrない奴が使っても良い事は無い。
玄人気どりせずに大人しくAdobe使った方が幸せになれる。
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:47.86ID:MHpLJyL80
PhotoshopやGIMP等のフォトレタッチソフトを使用した事がある人なら参考書が無くてもいけるでは?
C1のUIは割とオーソドックスなので迷う事もなかったよ
ただ活用術みたいなのがあったら欲しいかも
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 21:17:25.43ID:CA1z2Vb50
ここブラック企業の糞先輩や老人しか残ってない零細の人間みたいなやつばっかw
解説本みたいなもんはソフトの認知のためだったり、ソフト買って使って解らなかったら最悪本買えばいいやーていう層への販促に影響するのよ。
本単体で大儲けするもんじゃないの。
フェイズワンが売り方をどう思うかだけど、ソニーについでFUJI用も出たから今後本やまともな解説記事は期待できるとこは少しある。
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 21:20:05.67ID:ivV+B/IV0
Aperture、Lrやシルキー使ってからC1に来たけど最初はとっつきにくかったな
CP+でプロがセミナーやってるの聞いたりして自分なりのワークフローが作れるまでは
Webinarとかも見てみるといいよ
いまでは他のソフトはなんか大雑把過ぎて使う気になれない
派手に仕上げるんならいいかもだけど
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 21:50:50.09ID:ulp9ZUb90
>>45
単純にサポート人員の数が少なすぎるから
アマチュア向けにシェア拡大する余裕がないという可能性が
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 22:40:49.51ID:IcespcKd0
キーストーンでパース直したとしてもデフォルトだとちょいとパースが残るようになってるけど
あえてちょいとパース残してる理由とかソフト使いこなせばわかるって話でもないし
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 05:56:38.55ID:V26N+4Yc0
チュートリアルは割りと充実してるがローカライズしてないからねぇ
日本語の解説本出してくれたら買うよ俺
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 06:37:32.78ID:99EO9pwN0
>>49
インターフェイスがローカライズされてるんだから写真分かってたら普通にいじってればわかるだろ?
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 07:58:39.08ID:V26N+4Yc0
>>50
今ここにいる人は大丈夫だろうけど
初心者がいきなり触るには抵抗があるでしょう。
レイヤーなんてペイントツール使用経験者じゃないと馴染みがないだろうし。
裾野を広げる為には解説書も必要。
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 11:17:39.87ID:OVeA5TdH0
>>45
だからPhaseoneは自社カメラユーザーに無料提供してるソフトを有償公開してるだけなんだよ。
ユーザー以外の顧客はFUJJIやSONYの様な対応版が必要なメーカー、35しか使わな個人はは客の内に入ってないんだよ。
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 12:08:59.13ID:5rLAvH0G0
で?
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 15:15:33.95ID:PHfUnYb20
質問なんですが、セレクトフォルダに追加しないと現像できないのは仕様ですか? カタログではなくて、一回ごとの使い方
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 04:34:23.25ID:JHlJgKEg0
>>51
お前はそもそも勘違いしてる
Capture Oneは素人向けに開発、販売されてる商品じゃない
あくまでプロ、しかもPHASE ONEユーザ向けのアプリだ
プロがなぜこのアプリを使うかというと、初期段階からテザー撮影のハンドリングが良かったから
当時Lightroomなんて糞アプリで当然テザー撮影なんて出来なかった
今でもCapture Oneはコマーシャルフォトグラファー向けのプロ用アプリだが、最近はアマチュア向けカメラ雑誌にでも出稿してるのか?
それともワナビーちゃんが駄々をこねてるのか?
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 13:13:50.32ID:6TGn9qdk0
プロ用の道具を勘違いしてる奴が多すぎるからな。
シンプルで安定していて余計な機能が無いのであって素人騙しのセミナーやってる連中の油こってりの写真が作れるわけじゃない。
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 23:36:41.13ID:aVMHbhJt0
クラリティとかいじった感じだとコントラストとシャープネスを調整してそうだけど
具体的に何やってんだかよくわからんので逆に使い所が難しかったりする
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 04:57:56.54ID:e4Y4LYWk0
クラリティはLrの明瞭度
コントラストとシャープネスを個別調整できるので
肌補正とかに使える
後物撮りの輪郭強調とか
塗りつぶしとかコピースタンプの機能がLrと比べて弱いのがC1の難点だよね
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 10:13:01.99ID:tz1Zecuw0
玄人気どりしたい奴がC1に群がるからな。
物撮りで輪郭協調とか臍で茶が沸くレベルだしな。
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 17:50:26.03ID:ULl95kK90
>>61
最近だとadobe より安くつくという説が濃厚だからじゃない
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 18:21:08.94ID:zdkrUYux0
>>63
安くつくっていうか、C1はメーカー専用って仕組があって、
adobeはサブスクリプションに完全移行してて、
そういう仕組がないってのが大きいかと
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 19:05:28.14ID:9nybH/qz0
ていうかアマだけど自分に合う操作感&画作りだから選んだのではダメなのかね?
従来からのフォトレタッチソフトを使用してきた身としてはLrよりもオーソドックスで使いやすい
しかもFujiやSonyのカメラなら安く購入できるというオマケ付き
昔はプロ以外お断りだったのかもしれないけど
今はコンデジにまで付いてくるのだから時代が変わったのでは?
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 19:32:33.92ID:Kohz2Fp/0
プロが云々言ってるのはプロに憧れてるただのアホだから好きなソフト使えばよろし
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 20:18:37.71ID:zdkrUYux0
>>65
それでいいっていうか、それが正解
プロガーとかいってないで、操作性とか画質とか、
トータルで考えて好きなやつ使えばいいのよ
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 21:18:20.48ID:EoaLilB60
僕は金無いからRawTherapeeとか使ってたけど煩雑な上に自分の機種ではどうやってもNRがイマイチだった
試しにExpress使ってみたらNR良かったしfor Sonyで安いからこれにした
不満点はレイヤ関連の不自由さぐらいだけど、11以降は改善されてるっぽい?
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 22:37:09.79ID:zdkrUYux0
>>68
たいして変わってないと思うよ

あと1ヶ月くらいで12.1が出るみたいで、
結構な変わりっぷりっぽいが、
それでもレイヤー周りは対して変わんないんじゃない?
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 09:44:49.28ID:YfWOPP9s0
>>65
プロ以外お断りじゃない、いちいち解説書だ説明書が無いと基本的なRAW現像が解らないレベルならAdobe使った方が楽だって話。
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 17:00:54.47ID:w1rGw8wa0
>>71
今は無料のExpress版があるからこの機会に現像ソフトを初めてみようという人もいるでしょう。
普通の人はそもそもLrを購入するのにも抵抗があるはず。
というか周りでカメラを始めたばかりの人は皆そうだった。
ならその層を取り込む為に何か手を打ってもいいのでは?
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 17:50:31.87ID:YfWOPP9s0
>>72
そういうレベルの人間に聞かれたら迷わずにフォトプランを勧める。
Photoshopも付いてくるし、やりこめばいずれ欲しくなる。
書籍も山ほどあれば無料のWEB資料や解説動画までなんでも直ぐに手に入る。

無料で手に入るソフトが初心者に向いてるとは限らない。
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 19:47:13.25ID:1zLcGeEE0
> 無料のExpress版

富士→経験者が多そう、撮って出しjpegで満足しそう→Express版必要なし?
Sony→カメラマニアが多くて撮影しないから現像しなそう→Express版必要なし?

無料のExpress版が必要なのはニコンじゃね
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 00:37:42.24ID:qM/6jq6U0
なるほど。C1のシェアが伸びないわけだ
折角無料版を付けても
こういう人達がAdobeに流してしまうのか
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 22:43:15.89ID:PN7RjVdd0
>>69
12になってグラデーションマスクのバリエーションが増えたのはありがたい。
ようやくCameraRAWに追い付いてくれた……。
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/04(火) 03:22:49.68ID:6ngO8L6V0
最近使い始めたので初歩的な質問で申し訳ない。
Canonのカメラ(5DM4)でテザー撮影をしているのだけど、SDカードにも同時記録はできないの?どこかで設定できるのかな。
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/04(火) 06:24:22.08ID:3zsXhAls0
>>82
今キヤノン使ってないから変わってるかもしれないが
C1は同時記録できない
LRは同時記録しか出来ない
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/04(火) 08:14:52.29ID:ikBMMr4d0
>>83 >>84
同時記録はできないのか。取り込みはUtility使います。ありがとう。
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/04(火) 08:19:13.99ID:/CoCu+R50
>>85
LRのテザー速度もまともになったので、
LR使う選択肢も有りかもよ
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/04(火) 14:31:29.36ID:3zsXhAls0
ソニーは出来るんだよ
キヤノンは出来ない
009084
垢版 |
2019/06/05(水) 08:21:48.56ID:50bgHytx0
C1 にはオーバーレイ機能があるからな。
コレが使いたいが為に立ち上げてるみたいなものだな。
コレが出来るアプリ、多分他には無いんだよ
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 11:27:15.20ID:1sXS5Lg70
シャドウじゃなくて、ミッドトーンのシャドウよりを持ち上げたいときに、スライダー操作は無理? ライトルームだとミッドトーンもスライダーできたような。
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 13:29:32.39ID:kt6pRM300
>>91
"明るさ" か トーンカーブ でどうにか。
あと、基本のフィルムカーブ自体がシャドーを締めるタイプなので、そのへんAdobeからくると違和感あるかもね。
フィルムの特性に寄せる意味としてはこっちが正しいんだけど。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 17:41:14.26ID:34pRjr2C0
MFTの画像開いたら
トリミングしようすると画像の「隠し領域」が表示されて
広げると例えば換算30mmの画角が28mmになる・・・
驚いたわ@v.12
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/22(土) 22:02:11.74ID:TR1hMlTi0
あれ? メジャーバージョンアップだけじゃなくてマイナーバージョンアップでもUIがリセットされるんだっけ?
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 18:04:19.99ID:7VBYoi060
LRもC1も明らかにMacベースってのはそうだわな・・・
Win一般ユーザーならモニター切り替えるのもめんどくさい。
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 20:32:28.81ID:/6/HjdeC0
ノート型で選ぼうとすると、
Windows機だとマトモなディスプレイ積んでる機種が見つからない
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 20:56:07.18ID:/6/HjdeC0
>>109
Macの場合、ディスプレイ一体型の機種はコスパ高いんだけどね。
iMacはディスプレイ込みで考えると安いと思う
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 21:15:08.87ID:vC7Oc3JL0
逆にmacを毛嫌いするのがよくわからん
C1がmacと相性いいならC1で写真重視して使うならmac使えばいいかと
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 23:49:28.59ID:Y0+BPkoE0
モニターの性能で考えると、今のiMacは本当にコスパ高いよな
高いカラマネモニター無くても十分。
21〜27インチ、4〜5Kで広色域となると、高いのしかない。

これで内部にアクセス出来れば最高なんだけど。せめてストレージくらいは弄れるようにして欲しい
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 10:34:43.27ID:okuQl/VY0
express for sony使っています。
普通はRAWから現像すると思いますが、JPGを編集したときについて教えてもらえないでょうか。

エクスポートで保存した画像がpcで表示した場合はちゃんと編集後の状態で表示されますが、例えばペイントなど他のツールや、スマホで他のアプリで読み込むと、c1で編集前の状態になります。
これは何故でしょうか?
編集前の状態は不要なので、破棄して常に編集後の状態にしたいのですが。
011584
垢版 |
2019/06/24(月) 13:51:01.44ID:3upWxuUN0
>>113
おま環
PC が壊れかかっていると思われ
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 15:30:30.20ID:okuQl/VY0
おま環としてもpcが壊れてるはないわ

何かプラグインが足りないとか邪魔してるとかなのかなぁ
他に現像ソフトは純正のimaging edgeは入ってるんだけど、こちらではそんなことないんだよね
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 15:53:51.07ID:oQchIAMI0
試しにWindows7で10から12.1にしてみたら>>98みたいになりましたね
ところで部分調整タブでレイヤ弄ってから露出等の他のタブへ戻った際に、
自動でバックグランドレイヤに戻らなくなったのは仕様?
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 15:55:05.70ID:WDu1IRE10
開き方間違えてるんでしょ。
編集からフォトショなりなんなりに持ってくんだよ

開くじゃ無いよ
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 17:03:46.20ID:okuQl/VY0
>>121
画像はドロップしてインポートのウィンドウから、すべてをインポートで取り込んでいます。

書き出す時は、編集が終わると下のサムネイル一覧でエクスポート>バリアントで保存しています。

>>122
win10、c1expressは12.1で今最新でダウンロードできるものです。


色々いじってて気付いたのですが、露出とカラーエディターを変更して保存。
新たに出力された画像は両方が反映しています。
それをそのままペイントで開くと露出は反映していますが、カラーは元に戻っています。
使うアプリによって差があり、反映する項目としない項目があるみたいですが、本来は全て反映されるのでしょうか。
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 17:24:30.40ID:2QlFC4P50
現像でやっても同じになる?
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 18:53:25.31ID:oQchIAMI0
>>125
>ところで部分調整タブでレイヤ弄ってから露出等の他のタブへ戻った際に、
>自動でバックグランドレイヤに戻らなくなったのは仕様?

この部分はどうですか?
僕はお試し入れただけなんで10なんですけど以降のバージョンからの仕様なのかどうかが知りたい
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 19:03:23.97ID:V1dllTU70
そういう操作をしたことがないんだけど、今12.0.4で試したらそのような挙動みたいだ
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 19:10:04.37ID:okuQl/VY0
>>124
自分あてですか?
現像はRAWからですよね?
expressなのでエクスポートのバリアントから出力していますが、それでjpgを作成した場合はなりません。

jpgを元にjpgをエクスポートした時になってしまいます。

同じRAWとその撮って出しjpgでも比べてみました。
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 19:23:00.99ID:2QlFC4P50
>>128
自分はPSで調整したtifなりjpgをさらにC1に戻して微調整したりtifをjpgに変換するときとかいつも現像でやってるもので
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 20:02:00.80ID:tUDKue+G0
体験版使ってるんですけど、C1ってLRで言う「自然な彩度」ってやつは無いんですかね?
あれ使いやすくて好きなんですけど。
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 21:44:43.70ID:okuQl/VY0
>>129
探して見ましたが無料のexpress版のどこから現像が選べるか分かりませんでした。
検索しても見付からず、エクスポートしかないのではないかと思うのですが、どこから選ぶのでしょう?
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/24(月) 23:41:17.69ID:okuQl/VY0
>>133
それはjpgへの編集は変更結果をちゃんと残せないってことでしょうか?
一番は、保存した状態で、他のアプリケーションで編集で開きたいんですよね。
それが出来ないみたいで。
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 00:51:00.61ID:yd/Jdeqi0
RAWファイル以外の編集って、設定かどっかで許可する形になってなかったっけ(手元に現物がないんでいま検証できない)
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 09:36:51.17ID:wwMpQs7i0
>>135
ありがとうございます。
環境設定はjpg含め他の拡張子の変更は、有効でチェックついています。

基本特性のプロファイルがsRGBだとダメっぽいです。
変えると平気な気がします。
他のアプリすべてでは確認できていませんが。
こーゆーものなんでしょうか。
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 12:15:13.48ID:Mnxbo1US0
使い始めたばかりなのですが…
ファイル管理どうされていますか?

ImagingEdgeはRAW編集後、保存すればそのRAWファイルの場所を移動しても、編集は保存されていました。
c1は移動すると編集前に戻ってしまいます。
加えて、エクスポートで同じフォルダにjpgを保存しても、サムネ一覧へ反映しません。


ファイルを開く際は、イメージをインポートからフォルダを指定するのではダメなんでしょうか?

また編集など作業が終わって暫くしたら、外付けディスクに全てバックアップとして移動しています。
この場合、RAW以外に何を移動させると編集が保持されますか?
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 13:40:39.34ID:+anVM1kQ0
あ、分からない方は結構です…
無料で使えて幸せなので結構ですしc1のスレですので。

現像したRAWを外付けに移したら、全てリセットされていて困っちゃいました。
何を保存すると上手く保持されたままと出来るんでしょう。
pc買い換えたりも含め、外付けディスクを違うpcに接続した場合など困りますよね。
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 14:21:45.06ID:KlO62vsn0
こういう選民意識のあるおかしいのは商品を売りたい企業にとって痛手にしかならない
早く物故してね
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 14:38:38.75ID:KlO62vsn0
無料版から使い始めて気に入れば有料版にステップアップする可能性があるんだけどな
そもそも無料版のはフジとかソニーがユーザーのために金だしてるだろ
アドビのまわしもんはさっさと物故しろ
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 14:43:31.33ID:+anVM1kQ0
>>143
ありがとうございます。
一度見てみます。



マジレスしときますね。
企業が戦略的に機能限定版を無料で提供しているのに、ただの一般人が自分の固定観念だけで色々言っても誰にも見向きされませんよ。

無料版が良ければ、そこから有償版を買う人も沢山いるでしょう。
試用期間では中々使い込む時間も取れなかったりします。
最初から無料版でいい人でも、口コミで周りへ広まるきっかけになっていたりするものです。

それと、初めて使う人が理解している基礎って何がいいたいのか…(笑)
何しにこのスレにくるんだか。お暇でいいですね。
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 18:25:00.51ID:k3jo1pWY0
この国では商売にならないと判断されて撤退する事になれば
我々現ユーザーにも不利益を被る
なので質問者を罵倒してAdobeを薦める人は例外なく敵
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 18:52:02.13ID:bsdnx2Xw0
外国の現像ソフトが一つ消えるくらいどうってこたあない

そもそもRAW現像なんて特殊な出力の場合を除けば
「しなくて良いもの」、なのに
アホみたいに現像ソフト複数入れて
結局なんにもならんもんに無駄の掛け算かけて金かけて
時間を無駄に過ごす事の愚かしさに気づかないのだろ?

写真ってのは被写体を前に決断するモンだ。
適当な心でシャッター切っちまえば滑るしか無いのは当たり前。
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 19:02:55.23ID:KlO62vsn0
>>149

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)



adobiwww
一度ならず何度も何度もw
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 20:02:36.66ID:lO+KGkL90
馬鹿だね。
C1はグローバルに展開されてる。
カード決済でダウンロード。消えるわけがないw
SONYやFUJIFILMも参加。そもそもAdobeとは経営手法も別。
Adobeは映像のデパートだが、フューズワンは専門店。
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 20:19:58.13ID:Ju7B4Cuf0
>>153
そもそもC1はphase one使うためのソフトで
テザー撮影で現場でRAW調整もしながら使うように作られてるわけで
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 23:15:44.05ID:Ju7B4Cuf0
>>157
調べてもなかなか情報見付からないからここもかなりの情報源だし
ユーザー増えて解説本とか出てもらったほうがいいわ
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 03:29:37.31ID:8azyeIBn0
>>161
見たことないねぇ
苦労して書いても売り上げ見込めないんじゃない?
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 08:12:15.27ID:WmWWieMA0
初版本を持ってるけど、最新のテクはかいてない。
まあ、基本的流れだけはなんとなくわかる程度。
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 08:24:09.62ID:Ll7NPfFD0
C1の新しいボディへのテザー対応の速さは異常w
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 08:36:18.70ID:uMAxzyJt0
>>140
サイドカーファイル(セッションで使ってたらRAWファイルの
フォルダに生成されるCaptureoneフォルダ。カタログの場合は知らん)
とRAWはセットで扱わないとだめだよ。
RAW本体には調整情報が書き込まれないから。
AdobeだってRAW本体とxmpはセットにしなきゃ調整内容が飛ぶでしょ。
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 08:58:09.88ID:VUZEPQUc0
場所を移したりフォルダをリネームした時はライブラリタブのカタログコレクション
ディレクトリツリーの該当フォルダを右クリックして新しい場所を指定
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 12:18:56.97ID:WRTw6ZD40
>>143
>>165
ありがとうございます。


>>143を読んだのですが、記載されているセッションは、有償版とエクスプレスでは違うものでしょうか?

エクスプレスでは、セッションをインポート、を選ぶとセッションファイルを指定する必要があるのですが、使っていないので存在しません。

ただ解説見るとフォルダでそのまま使える機能だということですが…
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 12:44:37.30ID:xvQzOKIL0
>>167
ダミーでも仮の名前でもいいけど、適当なセッションファイルをまず作る必要がある。
で、明示的にRAWの入ってるフォルダと現像先のフォルダを指定してやると、適宜処理してくれる。
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 13:08:10.30ID:WRTw6ZD40
>>168
テキストファイルの名前を変えて、col、col45、col50、col60、cosessiondbと読み込み拡張子に書いてあるもの試しましたが不明なエラーで失敗します。
中身に書かないといけないものがありますか?
もしくはどこかからコピーして作れる元ファイルがあったりするんでょうか


>>170補足ありがとうございます。
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 13:18:49.01ID:EMG1T1Hp0
エクスプレスにどれだけ機能制限があるかわからないので
プロのお試し版使ってみたら
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 13:27:01.24ID:WmWWieMA0
>>170
あっ、そうか。
自分はズーッとプロしか使ってないから存在を意識してなかった。
FUJIFILMのT2とNikonはZ7、SONYはRX0。いずれもプロ版で使えてる。
無料Expressは何か機能制限があるんですか? 逆に機能追加なんかあるのかな。
そのうちNikonのExpressも期待するけど、結局各社毎にインストールすることになる。
FUJIFILMとSONYの両方をインストールするとどうなるか不明。
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 15:10:40.65ID:/atIA01g0
公式のどっかに比較表はあるが思ったほどは制限なかった気がするよ。みつかた。
ttps://www.captureone.com/ja-JP/features/feature-list

アプリは1種類で、初回起動時にどれかのライセンスをアクティベートするタイプ。
フジのexpressとソニーのexpressは横並びだから、同時には有効にならんだろ。
ライセンス選択画面に戻るおまじないがあるはずだから、毎度起動時に選択するしかないと思う。
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 16:37:07.35ID:WRTw6ZD40
>>172
>>174
ありがとうございます。

戻せるとは知らず…
エクスプレスと試用版を比べてみましたが、恐らくエクスプレスはセッションでの写真編集はできません。

それぞれファイルメニューを開いたときに出てくる項目が違います。
新規セッションがエクスプレスにありません。

PROで作成したセッションを、エクスプレスで開いても実際のフォルダ階層は出て来ず自動作成されるフォルダが表示されるだけです。

大人しくカタログで生活して、場所が変わったら都度再指定するって感じですかね…
カタログのバックアップも定期的に逃がしておかないとですね。
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 17:05:58.70ID:WmWWieMA0
>>174
> フジのexpressとソニーのexpressは横並びだから、同時には有効にならんだろ。
思い出した。以前プロ版を入れたPCにフジのexpressをインストールしたら、プロ版が死んだ。
結局すべてアンインストールしてプロ版のみにした。馬鹿なことをした。差があるのか試したのです。
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 17:10:05.19ID:hM+tfHbM0
SONYのエクスプレス版で上手く言ってない人に質問だけど、そもそもこの手のソフトって画像を編集しても元画像は何も変更されず、編集手順だけが保存されてるって理解してる?
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 17:42:34.51ID:WRTw6ZD40
メーカー純正と違って、基本的に非破壊ですよね。
それは分かってますが、ファイル管理が楽な方がいいなと思ってるだけで。

まぁ使わない時は全然使わなかったりするので、お金をかける優先順位が今のところ低いだけです。
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 18:09:01.84ID:VUZEPQUc0
>>181
メーカー純正がファイルを破壊したら困るがなw
ソニーの純正使った事ないんだけど、例えばCanonのDPPという現像ソフトは現像情報をrawファイルに埋め込む。
明るさをどう、色温度をこう、アンシャープマスクをそう、といった情報を「埋め込む」という形で付加するだけで、
DPPでいじったrawファイルをCaptureOneなりLightroomなりで開いてもDPPでの操作は反映されてない。
CaptureOneなりLightroomは現像情報を埋め込まずに他の場所に保管する。
CaptureOneならcocatalogdbファイルとAdjustmentsフォルダがそれに相当する。

そういやLightroomの初期のは現像情報をrawファイル1つ毎に(!)rawファイルのフォルダに保管してたんで
フォルダ内がとんでもないことになったw
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 22:21:38.44ID:ta+JKjMb0
僕はPro版30日体験後にExpress使おうとしましたがPro版に比べてファイル管理が面倒なんで結局買いましたね
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 14:59:10.77ID:JXjtjEuT0
C1のファイル管理はセッションが基本のような
4の頃にはセッションあったし
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 10:02:39.68ID:V05Ne69o0
そもそもカタログ自体がLR迎合で一応搭載しただけ。
カタログ強制せずにC1の基本であるセッションを残したお陰でカタログ嫌いがC1に流れてきてる。
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/08(月) 23:18:07.20ID:/apYLJSV0
体験版を使ってみてるけど、CaptureOneて大量のファイルを一括処理するのが苦手っぽいね
アクティビティーズの進捗状況見ると、最初はすっごいノロノロなんだけど残りファイル数が少なくなるにつれ加速度的に処理スピードが上がっていく
時間がかかるだけならいいんだけど、他の操作をしようとするとアプリが(応答なし)になりがちなのが困るなあ
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 11:34:32.99ID:zREY9X5C0
C1最新バージョンを使ってるけど、クロップ(トリミング)の動作がよくわからん。
はがきサイズを追加したけど、縦横の切り替えをどうするのか、横のまましか設定できない?
また、クロップ枠の消去をできないのが不思議。残ったままで、消えないのだ。
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 12:08:12.59ID:0uIfXyTG0
>>193
縦横の切り替えはトリミングツールの角のドラッグで。

LRみたいにトリミング後の表示が勝手に反映されない。
トリミングツール以外のツールを選べば編集画面には反映される。
サムネイルからは枠は消えなかったと思う。
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 14:54:46.78ID:804SHOdU0
スレ死んでるの?テスト
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 16:06:43.64ID:vtoak3vK0
winなんだけどショートカットの一部が動作しなくて困っています
何か情報ありませんかね
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 23:46:21.51ID:Lb0EPfSk0
本体から右クリックでショートカットを直接持ってきて置き換えるのが一番確実かも
まずは動作しているショートカットをコピーして動かないのと置き換えてみ?
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/12(月) 04:53:35.06ID:Tcejbfaw0
もうPro版持っているので・・・

ところでRyzen3000シリーズに換えた人居る?
どれ位速くなったか知りたい
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/12(月) 10:31:54.71ID:GmYddeGD0
何から替えたかによると思うが、E-8370Eから3600Xに替えた限りでは現像は大した差は無い。
現像の際にCPUとGPUの稼働状況をモニターしていれば分かるが、Capture Oneは主にGPUを使う。
なお、キヤノンのDPPは結構速くなった。
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/18(日) 18:45:59.03ID:heJ17BSb0
ほぼ、毎週くらいに、50%引きのメールがくるんだが、そこに次バージョン無償アップグレード付けてくれんかな。
こうゆう、割引きに吊られて買ってすぐに次バージョンがでたトラウマが、結構あったからなあ。
まだ、新バージョンでたから、旧型は半額。
てしてくれたほうが納得できる。
結局、同じことなんだけど、なんとなく微妙な中年男心。
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 00:49:18.50ID:px0pYZL50
>>210
サブスクリプションとか出来て色々変革期だと思うけど、
伝統的にC1の割引はバージョンアップ前に
次バージョンの無償アップグレード無しで送ってくる感じだと思う
在庫セール的な感じとでも言うのかね

10%オフのクーポンは1年中転がってるのも伝統的だね
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 01:07:27.38ID:0AkdEfZv0
欲しいタイミングで割り引きやってたらすぐ買えばいいかと
頻繁に使うなら購入時の数千円の差とかあまり関係ないかと
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 01:57:25.76ID:yG7z7+Fe0
クリーンインストール考えてるんだけど認証解除した方がいいの?
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 04:42:33.23ID:Rcu2Ql4z0
フジ使いなんですが、LRだとディテール強化ていう機能追加されて、ポップコーンがましになったみたいですが、C1にも同等機能はあるでしょうか?
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:30.48ID:kq98Y7J10
レンズプロファイルって自分は使わないけど、これはLightroomに圧倒的に負けてる部分だよね
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 18:53:44.47ID:fq1l71Eo0
フジフイルムとソニーユーザーの方に朗報! Capture One Pro 12 が50%OFFセール中 (8月31日まで)
2019年8月31日 You 0 Comments
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 22:24:02.21ID:m0P7tW1O0
canonの新RAW(CR3)読み込むと実際より半段から一段近く暗く表示されるんだけどなんでか分かります?
eosRと5Dmark4をC1のテザー使って撮影
モニターで見た感じ写真の露出等は問題なかったのでそのまま撮影続行
家帰ってC1でセレクトしてcamerarawで読み込んだらeosRの写真だけ露出が一段近く高くてめちゃくちゃ焦った
mark4の写真はbridge.camerarawどっちもC1で見る感じと一緒だけどeosRはC1で見ると適正、br.crだと一段近く明るくなってる。

なんか設定とかミスってるんですかね…
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 00:56:10.35ID:w//brjAX0
ACR(Lr含む)で開いた時に露光量明るくしてデフォルト設定にしちゃったとか?
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 19:09:03.58ID:ZpdCXFmC0
高輝度優先はどっちもオンにしてますね
個人的に単純に白飛びするのを和らげる為ぐらいな感じで使ってたんですけどそういうものでもないんですかね…
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 19:43:56.26ID:bnbMmtRi0
高輝度優先はざっくりいうと、
アンダーで撮ってハイライト以外を持ち上げて現像する機能だから、
そのへんがうまく処理できてないと、おかしなことになるのかな?って思っただけ

どっちも高輝度優先オフにして試してみたら?
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 21:50:51.49ID:WvF7dtyX0
>>227
最近のキヤノンは知らんが5D4あたりでD+撮影の場合、RAWデータは1段マイナス撮影と同じ。
>228の言う通り、RAWだと、つまり-1段の露出補正と変わらん。
補助情報を評価しない現像ならアンダー上等の現像結果になるが、サポートにリクエスト出すのが吉かのう。
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 12:30:47.09ID:ZvnoGRQq0
C1で適正ならいいのでは
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 14:17:34.64ID:bvYEck9B0
9から12に上げたら色が濃くなったんだけど誰か解決策教えて!(懇願)
9の時のデータを開いてアップデートしますか?って表示でアップデートしても色合いや濃さは何も変化ないんだけど、12に新規で入れたデータは濃いのよ。
多少色合いが変わるとかグラデーションに強くなったとかは分かるけど、ただでさえ濃いめなんだからこれ以上濃くするのほんまやめて!
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 20:50:44.71ID:zlAL08G20
>>231
新規で入れたデータを9のエンジン使って処理とか(9をアンインストールしてなきゃ旧エンジンで処理できるはず)
ただ、「濃い」ってのはモニタプロファイルか処理プロファイルかそこらへんが悪さしてる気もするなー
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 22:04:46.01ID:bvYEck9B0
>>232
ありがとうございます!
今まで上書きで使ってたんですけど
一度パソコンをクリーンインストールして
それからCaptureone12のインストーラーをネットからダウンロードしていったんですけど
クリーンインストールしたのがまずかったですかね?

Time Machineにデータはあるんで出来ればCaptureone9の色合いに戻したいですけど、
せっかく12を買ったんで12を使いたいとこもあります。泣
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 22:29:55.97ID:bvYEck9B0
>>231 の者です
基本特性にあるカーブを切り替えたり、Captureoneの環境設定→イメージ→編集のデフォルト現像エンジンをCaptureone12からCaptureone9にしても特に変化はないんだよなー。

あー クリーンインストールやるんじゃなかったー
でも色々トラブルあってスッキリさせたかったからどーしよーもない
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 13:38:34.45ID:LwomJUu70
スレ違いかもしれないけどテザー撮影の時のカメラ側端子+ケーブルの保護ってどうしてます?
tethertoolsのtetherblock欲しいけど高く感じてですね…
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 22:14:14.73ID:cKMDdTG10
ストラップホールつかったり、
Lプレートつかったりして各自工夫してるから、
工夫するべし

10cmくらいの短いケーブルをカメラにつないで、
そのケーブルを延長につなぐと、
ひっかかっても、延長とのつなぎの部分で外れるから、
ちょっと安心だよ
024284
垢版 |
2019/10/05(土) 08:46:00.07ID:I4FvyLOV0
>>238
ガムテ最強
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 12:11:42.08ID:jbJCf4RT0
又、割引きメール着てたけど、来る度に割引き額がドンドン大きくなっていくのは商売下手だよなあ。
もっと待っていたら、もっと安くなりそうで、ポチれないわ。
初めの方に買った人はむかつくだろうし。

新バージョンでるんだろうけど、早く次バージョンの情報だしてくれないと、今のが割引き額大きくても、まだ怖くて手をだせないわ。
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 14:48:32.32ID:ot6qrCkZ0
そんなのカメラに限らず何でも同じだろ
絶対値引き割引しない超高級ブランドだけ使ってろ
プレミアついて上がることもあるぞ
値引きが起きえるものは何も買うな
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 17:10:49.82ID:mVCN/DRy0
ソフトウェアをパッケージで買ってたころは新バージョンが出た後くらいしか値段の上下なかったように思ってたけど、ハードウェアと同じ考えで行かなきゃならんのだな。
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 18:47:58.10ID:hDO/Gi930
そんなに割引メール来るのか。うらやましいな。

最後に9にバージョンアップした時の値段は5700円位だったんだけどな。
今の値段はちょっと手が出ない。
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 10:24:02.48ID:AXmQwKkM0
お前らみたいなのが知らない大ベテランのいわゆる業界の職業人、白金台所属。
出版社扱いし装丁もデザイナーに頼んでないから同人風に見える、内容は本物。
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 15:54:50.90ID:womp9fpY0
>>260
Exif書き換えないと現像できないやつかな。
パナもたまにそれで引っかかる(海外モデルで型番変わるから)
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 22:29:08.72ID:5V5yPNnx0
大丈夫よ
AdobeのDNGコンバータを使えば、
変換後のDNGファイルにカラーフィルタの情報は格納されるから
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 04:47:38.16ID:mZLPaC970
終了させたときに、ずっと保存中で小一時間終わらなくて強制終了させるしかなくなるんだけど原因わかる人いますか?
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 20:21:51.63ID:ESgTWUwE0
20%オフのプレオーダーに、
ブログで配ってる10%オフクーポンを併用して税込でこの額。
良い機会だからソニー版プロから全機種版にした
Capture One Pro 20 - Pre-order
合計: \13,252
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 07:04:15.32ID:+uVTmVGs0
11からは、いつもの10%しか無いみたいだな〜12&20upgポチったわ。
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 22:21:18.24ID:BvEo3qp+0
新レンズ増えるとアップデート必須だから一回割引されたくらいではなかなか踏み切れん
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 00:32:16.72ID:U/6vFyse0
そう考えると、Adobe って本当に商売人だな。
マイクロソフトからはWindows10でしかできない機能を付けることで、OSアップグレードを促し、なんかの利得を得る(金銭という意味だけではなく)

逆にニコンには、プロファイル必須な仕様にさせて、何かで技術的なこととか優遇する。
自社現像ソフトで、キャノンのが比較的マシというのは、キャノンの底力だろう。
しかし、キャノン並みにカメラ事業に金つぎ込めるメーカーはないからなあ。
Adobe のお誘いを蹴るとsilkyしかない。

そして、レンズデーターを早く手に入れて
頻繁に、ライトルーム等自社製品アップグレード。
それで、データーを早く手に入れられなかったり、アップグレードについてこれなかった弱小に致命的なダメージ与えて、ますます一極集中させ、目障りなのなくなったら、今の月980円が、3000円になると。

秋の夜長に妄想してみました。
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 00:51:10.05ID:lCpDBpYb0
>>286
1社独占はアプリケーションに限らず、
カメラでも、CPUでも、政治でも
100害あって1利なしだよ

アメリカの製薬業界とか、
ある種の薬を独占状態ににした途端、
900%値上げしたなんて事例もあるんだわ

そこ企業は狙うだろうし、そうならないためにも、
消費者側も対策してかないといかんわな
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 01:10:32.39ID:Lf+QjeyK0
いや別にAdobe独占を防ぐためにCapture One使ってるわけじゃないけど。
つうかCapture Oneも値上げしてるし。
デジタルバック含め中判も35判デジカメの性能向上で売れなくなってるのかなとか勝手に想像はしてる。
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 06:43:00.85ID:15K+ZLEl0
>>285
Nikon Zならcapture OneだとレンズプロファイルはRAWから読み取って自動でかかるんじゃない?
Manufacture profile対応とかリリースノートにあったような
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 11:42:42.00ID:KvDo2ZMK0
ほとんど誰も求めてないStylesPack商法とかどーでもいいから
ボタンぽんでオブジェクトくり抜きレイヤー化とか肌トラブル全改善とかできるよーにしてくれよイイお値段すんだからさぁ
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 17:03:15.05ID:skF6iU6D0
20は11月発売らしいな
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 17:14:02.79ID:LvR4+3ud0
スタイルパックはソフト自体の改修と違って検証工数も節約できるし収益貢献大きいんじゃない?
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 21:02:20.82ID:6Nq2MOhR0
スタイルパックはDTM界でいうプリセット商法だから、
それはもう収益に貢献するし初心者呼び込みにもなるだろう
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/05(火) 10:41:36.02ID:zToD0BA50
プレオーダー20%オフに更に10%オフで買いたいんだがクーポンコードがどれも10月までのやつしか上がってないな くぅー出遅れたわ
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 03:09:46.21ID:PgRBRa6N0
誰かちゃんとしたマニュアルつくってくれれば使うんだけど。わからない時に自分であれこれする時間がもったいない
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 08:08:22.37ID:KJhea0g80
>>300
趣味なら、いじっているうちになんとなくわかってくる。
時間がかかるから、仕事で使うなら無理かも。
Adobeには関心がなくなった。PhotoshopはCS6のままで、レイアウトで使うだけ。
CaptureOneはこれひとつでオールマイティーです。
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/27(水) 22:02:41.30ID:1v/lTvAk0
>>302
本もそうだけど、気軽に聞ける人が見つからないんだよね。機能的には、高度なやつよりも、かすみ除去的な万能系な手っ取り早くて簡単なやつがほしい
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 12:38:50.19ID:z011Qkhr0
adobiまだいたのか
うざいうせろ
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/28(木) 18:19:52.79ID:z011Qkhr0
>>310
あれ?前に初心者はC1使うなLRにしろとか言ってたやつと論調がそっくりから同じ奴かと思ったわ
別人かあ、ふーん。じゃあ悪かったな。確かめようもないしな
いずれにしてもC1スレでアドビ使えはスレチだわ
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 11:36:04.26ID:45gsaOdW0
>>312
資料が無い、聞く相手が無い、RAW現像するような大抵の奴はPhotoshopが必要でアドビのアカウントはある、そうなりゃ判らないってぼやいてるよりアドビ使えってのは当たり前の流れだろ。
このスレだってわからない動かないばっかりで解説できる奴居ないだろ。
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 12:43:15.55ID:Li4nhfei0
>>315
言ってることは正しいとも思うが

資料がない、聞く相手がない、なんて言ってるやつは、
photoshopでもLRでも同じこと言ってる気がする
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 12:57:35.10ID:+6e3metw0
>>315
>資料が無い、聞く相手が無い、RAW現像するような大抵の奴はPhotoshopが必要でアドビのアカウントはある

全部想像じゃん
勝手な忖度で新規ユーザーを排除しようとする奴らは利益を追求する企業にとって顧客じゃない。利益を削るシロアリだ
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 13:07:44.02ID:45gsaOdW0
>>321
火病起こしてる暇あったら手取り足取りお前が教えてやれよ。
延々と使い方解説してくれるならこのスレ全員喜ぶぞ。
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 13:22:34.18ID:+6e3metw0
>>322
無理な要求を人に押し付けるのは良くないよ。隅から隅までマスターしてる人なんてほとんど居ないだろうし
あと日本人だから火病は起こさないよ
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 14:47:25.66ID:ZqTGFm8k0
YouTubeのWebinar見れば?
触りだけの説明かもしれないけど、使い方わからなかったからこれ見て覚えたよ
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/02(月) 09:31:26.25ID:dD+dGqv30
つかipad用のc1でないと使いにくい
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/04(水) 19:15:50.51ID:CDqbWpe30
今お試し版使って見てるんだが
調整加えた状態と元画像との比較をショートカットキーやどっかのボタンで
サクッと機能って

もしかして「無い」のかな?
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/04(水) 22:19:27.74ID:0kx3DXec0
>>333
(複製じゃなく)新規バリアント作るとか思い浮かんだけど、
そもそも元画像と比較しなきゃならんシチュエーションがよくわからん
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/04(水) 23:00:47.59ID:9ps4ICxN0
20来たな
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 09:30:05.22ID:PNL/LinO0
>>337
朝やってみたけど、
購入画面のプロモコードの所にプレオーダーのライセンスを入れて、
適用ボタン押してるのに値段が変わらないぜ
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 09:42:40.58ID:yM2Z+F800
>>336
おーコレだコレ
サンクス
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 10:37:29.77ID:IrqcfV6/0
>>340
俺も
そもそもアップグレードページ下段の
一番右にあると思われる20単独の項目がバグってて
カートのマークしか見えない……
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 13:11:06.81ID:6DAt3vWh0
>>340
プロモコードの所に入れるのは、
プレオーダーで貰ったプロモコードやで
ライセンスキーじゃない

>>342
ログインしてるかしてないか、
アップグレードしてるかしてないかで、
表示が変わると思うからわからんけど、
アップグレードページ下段の一番右はサブスクリプション購入だと思うよ

4つ並んだ右から2つめがアップグレードだと思う
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 14:04:34.32ID:IrqcfV6/0
>>343
わざわざありがとう
ウチは無印からPROへのアップグレードなんで下段の右端っぽいんだ

で、そこがカートマークのみなんだけど、
クリックするとPROへのアップグレードでカート表示されるものの、
プロモコード入れても反応なしなんだよね
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 14:21:42.83ID:6DAt3vWh0
>>344
無印ってfor sonyとかってこと?

だとして、無印12から
こないだの無料アップグレード使えるのは無印20だろ

無料で無印12からpro20にアップグレードできると思ったら、
虫が良すぎ
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 17:02:38.26ID:IrqcfV6/0
>>345
ごめん、書き方が悪かった
有料の12PRO(for Sony)から20PRO(フル)へのアップグレードね
この方式は11から12の時もあって、
前回はスルーしたから今回購入したというわけ
無料アップグレード云々ではないんだ
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 19:19:18.89ID:GxK8cQXi0
11から12になったときにExpress版からダスト除去機能がなくなったので
メジャーバージョンアップで復活していないかなと淡い期待を抱いて20に上げたら
何と今度はレンズプロファイルも適用出来なくなっていてびっくり
幾ら無償版とはいえこれはちょっと…
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 19:50:16.94ID:sRmbsssF0
Lirhtroomに較べて恐ろしく貧弱なあのレンズプロファイルを無料ユーザーに知られると、
有料版にアップグレードしてもらえないと思って隠したんじゃないのw
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 20:04:44.05ID:6DAt3vWh0
>>346
何を言ってるのかよくわからんが

12pro(for sony)を購入なりバージョンアップなりして、
20の無料クーポンコードを貰ってるなら、
無料になるのは20pro(for sony)でしょ

12pro(フル)を購入なりバージョンアップなりして、
20の無料クーポンコードを貰ってるなら、
「12pro(フル)から20pro(フル)のバージョンアップ」を新たに購入手続きして
その手続の際に貰ったクーポンコードを入れれば無料で購入できる
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 20:37:40.68ID:xbb/6yss0
12pro(sony or fuji)から20pro(フル)へのアップグレードは出来ないって事?
購入画面で買えるから出来ると思っていたんだけどまじかよ
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 20:53:15.83ID:IrqcfV6/0
>>350
イマイチ、アップグレードについて理解してないっぽいけど、
無料クーポンコードなんて貰ってないよ

12PRO(for sony)から20PRO(フル)は
アップグレードパスとして存在したし、実際にそれを事前購入したのよ
その時のC120で始まるプロモコードが反応しないってこと
これは11PROの時にも選べた方法だよ
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 21:07:41.68ID:6DAt3vWh0
>>352
12pro(for sony)から20pro(フル)へのアップグレードを購入したなら、
直接20pro(フル)のライセンスが発行されてるだろ

でもC120ではじまるプロモコードを持ってるってことは、
12proにアップグレードしたんでしょ?

だったら先日購入なりアップグレードした
12proと同等のバージョンの20proを新たに購入する手続きをしてみる
その手続き中に、C120からはじまるコードを入力すれば0円になって、
無償で20proが購入できる
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 21:17:37.16ID:IrqcfV6/0
>>353
違う違う
12PRO(for sony)には去年アップグレードしてる既存ユーザーなのよ
で、今年のハロウィンセールで20PRO(フル)への
アップグレード権を新たに購入してるんだよ
で、その時にC120PROのコードが発行されてるってわけ
最近12PRO(for sony)を購入したんじゃない

同等バージョンの20の購入手続きも実施済み
プロモコードはまったく反応しない

ちなみに俺のラインセンス状態からアップグレードを今見ると
下段はこんな感じで20PROはスタイルパックバンドルしか見当たらない
上段には20のサブスクリプション版がある
右端のカートマークが謎の項目
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00269447-1575548221.png
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 21:27:06.43ID:6DAt3vWh0
>>354
なるほど、わかりずらいw

アップグレードじゃなくて、普通に購入からみてみたらどう?
あとはブラウザの広告禁止アドオンの影響とか、
ブラウザ自体の影響とかも有り得るから、別のブラウザで試してみるとか

それでダメならわからんからサポートにきいとくれ
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/06(金) 08:28:57.80ID:Dpy0teub0
エクスプレス版ってクーポン券みたいなもんだろ
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/06(金) 09:07:28.66ID:ROoOforO0
>>355
フル版11 upg 20 クーポンからはすんなりだったけど、ライセンス管理の画面新しくなって迷ったわ。
新しい管理画面はまだ問題あるのかもな〜
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/06(金) 11:54:20.95ID:EUZxkM+h0
こんな所にいる連中にまともな情報回って来てるわけ無いだろ。

12月6日の朝の時点では、国内販売価格等の詳細が未定のため
ライセンスキーのアップデートは受け付けておりません。
受付が開始されるまでは、フリーの30日間体験版をご使用ください。
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 02:32:11.13ID:Kii3N/NQ0
サポートとのやり取りとほぼ同時に、
公式のフォーラムにも話題が上がり始めて、
その後、サイト側のライセンス管理にも修正が入った模様

0時頃にようやくPRO12(for sony)から
PRO20(機種制限無しフル)へC120のコードでアップデートできたよ
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 10:13:46.64ID:kNmcTZO60
正規版20、betaのシリアルで動いてるわ
早期アップグレード購入してるからいつ動かなくなってもいいんだけどな
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 15:24:28.71ID:plzNrOW20
起動時に出るスプラッシュ(またはヘルプ→Capture Oneについて)、ビルド13.0.0.155
やっぱり素直にバージョンナンバーはビルドナンバー一致させて13にしておけよ
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 20:43:07.17ID:RIJ8oJ9d0
>>364
それね
地味に自分もあれー?って思ったポイント
上下スクロールとどちらか選べるようにしてくれたら良かったのに
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 22:32:01.76ID:plzNrOW20
>>367
ああよかった。マウスホイールの扱いこそLightroomより優れた美点だと思っている。
不思議なのは設定画面右下の「デフォルト」でこれにチェックが入るんだよ、
アップグレードで設定を引き継いだ場合になんでチェックが外れているんだろう。
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 00:17:53.20ID:gBp1hat80
>>360
そのライセンス管理の修正と関連しているかもしれないけれど、本来ならCaptureOne12のライセンスを持ってる人だけ
行えるはずのCaptureOne20のプレオーダーが、CaptureOne12のライセンスを持ってないのに行えてしまう状況があったようで、
自分がその状況になってた。
これについては、プレオーダーで発行されたコードを使って1年分サブスクリプションに追加費用なしで転用できるとの
アナウンスがあった。
https://support.captureone.com/hc/en-us/articles/360004099198
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/08(日) 03:28:16.27ID:vHamGd4c0
11から20にアップグレードしたんだけど ガイド(赤い十字のやつ)って固定されて動かせなくなってるけど
動かせる設定ってある? 
11までは自由に動かせて水平垂直の確認に便利だったんだが
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 01:33:08.54ID:CVDoTuXy0
20にアップグレードしたらWindows10Proの環境のみで

(101#7) General error: The syntax is incorrect. - static IP configuration (line 1: "|| ...")

このエラーが出続けるんだけどわかる方いますか?
最初Bonjourがないからと出てCapturePilotがと連動しなくなったので、BonjourはiTunesの古い版にあるのでiTunesをわざわざ古いのから
入れ直して、そしたらCapturePilotが連動するようになったけどCameraControlのみ連動せず、カメラ(D850)を認識しなくなった。

全くスタジオ環境でMacBookPro(カタリナ)では全部うまく行くのに上のWin10のみカメラを認識しない。カメラでテザーはできるけど、ソフト上からはカメラが認識されないので撮影ができない。

で、上のエラー。もう数日これで普通のカメラ側でシャッター押すテザーしかできず。
カメラ固定してソフトからシャッター押したいんだけどできないんだよねえ。

入れ直ししてもライセンス再認証させてもだめ。
どうしたものか。
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 15:43:11.72ID:AVpq80j/0
20expressはレンズ補正が自動だけになったみたい
12まではチェックボックスがあったのにぃ
魚眼コンバーターつけてるときにマスターレンズの補正を自動でかけられてしまうと地味に困る…
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 16:35:13.13ID:SNDRLFqQ0
>>378
レンズ補正の右上の・・・ボタンクリックで、
「レンズ補正無効」って選択肢ない?

あればそれにチェックしとけばおk
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 18:29:46.51ID:ZfoHVkCe0
>>381
残念おっさんではありません
JDです
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 23:28:59.05ID:sr3RlwM10
まあ、たしかにこの頃、ギターにしてもカメラにしても女の浸食がかなりあると思う。
高校か大学くらいのお姉ちゃんが、NikonDfに単焦点で、持ってたりしてびっくりした。
まだ、ペンだのキスにダブルズームだと違和感ないんだけど。
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/15(日) 23:30:31.28ID:sr3RlwM10
どーでもいいことだけど、そのレンズがカニ爪付きだったからびっくりしたんだった。
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 07:35:44.98ID:yE0Md2UN0
スタイルパック、買ったことある人居る?
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 08:15:50.66ID:7uBBODQV0
Capture One 20の動作環境(推奨システム)について質問

PhaseOneのサイトで動作環境を見るとグラフィックカードについては触れられていないが
取り扱い販売店のサイトでは「NVIDIA or AMDなどの4GB以上のグラフィックカード」が推奨されている
今現在はグラフィックカード未搭載のPCでExpress版を使っていて凝った編集はしていないが
PC更新に当たり4GBのグラフィックカードを搭載したら画像処理スピードが従前より目に見えて早くなったりするのだろうか
それとも、Pro版を導入して凝った編集をしない限り余り恩恵はない?
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 13:01:16.63ID:Tqa+z6pD0
>>387
C1は現像そのものには効果あるよ
表示にはあんまり効果ないかも

現像については、前スレだかにGPU載せ替えた人の、
ベンチマークと言うか、現像時間の変化を
書き込みしてくれてる人がいたから
興味があれば覗いておいで
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 14:41:32.87ID:zHX8HC1N0
C1はLRよりGPU使いまくるから効果あるが、今の状態で満足してれば別にいらないんじゃね
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 15:30:28.85ID:7uBBODQV0
>>388
サンクス
等倍表示や画質調整の結果がモニターに反映されるまでの時間の短縮には余り効果がないってことですかね
今一番気になっているのはカメラをa7R4に入れ替えたことで等倍表示するまでの時間が長くなったこと
その点が余り改善しないのであればエクスポートに要する時間は気にしないのでグラフィックカードは見送ろうかな…
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/17(火) 18:16:09.31ID:UMTpeAy40
俺はGPUは1070TIだがお前らも最低限このぐらいのGPU使ってるよね?
まさかこれ以下だったりmacのノートだったりしてないよねw?

自作でハイパワーに普通してるよね?
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 07:50:20.74ID:3X1qXFsi0
RYZENN3700Xのがもう大半ゲームも上ですわ。
インテルとかw
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 09:54:55.94ID:mu0sof180
マルチコア対応だとインテルのが速いんじゃなかったかな
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 10:05:32.65ID:tIm6LkkJ0
それいつの話よ。
今は全ての面でAMDのがいいらしくて
自作パーツショップでのシェアも7:3とかで逆転しちゃってるよ
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 13:05:58.26ID:FGTSylg60
全く論法になってないな
macに入っているハードウェアの大半はWinベースで開発されているんだから無駄な努力はmac
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 13:17:28.89ID:H4h7V9P+0
どっちでもいいけどmbp2017でc1は余裕で動くよ
Silkypixは重いが
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 14:36:50.34ID:jTSwYkhN0
>>401
同じようなゲームでも、
intel優勢だったり、AMD優勢だったりそれぞれだから、
LRがryzen優勢だからC1も、って話はいささか乱暴だと思う

でも、まー、ryzen優勢なんだろうね
今、ZEN+で、ZEN2は乗り遅れたwから、
ZEN3になったら乗り換えだなー
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 00:13:36.51ID:DWv9fA1C0
Vegaなら入れたよ。素Radeonより操作が軽くなった。
GPU強くするとプレビュー生成とかコマ間移動が速くなるんで
ベンチ的なものより体感速度の向上つー方向でメリット出るよ。
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 00:46:59.23ID:Rq0ZGmBj0
プロ向けGPUと一般・ゲーム向けGPUでは用途が違うだろ。
ストリーミングプロセッサ数だけで考えたらプロ向けはとてもコスパが悪い。
ここでRADEON VIIがどうたら出てくるのは話がずれてる。
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 02:44:52.31ID:/oAORYXD0
Radeon7は実質中身がガチプロ用GPUの「Radeon Instinct MI50」でGPGPU用途じゃコスパ良すぎるんで有名
このスレでもRadeon7でC1のベンチ取ってる人居なかったか
えらく速かった覚えあるけど
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 03:29:54.56ID:O2nLkm/F0
>>407
Radeon Pro(青)とRadeon(赤)あるいはQuadroとGeForceってもともとそういう関係だろ。何今更当たり前のことでドヤってんだ。
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 12:16:09.45ID:B+A1bxpM0
>>409
おめえの趣味写真と一緒にすんなヴォケ

仕事でcaptureone使ってんだよ。
一分一秒争うことも多いのにポンコツノートでそのままとかあり得ねんだわ。

趣味は風景だの街角スナップ写真でも撮って芸術家先生気取ってポンコツノートで現像でもしてろカス
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 12:32:06.51ID:vQPEjRv+0
>>410
残念だな、俺はPhaseONEでスタジオ専業だから現像如きで一分一秒なんて学生バイトみたいな駆け出し仕事はやらないんだよ。
精進して現像時間貰える単価の高い仕事できるようになれよ。
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 12:41:04.93ID:B+A1bxpM0
>>411
証明できないハッタリかまして虚しくならないかおっさーん?
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 14:11:26.59ID:z5FCUXZE0
タイムフィーも絡むスタジオ専業で時間猶予考えなくていい仕事って、
スタジオがバカ安で時間考えなくていいか稼働がクッソ悪いのかのどちらかしかないんですがそれは
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 14:30:17.06ID:58V660B30
報道やスポーツで1秒争うやつだとして、わざわざ現像なんかすんの?
撮ってだしでいかにチャンスを確実に逃さず、そのまますぐ送信できるかじゃない。
ちゃんとした機材と腕と場所取りが全てじゃないの。

1秒争う現像するようなカメラマンってどういう媒体とかなの?
フラッグシップ機で何千枚も連写して全部現像して納品するの?
まぁ個人でやってたら時間が余ることはないんだろうけど。
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 14:47:31.57ID:vQPEjRv+0
>>416
本気で言ってるとは思えないが釣られてやる。
レンタルスタジオで仕上げまでその場で奴なんか居るのか?
持ち帰って事務所で作業して納品だよ。
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 19:11:25.92ID:dkM7jpm/0
macbookproとかしか持ってないで自作Winも持ってない奴がプロとか笑うわw
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 19:22:55.10ID:5BMaf4410
写真を編集するのに自作である必要性なんて微塵もないし各社現像ソフトはwim/macに対応してるからosも関係ないよね
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 22:24:34.71ID:/pG6T9Td0
>>421
性能特化が生産性に影響するのに微塵もないとか言い切るのはアマチュアかPCが苦手なじじい先生なのが明白w
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 00:08:35.36ID:TbNRwIWS0
自作PCなんて中学生でも組めるのに何故そこでイキってしまうのか

あとPCにおいて自作の優位性なんてほとんどない
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 00:57:33.75ID:6zlHX6im0
最新のRyzenもGeforceもタイミングで良く乗っけてくれるメーカーPCってどこにあるの?
教えてくれよ?

まさかエイリアンウェアとかじゃないよねw?
ゲーミングPC選ぶのw?
ド派手にチャラチャラ光るPCで画像編集するのw?

てか大半の連中がそれさえも持ってないで
型遅れのPCかMACでしょw?
どこのPCか言ってみてくれよメーカー製PC持ちさん
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 01:09:33.82ID:pylq6Ztp0
>>425
http://www.univpc.com
なんでも最新のものがあるよ
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 01:13:52.66ID:6zlHX6im0
メーカー製PC買ってさ、一部のパーツが不調になったらいちいちPC全部修理出すのかいw?

アホみたいな半端なマザボ交換で工賃こみで7万も取られて時間も返却まで2〜3週間とかのリスク背負ってプロなんですかw?
それでも自作の利点がないとおっしゃられるあなたはドアマチュアですわw

単に自作する知識も気力もなくて強く自作押されて悔しくてメーカー製PCなんて推してるんだろw?
そのとおり自作なんて中学生でもつくれるよ、

でも実際に本当に作る人は限られていて結局経験も気力もないやつは言い訳しながらずっと敬遠しつづけるよね>>424みたいにw

実際に組める人のが高性能化だけでなくて遥かにコストや故障時の選択肢の広さ含めて圧倒的有利なのに、メーカー製PCと同じとか言ってるバカがいて笑うわw

ただ作れないだけだろ中学生でも作れるのにw
経験がなくて面倒だから粋がって何一つ取り柄のない情弱専用のメーカー製PCを押しちゃったんだよねw?
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 01:14:49.25ID:6zlHX6im0
>>427
ならそれもってる写真みせてくれる?あなたのスタジオの。
あるんだよね?
まさか違うめーかーじゃないよねw?
NECとか富士通とかMacだったら笑うよw
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 01:34:18.21ID:qRITuHM40
痛いおこちゃまが湧いとるのぉ
大学生が冬休み入った時期なのかね?
大学生にしちゃ頭が悪すぎるのがアレだが
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 09:13:48.41ID:2KsW7UrS0
>>417
場所はくじ引きの運とかあるので個人の努力ではどうにもならないなあ
新聞の人はカードからJPEG取り込んでフォトショでトリミング
雑誌は人による
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 09:49:51.85ID:O1huvcXI0
>>428
だから商売だとWINなんて使わないんだよ。
動作保証がされてるMacを買ってくる。
トラブルがあっても電気屋に行けばその場で解決する。

手間と時間は金で買うんだよ、商売だから。
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 11:58:34.94ID:ujcsc00w0
プロじゃないんでmac bookで済ましてる
動作も普通だし旅先でも使えるし液晶が綺麗

趣味レベルでは十分
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 12:11:26.70ID:r/IpKjGg0
今プロとしてはどうしても映像も求められるので俺の周りもみんなデスクトップはWinの自作になっちまったな。
ノートはmacがほとんどだが映像までやろうとするとWin自作はメリットありすぎて移行せざるを得ない。
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 12:14:51.35ID:r/IpKjGg0
RYZENはマジですごいな。
この値段でこのコンピューティングパワーはすごい。
最近発表されたmac proのベースモデル65万の1/3でよりハイパワーに作れる。
てかあのベースモデルは酷すぎ。
海外で叩かれてるがコンシューマ馬鹿にしてるわ。
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 21:10:27.55ID:6zlHX6im0
映像系はソフトもPremiere Proが幅を利かせるようになってしまった
FinalCutプロはオワコン。
デスクトップマックと一緒でオワコン。
いつまでもコスパ悪すぎXeonから逃れられない時点でオワコン
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 22:46:43.55ID:QR21l6nn0
色ってどれで見ても似たようなもんでしょ? → Win or Android
機材に気を付けないと色がおかしく見えるらしいけどよく分からん → Mac
測色した結果を反映できる機材を使うよ、自分で設定できるよ → WinもMacも可、他の都合で選ぶ

俺のイメージではこんな感じ。Mac以外駄目と言う奴が一番たち悪い。
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 23:19:11.58ID:6zlHX6im0
>>442
あなたよくわかってる。
Mac信者ほどたちの悪いものはいない。
良いものを客観的に見るものさしを持ってないんだよね。
りんごのマークが付いてるかついてないかだけで性能を「感じる」人たちだから。
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 00:18:09.49ID:8ay1JHG60
プロだったら、マックのほうが経費で落とせそうな気がするけど、win自作のほうは税務署納得させるの大変じゃないのか?
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 00:22:57.23ID:YPl2mSx50
>>444
典型的なMac信者の戯言w
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 00:42:24.74ID:9Rmdtllh0
たちが悪いのは信者であって、mac信者ではないよ
自作ガー自作ガーっていってるのも、たちが悪いmac信者と同じ程度に、
たちが悪いわけで
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 01:16:22.16ID:YPl2mSx50
>>446
やっぱりMac信者の戯言w

自作がー自作がー言ってる自作信者は少なくとも性能とコストパフォーマンスを客観的に見てるから自作信者になったんだろ?

今や何も優れたところがないMacを良いと誤解している客観性の遥かに劣るMac信者とは違うでしょ
大したものではないものをすごいと思いこむのを揶揄で信者っていってんだから
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 01:33:34.43ID:ifwzqSGd0
パソコンのコスパだの優劣だのは写真と関係ない
そんなことパソコンを語るスレッドでやってくれ

カラーマネジメントシステムがどうのこうのは今も関係あるのかもしれないけど
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 01:52:33.23ID:9Rmdtllh0
>>449
相変わらずの論点すり替え

mac好きも自作好きも全然問題ない
オレ自身もmacも自作もメーカー製win機も使ってる
うざいのは「信者」

つまりオマエのような人間
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 01:54:28.02ID:YPl2mSx50
>>451
こいつ間違いなく富士通製デスクトップユーザーだなw
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 02:23:07.67ID:6Klb5yfu0
電塾の掲示板で湯浅立志が
「Win、Mac、どちらを選ぶのも自由だと思います。
ただ、塾長をはじめとするビッグネームはMacユーザーという事実が…」
みたいな事言って
「貴方何言ってるんですか」
「モノ選びに上下や貴賤を付けるのか」
と総攻撃に遭い大炎上したのがもう17年とかの昔になるのか
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 02:58:36.91ID:aq2FFLvn0
乗り遅れてしまったが、Windowsも関係各社の努力の甲斐あって環境改善して最低限意識できる人ならクリエイティブ用途で十分使えるようになったじゃん。
そういうの分かんなくて、>>439みたいな反応する人はよほど拙いことしなきゃそれなりになってくれるMac環境にしとく方が無難。

こういうの見ると、操作系を最近の事情に合わせて再設計したら使いにくくなったと必ず誰かには言われるソフト開発の苦労も大きいんだろうなあと思う。
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 03:21:23.38ID:HUkw3xAB0
金がない

カラマネのスキルが無い

動画やらない

ラップトップが良い

だったらMacかなあ
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 05:42:51.30ID:Rv5v43hK0
Mac Proスレで暴れてフルボッコにされたキチガイがこんなところに出現とはな。
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 09:45:07.15ID:1jbgNzEb0
>>456
だkらWEB屋や零細デザインもどきDTP屋はmacを使うべき。
安物のWINとモニターで色見がどうとか言われると殺意が沸く。

自作安い安い言ってる奴で真っ当なモニター使ってる奴なんてほとんど居ない。
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 09:56:09.06ID:cL/wtNc20
>>458
IPSパネルが安くなって安モニタの底上げがされてるとはいえ、
まともなモニタはあんまりないねえ。EIZOもろくな製品出してきてねえし
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 13:27:48.97ID:YPl2mSx50
これまじw?
600万の最新MacProが10万切るRyzenにボコボコにされたw

4 名前:名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)[] 投稿日:2019/12/13(金) 20:31:38.66 ID:CXa1MPqY0 [1/7]
MacPro その悲しい現実

性能比較
https://www.4gamer.net/games/382/G038222/20191204116/TN/050.png
https://gori.me/macpro/123668

MacPro特盛り600万円  スコア 9697
(CPU100万程度)

Ryzen3970X(23万円) スコア 1 6 8 5 2 (笑)
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 13:53:53.48ID:YPl2mSx50
>>462

どのソフトもそうだがPCのコンピューティングパワーに大きさ有されるのにスレチはねえわ

てめえの意見が劣勢になるとスレチとかあほだろMac信者w
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 13:54:31.79ID:1sAJ5Q7+0
>>459
BenQのAdobeRGBモニターを買ったけど、満足満足。
まず安くて高品質。ハードウェアキャリブレーションで完璧。
手持ちのセンサーが使えることがわかり購入。
ICC(インターナショナル・カラー・コンソーシアム)のトップに近い人材を確保、最も信頼できる。
ICCはカラーマネジメントのルーツでもある。
製品の物作りも丁寧で、プラスチックの成型精度も良い。フードも付属でしっかりしてる。
EIZOだと単品でも数万、高すぎるよ。
EIZOの顧客は医療や企業など金持ち相手のビジネスになってる。普通の使用ならBenQでも十分すぎる。
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 14:04:19.11ID:YPl2mSx50
もう完全に映像系やCG系はWinやLinuxの流れだから
Appleの画像が崩れちゃってる。
写真趣味のおっさんとかで中学生でもできる自作もできないやる勇気もない知識もないあとは朽ちハゲるだけの旧世代人類だけがMacproとかつかってるだけ。

これが今現在の現実
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 14:34:56.88ID:cLBZaKNj0
別に好きなの使えばいいだろ
何使ったって同じ作業すれば同じ絵が出てくるんだから

だいたいそんなにハイスペックが必要なソフトウェアじゃないし
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 15:03:42.11ID:VRZk9Nqu0
>>463
俺は自作PCしか使ってねーわ
端から見ててあまりにもスレチ発言連発だから注意してるだけだわ
スレチ発言正当化してんじゃねえよ
自作PC板でも行け
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 15:06:20.72ID:7mOIBTH60
>>463
へ?
CPUやGPUのグレードが違うと処理時間以外の何が変わるんだ?
下位グレードの機器を使うとクオリティの設定で100を指定しても勝手に50くらいに落とされるのか?
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 15:44:01.18ID:YPl2mSx50
>>468
なぜ質だけに絞ってドヤ反論してマウント取ってるのかw
こんなレベrの低いのがc1つかってるとは驚くな

Sony添付になってからユーザーの質がガタ落ちだわ
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 17:04:24.90ID:1jbgNzEb0
>>468
全くだ、全ての調整を終えた後の書き出しの時間が短縮されるだけで調整の質も作業効率も何も変わらない。

何よりここはソフトウェアのスレだ、要求水準以上のオタク話は他所でやれ。
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 17:09:34.55ID:YPl2mSx50
>>471
最新の機材が理解できないとヲタクとかw

じじいどもほんとノネナール臭がどうしようもないなw

今の時代プロはまじでスチルと映像が密接にくっついてる。
両方できなきゃ良い仕事にありつけない時代だ。

でも趣味のおっさんとか作家先生もどきとかはそんな世界から遠くはなれて
どうでもいいクソデジタルデータをつくってるから時間やコンピューティングパワーの必要性が理解できないw

CaptureOneはその利用者の中での割合で一番プロフォトグラファーが比率が高いソフトウエアだ。
なのにどうでもいい静止画しか取れないゴミみたいなやつらが現状にそぐわない10年前の認識でいるんだから笑止千万www

富士山でも渋谷の街で撮ってお茶飲みながら現像でもしてろwww
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 17:36:06.66ID:1jbgNzEb0
>>472
お前プロでも作家でもないしSONYがどうのって言ってもPhaseone使っても無いだろ。
オタクの巣で叫んでろよ。
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 18:11:20.14ID:nzRi0zRF0
けどOS毎にも得意不得意あるでしょ?
Capture OneはMac向きに作られてWinは移植でしょ?
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 18:43:50.30ID:7mOIBTH60
>>469
> PCのコンピューティングパワーに大きさ有される
うん、だからこれどんな項目が、大きさ有される()のか説明してくれるかな?
処理時間以外の何が変わるの? レベr()の高い回答を待ってるよwww
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 19:04:37.17ID:kMbKnYKR0
多分このスレの大半は自作はもちろんRYZENも全くしらかったんだろうね。
今になって慌ててググってる年配初老ばかりなんだとお思う。
だから自分の知らないことを事実として教えられただけなのに押し付けられたと過剰反応してるんだろうね。

年配初老は大概こんな感じですよ
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 19:33:45.23ID:kMbKnYKR0
>>478
ね あきらかに年配初老でしょ
所謂日本のガン団塊の世代あたりだと思うよ
0480464
垢版 |
2019/12/21(土) 20:20:53.89ID:1sAJ5Q7+0
俺は20年以上前から自作だよ。Photoshopを使うために始めた。
現在の物は5年前だけど、必要に応じてパーツの入れ替えをしてる。
RAIDのミラーリングなのでバックアップは不要。何度も救われてきた。
おかげで知識は豊富、最近はLenovoのノート機も分解、修理や性能アップができる。
昨年は120GBのSSDを500GBに改造、順調に動いてる。
さらにLCDをAdobeRGBの色域にできない研究してるけど、パネルが見つからない。
AdobeはLightroomを初代から使っていたが、インターフェースがスマートでない。
いつの間にかCaptureOneハマっていた。Photoshopは買い取り時代のCS6のまま。
あまり使わないね。CaptureOneでいじれるところまでが写真と考えている。
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 20:27:56.32ID:7mOIBTH60
>>477
オレは豚2500+からのAMDユーザーなんだけど、ねえボク、豚2500+ってわかる?
ニワカAMD使いにはわかんねーだろーなあwww
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 20:48:00.02ID:7mkUNNEm0
クロスプラットフォームのアプリなら大体がWindows上のQtとかで開発なんじゃないかな
Mac向けに作ってから移植ってのをわざわざやる必要性が無いから
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 21:10:59.31ID:YPl2mSx50
>>480
RAIDってw

古っwww

M.2 SSDが今普通なのにやっぱり間違いなく初老なのかwww
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 21:18:13.55ID:7mOIBTH60
>>484
これ以上恥を晒すのやめなよ、折角知ったかぶりしてたのに化けの皮を自ら剥がすなんてwww
SSDかどうかとRAIDを組むかどうかって全く別次元のハナシだから
SATAだろうがNVMeだろうとRAIDは必要に応じて組めるんだぜ
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 21:36:09.06ID:YPl2mSx50
>>485
バーカw古いのはてめえだw
今はクラウドでバックアップだわw
システム含めてビジネスじゃねーのが丸わかりwww

趣味の人www
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 21:43:22.20ID:7mOIBTH60
今度はプロのふり、、、
プハ〜〜〜〜〜wwwwww
学校が休みになる時期はこういう厨坊が湧くのでいじって遊ぶのがこの時期の5chの楽しみ
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 21:45:48.51ID:ifwzqSGd0
煙たがられてるの、わかんないかなぁ
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 22:23:50.80ID:R1wNGOo70
まー、Mac使ってるって人でもMac Proじゃないのの付属モニターをそのまま何年か使ってる人がWindowsのカラマネ環境馬鹿にしているの見ると悲しくはなる。
そういう残念な人に限ってWindows環境のモニターはColorEdgeでないととか言っちゃう。
別に処理能力ではMac Proでなくても足りるんだけど。
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 22:28:16.43ID:G4+1WFY30
>>480
オレも20年以上は自作してるけど、言葉の使い方が酷い
SSDを改造ってなんだ……換装だろ
換装程度なら20年前から自作派はノートPCでやってるだろ
Thinkpadなら換装用パーツは当時から基盤レベルで手に入ったし
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 22:55:12.01ID:kMbKnYKR0
>>480
長文書いてボロ出すw
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 23:55:05.18ID:cLBZaKNj0
うるせぇな自作自作って
自作PC板でカメラ語るぞ
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:23:39.74ID:fec1iOBU0
>>480
m.2でRAIDするひとはほとんどいないよねえ。
RAIDって言ってる限り普通のSSD(6Gbs)とかを未だにシステム使ってるんだろうか。
m.2SSDってRAIDしてもメリットないし、大半のマザボがスロット一つしかなくて普通のSSD見たく複数台搭載できないしね。
システムをバックアップするためにミラーリングRAIDって5年以上前のトレンドだなあ。

この人GPUもSLIとかでドヤ顔しそう笑
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:34:10.79ID:sQ3eOXtl0
>>493
今どきのマザーはM.2、2本以上が普通やで
今どきのNASは10GbpEで出来るんやで
10GbEならSATA接続のSSD以上の速度が出るんやで

ドヤ顔して恥ずかしい書き込みしてるので、
一応豆知識書いとくよ
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 00:40:09.20ID:Ubbz0zSS0
>>495
でも持ってるデスクトップはmacかメーカー製PCなんでしょw笑えるw
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 06:06:47.21ID:JOwauZd80
てゆうか、RAIDって言っても1ならミラーリングだよw
ま、5か6だろうけど、一般コンシュマーが買える
RAID5とか6の機械って、コントローラーチップが
弱くて、そこが逝かれたら絶対読み出し不可能になる
んでやめたほうが良い、ってウチの会社の電算のプロ
に言われたことがある。
今からでもミラーリングに移行したほうが良いよ。
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 06:41:53.91ID:6ouZDVWJ0
コントローラーチップwww
電算のプロwww

RAIDに過度な期待は禁物ってのは確かにそうだねw
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 07:14:04.69ID:A4fE10NC0
>>502
Raid5,6を2セットで冗長化しないとダメだす。あとRAID入れたらUPSは必須。マンドクセw
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 07:35:09.01ID:EVKNg/7E0
UPSはあったほうがいいねw
raid2セットで冗長化は笑うわw
普通にHDDでバックアップとればいいでしょw

amazon photoに放り込んでもおk
キチガイ曰くトレンドはクラウドらしいしw
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 07:42:24.16ID:FtJAtxYs0
何枚かメディアカード使ってローテーション、PCに移してから必要なものをバックアップ。適当なタイミングでメディアカードから消去。
C1ならカタログに元データ含めて丸ごとバックアップに放り込めるから楽。
これで各時点で最低2系統独立にデータあるんだから大丈夫。バックアップも普通の外付けHDDやSSDでもいいし、クラウド使えばより良い。
メディアカードの信頼性どうの言う奴は撮るなりカメラから吸い出してポータブルストレージに保管する、10年前やってた方法やってから言え。
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 09:30:08.93ID:b2cfuB/50
>>484
たしかに初老です。悪い? 様々経験してるんで、トラブルの解決は速い。
RAIDは面倒なのでそのままだよ。支障ない。いずれ大胆な最新マシンを作る。
それより、CaptureOneを使いこなせよ。このスレの目的はこれでしょ。
マシンの話題は終了。
0508507
垢版 |
2019/12/22(日) 09:46:23.66ID:b2cfuB/50
>>502
最初からミラーリングです。バックアップが目的でスピードは考えていない。
HDD時代、故障が怖くて始めた。実際に一方が壊れたことがあり、復旧は簡単でした。
最近はクラウドという考えもあるけど、古い人間なので、個人のデータを外に出すのは嫌いです。
Lenovoノート機の容量アップはたしかに換装でしたね。いじり回してるのでついw
現状デスクトップ機は5年過ぎたけど、まったく問題ない。金をかけるのは撮影機材です。
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 12:58:54.20ID:JOwauZd80
>>508
もうスレチなのでこの辺にしておきますが、自分で手当て
出来るひとがRAID5とか6とか、故障時の対応が難しいの
を使うのは、それで良いと思います。
>>502はあくまで一般論を述べたに過ぎません。
ウチはミラーリングですわ、ええw
クラウドに限らず、自分が手出し出来ないものを全面的に
信頼仕切るのは、あまり良くないですね。
撮影機材にお金つぎ込むのは大賛成です。というか、勝手に
そうなってしまうww
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 20:23:34.51ID:jAgPlDLT0
今日初めてCapture One 20をダウンロードして、Phase One P45+で撮影したものをJpeg出力すると画像に酷い縞模様、記号みたいなのが出た。
これまったく駄目だね。とても使えるシロモノではない。
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 21:52:10.01ID:AigfZr/00
モアレでしょ
ローパスレスで、解像しちゃうと避けれない物理現象だね
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 22:24:18.69ID:jAgPlDLT0
>>513
いやいや、Capture One 12では出なかったんだって!
それにこのクラス使ってる人間で「モアレ」も知らないビギナーなんて居ないと思うぞ?
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 23:36:22.93ID:fec1iOBU0
非力なmacつかってるんだろうどうせ

Ryzenで自作すればそんな縞はでてねえよwww
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/23(月) 00:01:28.25ID:/ktVRiJZ0
>>516
処理能力による計算時間の差で結果が変わったらどエラい事なんですが?
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/23(月) 01:25:24.23ID:bAuaHqK20
>>517
Ryzen3950Xの1/4
Ryzen3700Xの1/2

ぐらいの処理能力しか実際なさそう。
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/23(月) 01:46:59.76ID:t7vlXG/00
使う人の頭がceleronレベルじゃryzen使ったって意味なし
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/23(月) 18:31:06.11ID:SyE2vSBj0
多分このスレの大半はなんの疑問も無く非力でぼったくられてるメーカー製PC使ってるんじゃあないかな。
RYZENなんで今回知ったのが真相だろう。

このスレはかなりレベルが低いと思う。

ソニーとかフジのメーカーバンドルソフトになったら一気にレベルが落ちちゃったねえ。
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/23(月) 18:42:11.89ID:yBBdt6OQ0
>>523
オマエもホントしつこいなあ
オマエ自身Ryzenを最近になって知ったんだろ?でもパーツの組み方が分からないとか
どのCPUを使っているかを示すなら普通のジサカーはこういう写真をウプする
https://i.imgur.com/D8OcIry.jpg
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/24(火) 21:59:09.74ID:psnZQctg0
CaptureOneが大衆化したのは良いけど、ユーザーの質が落ちた。
いつまでハードの話が続くんだよ。
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/24(火) 23:05:32.64ID:8hEfQ1S00
別にもともと有用な話とか
出てないんだからいいんじゃないの?

何人か一人が書いてるのかしらんが、
ユーザーの質が落ちたとか文句の書き込みいくつかみたけど、
そう思うならそういうやつが有用な書き込みしてくれればいいと思うわ
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 02:12:28.38ID:nH5TnayR0
こんな書き込みのが自作の話よりさらにクソだな
まだ勉強になった自作の話のがマシじゃねーか
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 02:37:51.66ID:Iqsdk1Hj0
自作の話、勉強になったか...?
オタクがマウント取ってきただけでC1について役に立つ知識なんて何も得られなかったどころがウザかったわ
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 09:03:14.31ID:JOHIpCGl0
プレオーダー20%ディスカウト あの番号をあんなところに入れて注文するとは知らなかった。
0541538
垢版 |
2019/12/25(水) 09:11:03.17ID:fhnfdj6f0
そのうち、ディスカウント始めるのに期待するかな。
それより現在は割引のあるサブスクリプションの方が安いね。
毎年新しいバージョン使うなら得かもしれない。
古いバージョンは使えるから、サブスクやめても困らない。
まあ、写真で食ってるわけでないから、古いバージョンでも関係ない。
今もPhotoshop CS6で支障ないし。
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/27(金) 21:08:36.41ID:Pxy9dXmH0
ここ見てRYZENで初自作したわ。
元のPCとは比較にならない速度に満足。
photoしょpでガウスかけても瞬間でかかるね
勉強になった
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/27(金) 23:06:04.35ID:zc9DU/6e0
フジ使いなんですけど、フジ版の無償のがあってフィルムシミュレーションも使えるとのことで魅力的なんですが、LRで言うところの「ディテールの強化?」ポップコーン現象を抑えられる機能てついてますか?
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 10:02:20.09ID:NzWjoJhr0
>>544
ポップコーン現象ってそもそもデモザイクの問題じゃなくて
センサー起因の話じゃなかったっけ。
だとすれば基本的にはフジを投げ捨てないと解決しないはずだけど、
まずは無償なんだから試してみればいいじゃーん。って話では?
Adobeの現像、解像つー点ではいまいちなとこあるし
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 11:13:22.94ID:hHg8vE040
クラリティとシャープネスである程度マシになる
たぶん
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 20:55:32.48ID:7lKnk9CL0
20にしたらレンズ補正でレンズプロファイルが表示されなくなった(α7R3)
これは仕様なのかな?
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 21:40:44.44ID:CH70sZdr0
スタイルって20上からまとめて消せない糞仕様だったりする?
フォルダー直に消さないとだめかコレ?
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 22:04:45.85ID:aKX0g23p0
>>548
EXPRESS版のことだとしたら表示されないのは仕様だよ
ただ、表示はされないがプロファイルがあるレンズに関しては適用されているっぽいが
でもそれだと、EFレンズにMC-11を装着して撮ったときなど正しいレンズ名が記録されないときに
手動で正しいレンズ名を選択して適用するという12までで出来たことが出来ないんだよね

EXPRESS版はバージョンアップの度にダスト除去機能がなくなったりカラーエディターが簡略化されたりと
従前あった機能がどんどん削られていく…
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 22:12:37.39ID:CH70sZdr0
>>550
結局サイドバーの一覧からポチポチ消すのかよw
11のスタイル入ってると2019editionからインポートすると同名のスタイルエラー掃いて警告出るしw
アホかよ。
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 22:52:09.45ID:jOAM09Jk0
>>548
>>348で既出だがその後Ryzenバカが暴れて流れが速かったからなあw
ホームページのサポートから以前のバージョンをDL出来るよ
Expressユーザーだった頃の記憶では、インストール時か初回起動時にバージョンを選ぶ設定だったような
0556548
垢版 |
2019/12/30(月) 10:40:13.79ID:HtcCRc6z0
>551
>555
ありがとうございます。そうなんですね。
確かにレンズ補正はかかってるぽいですが、
せめてどのプロファイルがかかってるかくらいは
表示して欲しいです。
バージョン戻そうかな・・・
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 04:05:48.79ID:rNr0OOzl0
スタイルキット安売りしてるみたいなんだけど、LRの野良スタイル?とはやっぱり違う?
もしいいもんだったら使いたいけど、エクスプレスと組み合わせて使えるのかな。
やはり、製品版か有料のソニー富士フイルム専用とかでないとだめなんかな。
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/04(土) 22:39:13.58ID:91Uh5gMo0
バージョンアップの安売りまだー?
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/05(日) 02:22:21.14ID:6W9Ls3IW0
C1でRAWの調整結果って
RAWの保存先じゃなくてどっか別の場所に残る?
@SSDで調整、現像。
ANASへ保存
これやるとNASからRAW開くと調整が消えてる。
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/05(日) 09:27:10.51ID:KTRsGApt0
>>559
カタログでもセッションでも、rawファイル自体に調整結果は保存しないので、
windowsからコピーしたら調整結果は消える
なのでC1上からD&Dなりエクスポート&インポート等を使って、
移動させるのが無難

この辺はLRと同じ
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/05(日) 10:20:09.44ID:n1ZnSjee0
>>559
もしも元となるrawファイルを移動したなら、左ペインのライブラリ→フォルダタブで
元のrawファイルのディレクトリが示されているはずだから右クリ→場所
で新たなディレクトリを指定。必要ならその状態でカタログを保存してrawファイルと一緒に保存しておくべし
https://i.imgur.com/mmQ3HB3.jpg
このように大元のドライブから途中をすっ飛ばして対象ディレクトリが表示される。
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/20(月) 16:34:15.51ID:Q/eTHAzR0
半額アップデートの案内が来たからリンク先に行ってみたけど、半額でも46,000円くらいすんのね。

今はもうLightroomなので、つまみ食い感覚だと高く感じてしまうわ。
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/20(月) 18:13:57.58ID:bj3rTW0N0
>>563
なんかおかしくね?
僕は110種類のスタイルをつけて41000円、アップグレードだけなら2万弱と表示されるんだが
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 23:48:49.02ID:XHB8iW+C0
>>565
そこの設定は選択してる現像レシピ依存だから

別のレシピに買えたらpx限定になったり、
選べるようになったりする
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 23:57:18.84ID:jzWkj5mp0
現像レシピも何も、読み込んだ最初からそうなんだけど
12以前は単位は問題なく変更できた
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 00:20:02.64ID:ERWiCLNZ0
>>567
今は選択してる現像レシピ依存だから
つべこべ言わずに変えてみろって
選べるようになるから

2回言ってわからなければ、バカやで
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 02:11:29.90ID:5Do5HirL0
お、おう
現像なんて使わないからツールタブそのものを取り除いてあった
復活させてみたらなぜか「A3 300dpiプリント」だけにチェックが入った状態だった
他にチェックを入れたらクロップは元通りになった。ありがとう
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 12:56:44.86ID:G5ACVGxr0
SilkyPix Macだと枚数多い現像で吹っ飛ぶ(FUJI FILM確認済
ので こちらに来ました Express版です

登録したからか 5日までなら 25%offしてあげるぜ! というMail来ましたがどうでしょ
今は FUJIのカメラを使っていて 取り敢えず変え無いかなと
あ、 Express版だとexif書き換え出来ないんですかね
中華レンズを使っているので困った
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 13:08:01.51ID:osSuG3+u0
Capture OneだろうがLightroomだろうがExifは書き換えられないよ
言いたい事はもしかして「レンズプロファイルが無い」ってことだろうか?
>>548からのやりとり参照

なお、C1Proならレンズプロファイルをいじれるが、レンズのレパートリーは
Lightroomよりだいぶ貧弱、中華レンズはリストには無い。

それと今テンプレ見たら、なんでPhaseOneのサイトが載ってるんだよ、載せるべきはこっちだろ↓
https://www.captureone.com/ja-JP/
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 23:11:21.33ID:G5ACVGxr0
>>571
> 言いたい事はもしかして「レンズプロファイルが無い」ってことだろうか?

いやそこまで大層?なものではなく…
で 勉強というかよく考えましたが RAWから直した方が無難なので書き換えは exiftoolにしました
また Terminalに都落ちというのもあれだけどw 取り敢えず書き換え出来たので 良いかなと
すみません
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 00:01:39.45ID:ggqEliLZ0
>>573
いや単に中華レンズなので exif無いんですよ
絞りがゼロとか
レンズ名もレンズメーカーも名無しさん状態
だから追加してあげる

最近だとオールドレンズ収集な人が同じ状態でくまっているそうで
ある意味ありふれた事なのかなー という認識
まあ偽装しても良いですけどね
自分でレンズメーカー作っちゃうかなー それかハッセルブラッド。金持ちー
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 06:56:15.08ID:YPq/K8wL0
>>573
そーいや、最近はしないけど新機種出て現像ソフトが未対応期間は、とりあえず偽装してたな。
対応終わった後に戻さにゃならんし面倒なだけだし、最近対応早いしね。
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 08:41:22.45ID:ggqEliLZ0
Capture ONE Pro、Helicon Focusをプラグインで起動できるのは良いですが
プロジェクトファイルの保存先がデフォでソースフォルダにならないのが痛いですねえ
プロジェクトが別って後で困る
まあこれはHelicon Focus単体で起動した時もそうなので Heliconが駄目な気もしますが

(というかレンダリングとかは凄いけど 微妙にOS準拠していない作りな気が。
レタッチするとメモリ多くてもぶっ飛ぶし (# ゚Д゚)
でも GPU使わなくてもこれ以上 爆速なソフトが無いからなあ
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 14:39:01.56ID:y1i1g+zD0
20のアップデート来てるな。
自分の環境だと
現像中に他の写真を選択しても
表示されてる写真が切り替わらないことが時々あったが
アップデート後には発生していないな。
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 18:49:53.76ID:VrE3VS6G0
>>577
試用期間中に酷い縞模様が出たので、今更改善したかどうかを確認するためにパッケージ版とか買う気しないな。
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 23:47:52.54ID:ggqEliLZ0
これ ダイレクトにInstagramへアップとか 可能ですかね
あとは flickr
Chromeをモバイルモードにしてリロードしてから… ってのも流石に手間というか
ttps://learn.captureone.com/tutorials/easy-color-grading/
そもそも PCからのアップは許可されていませんが
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 23:40:18.99ID:+J8v03Xc0
captureOne20とexpressはどのような差が具体的にあるか詳しい方教えていただけませんか?
ソニーカメラをつかっており、expressつかってるのですがパッケージ買おうかまよっておりまして
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 00:22:21.82ID:h5cz12GL0
>>580
Express (LE)はPhase Oneスタンダードと呼ばれ、Capture One Pro for SonyはPhase One.com本国オンラインでのPro for Sony 版アップグレードとなりますので当社ではサポートしません。
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 07:30:04.39ID:MfNbn0ZM0
>>584
Adobeのサブスクなら年間1万円強。PhotoshopとLightroomが使える。
で、最新バージョン。CaptureOneは毎年2万以上かかるのは割高なのか?
ズーッと使ってきたから、変えるのは嫌だけど。
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 07:57:44.13ID:pmkQW7Va0
Phase One にしたらSonyやFujiは自社競合相手の外様。成り上がり家電とは差別化しないとな。
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 09:15:04.12ID:MekzXxtC0
CaptureONE使ってても、結局Photoshopは必要だからなぁ
Adobeのフォトプランだけで完結するようになった
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 09:16:40.13ID:K3KYGtQD0
フォトショ連携できる強みだよね
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 21:49:15.53ID:vI5R2LAN0
セッション運用している場合ですけど
セッション フォルダーは外部ストレージに移動できるんですねえ
内部 ギリギリだから危なかった
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 00:17:39.08ID:Wq4lEEXl0
Adobeで事足りるって奴は、結局自分は写真でそれだけの仕事しかしてませんと言ってるに等しいんだよ。
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 12:19:22.72ID:g3z+T/xU0
ipadのテザーアプリもないしな
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/05(水) 16:25:12.61ID:LWsjvOXl0
ファイルを右クリックのこれって、
何処かに説明あります?
ttps://i.imgur.com/ogkXWQq.png

「メタデータの読み出し」が判らない
「メタデータを同期」はexif書き換えした後、
セッションのデータというかキャッシュ書き換えしてくれるみたいですが、
その説明が見当たらないw

「プレビューを更新」はあれか、別アプリで書き換えた後、
プレビューが変な場合に再度 読み込み直しか…
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 13:20:38.96ID:1i8ht8lw0
>>591
Adobeじゃ出来ないことって何?
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 20:06:29.02ID:Lz1GVE540
>>596
別人だけど
テザー撮影時、トーンカーブや色相や歪みやら調整したら
次のシャッター切った時にも前回の調整が引き継いだのが画面に出せる
アドビでは現像前の状態では出来ないかと。
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 23:52:23.10ID:Qgo0li700
>>596
自分でCapture Oneをダウンロードして、その現像プロセスの多さを子供騙しのAdobe PhotoshopやLightroom と実際に比較してみたらいい。
プロが双方を実際に現像エンジンで出力した成果物でCapture Oneを選ぶ理由が分かる。
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 01:29:37.77ID:YlhZ7ZT60
>>600
>その現像プロセスの多さ
>子供騙しのAdobe PhotoshopやLightroom

ワロタ
プロ用のツールは複雑にして使いにくくあるべきである
流石はプロが選ぶCapture One!
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 01:40:33.68ID:0+BQROIC0
こいつがまた出てきちゃったのかな?

0251 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/04 09:50:49
>>242
中判から35までのワークフローが統一できるのがプロが使う最大の理由
プロの中でも35しか使ってない底辺はLRが多い
ID:t+slk4VC0(1/3)
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 08:05:58.56ID:aACFuI0C0
何を今更驚いているのだろう?
Phase OneやLeicaの16bit出力するプロ用カメラは、その出発時点から現像ソフトをCapture Oneを指定して来た。それだけきめ細かく微調整するプロの需要があったからだ。
Hasselbladは自社でFocus現像ソフトを準備出来る能力があった。
昨今の多画素だけが取り柄の新参後発成り上がり家電メーカーは、ソフトまで自社で用意準備開発する能力すら無い。だからサードパーティーのAdobeに頼り切ってきた。これが現実だよ。
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 08:23:25.46ID:ACoyqUly0
>>600
そういう煽り的な視点はないけど、横からの光で基本人物の顔が影になってるカットいじってみたんだが、
LRで捏ねまわしてなんとかってのを、C1で2、3調整して軽くLRの調整よりええ感じになってサスガと思った。

まぁストロボ持って行かなかったのが悪いんだけど。
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 09:24:00.99ID:CeXtldo/0
望遠マクロだと遠景が破綻しやすい(汚くなる
って事なんですが、誤魔化すフィルターとかあります?
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 09:49:39.12ID:NevM7GNp0
マクロは最短撮影に特化して収差が極力少なくなるようにできてる
遠距離つまり無限遠は逆に収差が大きくなる
口径食はかなり絞ってもなくならなかったりするものもある
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 10:12:39.63ID:wMkpGng80
手持ちのマクロでエクステンションチューブやベローズで使うマクロは始めから∞に合わない設計だが
最近は∞基準で設計されたマクロがあるらしい
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 13:13:39.98ID:CeXtldo/0
は?
で そこを誤魔化すフィルターとかを知りたい
原因とか病名とかではなく その対策方法をCapture Oneで
朝からたのんますよ
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/08(土) 20:45:34.12ID:fGKbvHtZ0
>>607
それは速度抑制装置付きだからだろ
本気出したら今のトレーラーヘッド(トラクター)は凄いぞ
凶悪と言っていいレベル
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/09(日) 07:39:44.58ID:lbX9IW/70
>>613
遠景ってボケてもギザギザな感じになるじゃん
植物とか撮影すると赤と緑に分離した感じ
で それをどうにかしたい
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 08:00:13.95ID:asyZE/640
>>615
遠景は開放だと周辺部のサジタルとメリジオナルはずれが起きやすい
outsでもずれる
1〜2段でも絞ればほとんどなくなる
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 01:44:47.10ID:thMOS9oI0
25%OFFの案内が来ていたけど、19k円か。
円安の影響で1k円ぐらい上がっちゃったけど、それでも11から上げるべきかなあ・・・
11の時からカメラが新しくなっているわけではないので、現像で困ることはないんだよな。
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 11:31:25.25ID:DOARmR9I0
>>621
11からならあげても良いんじゃないの?
21になったらアップグレードできなくなって、
新規購入扱いになるでしょ?

21が出る寸前に、21への無償アップグレード付きの、
20のセールやるかもしれないので、待ちもありかもしれないけど
0623621
垢版 |
2020/02/26(水) 20:04:47.78ID:5kl7zVTJ0
>>622
それを考慮してね
ま、今金策も厳しいし

ただ、今後もバージョンアップキャンペーンをやる保証も無いんだよな
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 10:20:55.83ID:63j/Sx6x0
セッション使用している場合で、
フォルダーを検索って無理なんですかねぇ \(^o^)/
(用事毎にフォルダーを分けている

Finderからそれぞれの設定ファイルをクリック?とか思ったけど駄目
内部ストレージが少ないからセッションにするしかないんですがまさか…

今はだらだらと長いツリーをスクロールて人力検索
(フィルターじゃ無理みたい。あれはフォルダー名の検索は出来ない感じ
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 23:10:03.62ID:FWsF3XPp0
ソニーのクリエイティブスタイルを再現するような設定ってどこかで紹介されたりしてます?
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 01:54:06.03ID:EzoxCe9h0
>>625
ソニーはソフトを自社開発せず他社メーカーの相乗りで済まそうとする乞食根性の外様大名だから、Phase Oneが協力することはないよ。
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 08:58:05.98ID:zeqJqFAG0
自分でなんとかするしかないか、、誰かすでにやってそうかなと思ったんですが見つからなくて。
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 10:38:46.13ID:x6uacEsw0
>>624
カタログのindexって外部ストレージに出来たのでw
これで行けるかな?と思うも駄目
キーワードが含まれているフォルダ… ではなく、
そのフォルダ内のファイルが表示

色々なパターンで比較したいからフォルダ分けしているけど、
今のところは諦めかー
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/01(日) 13:23:54.17ID:nnMTuntm0
Mac版

なんかよく判らないけど
詳細検索をかけた状態でカタログへインポート
するとプレビューがボケボケ。
ファイルが壊れているのかと思った。

メーカーも流石に判るだろうなぁと思ったが なんだろうなぁ
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/03(火) 08:16:40.41ID:SgWEh7qt0
外部アプリで開いて戻ると、どうもブラウザの情報が更新されない
カタログで。
Sessionの方が余程 安定

ンー でもカタログで… と書いてあるな。Sessionだと普通に更新してくれるけど
https://www.captureone.com/ja-JP/features/feature-list
フォルダを同期
「カタログ」が常に最新の状態であることを確認

…またSession生活に戻るか ・ω・
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/05(木) 16:53:47.64ID:vOx0JYNL0
Capture Oneいいね
半年使ってみたけど、よほど特殊な処理をする時以外はもうAdobeに戻れない
どのパラメータをいじっても肌の階調が豊かに美しく出るし
風景も建築物も自然なメリハリを表現できる
以前PhotoshopやLightroomで現像した画像を掘り出すとCGのように見えてゲンナリする
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/05(木) 20:24:27.37ID:Vg+1kGUX0
>>632
> 以前PhotoshopやLightroomで現像した画像を掘り出すとCGのように見えてゲンナリする

下手なだけじゃん?
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/05(木) 21:09:57.06ID:S4N0+ds80
>>633
632じゃないけど、暗部持ち上げ前提のカットで、LRでトーンカーブまでこねくり回すところまで、
2、3回やり直しても決まらんやつが、C1でサクッと決まることあるな。同じようにできる気はしない。
LR上手な人は余裕でホイホイ弄れるのかもしれんが、その高みを望めそうにないorz
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 15:57:00.54ID:X7GKucGJ0
PhotoshopとLightroomはサードのプラグインやアクションファイル等が豊富だから捨てがたい
何度も書かれてるけどCameraRawのプロフィールが充実してるのも便利
サードの製品に結構投資してきてるしね
C1が作業のメインになってきているとはいえAdobe製品も捨てがたい
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 20:29:51.08ID:fieuhKyp0
16bitプロセスを踏んだCapture One の仕上がりを経験したら、Adobeのサードパーティー製ソフトなんて糞過ぎて使えんわ。
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 20:57:12.84ID:R5xXBLSE0
大手家電量販店に陳列されているようなデジタル消耗家電カメラユーザー達が、Adobeなどのサードパーティーソフトを使うのだろう。
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 23:49:12.62ID:IW7kABc30
ファイル管理はLRで、そこからC1express呼び出してraw現像して、またLRに戻って印刷なりしたら、同じ結果得られるの?
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 00:56:19.13ID:RE6hB7jU0
>>641
横からだけど、
参考にさせてもらうわ!
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 00:58:03.97ID:mA66UYhb0
135も中判も同じワークフローで統一できるのがC1のメリット。
プロのワークフローと無縁の奴らはC1使う意味無いよ。
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 02:45:03.52ID:4Cz6qEAn0
>>615
それは単にボケが小さいから背景の拡散が弱くて縁取りが出ちゃってるんだろう
赤と緑は色収差かな?

どんなレンズ使ってるのか知らんが、最近のレンズはそのへん配慮されてると思うが
そういうのをうるさく言うのならSTFしかないね
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 07:37:05.51ID:Sh5hOqsb0
>>638
>16bitプロセスを踏んだCapture One の仕上がり

ん?
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 07:46:00.01ID:inFkC55G0
NikonやFUJIFILM機ではこれしか使わない。特にFUJIFILM機では相性抜群。
フィルムシミュレーションも再現できる。FUJIFILM純正ではないけどね。
撮ってだしはモノクロで撮り、バックアップのRAWから好きなシミュレーションを再現。
NikonやFUJIFILMは無償で現像ソフトを提供してるけど基本はSilkyPixです。
C1とは雲泥の差です。
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 08:46:50.63ID:OhpzOF9j0
Fujiも1億画素とか言って所詮14bitだもんな。
気休めフィルムシュミレーションモードって奴(笑
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 09:13:40.29ID:inFkC55G0
>>650
楽しめるよ。C1で自ら作るのは大変。
フィルムシミュレーションの結果をベースに自分でさらに加工する。
C1上で何でもできる。
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 11:40:28.20ID:OhpzOF9j0
>>651
何度でも書くが、残念ながらFuji は14bitだ。16bitではない。
更に重要なのはCapture One のフィルムシュミレーションは、Fuji 純正色とは違う。
更に言うとFuji とSony はPhase One 社では外様大名扱いなのだよ。
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 06:56:24.10ID:/XCmifna0
外様ってのが悲しいけど プリセットの名前からして違うので .jpgの方が味わい良いのかなと思ったりする、
わたしは初心者 (´;ω;`
高い富士だとカメラのエンジンが使えるみたいだけど そこまでな投資は
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 14:44:55.57ID:ADQcelEC0
数値至上主義の人にはわからないだろうが、
ちゃんと16bitが生きるデータが取れてないと仕様上の16bit RAWなんてまったく意味ないから

なので現状、多くのメーカーは14bitRAWを現像ソフトで16bit処理して実用上問題なしとしている
実際、中判が良いとされるのも画素サイズ+高画素の合わせ技でbit数の差なんてほぼほぼ関係ないんじゃないかな
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 14:48:36.79ID:ADQcelEC0
その昔、K10Dが22bit処理なんて宣伝してたけど、実際にそこまでの精度に耐えるセンサー性能か?って陰で笑われてたよ
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 15:20:33.52ID:ZO7lpMwm0
そもそも最終出力が精々10bitしかないんだから、
16bitなんて意味ないに決まってる

もちろん後処理の余裕って意味では十分意味はあるけどね
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 15:59:58.04ID:Q4lSvZ4l0
使い始めたんだけど、ツールタブのアイコンってどうやって並び替えるの?ドラッグしようとしても、全く動かない…。
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 16:02:46.84ID:Q4lSvZ4l0
自己解決した。コントロールボタン押しながらじゃないと動かないのね。簡単なことなのに、情報が少なすぎて、めちゃ困る。
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 11:39:59.48ID:z0o0W/de0
12も20も対策最新verにしたけどCatalinaだとまだティザー不安定なんだけど、安定して使えてる?
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 12:34:02.39ID:fgQTdYMD0
>>663
プロだと思うけどCatalina導入はもう少し待つべきだったのでは
Adobe系がやっと安定してきた段階だし
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 10:52:30.01ID:0awDgXUe0
これってFUJIFILM機ではとても使い勝手が良いね。
Z7でも使うけど、Pro3やT3では面白いようにいじれる。
フィルムシミュレーションが自在です。ただ、あくまでもC1が作った物ですけど。
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/25(水) 19:50:39.92ID:vrWDHykD0
30パーOFFでアップグレード出来たわ
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/26(木) 19:38:08.31ID:PIxebHXM0
25%オフはよくくるけど、30%はきたことないな。
何が違うんだろ。
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 22:19:25.72ID:IQlUxdf60
これってm4/3はvividとかの選択さえできないのね。
expressフジ版は自由度高かったから、もしやm4/3でエテルナ!できればいいなと思ってた。
まあそれは当然にムリだったけど、標準のピクチャーモードもできないとは。
C1て、ソニーとフジ以外使う意味はないかな?
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 22:29:16.49ID:KmyVqn2J0
>>672
そういう馬鹿は使わなくていいよ
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 21:25:46.15ID:wwpxRB9h0
ピクチャーモードって重要?
そんなの気にした事もなかったわ
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 06:39:52.13ID:7rJ3Ac6Y0
オート調整基準を自分の好みのレベルに調整にすることできたら
現像結構楽になるんだがなぁ
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 04:36:58.14ID:ToxuEzUf0
Nikon機で使ってるけどNikon純正のviewNX-iと色味が結構違うんだけど、
c1はどこでNXと同じrawのカラーを合わせればいいの?
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 08:34:11.20ID:W8rOR7+H0
キヤノンとかも同じような話だし、Lightroomでも同じような感じ。

メーカーが秘伝の現像アルゴリズムをブラックボックスでもいいからサードパーティに出さん限り同じのは無理。
phaseone のアルゴリズム使いたくてC1使ってるんだからって人も多いと思う。
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 19:12:11.43ID:cJkYVNGq0
そーゆー質問する人にはRAW現像は向いてないんじゃないかな
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/22(水) 15:25:55.73ID:v6mEZ00C0
>>682
そもそもRAWに「色を合わせる」の概念てあるのか?
色を作る前の段階がRAWなんだろ?
メーカー違えば解釈も違うだろ
Capture oneとLightroomでも似た色にしてみたら色温度の数字が全然違うとか普通だし
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/09(土) 01:20:06.28ID:DQaF3MM20
奥さん、三人の子供がいるのに20代の女性をmixiでナンパして不倫。相手は町田○枝。
結婚時も、他に付き合っている女性がいた。子作りしてる時は、取引先の女と不倫。

その後早稲○大学の同級生と不倫。
50過ぎてキャバクラの恭子ちゃんと一年半以上不倫。
金を出させるだけ出させて遊んで捨てた。
その後、大学時代に付き合ってフラレた津○塾大のメルヘンチックな運動音痴と再会。
町田○枝と二股不倫している。
津○塾大の女の息子が東大入ったと聞いて、お祝いを口実に会ってW不倫開始。

この女に「俺たち、60になっても70になってもイチャイチャしていようね。
そして俺の骨を拾って欲しい」とお願いする。なぜ「俺の骨」にこだわるのか?
それは、○○厚志副部長が「俺の人生に多大な影響を与えた人」という67才にもなるジジイが、30年以上W不倫をしている話を聞いたからだ。
このジジイは、W不倫相手以外にも「取引先の女を好きになっちゃった。

どうしよう」と斉○副部長に相談してくるエロジジイで、この年になると女が人生の大きな生きがいになるんだと言った。斉○厚志副部長は、この話に大き
く感銘を受けて、「俺の骨を拾ってくれる女」を探し続けている。

でも、結局は「俺の骨」は犬に拾われるんだと思う。
○副部長は、自分の恋愛遍歴を事細かにスマホに保存して残している
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/15(金) 15:17:11.03ID:678QXb4I0
LEAF Captue 11.5.3をMacOS El capitanにインストール出来た人は居てますか?
古いLeaf系のデジバック(DM22とDM33)を使っていてます。
撮影現場用のMac(OSはEl capitan)にCapture One 11(永久ライセンス版)とLEAF Captue 11.5.3 両方入れたいと考えています。
先日から調べて色々やっていますが、インストール出来ません。
海外のユーザーフォーラムに一応情報を見つけたのですが、私がプログラミングの知識に乏しいために
手順を間違えているのか、インスコできない状態で困っています。試してみた方法の情報源は、
https://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fforum.phaseone.com%2FEn%2Fviewtopic.php%3Ff%3D30%26t%3D20912&anno=2&prev=search
です。
別に他の方法でも構わないのですが、知っている方や、上記のフォーラムを見て手順を分かりやすく教えていただける方、宜しくお願いします。
HDDを2機積む、もしくは内蔵HDDをパーティションで区切って、それぞれの領域に対応OSを入れて使うというのもありなのですが、現在入れてるOS El capitanで
CaptureOne11とLightroom6と多数のAdobe CS6シリーズはインストールして使えているので、できればここにLEAF Captureを足すのが望ましいんですが。。。
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/15(金) 20:34:53.41ID:678QXb4I0
よっしゃ〜!ついにエラーを克服してEl CapitanにLC11インスコ出来たぞ〜!
数日間、合間合間にチャレンジしてきた甲斐があった。
SIPやプログラミングがよくわからんから辛かった〜。
これで安心してLeafバックでテザーで撮れるよ。
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/18(月) 00:29:04.96ID:bdBxRyzZ0
「12-month free subscription with Capture One」
ってタイトルのメールが来たんですが、他に同じメール受けた人いるかな?頭悪いんでよく分からないんですけど、これはC1が12ヶ月タダになるんじゃなくて、一緒に付いてくるSmugMugなるものが12ヶ月無料で使えるってこと?
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/18(月) 07:16:19.99ID:XOHovTWh0
Canonのカメラでテザー撮影する場合、カメラ内のCFやSDに書き込みながらPCにデータ送る方法ってないですよね?
もし出来れば毎回撮影後にPC内のデータのバックアップ取らなくていいんだけど

あと細かい調整は出来なくていいんで、テザーメインでiPadアプリ出してくれないかなぁ
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/18(月) 16:33:05.31ID:WsYehMEF0
Lightroomと同様にカタログファイルの場所を外部ストレージに移動させたいんだけど、設定項目が見当たらない。何か方法はありますか?
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/18(月) 22:57:17.54ID:56lR5l6C0
機能追加のアプグレ来たな
ロゴのデザインとかなんでこのタイミングで変えたんだろ
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/19(火) 00:09:29.91ID:jkdZz9vG0
Nikon Z レンズがManufacturer profileになったからそのうちくるんじゃないかと思ってたが for Nikon来たな
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/19(火) 12:49:14.63ID:CTYNekDc0
for Nikonともなるとユーザーもガッと増えるな
経営戦略的には上手いんじゃね?
知らんけど
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/19(火) 12:55:48.77ID:3sGycfa50
Manufacture Profileってrawデータ埋め込みの補正プロファイルを適用するよってことじゃないの
(C1側にプロファイル持ってるわけじゃないよってこと)
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/19(火) 12:57:28.00ID:u/dxG5PM0
ニコン「専用」じゃなくても使えたんだから、使う人は使っていただろう
増えはするだろうが劇的に増えるようなことは無い
ソニーはシェアが高いのと自社製ソフトがとんでもなくウンコ仕様だった
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/19(火) 14:19:16.88ID:jkdZz9vG0
>>704
そう
だからC1側のレンズプロファイル対応を待つ必要がなくて便利(全く同じではないけど)
いままでNikonのRAW埋め込みは読めなかったけどZのRAWからC1で読めるようになった
たしかFujiとSonyとPanaも読めてOlyとPentaxとCanonは読めない
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/19(火) 23:30:15.86ID:JdVaSPY30
PSの「コンテンツに応じる」「コピースタンプ」「修復ブラシ」的なことがC1でもできるよーになるんか??

・ヒールブラシで不要要素を素早く削除 (カバーする最適なソースを自動で見つけてきます)
・クローンレイヤーを自動生成 (クローンブラシを使用してソースターゲットを選択するだけ)
・スライダー操作で簡単比較 Before|Afterツール
・Lrカタログを直接インポート可能に

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649505.jpg

前Verのまま更新せず見切ろう思ってたけど↑が実用レベルなら更新しよっかな
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 10:09:31.97ID:nfWpbiR50
フジが純正現像ソフトをエクスプレスにした時点である程度のデータは送ってるだろうよ
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 19:40:15.27ID:YChIhBDy0
>>708
過度な期待は禁物。フォトショほど賢くない
今回のバージョンで性能が上がってるような書き方してるけど全然違いがわからない
前までのバージョンでは修復起点を複数作るためには修復レイヤーを複数作らないとだったのが
今回のバージョンアップで1つのレイヤーで済むようになった
ビフォーアフターのスライダーは確かに便利だけど初めから付けとけよレベル
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/20(水) 21:02:09.66ID:cta52wBL0
>>708,711
パフォーマンスは上がってると思うよ
調整スライダー使ったときの反応がよくなってる
動画で30Pから60Pになった感じ

まー、別に前から遅くないから、
これくらいならverアップしなくても別にいいっちゃーいい
修復系ブラシはLRもそうなんだけど、PS使えるならPS一択だね
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/26(火) 17:13:17.36ID:S70HzaJC0
「レンズプロファイル」でなにを補正したいのかわからんが
レンズ固有の歪曲やフリンジや周辺減光を補正したいならDXOの持ってるデータが最強なのでは?
PhotoLabで補正して都合に応じたファイル形式でC1に移せばよいのでは?
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/27(水) 20:13:20.24ID:k4GW6dWx0
>>718
普通に考えて16bit tiffあたりだろうさ。アホみたいにファイルでかいけど。
CR3ってカメラのRAWでしょ?
ベイヤー配列のセンサーデータを補正込みの現像して、また元に戻すってのはちょっと。
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/28(木) 12:20:24.58ID:OtLR9xRK0
CR3に戻す意味がわからん
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 20:26:27.30ID:sw7mQ+7a0
30%オフが来てる
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/12(金) 19:35:00.16ID:dYSJsDYa0
俺にも意味不明というか、退会?とかいう単語があったようなメールきてた。
エクスプレスしか使ってないけど、強制退会でもさせられるのかな。
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/15(月) 16:57:48.16ID:xphlaol00
Capture One用のMac miniを最新機種にアップデートしようと思うんだけど、メモリ16GB、CPUは一番ショボい4コアでも十分ですよね?

使用カメラはEOS R
RAW現像のスピードは気にしないけど、セレクト時はサクサク動いて欲しいです
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/16(火) 20:46:38.38ID:+ECL3faq0
セレクトって写真をブラウザで選ぶ時の事?
ならSSD
ってminiはSSDだけか
外部にSSDぶら下げた方が安上がりかなあ
それとも7200rpm なHDDとか

DTMだと7200rpmにしないと飛びやすくなるけどね
Mac mini 2018 Mojave CPUはDTM用に一番いいの
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/17(水) 23:46:30.14ID:VtnN9MF80
Rだったらそんな重いデータにゃならんだろうから大丈夫なはずよ。プレビュー作るのが重いかもしれないけど、最悪eGPUつー手もあるでしょ
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/01(水) 17:46:57.05ID:0pjJ0SAV0
数日前に40%オフの案内が来ていたが、例の如く、アプリ単体では割引なしだった

最近、迷走している印象
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 00:00:15.06ID:9AZ9hVy+0
未だにいきなりCapture One 12から数字がジャンプして20になった意味がわからん。
12で現像に縦縞が入ったのも説明なし。殿様商売で安売りしても幾ら安かろうが買わんね。
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 07:06:22.04ID:BnCmadmS0
13が忌み数だからでしょ。
恐らく同様の理由でOracle Databaseも12cの次は18cに飛んだ。
20は2020年リリースバージョンという意味かと。
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 07:17:04.99ID:2CbWCQmI0
>>740
おそらく10番台から20番台へのジャンプは、大幅な改善があったと推察する。
なので、私はアップデートした。
Adobeはサブスクで嫌いなんです。C1もサブスクがあるけど、買い取りもある。
C1の毎年の買い取りはけっこう高くつくね。
AdobeはLightroomとPhotoshopがセットでかなりお得。
ただLightroomが嫌いだし、Photoshopはあまり使わない。CS6があるのでそれで十分。
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 08:44:26.72ID:Ramynomi0
>>744
逆に「前のバージョンと少ししか変わってません」と宣伝している商品てあるか?

ちなみにバージョンは20でもビルドナンバーは13
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 14:15:39.25ID:Z5a6Optz0
「前のバージョンと少ししか変わってません」と宣伝

ツボにハマって笑いが止まらんwww
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 15:17:14.97ID:IC3QSvhJ0
12から20へのジャンプは誰か書いてた忌み数と、
adobeも西暦表記になったから、それと同じかと
バージョン表記って分かりづらいから、世の中的にそういう流れかと

20になって大きく変わったことは無いでしょ
ダイナミックレンジの項目が2つ増えたのは
個人的には結構大きいけどさ、それくらい
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 06:47:20.06ID:/L/ecXzE0
Pro版を使ってるけど、カメラはNikonとFUJIFILMのみ。
NikonのExpressが登場した今、有償のPro版を毎年バージョンアップするのがもったいない。
FUJIFILMとNikonのExpressを同時にインストールできればありがたいが、駄目でした。
で、思いついたのは、Windowsのユーザー切り替えでできるかと言うことです。
試した方いますか?
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 12:26:09.89ID:/L/ecXzE0
>>753
そうなの、以前プロ版にExpressを入れたら、プロ版が変わってしまった。
で、二種類のインストールは無理と思ったのです。
ところで、プロ版とExpressは差があるんですか?
機能に制限があるとかだとつまらない。
FUJIFILMとNikonしか使わないので検討したい。
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 17:41:47.34ID:X+FiYGur0
>>755
多分ソフトは一緒でライセンスで制限してる感じですね。
プロ版は使ったことないんですが、エクスプレスはカタログモードしか使えません。
私、管理は別ソフトでするので、現像だけやりたいんですが、結局カタログ使うので無駄にデータ容量がかさみます、、
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 17:45:31.96ID:isZZyHPq0
>>755
昔はもっと差が小さかったような気もするが、この手の差別化としては制限は少ないと思うよ。

ttps://www.captureone.com/ja/resources/feature-list
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 23:55:30.16ID:h5S/IG/u0
rawそのままを表示するには、基本特性のカーブにあるリニアレスポンスを選べばいいんです?
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 23:41:05.96ID:QqCt0VDh0
>>763
ソフトウェアのCapture Oneスレなんだからそれはおかしいでしょ
実際このスレでPHASE ONE使用者の書き込みなんてほぼないし、ユーザは中盤スレに書き込んでるんだから
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/13(月) 23:54:41.69ID:1h5vb/R80
もともとPhase One は、プロ向けに自社16Bit sensorの専用ソフトとしてCapture One を
開発した。

その経緯を無視して、一般大衆向け14Bitの成り上がり外様家電消耗品カメラユーザー
(SonyやFuji)が、産みの親会社への関連リンクをテンプレから外せと言うのは、
自社で開発出来ずにお下がりを使わせてもらっているという自覚の無い忘恩の所業。
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 01:16:41.44ID:ilDxRLli0
>>766
逆だろバーカ!ww
PHASE ONEだけで食えないから必死に各カメラユーザに媚び売ってんだろ

しかも広告メールは糞ウザいわ、YouTubeの動画のサンプルは35mmばっかじゃねーか

今やHASSELBLADですら対応しそうな勢いだが、悔しかったら他社製品全て切り捨ててみろやwww
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 17:16:55.61ID:QqYdVUOM0
Windowsのノート機が故障、自分で修理するため部品待ち。
で、しばらくぶりにMac book Airを使い始めた。
あれ、操作性でWindowsと若干、異なる。
でも、ようやくわかってきた。なんで同じインターフェイスにしないのか?
しかし、気づいたのは、MacのRetinaは色がいいね。
キャリブレーションしてるけど、Windowsのノート機はひどい色だ。
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 20:06:04.68ID:1I+2RNoz0
>>766
Phase one社から見てSonyやFujiを外様というならば、mamiyaやleafは譜代大名ってことで良いのかな?
なのに、ver12以降、mamiya DMやleaf aptusなどのデジタルバック のテザーサポートを打ち切るという経営方針には企業のやり方として最低だと思ったね。
DMやaptus2シリーズと同世代のcanon 1Ds Mark IIIなどはテザーサポートを続けられているみたいだから、さらにleaf使用者としては不快。
サブスクの話もあるし、近頃はPhase one社に対して不信感しかないな。
経営理念などはもちろん、根本的な考え方が日本人と違いそうだから、あまり盲信しない方が良いかと思う。
オレは今後はphaseのハード部分の機材は買わないと決めている。
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 22:49:47.46ID:MVVBbL2r0
>>773
仰りたいこと、無念のお気持ち良くわかります。私はleafも大好きです。
Phase Oneとleafはそれぞれが互いの良い部分を切磋琢磨し発展すべきだったと思います。
それをPhase One 社が買収して今回の悲劇が起こった。
例えは悪いですが、Adobe がMacromedia社を買収して2020年でFLASH が終了するのと
似ているような気がします。
Phase One 社が手を引いても、leafの良さに一点の陰りが出る訳でもないと思います。
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 06:47:51.04ID:rSlljZTn0
>>774
phase one社にはmamiyaとleafを売却していただきたいところです。
いくら画質が気に入ってても、背面液晶が使い物にならなくて、テザー撮影も出来ないデジタルバックはマジで使えねえ。
これじゃあ、ポラを切らずにフィルム撮影してるのと変わらない。
Leaf使用者は単なる被害者で、この件はどう考えても、企業買収する事の責任を自覚していないphase社のやり方はクソだと思う。
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/15(水) 23:11:51.47ID:ZQi7IOvo0
>>775
まぁ、そう言わずともPhase One 社も現行のすべてのラインナップをCMOS sensorに
変更しなければ現在のライブビューは実現出来なかったでしょう。今のLeaf社が単独で
sensor をCMOSへは変更する資力がないでしょうし、仮にもし変更すると、今のLeafの持つ
素晴らしいskin toneは過去のものになってしまう気がしますよ。
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 10:55:11.35ID:INujAYXz0
>>776
なんで?capture oneスレじゃねえの?別にスレチな話をしているつもりはないんだけど。
じゃあ、ここは何に関する情報を交換したり意見を言うためのスレなんだ?
leafファイルのテザーサポートのネタは、capture oneに紐付いてるんだけど?
またこの話は、比較的最近サポートされたメーカーのカメラとC1を使い始めて舞い上がっている人への注意喚起になると思う。
そして、この問題点は、全てのデジタルで写真をやっている人にとって非常に重要なことを含んでいるし。
このような「構造的な暴力」とも呼べるような、買い替えを促すやり方をユーザーが黙って聞いていてはいけないと思うんだよね。
まあ、お宅が最近C1を使い始めたとして、C1を含むphase社のここ10年程度の成り行きを全く知らないと言うなら、776の発言は大目に見るけど。
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 12:43:47.23ID:tpyAsm8S0
>>778
Phase Oneでドヤ顔したければ自分でスレ立れば?
ここはCapture Oneという現像ソフトを語る場で実際オマエ以外Capture Oneを語っている!
Lightroomのスレでカメラ本体のことを延々語ってるみたいなもの
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 19:40:47.16ID:vfh+ObWk0
ダメだこりゃ。
同調者も居ないし、どうも煙たがられてるようなのでドロンします。
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 10:33:05.65ID:OYnO9iUJ0
Pro for Sonyが11のままだったから20にしようとしたら
買い切りでもアップグレードより新品のほうが安い
25%オフやるならアップグレードにも用意してくれよ
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 17:14:05.10ID:SzdjuvI00
ふふ
たぶん、中判の話だから劣等感を感じてヒステリックに排除したんだな
過疎気味のスレで雑談を批判する奴の心根なんてそんなもの
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 17:48:26.07ID:gHTBLwFr0
>>786
ふふ
中判の話だからCapture Oneと無関係なので排除されたんだよ
状況を理解できないアスペルガーなんてそんなもの
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 18:13:00.75ID:N2yP53ki0
>>785
25パーオフなんだ。有益情報ありがと
買切りはいずれ無くなるよね
もう1ライセンス持っておくかな
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 19:00:30.77ID:OYnO9iUJ0
>>788
クーポンコードは検索したらすぐ出てくるけどさあ
こういう単純に知ってるかどうかだけで
値段が変わる売り方も正直好きになれないな
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 20:51:42.31ID:N2yP53ki0
なるほど。長年ユーザーは鬱憤溜まってるわけですね
Capone歴まだ新参者ですがabobe 歴長いけど現像はこっちが印象良いデス。
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 21:06:08.88ID:N2yP53ki0
>>697
もう解決してますかね?Canonの場合EOS Utilityで繋いでEOS Utility の
環境設定/連結ソフトでC1を選べばカメラ内にも保存されC1表示は出来ます。
但しC1にとってはカメラではなくEUというソフトと繋がってることになるので
C1のテザーで出来る前画像からの設定コピーとか収差補正などは
撮影直後は反映されませんね。
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 21:35:11.38ID:GE6kGUwW0
>>789
言いたいことは理解するけど、
お買い物って常にそうだと思うよ
安いお店を知ってる人が安く買える
それに近いと思うよ
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 23:29:08.09ID:Ilga3zJu0
今後のうpグレサービスはもう無いし、日本でのサポート終了も通知されているから自己責任
は当然だし、今回をもって買い切り版が最後、今後はサブスクに移行する気配満々だな。
25%引きのシングルライセンスで27,354円のお布施払う値打ちがある内容なのか?
まぁ、デジモノはある時限りの保証ナシが原則だから、今だけ楽しむ刹那的楽しみじゃあるね。
あと、Capture One.comも立ち上がってるなら、テンプレにPHASE ONE .comと併記で問題ないんじゃないか?
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/19(日) 01:20:33.49ID:65nqFDqN0
>>792
ヨドバシとamazonならどっちみたいに
販売店が各自でやってる分の情報戦は良いけど
メーカー直販しかルートがないものでやるなよ
って思ってしまうんだよね
単なる感情に過ぎないけどさ

それはさておき
サムネイルが表示されなくなることがあるなあ
セッション作ってイメージ指定して終了
改めてセッション開くとサムネイルが表示されない
てなことが起きる
他にもちょいちょい怪しい挙動に遭遇する

本腰いれて付き合わないといけないようだ
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/19(日) 21:15:44.67ID:CdqNVu0f0
妄想にソースなど不要
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 14:17:20.60ID:mCX2S4Lc0
Pro 20の本が三冊あるみたいだけど誰か持ってる人いる?
メジャーな書籍流通ラインではないみたいで情報が少ない
買ってみるかどうしようか迷ってる
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 19:44:05.82ID:VvZF8pGJ0
>>802
なんだそうなのか。残念。
アップグレードするタイミング逃してダラダラと来てる。
リリース時は確か半額だったよね。
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 23:08:25.88ID:1ZVRA1vi0
色々あきらめて700ページあるユーザーガイドを読むことにした
50ページを過ぎたところだけどクリップボード、フォーカス、フォーカスマスクを知ることができた
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/28(火) 11:28:41.31ID:fKLnEx9W0
c1素人なんだけど、適当カタログ内でいじっていたら意外とお気に入りになったファイルが複数あってお気に入りカタログに引越しさせたいんだけど簡単にやる方法ある?
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/02(日) 20:09:25.37ID:nl7FNIAo0
EOSr5繋げてみたらC1からシャッター切れた
jpgは読めるけどRawは認識しないので意味ないが
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 17:19:33.94ID:dVqUpiqM0
画像上 右クリックで「開く」が出てきますが
Macだとそこに開いたアプリの履歴が残っています

しかしWindows 10だと履歴が残らず、
都度 アプリを選択しなければなりません

これどうすればよいか判りますか? まさか仕様
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 18:17:17.20ID:jkVnAvrE0
右クリ→プログラムから開く
(ここのリストに無ければ更に)→別のプログラムを選択
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 23:15:31.19ID:rYnYGTqh0
なんだかんだで30%でポチった。調整項目が増えたが、代わりに随分大事な箇所の操作性レイアウトを変えられたな。
念のためマニュアル買うか...
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 06:49:33.59ID:AjRQRWmm0
>>813

>言っている事が判りにくいのですが
>結局 Winだと履歴は出ないという事ですか?

キミの言うことの方が判りにくい。
俺もMACだが

> Macだとそこに開いたアプリの履歴が残っています

ここをきちんと説明しないとキミの言うことは誰にも判らんよ。
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 11:54:01.32ID:wCVQHBZr0
>>815
本当にMacユーザー?
サムネの上で右クリックすれば 開く って出てくる
それを選択すれば Macなら使用したアプリの一覧が出てくる。Affinityでもプレビューでも

ところが Winだと履歴が出ない
仕方ないからエクスプローラーをまず開いている
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 13:18:34.86ID:AjRQRWmm0
>>816
そもそもマウスなんて肩が凝るものは、19年前発売されたPowerBook G4 Titanium以来使ってないからなぁ。
プログラムを開くなら写真の画像のサムネが真っ白なものをマウスを使ってどうにかしようなんて発想そのものが当方全く無い。
先づDockから入ってプログラムを立ち上げ、インポートもしくSession フォルダを指定して開く。
いずれにせよ、MacとWindowsの違いを聞くなんて此処ではスレ違い甚だしいと思うよ。
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 17:26:55.43ID:qt67diOr0
CaptureOneのサムネイルとかの画像で右クリックすると出てくるコンテキストメニューの中の「開く」の話をしてんじゃないの
>>814はエクスプローラの話だから全然噛み合ってないと思う
ましてやマウスなんてデバイス使わない自慢は何を言いたいのやら

自分はWindowsでもCaptureOneの「開く」は使わないしMacも知らないからわからないけど
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 21:08:50.53ID:GEmHubQS0
13.1.1以降から起きる不具合みたいですよ。
僕もC1で「開く」は使った事無いですけど、調べたら同じ不具合の解決法が載ってたんで試してみました。
https://support.captureone.com/hc/en-us/community/posts/360012634878-Open-With-Plugin
https://support.captureone.com/hc/en-us/community/posts/360011225157-External-Editor-Configuration?page=1#community_comment_360001937137
https://support.captureone.com/hc/en-us/community/posts/360009392158-Issue-C1-20-0-2-and-Open-With-plugin?page=2#comments

JPEGなりRAWなりをエクスプローラ上で右クリック→「別のプログラムを選択」→
「このファイルを開く方法を選んでください。」というダイアログが出るので
一番下までスクロールさせ「その他のアプリ」をクリックし更に一番下までスクロールさせ、
「このPCで別のアプリを探す」をクリックし開きたいアプリケーションの実行ファイルを指定する。

試しにChromeを指定してみたらC1の「開く」に表示されるようになりました。
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 09:43:45.06ID:XOo6a8+I0
C1Proです。
NikonのZ7でワイヤーレステザー撮影する場合、WT-7が必要になるのでしょうか?
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 10:07:51.63ID:pOeGh4WT0
>>825
ワイヤレス接続はよくわかってないけど、と、前置きして

メーカーによってはワイヤレス接続をUSB接続に仮想する
仕様のものもあるのかもしれないけど、
基本的にはメーカー独自のユーティリティを介してしか
接続できないからC1なりLRネイティブのテザーは出来ないと思う

C1もLRも、フォルダ監視して新しいファイルが出来たら、
自動読み込み、って方法なら出来るはず

で、Z7はwifi積んでるので、
フォルダ監視>自動読み込みって方法なら、
ワイヤレス用のオプションはいらない
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 10:15:46.18ID:XOo6a8+I0
>>826
うーん、いずれC1でテザー試したいけど、C1はどのカメラを考えてるのだろうか?
まさかPhaseが対象か。
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 10:23:11.31ID:pOeGh4WT0
>>827
C1はどのカメラを考えてるってわけでもなく、
USBケーブルでの接続を考えてるんだよ
USBケーブルならニコンもキヤノンもソニーもなにも考えずにつながる

あと、C1のnikon版はphaseが出してるので、
nikonに聞いても満足な回答は得られないと思うよ
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 10:43:10.05ID:ENsAewKk0
>>827

>C1はどのカメラを考えてるのだろうか?
>まさかPhaseが対象か。

まさかも何も自社カメラが最優先でしょ?
一体何考えてるのかしら?
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 16:43:38.65ID:UHX5AIM30
>>224
今自宅でテスト撮影して確認したが、暗く表示されたのはD+2設定時じゃないかな?
むしろD+はむしろ高輝度優先なしより若干明るく写る
で、なしよりも若干明るく写るD+の方がDigital Photo Professionalの明るさに近いと思う
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 16:46:32.35ID:UHX5AIM30
しかし>>224の書き込みは一年近く前なのに、D+2の問題が未だにフィックスできないとは技術的に無理なのか?
どちらにしてもPHASE ONEは注意喚起するべきだと思うが
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 22:20:01.46ID:UHX5AIM30
Lightroomは使っていないのでDNG Converterで変換してみたが
こちらはD+、D+2共に問題のない明るさでPhotoshop CS6で開くことができた
ただし高輝度側・階調優先機能の効果は感じられない

上記から察するに技術的に難しいとは思えず、単にPHASE ONEの怠慢のうような希ガス
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 22:48:47.83ID:T+vi4Yxy0
>>834
高輝度優先は基本的に、
ISOを下げて撮影して、現像で持ち上げるって機能なので、
自分で露出上げたら良い
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 23:08:27.50ID:uFriJtRZ0
このソフトはデンマークPhase One 社製のカメラまたはバックをメインに最適化して作られてるから、
極東の島国エコノミックアニマルメーカーが泣いて頼んでおこぼれに預かろうと必死にすがりつくのは見苦しいと思うよ。
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 23:11:11.51ID:UHX5AIM30
>>835
そうなんだけど実際にはDigital Photo Professionalで現像するとシャドウもきれいだから、単純に感度いじってるだけじゃないんじゃない?

高輝度側・階調優先機能がDigital Photo Professionalでしか効果発揮しないんだったらCapture One使う時はオフでいいんじゃないかな?
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 23:28:40.53ID:T+vi4Yxy0
>>837
そりゃ持ち上げ方にノウハウはあるでしょ
でも基本的に持ち上げてるだけ

高輝度優先はオフが当然
撮って出しの人向けの機能と思ってれば良い
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/20(木) 08:47:26.63ID:88uUATe80
>>837
>835氏のとおりRAWデータは1段露出マイナス補正で完全一致って話じゃなかったかな?

同じくシャドウの持ち上げに関しては、現像ソフトの癖を知った上でそれなりの調整でないと優劣はわからんよ。
昔のC1のシャドウノイズ処理はイマイチだった記憶あるけど、今はそんな感じもないし。
ちなC1のハイライト復元は半端ないと思う。
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/20(木) 19:34:02.40ID:J+wL5F7I0
島国の猿がなんか言ってるぞ
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/21(金) 11:03:01.05ID:7ObRPrOo0
>>843
もう対応したよ
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/22(土) 00:54:16.88ID:zzZ/0HVk0
倒産寸前のベンチャーに毛の生えたような、ゴミカスカメラユーザがウザいんで、次スレはIP付きのワッチョイで頼むわww
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/22(土) 07:07:15.14ID:zT0XUSTb0
C1愛用の歴史は長いです。最近 Luminar 4 と言うソフトを知りました。
面白いと思いますが、使ってる方はいますか?
実際の評価はいかがでしょうか? C1とは別物でしょう。
C1ではできないことをやるようです。併用するとどうか考えてます。
PhotoshopはCSしかありません。Lightroomも使ってない。
0850848
垢版 |
2020/08/22(土) 08:20:18.48ID:zT0XUSTb0
>>849
詳しく調べると、写真として正当性を損ねるようだ。
ただ、C1でいじれる範囲内の操作をワンタッチで行えるのは魅力的ですね。
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/22(土) 09:49:21.07ID:iDU5ZBzF0
YouTubeで流れてるLuminarの広告、あれ酷いよな?
「大きな夢を見ていた」とか言って月を合成してるやつ。
何かの宗教かと思ったわ。雰囲気がキモい
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/22(土) 10:00:03.62ID:zT0XUSTb0
>>851
やり過ぎです。プロが使ったら詐欺でしょう。クライアントが承認すれば別だけどね。
アマチュアのお遊びで使うには面白い。一部使える機能はありそうだけど。
Photoshopで操作するのも同様、なのでPhotoshopは不用になってる。
C1でいじれる範囲は写真として成立すると思ってる。
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/22(土) 10:16:12.88ID:+Pp7adhE0
スカイリプレイスメントっての?
あれ笑っちゃうよね
実際大伸ばししても輪郭のアラとか出ないのかな
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/22(土) 14:08:50.15ID:XUfo5oFX0
>>844
わ、本当だありがとう!対応凄く早かったね
13.1.2は8/21付けのようですね。
まだ本使用していなかったR5の筆おろしに誰を撮るか楽しみ。
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/22(土) 20:42:40.14ID:HV4+9kpH0
>>853
そのアプリに搭載されてるかは知らないけど
AIでテクスチャ創生してアラを埋めれるらしい
キヤノンのCTなら実際に搭載してる
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 20:01:21.27ID:NROrax8V0
>>858
忍野村主催の「富士忍野グランプリフォトコンテスト」の最優秀賞が多重露光で撮影されていた件
撮影された日時に撮影された場所からその写真は撮れない等の指摘があったことから発覚したが
受賞者は応募規定で不可とされている「画像の合成」ではなく多重露光であると弁明

https://www.asahi.com/articles/ASN63778JN61UZOB00T.html
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 14:57:55.34ID:/m60MNHU0
仕事で日常的にバリバリ使うならサブスク、そうでないなら他ソフトも視野に入れつつ買い切り
で良いんでない?
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 15:07:32.24ID:w/BjBWbe0
現状、
ポンポン新製品のカメラを買う人じゃないなら、
買い切りでいいと思うよ
で、2年に一回バージョンアップ

ま、そんなに深く考えなくても、
そう遠くないうちに、サブスクのみになるよ、きっとw
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 09:58:33.67ID:uX5F1RAz0
最近わからなくなった。2.0から?
画像一覧で、撮影時に横向きになった画像を選択、右クリックのリストから回転できない。
以前は回転の項目があったような記憶がある。
現在のバージョンではどうやって回転するのでしょうか?
0867866
垢版 |
2020/09/23(水) 18:02:20.94ID:uX5F1RAz0
> 最近わからなくなった。2.0から?
訂正 最近わからなくなった。20から?
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 18:09:04.39ID:OjatJK7W0
>>867
トリミングのタブの中に回転と反転ってパネルがある
ツールバーの回転ボタンでもいい、カーソルツールつかってもいい
ショートカットでもどうぞ
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 18:56:25.35ID:uX5F1RAz0
>>868
ありがとう。この辺は試してる。
以前のバージョンではタイルで選択、右クリックのメニューに回転があったような気がする。
気のせいかな?
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 19:28:47.98ID:OjatJK7W0
>>869
試してるってw

>>866では「どうやって回転するのでしょうか?」
って聞いてるじゃん。

試してるなら、それで回転できたでしょ。
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 19:53:29.69ID:uX5F1RAz0
>>870
いや、動きが変で回転しないときもあるんです。
忘れた頃に回転、しかも2回転(何度かクリックしたかも)。
以前はもっとスムーズに動いていた。
理由はわからない。これら3カ所はすべて同じですよね。
なんか回転の仕様が変わったのか?
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 22:15:21.36ID:OjatJK7W0
>>871
だったら何故最初からそう書かないの?
うちは普通に動いてるよ

そもそも回転自体ほぼいらない機能だけどね
真俯瞰で撮るとかじゃなきゃ、カメラの自動認識で十分
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 00:38:22.19ID:6AFZx9QT0
>>871
質問後の後出しって一番嫌われるよ

全くアプリに関係ないが、マウスのクリックボタンがおかしいとか無い?
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 06:07:19.87ID:yXlsLCGI0
>>873
後出しじゃないよ、投稿してから気がついただけ。
マウスの右クリックは異常ない。
それより、以前のバージョンではどうだったか、確信がないけど、
たしか、画像を選択して、右クリックで回転を選んでいた記憶がある。
このルーチンで行っていたので、他のメニューは無知でした。
以前のバージョンを使ってる方教えてください。

なにしろ、回転させても即反映しない、あるいは回転すらしない。
ファイルはFUJIFILM機のRAW・JPGです。今日はNikon機のファイルで試みる。
0875874
垢版 |
2020/09/24(木) 06:24:12.11ID:yXlsLCGI0
いろいろ試したが、以前と回転の操作が変わったと思う。
先入観を捨て、バージョン20に慣れるしかない。
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 10:33:20.56ID:yXlsLCGI0
>>876
わからないから訊いただけでそんなこと言われる筋合いはない。
結局原因はわかった。
従来は先に選択し右クリックのメニューで右回転・左回転を選んで実行してた。
新バージョンは上にあるバーから回転を選び、サムネール画面で選んでクリック。
この違いがわからなかっただけだ。狭量だね。CaptureOneは昔から使ってる。
最近はFUJIFILM・Nikonなど無償版から入るのが増えて間口が拡がってる。
いろんな人がいることもわかってきた。
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 13:27:53.49ID:xKcjrDNO0
微妙な負荷の頼み事を気楽に連発して
堪えかねた相手が「そういうのは控えて欲しい」
とか言ったら
「なんで?やりたくないなら断ってくれればいいのに」
とか答えそうなタイプ
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 21:36:52.04ID:UNRf+JWV0
>>882
えーー、ここは有償版ユーザーだけのスレなんだ。というかその人が無償版のユーザーってどうして解るの?
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 09:03:53.09ID:+k+DeuX20
>>883
USBドングルでないやつは帰れ、までが(ry
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/26(土) 11:38:27.70ID:Zi5PE/YF0
西田航先生がtwitterで激おこだぞ
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 18:44:06.13ID:lYPqjc1e0
その話くわしく
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 23:17:40.27ID:NAMtAVK90
Capture One に関するお問い合わせは、今後は captureone.com のサポートからお問い合わせください。
phaseone.com のサポートからのお問い合わせは、Phase One / Mamiya-Leaf 製品ユーザのためのプレミアムサポートとなります。
Phase One / Mamiya-Leaf カメラ・デジタルバックを所有されている場合は、プロファイルに製品登録をしてください。

Phase One / Mamiya-Leaf 製品をお持ちでない方が Capture One のサポートが必要な場合には、
Capture One チームにお問い合わせください。

次回掲示板を立てるときは実験的に上記の方法で篩に掛けるて2本立てしてはいかがでしょうか?
たまに情報収集のために覗いていますが、話題の中身が薄く過疎る原因は、2種類のユーザーのカオス状態であることにもあるようにも思う。
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 00:07:57.36ID:597Z26gG0
>>896
>2種類のユーザーのカオス状態であることにもあるようにも思う。

そんなこと一々気にしてるのはお前だけ
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 00:08:23.23ID:2TXlmRrU0
Phase Oneはハッセルを含む中判デジとして一応スレがあるから、ここはこのまんまでいいんじゃね?
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 02:38:46.89ID:KYFlDkbC0
>>896
過疎るのは単純にユーザー少ないからでしょ

ユーザー少ない上に、
使ってるやつは、自分で調べて使ってる
使えないやつは、使えないからほっぽらかす

このスレはこのままでいいよ
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 13:07:14.69ID:qwQsUbW10
ここはソフトウェアとしてのCapture Oneを語る場だろ
本家が明確に「Phase OneとCapture Oneは別」と宣言してくれたんだからスッキリしますがな
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 22:47:07.09ID:BpvDhtCC0
これからC1 ver20を買ったとして、OS10.11.6にC1 ver11を入れて、買った20のライセンスキーで認証ってできるのかな?
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 01:39:10.69ID:0MOb/ssn0
過去バージョンの認証が通るか?か

自分が使っていたのならともかく、出来ないんじゃないかなぁ?
すみません。分かりません。
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 22:10:49.44ID:VDf+mVSo0
>>903
自分が使っていた(現在も使っている)バージョンです。
スタジオにPCを買い増ししたため、1ライセンス分の3台分では足りなくなってしまったという感じ。
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:46.10ID:NFnCQy080
>>904
だったら11のライセンスキーでいけるでしょ
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:13.34ID:NFnCQy080
>>905
あ、今11使っててライセンス足りなくなったから、
20にバージョンアップして、11のライセンスが使えるか?
って質問なのかな?

持ってるなら自分で試せやとか思ってしまった、すまんw

もうすぐ21が出るから、
それ絡みのキャンペーン待ってみるのもありかもよ
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 23:06:15.39ID:VqFDBqRi0
11のライセンスとソフトで使ってた
3台のPCで使っててライセンスに過不足なかった
最近になって新しくPCを買い足した
これまで通り11をインストールしたい
ライセンス追加購入したいけど20しか買えない
11で使えるのかな?

これに対して、11のライセンスでいける、ってどういう意味?
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 23:16:31.21ID:NFnCQy080
>>907
え?俺なんか勘違いしてる?

11と20のライセンスキー持ってれば、
11で3台、20で3台使えるでしょ、普通は
バージョンアップしたら旧ライセンスは使えないってパターンもあるけど
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 06:18:54.02ID:yjol35Wn0
ttps://support.captureone.com/hc/ja/articles/360007791797-All-about-licenses

It means that you are not limited in time to use Capture One 20 or any previous versions of the software (Capture One 11, Capture One 10, and older) that you can activate with your license key.

1) 最新版のライセンスで古いバージョンはアクチできる。

IMPORTANT! After an upgrade, you will get a new license key which you can also use to activate the older versions of Capture One. An old key will be deactivated without a possibility to be reactivated again.
2) アップグレードしたら古いキーは無効になるが、新しいキーで古いバージョンをアクチできる。

まぁシートのカウントは古いの新しいのも各々1本と数えるはずだから、
1本のライセンスを11x3、20x3とか錬金はできんだろう常考。
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 10:56:25.15ID:FqitkjJt0
902です。説明が少なかったようですみませんでした。
現在11のライセンスを持っていてpc3台で運用中。
最近4台目のpcを買い足しました。これにもC1のver11を入れたい。
全てのpcは、他のアプリ(主に使っているのはCS6やcanon・leafの純正ソフトやエプロンのフィルムスキャナやプリンター関連ソフトやoffice2011formac)の安定動作の関係上El capitanで使いたい。
C1のver20はEl capitanで使えないことはわかっているのですが、今使っている11のライセンスとは紐付けづに新規でver20を購入したとしてEl capitanにver11をインストールし、購入したver20の認証キーで通るのかが知りたい。
ということです。
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 10:57:54.09ID:FqitkjJt0
エプロンでは無くEPSONでした。
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 19:48:55.09ID:cPfEOlmq0
「純正」が何を指すのか知らんが、LRは情報ごと消してしまうからなぁ。
あれが綺麗と思っているうちは素人だな。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 23:26:02.03ID:ZwHRlNJj0
昔比較した時は高感度ノイズ除去が他よりディテール残って良かったからこれにしたんだけど今は変わったのかな
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/21(水) 08:28:21.33ID:bZulLxia0
質問させてください。
google検索ではヒットしませんでした。

テザー撮影で取り込まれたカットをcaptureone側でリネームしてしまいますが、カメラで設定されたファイル名のまま取り込みする事は可能でしょうか。
無いはずないとリネーム設定の変更なしを探したのですが、見つけられませんでした。
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/21(水) 22:06:47.03ID:cfzBbh9d0
21のプレオーダー来たみたいだね
変わるのはヒールブラシ、クローンブラシ、ノイズリダクション、カラーエディター?
「Game changing tools」とか書くくらいだからそれなりの自信はあるのか
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 15:24:09.84ID:G2nPBkhD0
>>919
Capture One によるテザー撮影に於いてPC に転送記録されるファイル名を、カメラに装填したメディアに記録されたファイル名と同一にするということであれば、Phase 以外のカメラでは仕様上出来ないよ
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 00:34:24.69ID:fSDFFS6n0
>>926
ありがとうございます。
サブカット撮る時に外して数枚撮って、また繋いでという使い方するので連番が合わなくて不便なんですが、諦めます。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 01:17:38.02ID:hRKTUaNT0
>>927
帰宅したら纏めてバッチリネーム
0930926
垢版 |
2020/10/24(土) 19:31:50.62ID:qDVClyn90
>>927

Capture One で転送するのではなく例えば EOS Utility とか Camera Control Pro2 を使えばカメラ内のメディアと転送先 PC のファイル名は同期する。
で、Capture One のフォルダー監視機能を使って PC に転送されたファイルを閲覧すればイイのでは? 但し Capture One で転送した際に使える各種機能がどこまで有効なのかは不明。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 00:14:38.48ID:C41XETAn0
>>920
11ユーザーだけど、アップグレード権購入しちゃった。
後で20%OFFぐらい来るかもだけど。

もうこれが最終かなぁ?
機能面は充分だしカメラを買い足す事も無さそう。
(FFフォビオンは出ないし、3層なりグローバルシャッターなり核心的な進化がないとな)
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 00:58:31.21ID:pMaQwATV0
>>932
毎回そう思うんだよw

俺は今回バージョンアップおやすみの回だし、
繰り返して書くが…

ショートカットが便利そうで気になる
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 20:03:43.61ID:tlomt4VT0
>>930
別人だが
カメラ個別の認識は無くカメラ純正ソフトの画像を読んでるだけなので
C1での撮影モードが何も使えないんだよね
C1の撮影設定重視してる自分は諦めた
ファイル名の問題だけなら有用だけどC1介して撮影する意味は無いだろうね
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 16:37:45.93ID:CBou/8S/0
C1には、LRにあるようなフジのポップコーン防止に効くディテール強化のような機能はありますか?
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 14:55:32.13ID:N82nYJ6I0
なんのサーバー?
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 16:49:31.89ID:Uem2qVGO0
a7R3でピクセルシフトで撮影して合成したデータは読み込めないんですかね?
それが出来ればLrから卒業出来るんですが
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 21:09:42.78ID:Hasv5Sxe0
>>942
うちはライセンス認証もアップデートの確認もできるから、
なんかおかしいんじゃね?winでもmacでも同じ
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 04:00:27.91ID:BsctidLc0
ハッセルブラッドのx1d買う予定なんですが使えますよね?
SONYとかフジみたいに優遇がないってだけですよね
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 09:51:38.61ID:qFMvZbxe0
>>942
遅レスですが、うちもオンラインライセンス認証が出来ませんでした。
なのでオフラインで行いました。
ちなみにWin7です。

6つぐらいある確認項目の内、2つの項目がNGだったな。
解決方法のサイトに飛んでみたけど英語でめんどかったので、オフラインでやっちゃった。
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 08:05:50.39ID:uWeTgCKw0
試用版使ってよかったら購入考えてたんですが、a7cのrawが読み込めないみたいです。
EOS-M6のrawは読み込めるので対応待つしか無いようですが製品版だと既に対応してたりしますか?
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 12:03:10.52ID:XcF0/CUE0
>>948
まだみたいだね
それよりもメジャーアップデート直前だから購入するならもう少しだけ待ったほうがいい
サブスクにするならいつでもいいけど
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 16:04:30.77ID:7M1XtlT80
https://www.youtube.com/watch?v=grUFFB84NkU

深夜2時に新バージョンの機能チラ見せするみたいだな
何が変わってるのか全然情報出さないから22%オフのメール来てたけどスルーしてしまったわ
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 16:12:47.56ID:o67a6uvy0
>>951
今回の新機能ってたいした機能じゃないよ

個人的に気になるのは、
現像時のショートカットと
proプロファイルとやら

ショートカットはマジでたいした機能じゃないけど
実装次第ではすげー使い勝手上がるから期待大
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 16:33:03.59ID:7M1XtlT80
>>952
その情報ってもうどこかに出てるんですかね?

あまり代わり映えしないなら今年はパスしようかどうしようか・・・
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 02:51:55.42ID:nnk+v0u40
ライブのコメントがyawnとdisappointedでいっぱいだったんだけど・・・
ショートカットは便利そうではあるけど新しいバージョンの目玉になるのか
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 03:05:35.31ID:CgFDPkSC0
arm mac対応ってことはipadも対応するのか?
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 07:06:29.39ID:wDoyLCDE0
M1、メモリ8か16GBなんだよな
新MAC板の各スレ見てると8GBでも十分みたいな書き込み多くて迷う
ストレージ高速化=仮想メモリが高速だから?
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/24(火) 15:03:58.19ID:VrC4L6N00
CaptureOneと全然関係ないがi1 Display Proが使えないらしいな
てかインテルMacでもBig Surにすると使えなくなるんか

>またBig Surでkext(カーネル拡張)が廃止になったため、ドライバ系がほぼ全滅している。筆者の手持ちだとi1Display Proがこれに該当する。
>このためi1Profilerやハードウェアキャリブレーション用アプリ(Palette Master Element)は、i1Display Proが見つからないエラーとなる。
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/26(木) 13:46:24.55ID:esZwQNkV0
>>961
これスレチとか言ってる奴はCapture One使う意味ねーだろ?

>>960
i1はホンマ糞化したよな
まだマクベスの頃の方がマシだった
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/26(木) 19:57:54.70ID:hMpiQx+/0
つい先日22%オフのメール来てたのにもう30%オフなのかよw
新機能情報も小出しだし急いで買わせようとする感じが露骨じゃないか
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/26(木) 20:42:08.76ID:INA7hiHc0
Arm M1 MacでC1P 20使ってる人いる?
lightroomは書き出し遅くなるみたいだけどC1Pは平気なのかな。
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/26(木) 22:19:06.30ID:tOeGEHmE0
>>964
キャリブレーションする手段は他にもあるだろ?
i1に固執してる貧乏くんはC1の性能ちゃんと活かせてると思えないんだけどww
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/28(土) 03:29:59.77ID:cdZGRN+L0
スタイル項目間違って消してしまったのですが
元通りに表示する方法わかりませんか?

同じ無料スタイルパックを何度もクリックしたら
同じスタイルが複数個ならんで
これを削除しようとしたら全部消してしまったのです

https://dotup.org/uploda/dotup.org2319628.jpg
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/28(土) 13:19:12.71ID:Rakac2TX0
>>971
ツールパレット消しちゃったんじゃないの?
タブの部分を右クリックして「スタイルとプリセット」を
クリックすればヨロシ
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/30(月) 23:38:22.88ID:61HIjkiu0
>>970
i1 PRO買えない貧乏人がイキがってて草

カラーマネージメント一から勉強して出直して来いや
ド素人がww
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/01(火) 10:45:07.29ID:e+q6FeWV0
FUJIFILM・SONY・Nikonと無償提供がでてから、過疎スレが賑わってる。
それに比例してガラの悪い住人も増え、昔から住人は去るしかない。
もうどうでも良いし、話題もない。教えても、貶められるだけです。
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/01(火) 11:22:05.02ID:oWl/70IJ0
昔からの住人って、
CaptureOne は PhaseOne のためのソフトでそれ以外はオマケ
って言ってる人たちのことか?
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/01(火) 23:59:18.49ID:DcX7i0JP0
>>974
君はカラマネに他の選択肢はないのか?
追加投資出来ない時点で貧乏丸出しなんだがw
カメラなんて時計趣味にしてる俺からすりゃ安いもんだよ
君もいつか雲上時計のブティックに行ってみるといいよ
数百万の時計買うレベルじゃゴミ客だよ
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/02(水) 01:10:03.33ID:9BRFzi6X0
>>977
こういう人じゃね?

0251 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/04 09:50:49
>>242
中判から35までのワークフローが統一できるのがプロが使う最大の理由
プロの中でも35しか使ってない底辺はLRが多い
ID:t+slk4VC0(1/3)
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/08(火) 09:25:42.91ID:JpGCClaW0
ver20にするときに旧版をアンインスコしてからインスコしたらライセンス数が上限になったから不要なのをデリートしろと
ソフトが立ち上がらないのにどうやってデリートしますの?
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/08(火) 19:36:58.28ID:JpGCClaW0
ログインできるんだけどライセンス管理に移ろうとすると
やり方をメールアドレスに送りましたってメッセージが出るけど
待てど暮らせどメールが来ないんだよね(迷惑メールにもない)
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/08(火) 22:11:34.60ID:JpGCClaW0
>>996
そこでメールアドレス入れるじゃん、そうすると↓
「お客様のアカウントにアクセスするための説明をメールでお送りしました」

これで待てど暮らせど何も来ない
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/08(火) 22:46:46.81ID:VAh+tL4e0
>>998
それはなんかおかしいよ
アカウントロックされてるとか、
登録メアド間違えてるとか、
そんなんじゃねーの?
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/08(火) 22:48:32.64ID:JpGCClaW0
>>999
認証画面でメールアドレスやライセンスコードはちゃんと通るのよ
だけどライセンス数上限に引っかかってるつー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 576日 5時間 8分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況