X



フルサイズデジカメとは何だったのか

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 16:46:22.80ID:wpEwbs/Z0
フィルム時代の小型規格に合わせたはいいものの完成したのはフィルムカメラとは比較にならないほどのデカ重システム
2010年代に家電メーカーの主導でブームを巻き起こしたが、大艦巨砲主義にユーザーはついていけずデジカメ自体がスマホに潰されてしまった
カメラ業界を掻き乱すだけ掻き乱して去っていった迷規格について語るスレです
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/13(日) 09:47:57.31ID:gk9s+E090
>>33
カメラに限らず
ゴルフクラブ、釣竿、クルマ、万年筆……
道具の値段でドヤりたい層は昔からいる

どこまでいっても高いものを買えない者の僻みだけどね
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 04:40:58.05ID:AaKscgmu0
高額機種を買って他機種をけなすだけのドヘタクソってのも困るだろ。
この板にもその手の基地外が何匹も居ついてあちこちのスレを荒らしてるし。
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 08:04:32.32ID:A13mV0xG0
昔からカメラオタクはニコンやキヤノンの最高級一眼レフを持ってることが多かった
たまにミノルタやペンタックスもいたけど、やっぱり最高級一眼レフが多かった
いわゆるハイアマになると中判を使う人もいた

プロカメラマンも基本的にニコンやキヤノンの最高級一眼レフ
もちろん中判大判も普通に使う

写真家はというと、プロカメラマン以上に何でも使う
形式やグレードもまったく様々
レンジファインダーだったり、いわゆるエントリー機だったり、バカチョンカメラだったり
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 08:31:39.08ID:A13mV0xG0
70年代から80年代ぐらいだったと思うが、銀座4丁目の角にはいつもカメオタがたむろしてた
でっかいアルミケースを地下鉄入り口の脇にどんと置いて

今と違って昔は皆気軽にスナップ撮ってて、銀座の歩行者天国は撮影スポットの一つだった
だからアマチュアカメラマンがそこにいても何の不思議もないんだが、彼らが撮ってるところを見た記憶がない
いつも地面にアルミケースどんと置いてたむろしてるだけだった

そもそもあんなでっかいアルミケースぶら下げてたらフットワークが悪くなるから、撮るためにそこに来てたわけじゃないのだろう
カメオタの集会所だったのだろうと思われる
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 09:05:19.23ID:A13mV0xG0
>>33
なるほど、確かにその通りだ
カメオタをポジティブに見ることはできると思う

じゃあどうしてカメオタはダサいのかと考えてみた
たぶん、カメオタは正直じゃないからじゃないかな

高級時計を買う人は、それを自慢するにしても、時計としての性能精度を自慢しないでしょう
性能精度を求めた結果その機種になった、などと理由付けもしないでしょう
高級車を買う人は、とくにスポーツカーの場合は性能を自慢するだろうけど、その性能が必要だからとまでは言わないでしょう

まあいずれにせよ、高級時計マニアと、何かの研究などで高精度時計を必要とする人、高級車マニアと、レーサーなどじゃ、接点は無いわな
こりゃどうしようもない
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 12:01:05.07ID:IDRdTZra0
>>985
高級時計がどの程度の時計を指すのか分からんが、ロレックスとかを買う人は精度に惚れて買ってるだろ
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/14(月) 12:01:35.39ID:VjNKd8vT0
高級機は経済力のアピールだけど、絶対的な収入は大したことない
だから一般人には自慢できない
結果としてカメラが趣味の人たちの中での自慢になる
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 22:11:49.86ID:derMfAVE0
>>986
ロレックス、たまにしかはめないと自動巻で巻くの大変だわ、数年に1回4万円前後でオーバーホール出さないと動かなくなるわ
手間かかる事を楽しむもの

正確性ならチプカシの方がまし
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/23(水) 02:46:34.64ID:vl2D0unv0
最近、レンズを共用することでフルサイズとAPS-Cの使い分けが固定してきた。
単純に広角撮影と夜間撮影はフルサイズに望遠系と持ち歩きはAPS-Cが結局楽だ。
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 20:28:07.55ID:s1Hq5UTZ0
質問していいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 3時間 43分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。