X



Sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS 専用スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 00:31:07.60ID:7uRFbdcj0
>>516
           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、な
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 07:25:42.25ID:mX7UU/sh0
>>517
くやしがる池沼ミネオ君
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 10:25:42.60ID:7UI665qY0
>>518
           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、す
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 22:35:46.86ID:veUWebiD0
200600G買って鳥撮ってます
100400GM気になってるんだけど、
あとで買い足した人います?

飛んでる鳥撮るなら100400GMのがAF速くて
正確なのでは???と気になって仕方がない
や、腕みがけってのはその通りでございます
0522520
垢版 |
2019/08/19(月) 23:35:16.70ID:veUWebiD0
>>521
はい
いつも手持ちです
ぶらぶら歩きながら気分によりスポットで
待ってみたり
一脚、三脚は重いから持ち歩かなくなりました
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 00:21:42.73ID:OxZbK6DJ0
>>521
マウントが狭いからレンズが重くなる。
ソニー信者の最後の希望、中一のF0.95レンズ




 描写傾向を遠景撮影から見ていこう。開放F0.95は甘さを感じる。

 周辺減光はかなり大きいレベル

 周辺部は解像感が甘くなる


ああ、マウント径がもう少しあればねえ!

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/651165.html
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 12:45:44.48ID:Nm+pJ2A60
>>523
お前は引っ込んでろボケ
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 13:31:25.12ID:bWAvby3k0
>>524
うん。Z 7を手にしたときの印象は「しっかりとしたグリップでホールド感がいいな」というものだった。
シャッターボタンと同軸に設けられた電源スイッチを入れるとクイックにカメラが起動し、
高精細で見やすいEVFに被写体が浮かび上がる。オートフォーカスもとても高速で快適である。
心配していたバッテリーの持ちは杞憂に終わった。
公式スペックは「ファインダーのみ使用で約330コマ」となっているが、
「画質優先JPEG」に設定して普通に撮り歩いたところ、約500コマ撮影してバッテリーは
ようやく50%になった程度。約1000カット撮影してもバッテリーのアイコン表示が
それより変わることはなかったのだ。使用環境によって差が出ると思うが、これには驚いた。
バッテリーの持ちには定評のあるニコンのカメラだけあって、「D850」から取り出して持参した
バッテリーを使うことはなかった。
交差点を渡りながら停車していた観光バスを撮影。
電源オンで瞬時に立ち上がるので、とっさの撮影にも強い。
オートフォーカスも高速かつ正確だ。
起動が遅いフルサイズミラーレス機がもどかしくなってくるほどである。
そして何よりも驚いたのは、Z 7の画質である。
新採用の「Zマウントシステム」、新映像エンジン「EXPEED 6」が生み出す絵は超絶だ。
それは2017年にレビューしたD850の衝撃を上回る。
「NIKKOR Z」による絵は画面中心はもちろんのこと、その隅々まで実にシャープ。
伸びやか、そして立体感あふれる描写なのだから。その素晴らしい写りを得る場合、
D850ではじっくりと撮ることを要求されるシーンが多かったが、
Z 7の場合、効果の高い5軸のカメラ内センサーシフト式VRによって、
よりイージーに撮ることが可能だ。
なお、マウントアダプター「FTZ」だが、
手元にあったマニュアルフォーカスのオールドニッコールレンズ、
オートフォーカスのニッコールレンズともに問題なく動作した。
「NIKKOR Z」は当初3本しか提供されないが、これなら使用レンズに困ることはなさそうである。
Z 7はニコンの新システム第1弾として、
「小型軽量」「画質」「使い勝手」「信頼性」を見事にまとめ上げた1台となっていると感じた。
ズバリ、「欲しくなったカメラ」
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1059806/082700062
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 15:01:15.65ID:lUjDUFI70
>>525
コピペ元の人かわいそうだよ。
池沼キングミネオ君
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 15:32:24.28ID:9hJlb3Xf0
カーボン1客が重ければ、200600なんて持てないな。
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 15:41:17.45ID:37ybhd8z0
>>527
マウントが狭いからレンズが重くなる。
今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができるマウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。

キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html
0529520
垢版 |
2019/08/20(火) 18:46:25.01ID:Te/OT5tU0
>>527
一脚+200600G+a7iii と
200600G+a7iiiだけの比較しての話な
一脚だけ持ってなにすんの

今持ってんのアルミでしっかりしたのだから
そこそこ重いの
カーボン一脚か・・・ゴクリ
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 19:04:43.78ID:isfaAmei0
>>528
Canonも迷惑してるぞ、池沼キングミネオ君。
Canonのこの説明も苦し紛れの言い訳だからな
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 19:25:15.63ID:+iXdCBPG0
a7iiからステップアップ&初望遠購入したいんだけど
200600G+a7iiiか
100400GM+1.4テレコン+a7iiiか
100400GM+a7riii(+トリミング)かで死ぬほど悩んでる
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 19:49:23.60ID:JRyNuiwr0
>>531
どちらもマウントが狭すぎだよね

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。

0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 21:09:27.71ID:7JRvhBQC0
>>534
それ、マウントが足りないよ?

ワイドズームの比較

■ Nikon Z 14-30mm F4
長さ 85mm
重量 485g
フィルター 装着可能
画質 https://cdn.photographylife.com/wp-content/uploads/2019/01/Nikon-NIKKOR-Z-14-30mm-f4-S-MTF-Chart.png
ワイド端周辺のM30コントラストは50%を大きく上回る。

■ Sony 12-24mm F4m, SEL1224G
長さ 118mm
重量 565g
フィルター 不可
画質 https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1224G_MTF.jpg
ワイド端周辺のM30コントラストは僅か30%。マウントで入射光が蹴られるため画質は極めて悪い。

ソニーはマウントが狭いため、レンズが大きく、画質は極端に悪くなる。

0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 21:49:39.61ID:zZcScTeq0
>>534
森の中とか夕暮れ近くで差が出ちゃいますよ
SS稼ぎたいときも
6500だと撮影諦めるときもa7iii だとまだいける
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 22:02:30.94ID:Lk/+ncwx0
マウントバカミネオ死ね
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 22:10:25.66ID:ydXCRkz10
そんなにマウントが気になるなら写ルンですでも語ってろよ
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 22:36:13.61ID:isfaAmei0
>>535
池沼キングミネオ君だ、最近必死だな。
ネタ切れだし
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 01:09:05.38ID:I0SaapaQ0
>>538
たしかに写ルンですの方が高画質だな。

RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。え
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 02:34:44.56ID:vgPHvWJP0
ニコ爺は老眼と白内障で画質の判定ができない
ニコンはそんなニコ爺に最適化された低画質で絶賛されている
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 02:49:18.78ID:VplhLOnb0
三脚や一脚なしで、手で振り回してブレるわ、疲れで枚数撮れないわ、そんな奴は持つ必要なし。
あ、言い訳か。
お、おもいから一脚持てなくて、全部手持ちです。だから許してー。
全部手持ち、ノートリです。
みたいな。

それは、人前に化粧していかないカスと同じ。
人に見せるなら、努力惜しむな。
門外不出か?
それともやっぱ言い訳?
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 08:51:48.67ID:9LUBYbzy0
>>543
200600Gホントに使ってる?
普通に撮るなら手持ちでブレないけどな
こんなに手ブレ補正効くなら手持ちはありだよ
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 10:21:40.03ID:fFfzIq7m0
俺は今日、店に受け取りに行きますが、銀座で触った時やはりインナーズームはいいなと感じました。あと、ズームリングの回転の感じが良かったので購入決定。
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 12:09:42.44ID:PsPmusWY0
ヨンニッパとテレコン2つ持ってて、100400も持ってるんだけど、このニーロクに興味あります
でもヨンニッパとニーロクの組み合わせは重過ぎて、機動力落ちそうなので躊躇してます
ヨンニッパとニーロク両方運用してる方います?
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 13:17:33.53ID:4RSnLhwp0
>>547
ソニーは極端に画質が悪い。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58490_1302_465b6b4473bbe985c075832124e06071.png
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。

カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/5/3507f_1302_c654d823c1ac1912e2333273e8575924.png

大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/134e5_1302_e82704942afae482b68a863d476fcb9e.png

11〜30位はこんな感じ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/2/223cb_1302_006e27a5983174943c7ab904028e55cc.png

Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7どころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0fb48_1302_685e410cea858f5c0de6a3cb223193b7.png
「カメラセンサーを手がけているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き返すことはできるのでしょ
http://news.livedoor.com/article/detail/16198911/
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 14:57:27.44ID:LmH/NEYM0
>>548
池沼キングミネオ君だ、必死だな。
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 15:33:15.37ID:YWfn8H1J0
>>548
お前邪魔だから黙ってろ
この池沼野郎
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 15:44:35.81ID:df2e1+eA0
>>547
200-600と428を鳥撮りで使ってますが、重デカイのでどちらかしか持ち出してないです。個人的には、サブレンズなら100-400の方が良い気がする。サンヨンとか556みたいなレンズが出てくれると嬉しい。
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 17:03:19.70ID:uaJJ8yFZ0
>>545
お前の撮影は、5分で終了か。
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 17:34:17.85ID:V5GMjgjj0
>>552
え?SSは遅くても1/200
普通に1/600より速いよ
天気よけりゃ1/2000とか

5分ってなに撮ってんですか?
動画ならありそうだが
動画のこと言ってるならすまんな
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 19:17:53.76ID:PsPmusWY0
>>551
やっぱそうなりますよね
ヨンニッパは140万もしたのでこれを使わなくなるのは勿体なさすぎるので、やっぱりニーロクは諦めようかな
機動力考えるとヨンニッパにテレコンどちらか付けて、100400をサブにした方が良さそうですね
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 20:36:49.54ID:xTIonlnR0
>>554
結局、マウントが狭くて画質が悪いんだよね。

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。

0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 21:12:41.90ID:Mt8S8kwn0
>>555みたいな数値や理屈でしかモノを言えない
池沼が多いソニーは皆が羨むのは仕方ないですねー
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 21:37:38.72ID:YOHW3AmA0
>>556
この人はコピペ厨だから相手にしなくて良いですよ
ネガキャンされてもソニーを愛用してるのでどうでもいいし
ただの痴呆症でしょ
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 23:03:37.02ID:mhZrZZ/B0
>>557
でもこいつの存在自体がムカつく
さっさと死んでほしい
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 23:13:07.42ID:VplhLOnb0
>>553
そか。
だいたいどんな撮影かわかったわ。
ど素人さん。
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 23:30:18.39ID:0/mhKIhg0
>>560
やはりα7IIIよりRPの方が頼りにされていた
とある旅行の時におれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうど記念写真を撮るみたいだった
おれはホテルにいたので急いだところがアワレにもα7IIIで写真を撮ることになっているっぽかった
どうやらα7IIIがたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる友達のために俺はレンズを含めても小型軽量のRPを素早く準備してさっそうと登場すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!RPきた!」「メインカメラきた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったα7IIIはアワレにもカメラの役目を果たせず死んでいた近くですばやくマイクロを構えて写真を撮った
ネックスから小声で「勝ったと思うなよ・・・」と言われたが他の友達がどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでアートフィルターなどを使いながら何枚か撮ったら記念撮影は終わった
「マイクロのおかげだ」「助かった、写真撮れないかと思ったよ」とネックスを行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてるネックスがかわいそうだった
普通ならネックスの言葉のことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでネックスも良いカメラだよと言ってやったらそうとう自分の発言が恥ずかしかったのかHPに帰って行った
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 00:00:26.09ID:Svi1p0sk0
>>560
峰雄埋めで経緯を探すのがめんどくさいので見てないけど
何イカッてるの?

Eマウントボディ+200600Gなんて手持ちでいいでしょ。
脚は周りに対しても邪魔なのよ。

んでお宅は何撮ってるのよ?
脚で、邪魔者扱いされずに振り回すってサーキットくらいしか思いつかんけど。
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 07:30:52.34ID:H0X2QWzc0
>>565
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』く
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 13:27:30.29ID:DOQ4NmZf0
昨日ようやく実機を手にしました。重いには重いけど、やはりインナーズームのせいか某社のズームよりはハンドリングよく、使いやすいです。高いけど値段なりの事はあります。良いレンズです。
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 16:05:45.19ID:arsaWtxG0
>>567
マウントが狭い分、、周辺が良くないよね。

■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 16:06:36.69ID:Lc3x7y+A0
>>569
マウントが狭いから重いんだよね。

ワイドズームの比較

■ Nikon Z 14-30mm F4
長さ 85mm
重量 485g
フィルター 装着可能
画質 https://cdn.photographylife.com/wp-content/uploads/2019/01/Nikon-NIKKOR-Z-14-30mm-f4-S-MTF-Chart.png
ワイド端周辺のM30コントラストは50%を大きく上回る。

■ Sony 12-24mm F4m, SEL1224G
長さ 118mm
重量 565g
フィルター 不可
画質 https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1224G_MTF.jpg
ワイド端周辺のM30コントラストは僅か30%。マウントで入射光が蹴られるため画質は極めて悪い。

ソニーはマウントが狭いため、レンズが大きく、画質は極端に悪くなる。ふ
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 17:11:02.86ID:6AzamY6O0
>>570
関係ないだろボケ
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 17:56:32.31ID:dREWdoJQ0
>>569
一脚持ち歩くより、手持ちですずっと振り回す方が楽って超人がいたな。笑
鳥て
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 19:48:56.11ID:3u5wsSrl0
結局、イキってたのはなんだったんだろ???
有益な玄人なりの知見があるのかもと
少しだけ期待してたのだが・・・残念
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 19:56:20.66ID:MbKXNz7L0
>>570
池沼キングミネオ君だ、もっともっと頑張れw w w
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 20:35:04.41ID:DltZZmvA0
>>570
同じニコンのFマウント全否定かよ
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 22:10:01.56ID:GQnw4XF20
>>577

日本のカメラで売れているのはキヤノン。
次にニコン、それをオリンパスが追う三つ巴。

- 1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 2位 EOS Kiss M ダブルズームキットホワイト
- 3位 EOS Kiss X9 ダブルズームキットブラック
- 4位 D5600 ダブルズームキット
- 5位 EOS Kiss M ダブルズームキットブラック
- 6位 PEN E-PL8 EZダブルズームキットホワイト
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

追いかけるニコンは8Kカメラを準備
http://digicame-info.com/2019/06/8k-6.html

価格コム調べでは一番売れているのはニコン!絶好調でシェアを伸ばしている。
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/

ニコンのフルサイズ・ミラーレス一眼Z 6レンズ&マウントアダプターキットがデジタル一眼カメラ販売ランキングのトップに立った。
Z 7レンズ&マウントアダプターキットも7位にランクイン。発売から半年以上を経ての快挙だが、ニコンはさらに初めてのデジタル一眼需要が高いAPS-C機D5600ダブルズームキットや、フルサイズ一眼レフ機D850もランクインするなどしている。
ソニーは売れなくなっている。事実上、フルサイズミラーレスはキヤノンとニコンの一騎打ちになったといえる。
https://capa.getnavi.jp/news/301492/

アメリカで一番売れているのはキヤノン。アマゾン調べ。

一方、ソニーはパッタリと売れなくなった。年末の大口径新マウントがコケたらカメラから撤退を迫られるのは間違いない。
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 00:50:09.55ID:FbSyZooC0
>>574
また、ミネオのソースにされちゃうからじゃねw
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 07:52:06.21ID:vo03bbyi0
>>578
キングだ池沼キングミネオ君だ。
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 11:25:24.78ID:Horb47Xc0
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 17:36:15.18ID:OSrCEteB0
>>583
ミネオ君さすが池沼だなぁ
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 20:34:17.17ID:FDGpXTkk0
池沼ミネオとっととあの世に行け
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 21:14:12.76ID:Jstegcg50
★ソニー1型コンデジ(初代)に負けた、キヤノンAPS-C一眼!

(EOS M:65点)
・DxOMarkにキヤノンEOS Mのスコアが掲載
http://digicame-info.com/2013/01/dxomarkeos-m.html

これは低いですね…
ソニー製のセンサーを搭載している「αNEX-7が80」、ペンタックス「K-01が79」と
軒並み高得点を記録している中で、「μ4/3機にも負けている」この点は…
Canonはミラーレス市場をどう浸蝕するつもりなんだろう…?


(RX100:66点)
・ソニーDSC-RX100のDxOMarkのスコアが掲載
http://digicame-info.com/2012/09/dsc-rx100dxomark.html

「RX100」のスコアは、センサーが大きいだけあって、
コンパクトカメラとしては非常に優秀なスコアで、
特にダイナミックレンジや色再現は「APS-C並みのスコア」になっているようです。
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 23:20:21.05ID:+vVrEuMt0
>>582
5分のSSを手持ちで。
と思う基地外。
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 11:34:50.71ID:fyCiAWMc0
>>588
バカはお前だミネオ
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 14:53:08.12ID:AHodS+ir0
>>589
           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、つ
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 18:32:39.34ID:ovyEEKtK0
200-600専用スレの存在にいまさら気付いた。
お盆にレンタルしたけどサッカー観戦では取り回しが隣に迷惑掛かりそうで使いづらかった。
望遠は欲しいが100-400と迷う。
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 19:10:53.04ID:8vq6JHlE0
スタジアムの観客席でこんなレンズ振り回されたら俺ならクレーム入れるわ
α7R4か3にレンズは100400一択でしょ
トリミングすれば良いし
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 19:20:42.31ID:ZZ18/nf80
ズームさせればどっちも同じだろ
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 19:25:56.23ID:tnkqBDrI0
>>593
それな
質問者は100mmのワイド端しか使わないのかっていう
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 19:40:30.49ID:IPBuGpN+0
>>590
池沼キングミネオ君だ池沼キングミネオ
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 19:57:02.77ID:fyCiAWMc0
>>590
まだ死んでなかったのかミネオ
とっとと電車にでも飛び込んでこいよ
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 20:48:12.68ID:ovyEEKtK0
>>592,593,594
大体どのスタジアムでも指定席コーナーフラッグ付近で観てるけどワイド端で済むのは席に近いコーナーキックの時くらい。
200-600はレンズフード付けなければ自席の幅に収まるけど邪魔そうだから前半はほぼ使えず後半に空席に移動して使ってた。
GTレース観戦も行くから200-600買うか迷ったけどやっぱり100-400かなぁ。
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 21:08:34.77ID:tnkqBDrI0
>>597
テレ端に釘付けになるなら全長対して変わらんよ

あとはズームリングの軽さと回転角がだいぶ変わるから、そこもよくチェックしたほうがいい
俺は飛行機メインだから100400から乗り換えた

何よりズームリングが軽いから良いわ
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 21:34:47.21ID:IPBuGpN+0
>>596
残念だよね、宮崎にあおられれば良かったのにね
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 22:30:47.26ID:AHUxEHzS0
>>598
画質が悪いよな。やはりマウントが足りない。■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!た
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 22:12:55.54ID:Q8O1bSWa0
>>600
価格コムのマチュイディーさんの200-600はどうなったのかな?
インチキレビューだから嘘か、ミネオみたいなやつだな
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 08:22:33.59ID:jgBY1j5E0
>>601
           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、す
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 12:00:00.70ID:gsvrnKDv0
>>602
悔しいねw w w
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 12:33:03.09ID:gIU7HmVF0
>>602
早く死ねよゴキブリミネオ
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 12:33:09.01ID:xR0z38Fu0
【ミネオ敗北】全デジタル一眼カメラで「α7III」が4位!
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

【BCN 週間売れ筋ランキング】
2019年:08月12日〜08月18日

4位 ↑(前週11位)ソニー α7 III ボディ
15位↑(前週24位)ソニー α7 III ズームレンズキット


・アマゾン ジャパン(Amazon)
・エディオン
・ケーズデンキ
・上新電機
・ビックカメラ
など24社
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 17:06:04.15ID:lmC+88ib0
Amazon Best Sellers in Mirrorless Cameras

https://www.google.co.jp/


1
2 SONY
3 SONY
4
5 SONY
6 SONY
7 SONY
8
9 SONY
10 SONY
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 17:34:53.39ID:WsHiCPyR0
>>607

小日本淀通販 <<<<<< 大米国アマ通販


優に10倍以上差
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 17:49:38.60ID:vdhYlSCc0
デジタルスチルカメラ生産出荷実績表(CIPA:カメラ映像機器工業会統計)
2019年6月分

■米州向け
・ 一眼レフ  2,845,411
・ミラーレス 4,414,938
※ 金額(千円)
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 18:31:55.15ID:e/+xiMm70
デジタルスチルカメラ生産出荷実績表(CIPA:カメラ映像機器工業会統計)
2018年6月分 (1年前ww)

■米州向け
・ 一眼レフ  5,130,987
・ミラーレス 3,868,446
※ 金額(千円)
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 18:51:28.29ID:ON+wK2kF0
>>607
ミネオ君だ
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 23:53:16.50ID:fjcMHqPz0
今日、初めて小さい空港の展望デッキで使ったけど、周りに迷惑じゃなければ、インナーズームでバランスもいいし、使いやすく感じた。
レンズがでかいせいか、周りに寄ってくる人もいなかったけど(笑)
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 08:56:18.30ID:yWLyuClm0
>>614
写りが悪いよね。マウントがダメすぎる。■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況