X



Nikon Z 6 / Z 7 Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-ARId)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:49:13.44ID:YugeTBTG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part65
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557113856/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 16:46:36.58
>>412
だから何?アメリカのITドカタの年収とクラウドの信用に何の関係があるのかね?
そもそも海外の年収が高いんじゃなくて日本が低いだけだからな。
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-Pk8p)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:01:50.64ID:vaXElSBm0
WRが売ってないのはどうなんかなと思うよね
数十mまで飛ぶよう拡張チャンネル設定するためのものらしいけど
SB-5000を使うにしてもすごい便利だから買った方がいいよ()
そもそもあのコントローラーはfnとレリーズしかないんだからすぐ作って売れるだろって思うんだけどね・・・
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-Qp76)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:28:30.32ID:8WJaYeIP0
>>404
>Z7のjpegフル解像で4,5秒くらい

ってことは、RAWだとかなりかかるねやっぱり
0432名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-x3DJ)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:15:36.71ID:QbTPP5rKd
>>431
縦グリくん、こんばんは。
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1739-VhDF)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:31:02.38ID:3h5cMT7S0
昔の98やIBM PCのフロッピー2ドライブ必要、
を思い出した。

ノートPCにWi-FiテザーしてSSDやクラウドに
バックアップしながら、
クライアントがSDカードにコピー持ってったら良い。
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-Qp76)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:56:18.73ID:8WJaYeIP0
>>436
>ノートPCにWi-FiテザーしてSSDやクラウドに
>バックアップしながら、
>クライアントがSDカードにコピー持ってったら良い。


>>348
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fe3-Huxj)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:16:28.83ID:adDNI4eb0
瞳AF期待していいのか?
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:24:56.70ID:fAku2mKx0
>>451
同じく。スーパーで夕飯買ってすぐに帰る。
それまではこのスレで様子をながめます。

明日早い時間に出来る人のレビューに期待しています。
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 22:50:42.89
>>419
リアルにキチガイだな。会話スキルがゼロ・・・

マスターベーションは自室でおながいします m(―人―)m
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d76e-Tcrn)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:56:39.33ID:eEJF3rwu0
>>458
妄想でそこまで断言できるってすごいな
中の人なんか?
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:59:44.61ID:fAku2mKx0
>>460
エラーが出たためしがないのでシングルスロットで十分満足しています。
僕はアマチュアですから。
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-htXX)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:05:55.01ID:N8XuP+F70
>>466
俺もデジカメ使って20年近いけど、エラーって一度もないわ。デュアルスロットも
順次書き込み以外で使ったことないわ。

ここで騒いでるのは自称プロとやっとの思いで2スロ実現したGKだけだなwww
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d76e-Tcrn)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:20:58.02ID:eEJF3rwu0
>>468
MIPS R3000は、初期のαに採用されただけによめるが?
その後は、in-houseでどうこうって、つまり内製チップでようわからんってことでは?
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 975f-gMth)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:28:11.68ID:dQql7Vho0
>>468
R3000カスタムって20年前の初代PSのチップなんだけど
そんなんであの瞳AF動かしてたらとんでもない超技術だ
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5701-T1yk)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:36:49.21ID:fc8TBj6g0
>>476
それって困らない?
0479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d76e-Tcrn)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:37:39.11ID:eEJF3rwu0
>>468
ともかく、αは内製チップで瞳AFを実現してるんだろうし、イメージセンサが同じだからと言って、同レベルの物が実現できるわけではなかろうと言う結論に関しては同意
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-ARId)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:41:01.38ID:i8kpGnCZ0
>>477
困らない
四六時中瞳追っかけるんじゃなくて
カスタムボタンに瞳AF割り振るなりして
どのモードでも任意にオンオフしたいってだけだから
一発で使えるようにっていうのはそのつもりで書いてるんだけど
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7701-HmIT)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:46:22.61ID:+3A7YbOA0
>>480
ピンポイントAF使用時やダイナミックAF使用時に設定のせいでへんな
挙動されたらたまらんので迷惑この上ない

戻せばいいって思うだろうが、チャンス逃したら次ないことだってある
その手のオート機能は、それ専用のモードでのみ動いて欲しい
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df6e-Xtu9)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:18:53.18ID:ulT0mPUn0
>>484
ファームに互換性?
異なるカメラのファームが動いたのか?
というか、Z6/Z7スレでさすがにスレチか
新ファームのレポ誰かヨロ
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-9rsy)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:10:16.13ID:4icRUuvvp
0時に来てないのかよ
pc環境無いとアプデ出来ない、この時間なら多くの人は寝室にいてアプデ可能
明日朝以降じゃ普通に仕事だったり

早く試したい人の気持ち考えてほしーの
夜アプデ出来れば明日瞳AF試せるのに
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e05-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:48:32.24ID:uubMU0wY0
マジかよニコン最低だな
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd61-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:54:34.15ID:Mmttr0Jf0
明日9時出社の社員が12時頃にアップする流れか、お役所仕事みたいな
カウントダウンすりゃいいのにwそういうのSNSでリアルタイムで盛り上がるし他社ユーザーも関心持つ
低コストで宣伝になるのに、ニコン関連のカメラマン皆ツイートするしね
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e75f-I/ZI)
垢版 |
2019/05/16(木) 02:09:42.74ID:68vz6JDl0
おいおい深夜0時に働いていないだけでお役所呼ばわりかよw

世間知らずカモンカスか
データを上げたら終わりじゃないだろうに
SEはこんなのを相手にしてんだろうからストレス溜まるな
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 96e3-4Lgz)
垢版 |
2019/05/16(木) 07:05:15.87ID:o6fRMCvB0
ファームアップのワクテカが止まらず8時間しか寝てんかった
0501名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saba-kqBV)
垢版 |
2019/05/16(木) 07:30:43.66ID:BXb+fKfQa
サービスセンターもミュージアムも日曜日休み
ほんと社員優先の会社だと思う
0503名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-2MAo)
垢版 |
2019/05/16(木) 07:41:05.43ID:WO5PFPT7a
サービスセンターは土曜日やってるだけで問題ない
先日気がつかずに日曜に新宿行った俺も、別におかしいと思わない
気がつかなかった俺が悪い

他の会社ももっと積極的に定休日設けるべきなんだよ
0508名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-8NB0)
垢版 |
2019/05/16(木) 08:36:30.28ID:5qMVGIvaa
持ち込み修理対応の窓口なんだから、土日は営業していて欲しいとこだけど、業績も芳しく
ないわけだし仕方ないかな。他社を見るとキヤノンもソニーも日曜は営業してないんだね。
キヤノンはだいぶ前から日曜はやってなかった記憶だけど、ソニーもそうだったっけか?

ニコンサービスの日曜定休、営業時間の短縮で、結果的に自分は土曜にしか行けなくなっ
たし、急ぐ時は平日に休みを取って行かざるを得なくなったね。
0510名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp5f-4Lgz)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:10:43.36ID:dm3lSNxmp
キターーーーーーーーーーーーーーーー!(練習)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況