X



Nikon Z 6 / Z 7 Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-ARId)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:49:13.44ID:YugeTBTG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part65
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557113856/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:24:56.70ID:fAku2mKx0
>>451
同じく。スーパーで夕飯買ってすぐに帰る。
それまではこのスレで様子をながめます。

明日早い時間に出来る人のレビューに期待しています。
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 22:50:42.89
>>419
リアルにキチガイだな。会話スキルがゼロ・・・

マスターベーションは自室でおながいします m(―人―)m
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d76e-Tcrn)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:56:39.33ID:eEJF3rwu0
>>458
妄想でそこまで断言できるってすごいな
中の人なんか?
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:59:44.61ID:fAku2mKx0
>>460
エラーが出たためしがないのでシングルスロットで十分満足しています。
僕はアマチュアですから。
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-htXX)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:05:55.01ID:N8XuP+F70
>>466
俺もデジカメ使って20年近いけど、エラーって一度もないわ。デュアルスロットも
順次書き込み以外で使ったことないわ。

ここで騒いでるのは自称プロとやっとの思いで2スロ実現したGKだけだなwww
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d76e-Tcrn)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:20:58.02ID:eEJF3rwu0
>>468
MIPS R3000は、初期のαに採用されただけによめるが?
その後は、in-houseでどうこうって、つまり内製チップでようわからんってことでは?
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 975f-gMth)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:28:11.68ID:dQql7Vho0
>>468
R3000カスタムって20年前の初代PSのチップなんだけど
そんなんであの瞳AF動かしてたらとんでもない超技術だ
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5701-T1yk)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:36:49.21ID:fc8TBj6g0
>>476
それって困らない?
0479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d76e-Tcrn)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:37:39.11ID:eEJF3rwu0
>>468
ともかく、αは内製チップで瞳AFを実現してるんだろうし、イメージセンサが同じだからと言って、同レベルの物が実現できるわけではなかろうと言う結論に関しては同意
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-ARId)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:41:01.38ID:i8kpGnCZ0
>>477
困らない
四六時中瞳追っかけるんじゃなくて
カスタムボタンに瞳AF割り振るなりして
どのモードでも任意にオンオフしたいってだけだから
一発で使えるようにっていうのはそのつもりで書いてるんだけど
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7701-HmIT)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:46:22.61ID:+3A7YbOA0
>>480
ピンポイントAF使用時やダイナミックAF使用時に設定のせいでへんな
挙動されたらたまらんので迷惑この上ない

戻せばいいって思うだろうが、チャンス逃したら次ないことだってある
その手のオート機能は、それ専用のモードでのみ動いて欲しい
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df6e-Xtu9)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:18:53.18ID:ulT0mPUn0
>>484
ファームに互換性?
異なるカメラのファームが動いたのか?
というか、Z6/Z7スレでさすがにスレチか
新ファームのレポ誰かヨロ
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-9rsy)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:10:16.13ID:4icRUuvvp
0時に来てないのかよ
pc環境無いとアプデ出来ない、この時間なら多くの人は寝室にいてアプデ可能
明日朝以降じゃ普通に仕事だったり

早く試したい人の気持ち考えてほしーの
夜アプデ出来れば明日瞳AF試せるのに
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e05-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:48:32.24ID:uubMU0wY0
マジかよニコン最低だな
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd61-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:54:34.15ID:Mmttr0Jf0
明日9時出社の社員が12時頃にアップする流れか、お役所仕事みたいな
カウントダウンすりゃいいのにwそういうのSNSでリアルタイムで盛り上がるし他社ユーザーも関心持つ
低コストで宣伝になるのに、ニコン関連のカメラマン皆ツイートするしね
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e75f-I/ZI)
垢版 |
2019/05/16(木) 02:09:42.74ID:68vz6JDl0
おいおい深夜0時に働いていないだけでお役所呼ばわりかよw

世間知らずカモンカスか
データを上げたら終わりじゃないだろうに
SEはこんなのを相手にしてんだろうからストレス溜まるな
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 96e3-4Lgz)
垢版 |
2019/05/16(木) 07:05:15.87ID:o6fRMCvB0
ファームアップのワクテカが止まらず8時間しか寝てんかった
0501名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saba-kqBV)
垢版 |
2019/05/16(木) 07:30:43.66ID:BXb+fKfQa
サービスセンターもミュージアムも日曜日休み
ほんと社員優先の会社だと思う
0503名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-2MAo)
垢版 |
2019/05/16(木) 07:41:05.43ID:WO5PFPT7a
サービスセンターは土曜日やってるだけで問題ない
先日気がつかずに日曜に新宿行った俺も、別におかしいと思わない
気がつかなかった俺が悪い

他の会社ももっと積極的に定休日設けるべきなんだよ
0508名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-8NB0)
垢版 |
2019/05/16(木) 08:36:30.28ID:5qMVGIvaa
持ち込み修理対応の窓口なんだから、土日は営業していて欲しいとこだけど、業績も芳しく
ないわけだし仕方ないかな。他社を見るとキヤノンもソニーも日曜は営業してないんだね。
キヤノンはだいぶ前から日曜はやってなかった記憶だけど、ソニーもそうだったっけか?

ニコンサービスの日曜定休、営業時間の短縮で、結果的に自分は土曜にしか行けなくなっ
たし、急ぐ時は平日に休みを取って行かざるを得なくなったね。
0510名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp5f-4Lgz)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:10:43.36ID:dm3lSNxmp
キターーーーーーーーーーーーーーーー!(練習)
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 028d-rckI)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:46:43.71ID:awL2DS970
ファームアップのご案内
1.「瞳AF」対応(2019年5月公開予定)
止まっている人物はもちろん、AF-C時でも動作するため、ポージングを変える人物の撮影にも効果的。
また複数の目を検出したとき、ピントを合わせたい目を選択可能。

2. AF・AE性能の向上(2019年5月公開予定)
高速連続撮影(拡張)時に、AF だけでなくAE も追従。
低輝度AF性能を向上し、静止画 / 動画ともに暗いシーンでより早いピント合わせが可能。

3. CFexpress メモリーカード対応(公開時期は、後日ご案内予定)
新規格のメモリーカード「CFexpress」に対応。

4. RAW 動画(4K UHD、フルHD)出力対応(公開時期は、後日ご案内予定)
4K UHD、フルHD のRAW データストリーム出力※に対応。

※ 外部レコーダーで対応しているRAWフォーマットで記録可能。
0519名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-8NB0)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:05:32.23ID:nDlx9K+Fa
メディアのトップにファームアップ用のファイルを置きたいだけなのに、カメラとPCの直結だと
それが出来ないのが歯がゆいよね。
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d99b-P2DV)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:25:32.54ID:aHfU70HX0
カメラPC直結でもアップデートできるようにしてくれ
Z7のファームアップデートのためにもう2回サービスセンター行ってるし今日も行く



これ「高速連続撮影」と「高速連続撮影(拡張)」の違いは
連続撮影コマ数はもちろんだけど
従来まであった制限がスピードライト不可フリッカー低減撮影不可だけになるってことだよね
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-qMn5)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:28:49.69ID:3jFh40D90
>>521
>カメラPC直結でもアップデートできるようにしてくれ
>Z7のファームアップデートのためにもう2回サービスセンター行ってるし今日も行く

意地でもカードリーダー買わない理由は?
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d99b-P2DV)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:32:16.75ID:aHfU70HX0
>>522
ファームアップデートでしか使わないから

取り込みもUSB-C直結か無線だし
XQDはそもそもZ7でしか使ってないし
近くにサービスセンターある身としては
そこに金をかける意味が見出せない
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-4Lgz)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:37:57.09ID:3jFh40D90
>>524
ファームアップのためにサービスセンターに行く時間をお金と思えば安いもんだと思うけどなぁ
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d99b-P2DV)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:45:12.09ID:aHfU70HX0
たまに電源OFFする前はバッテリー90%以上あったのが
電源ONにしたらすっからかんになってるのなんぞこれ?

スマートフォンとのBluetooth接続を設定している状態で
カメラ側はBluetooth接続ON、スマートフォン側はその撮影時はSnapBridge起動させず、
つまりBluetooth接続せずにカメラ側からするとリンク先を探している状態で撮影をしたら
ずっとリンク先を探して電池食ってるのか?

カメラ側「電源OFF中の通信」OFFにしたら
SnapBridge側「省電力モード」ONにしたら
改善されるかと思いきやそれでもすっからかんだし
0529名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-8NB0)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:46:24.19ID:1rpwH0TSa
ニコンとは逆にソニーαのファームアップはカメラとPCを直結しなきゃ出来ないんだね。
ソニーユーザの中にはそれが面度くさいと言ってる人もいるし、まーそれぞれだね。
カードリーダが必須のニコンのやり方はスマートではないかもね。
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/16(木) 10:52:00.85
XQDリーダーってSONYで3000円ちょっと、サードなら2000円ちょっとじゃん?
時給1000円でも2、3時間分なんだが・・・
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b47c-7WoL)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:52:58.14ID:QTvrF88k0
D500からZ6へ乗り換え検討してるんですけど、動きモノはどうですか?EVFのタイムラグがあるなら止めようかと思ってます。
お使いの方、どうですか?
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-4Lgz)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:54:55.12ID:3jFh40D90
>>532
近所のスーパーより10円安いトイレットペーパー買いに隣町まで行く人もいるからねぇ。。。
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-4Lgz)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:57:01.38ID:3jFh40D90
>>533
原理的にタイムラグゼロは無理。
何を撮るかで許容範囲かどうかじゃない?
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d99b-P2DV)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:06:42.04ID:aHfU70HX0
>>536
多分サービスセンターでの滞在時間って今までを通算しても15分もないよ
むしろ何が楽しくてあんなとこでおしゃべりするんだよ
カメラ出したら出てって
終わった辺りの時間で戻って引き取るだけ

金額の問題でなくて今の用途だけだと自分のなかで無駄金に部類するだけですわ
そういう買い物何回かやめてレンズなりカメラ以外の趣味に使うなりする方が有意義
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-qMn5)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:09:10.24ID:3jFh40D90
>>542
>今までを通算しても15分

銀座か新宿かわからんが、SCと同じビルに住んでるとか?
そんなに金持ちならサクッと買えよう
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d99b-P2DV)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:05.14ID:aHfU70HX0
結構リーダーが使ってる人多いんだな
編集するにしても取り込んでしまって
現像するとき含め諸々編集する際はローカル内だわ
すぐ弄るのSSD、弄らないのはHDDにぶち込んでる
物理的に誰かにデータ渡す時も汎用性あるSDだしなぁ
XQDは撮影時から取り込みまでの記録媒体だわ

>>544
リーダーが数百円で売ってようと買わないよ
仮にPC-カメラ直結で取り込みができない仕様なら
例えリーダーが万単位だろうがZ7と一緒に購入しただろうけど
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-qMn5)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:25:41.49ID:3jFh40D90
>>548
>リーダーが数百円で売ってようと買わないよ

サービスセンター行くのが好きなんだね。まぁ人それぞれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況