X



【Canon】 EOS R/RP Part28 【キヤノン】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5de4-gkJG)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:47:12.01ID:tN+QraCL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R/RP製品詳細
01. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
02. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
03. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
04. https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
05. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

EOS R ボディ 発売中
EOS RP ボディ 発売中
RF24-105mm F4L USM 発売中
RF28-70mm F2L USM 発売中
RF50mm F1.2L USM 発売中
RF35mm F1.8 MACRO IS STM 発売中

マウントアダプター EF-EOS R 発売中
コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A 付 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A 付 発売中

前スレ
【Canon】 EOS R/RP Part27 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556231384/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab21-WfuH)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:21:57.18ID:FIVy+vWw0
裏切り者だが、レンズ移行はマジ苦行だぞ。安易な気持ちで手を出すもんじゃない。
EF-EのマウントアダプタでのAFって結局使う気にならんし。
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb68-zuLb)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:38:27.48ID:i03cComA0
R、RP、まさかの眠たい性能の機種二連発。。
満を持してのフルサイズミラーレス参入で、キヤノンが先にユーザーを裏切ったんだよ。
αの第三世代を超すのは無理だとしても、同等か、せめて1周遅れぐらいなら良かったのに。
出てきたのは2周遅れ(約6年分)だろ。
天体用のRとか作ってる間に第四世代の7RWが出る頃は10年分近く開くだろ。
0862名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hff-ZTjO)
垢版 |
2019/06/07(金) 01:05:26.32ID:5H3Ryx65H
ってかさ、基本レフ機だって何の問題も無いわけだから
裏切るもクソも無いだろがw
出てきた画が全てなんだから。

勝手にコンデジ化を「進化」とか早とちりして尻軽してるから
未だにフラフラCanonに未練たっぷり、
自己欺瞞のため必死で前システムを否定するわけだろ?

中華系とか朝鮮の歴史と同じ。
満足してるならその最前線カメラで黙って写真撮れや。
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad63-+CDU)
垢版 |
2019/06/07(金) 05:38:29.83ID:8KckrobE0
>>862
>>未だにフラフラCanonに未練たっぷり、
>>自己欺瞞のため必死で前システムを否定するわけだろ?
>>
>>中華系とか朝鮮の歴史と同じ。

この言葉がしっくりくるわ
ID:i03cComA0なんてまんまこれやん
0867名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-0k6l)
垢版 |
2019/06/07(金) 08:02:03.10ID:D1DYof/5M
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。
0868名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+vSt)
垢版 |
2019/06/07(金) 08:11:07.06ID:jFSSgCIId
キヤノやニコならある程度安心感あるけどSの防滴は確かに不安だな
ただレンズ交換で本体上向きの人を見かけたからセンサーに埃がってのはその辺意識して作業しているのかな
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1379-v28/)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:24:04.55ID:tmlDInnw0
キヤノンは連写だけはきっちり上下差付ける。
レフの構造的にも高速連写は金が掛かるからな、しかしミラーレスには通用しないからな。どうするんだろうね、もうすでにかなり出遅れてるし、売上も芳しくなさそうだしな。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbc4-vSLw)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:36:30.16ID:MP2bqeWq0
もうレンズ屋になっちゃいなよ
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f61-ZVzI)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:41:51.30ID:ULJAQWaY0
>>870
そんなにないよ、デマばかりだなミネオ。
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f61-ZVzI)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:45:19.89ID:ULJAQWaY0
>>867
また他人の無断コピペか、ミネオ。
Canonさんに迷惑かけるなキチガイ
毎日毎日朝から晩までSONY板、荒らして
0898名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-WfuH)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:12:18.01ID:hpAtqedLd
>>895

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・ 今買って何の不都合があるのですか?
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・   もし次世代Rが出てもRF24-105f4はつかえますよ?
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +     
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
             * 。+ ゚ 
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49e4-lXwb)
垢版 |
2019/06/08(土) 06:28:23.83ID:UVql5XMy0
箱の切り取り部分のカラーコピー取っておいてから丁寧に切り取り
切り取った後に余った箱から移植した切片をはめ込んで接着
上からカラーコピーをスプレー糊で貼り付けて
さらにその上から保護用テープ(そういうの売ってる)
これでけっこういけるよ
0901名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6b-ZTjO)
垢版 |
2019/06/08(土) 06:32:09.71ID:+h5vo6oSH
>>899
その箱に(例えば)二万円の価値があるのか?

オリジナルの箱有る無しで(例えば)2万円の差額が
オークションで付くか?

食い物以外は所詮皆ゴミ。
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab21-WfuH)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:27:46.11ID:xOzGZcUg0
売る場合も箱使わないこと多いんで、この前大量に捨てたわ。押入れのスペース食い過ぎてたw
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 458f-xKKu)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:54:51.35ID:P2grNGmV0
キヤノンは良い製品作ってたのに
ここ最近迷走してるというか

EOS Rのマルチファンクションバーは明らかな失敗だし
ef70-200mm f2.8isIIIもマイナーチェンジで売りやがったし
動画撮影はマジでオワコンだし
なんかこう…ユーザーの期待から遠ざかり過ぎてる
悲しい
レンズ沢山あるから他のマウント行けない
スピードライトとかケーブルとか全部変えるの無理だし
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb68-zuLb)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:18:58.77ID:zvfQMO660
>>907
めちゃくちゃ分かるそれ

EFの大三元をマイチェンに留めたのは、今後はレフ機→ミラーレスに、EF→RFに開発リソースを集中していくって明示したようなもん
マウント径同じとは言え(アダプター無しを前提で)両マウントに互換性なし
まあそっくりシステムを買い直し移行して欲しいんだろうけど
そこで出てきたRが何周遅れの貧弱機だからな

SONYはセンサーと技術で先端走ってるけど防塵防滴なんかで信用性に欠けるし、Nikonは沈む船

やっぱり長年使ってきたキヤノンにしっかりして欲しいんだけどね
0915名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-EU19)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:50:33.42ID:s2nwG7H1d
>>907
APS-Cユーザーっぽいコメントだな。
Rも70-200F2.8もおそらく使ったことすらないのが、すぐわかるわ。
君は今のまま二桁D使ってればいいんじゃない。
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f01-zuLb)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:52:52.84ID:Xbm3+r5n0
>>913
それも全く同意

SONYのUIはユーザーにあえて意地悪してるんかなってレベル
それでも乗り換える人がが多いんだから本当しっかりして欲しい

未だにボディ内手ブレ未搭載、申し訳程度の愚鈍な瞳AF、低コマ速とか、後出しジャンケンで負けるキヤノンは俺の知ってるキヤノンではない
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b6-j7AI)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:40:47.68ID:6fAnUsIr0
ミラーレスが売れるにはレンズのラインナップとボディ内手ぶれ補正、圧倒的なAFだってのがソニーが証明してるだろうが……
EVFがどうとか防塵がどうとかは買いもしない爺の声がデカイだけ
0924名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-WfuH)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:30:22.72ID:+oGwxKG4d
>>918
他のスペックは腕と三脚で何とか出来るけれど、ファインダーと防塵防滴性能とボディバランスとグリップはどーしようもないっス
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3be6-tZJz)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:47:49.32ID:2dWX3qIn0
kissx7→eos80d→eosrときて満足してます。
efレンズもef-sレンズも使えるしrf24-105mm、rf35mmも良いレンズだし
efマウントのサードパーティレンズもサクサク動くし
子供撮りメインで十二分に撮れる

わざわざソニーに乗り換えて一から揃え直す気にはなれなかった。
0928名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-211C)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:07:15.05ID:tOdI9d/8a
>>927
販売員による販売特化モデルだからな
軽量!スマホと連携して楽々!何よりキヤノン製!
10万以下のモデルを買いに来る客に感度がどうのこうのの小難しいスペックの高さとか豊富なカスタムボタンは不要ってよく分かってる
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbc4-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:40:06.05ID:bShPF2Na0
要するに情弱御用達メーカー
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-lMtW)
垢版 |
2019/06/08(土) 15:04:27.32ID:mm7BUdQe0
キヤノンの200-600mmって結局出なかったなぁ。

手ブレ補正の特許も結局実現化されないんじゃないかと思う。

もう出す出す詐欺のキヤノンにはウンザリだよ。
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b0d-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 15:05:26.37ID:TEXhwnjZ0
という時代錯誤な戦略のために利益が100億単位で減ってしまうんですね
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d5f-YK19)
垢版 |
2019/06/08(土) 15:13:58.45ID:mpgLKC4y0
>>933
特許は商品化宣言じゃないだろ
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbf3-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 15:17:35.86ID:b+psqpYj0
要するに情弱御用達メーカーのユーザー
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3fa5-QaAb)
垢版 |
2019/06/08(土) 18:33:45.53ID:d5dsCbs40
>>941
過去最近、RFの50mmと28-70mmが大きく値上がりしたんだよな
それこそ8万くらい
またそこからゆっくりと寝下がってるけど、前の値段までには落ちていない

そこまで落ちたらまた値上がりしそう
0946名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-211C)
垢版 |
2019/06/08(土) 19:08:57.32ID:tOdI9d/8a
>>929
低価格帯についてはその通り
それがカメラのことをわかってる高級な価格帯を買う人間が求めるのは「ミラーレスならではの、ミラーレスだからこそできる何か」に変わる
ソニーのαは強力な瞳AFやブラックアウトフリー20連写等、レフ機ではあり得ない、かつ撮影の仕方自体を変えるレベルの機能を提示したから評価された
つまり高級機においてはレフ機でも出来る事しかできない小型軽量なだけの機種はミラーレス機としての魅力に欠けるって事
ただ、キヤノンは本体は置いておいてレンズに関しては15-35みたいにこれまでにない画角等のラインナップを揃えようと意識はしてるみたいだからそう言う点では期待できると思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況