X



Nikon Z 6 / Z 7 Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-ARId)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:49:13.44ID:YugeTBTG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part65
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557113856/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0791名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-mhDr)
垢版 |
2019/05/17(金) 07:22:07.97ID:su1FCFvvd
淀にてZ6発売日に購入。2007xxx対象外でした
0793名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9e-IJrm)
垢版 |
2019/05/17(金) 07:36:09.26ID:IrrouP0Gd
今にして思えば、某外人YouTubeerが瞳AFなんて要らない旨の
動画アップしてたのは、Zの瞳AF性能がその人が入れ込んでる
会社のカメラの其れを上回ってる、ってわかったから予防線
張ってたのか、と思いたくなる。
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c001-2/HT)
垢版 |
2019/05/17(金) 07:41:47.30ID:/X//rgyB0
あとはマイナーバージョンアップで微調整と安定性向上くらいで十分だな
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c001-2/HT)
垢版 |
2019/05/17(金) 07:42:13.83ID:/X//rgyB0
瞳AFの話
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5163-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 07:47:09.45ID:/z0JTWr20
D850からZ7に変えて暫く経つけど、物としてはD850の方ができが良いね。
Z7は価格の割にはチープさを否めない。
うーん、なんとなくV2を大きくしただけ。
ガラスのプリズムファインダー、OVFのボケがリアルに見えるのはやはり美しい。
それは開放なのでそのまま写るわけでないけど、見てるだけでも楽しい。
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp5f-pdvA)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:27:16.98ID:r3MVFKVvp
>>797
ダスト対策はカメラを持ち出す前のレンズを付ける時に軽くシュッとしている
Zを使うようになってホコリが気になる場合が多くなったせいか一眼レフでも習慣化してしまった
撮影中にレンズ交換はしません
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd61-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:47:26.82ID:vyyAl3wl0
>>793
スキルが要らない時代=某外人YouTubeerの動画なんて参考にしなくても誰もが簡単に撮れてしまう
既にZでフォーカスのコツとかほぼ要らない、ユーチューバー講師が不要な時代到来の要素を瞳AFは含んでいる

長年のニコンのOVF技術だって、ぽっと出のEVF+瞳AFのフォーカス方式に取って代わられる

>>805
Z7+単焦点だけど、実際触ると全然プラッキーではないが
GやEのプラッキーさとは違う
金輪が無いからぱっと見が安物、でも触るとひんやりしているよ
Zは高価格路線、レンズはSライン、F1.8でサードのF1.4買える価格帯、安価でモノ良しF1.8G路線と変わった
0810名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-Xtu9)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:57:25.63ID:D59JMfhOa
>>805
これが、今のニコンの現実だな。
大口径マウントで安く作って高く売る、だ。
この手のカメラは今後益々売れ行きが減少する中、薄利多売ではやっていけないだろうな。
今後出るカメラ、レンズ共にプラスチッキーでチープに関わらず価格は上昇するぜ。
Sラインでこのチープさだ、非Sラインならどのようなレンズか、多分であるが、玉以外全てプラだろうな、楽しみだぜ。
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd61-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:30:21.15ID:vyyAl3wl0
やけにレス伸びるな

昨日の瞳AFよりも伸びるとかwこのスレ持ってないやつの投稿の邦画多いからね!


Zは買う前と買った後で質感のイメージ違うんだよね
ぱっと見はあんまよくないな、FTZに金輪()の105とか付けたほうが立派、触った感じはSラインってシグマアートとかと被る感じだよ
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd61-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:42:16.68ID:vyyAl3wl0
Zのレンズってプラナーとか海外ブランドのシンプルな外装に被せているよ
所有するとマトモ、店での見た目は地味

ニコンの金Nマークや観音の赤鉢巻きってよかったんだなあとZのモノトーン見て
ボディの赤とNIKONマークで辛うじてソニーや富士、キヤノンと見分けつくデザイン
一眼レフ+バッテリーグリップは良くも悪くも現場で「いいカメラですね」言われた、小さいとそこ駄目w・・
0836名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-2MAo)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:44:21.09ID:d4LDC8dXa
>>834
企業名のフォント(ロゴやただの企業表示含む)と、それ以外の文字が違うのは割とよくある
全部揃えるのは(旧)Appleのヘルベティカライトウェイトとか少数

ニコンのZの文字って、あれミドルウエイトのサンセリフ体だけど、なんのフォントだろうか
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd61-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:55:45.16ID:vyyAl3wl0
俺の持ってるZ35/1.8Sのピントリング、金属でひんやりしているんだが、俺のだけ金属製?冷えるプラスチック?

キヤノンはデザインあんま変わらんのに、ニコンは刷新
ダサい金Nに愛着あったw
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce01-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:26:06.55ID:4NmMIQxc0
>>819
何言ってるの。
エンジニアリングプラスチックの方がアルミより熱膨張係数は大きいので、温度による寸法変化は大きい。
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-906y)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:29:14.00ID:xslPVvn90
ニコンのレンズ銅鏡は伝統的に過酷な仕様に耐えられるようエンプラでもかなりグレードの高いやつでしょ
コントロールリングが金属なのは外付リグがちゃんと噛むようにだよ
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 028d-rckI)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:29:18.77ID:FSL9S1BX0
GMレンズは確かに高級感あり、マグネシウム金属筐胴は良いと思うけど、マウント径の縛りがあり
レンズ設計的に後玉を絞った形状になりがちなんです。
だから余計に金属筐胴でしっかりと作らないと耐久性が維持できないと言う都合もあるんだよ。
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-027X)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:36:05.39ID:y6Ln5/jSp
ID:75OZ0Jvy0
こいつしつこいな
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-wErS)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:40:39.26ID:EeNNP70f0
そのレンズいくらしたの?
と聞かれた時に
2万円くらいだよって答えて怪しまれないくらいがいい
それでもカメラに全く興味がない人からすれば
カメラのおまけについてる黒くてダサい筒が2万円? ハァ……無駄遣い!
って思ってるかもしれない

D4s買った時は友達から5万円で売ってもらったことにしてたけど
自分でもちょっと無理があるかもと思ってた
箱は店で捨ててもらって中身だけ鞄に入れて持って帰った

見るからに高額そうなのは勘弁
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 028d-rckI)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:43:14.23ID:FSL9S1BX0
>>849
GMライン以外の安いレンズはレンズそのものが小さいから問題ないんだよ。
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 96e3-4Lgz)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:50:34.61ID:hmOmGJhf0
次のファームアップは夏頃?
0857名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-d35Q)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:50:36.73ID:qtsGbi92d
眼鏡(サングラス)でもちゃんと瞳感知してるのが凄い
0860829 (ワッチョイ 40f4-Xr52)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:00:12.51ID:Kwuyiopa0
>>833
Zマウントは3本しか持ってないけど、お前は何本持ってんの?

つか、デザインは雑誌やネットでもわかるし、質感は持ってなくても店頭で
実物手に取れば誰にでもわかるけどな?

俺様が必死で買ったZマウントレンズ貶す奴は買えない貧乏人に違いない!!!

とか思ってる幼稚な人ですか?
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 028d-rckI)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:15:03.53ID:FSL9S1BX0
Z7使ってるけど、SONYのレンズでFE 24mm F1.4 GMは使ってみたいと思ってる。
NikonからZマウントで最初はF1.8が出るけど、折角広角に有利なマウントなんだから、
明るく軽量なF1.4とかちょっと大きくてもいいからF1.2のレンズを出して欲しい。
0864名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-MMVb)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:21:11.99ID:y25l5I4+d
Fマウントのレンズは“50年前の田舎の小学生が憧れるカッコいい文房具”みたいなデザインに見えた
俺生まれてないけどそんな感じ

見た目で言えば今のシグマみたいなのがいいと思う
Zの単焦点のデザインはちょっと味気ないけど、高級感とやらを演出してほしくはないな
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp72-Nx0B)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:25:39.42ID:3rTwlQOtp
>>851
わかる!奥対策な
俺もこれ買ったの内緒にしてて、昨日のファームも秘密裏にコソコソやったよ!
一瞬だけフォッと見せて、
今のカメラデカ過ぎるからさあ、お手軽用に一万五千円で中古のコンデジ買ってきたんだー
って言おうと思ってる
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 11:30:53.10
>>866
印刷の仕方がなんであろうと、そんなもん素人には関係ない。AF-Sの立体のプレートと比較したら
タダの印刷だよ。
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 028d-rckI)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:35:46.21ID:FSL9S1BX0
彫刻文字のいい所は、文字が剥げにくいってことだな。
印刷はすぐにこすれると剥げるからな。
バッジはシールで付いているだけだから、ある意味剥がれる可能性はあるかも。
0875名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-mhDr)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:52:20.68ID:yz8XOO1Md
>>868
最高に楽しい話題で盛り上がってて草
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd61-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:58:22.99ID:vyyAl3wl0
金ぴか禿るからね

Z使うとラバーの手触りが懐かしいひんやり感
縮小するカメラ市場で高級寄りにシフトしたんだなと、個人的に外装や高級感よりF1.2のスペックが欲しい
キヤノン85/1.2後発なのに矢継ぎ早に出すけど、ニコン遅いね
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 028d-rckI)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:59:13.04ID:FSL9S1BX0
昭和の車もtwincamやTURBO等エンブレムが流行ってた様に
ナノクリやEDの様な金色マークが無くなって寂しいだろうが
これも時代の流れ、いつの日か自慢げに書いてある機能が当たり前になり
自慢げにバッジが付いていると逆に恥ずかしくなってくる。
0883名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-mhDr)
垢版 |
2019/05/17(金) 12:25:43.99ID:yz8XOO1Md
>>869
ニコキャノのプラは良いプラ
タムソニーのプラは悪いプラ

結構真顔で言ってそう
0884名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM32-2/HT)
垢版 |
2019/05/17(金) 12:26:36.45ID:Y32ofhnPM
ごちゃごちゃデザイン好きってDieselとか好きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況