X



Nikon Z 6 / Z 7 Part78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdda-6vIk)
垢版 |
2019/08/18(日) 07:43:18.88ID:i4FZV5RSd
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564506521/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1565332463/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0801名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-E/5z)
垢版 |
2019/08/26(月) 16:34:37.51ID:h9Hd3FEea
新宿ニコン行ったらZ85置いてあった
当たり前だけど解像性能凄いわ
隅まで造花の繊維が見える
AF速度は他のZマウントレンズと同じくらい
肝心のボケは…造花しか撮るもんないから良く分からん
玉ボケの輪郭は割と柔らかいように思えた
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp05-2c6d)
垢版 |
2019/08/26(月) 16:46:21.48ID:LbMAGZ4tp
あ、85/1.8ってもう来週か
アルクレストだけ先に届いてるわ
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41a7-LWMi)
垢版 |
2019/08/26(月) 16:55:17.09ID:x47KE4Tn0
noctは値段が値段だし逆にあのハードケース付けないほうがおかしいんじゃね。
さすがに黒箱はないでしょ
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7ada-CbcL)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:18:37.36ID:fz7hhHyQ0
普段キットレンズとフードを装着したままなんだけど
それだと置いた時仰向けになってちょうどボディの辺が接地して塗装剥げそうなんだよね
小心者はツレーわ
Lプレート買って嵩上げすることにした
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6501-5mn8)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:52:30.00ID:nhTBCn+s0
数が出ない超望遠を2マウント並行で開発するのは収益に悪影響が大きすぎるし
超望遠需要は一眼レフの方が大きいから
ミラーレスとのマッチングを高めたFマウント用を出すのが現実的
もしくは光学系共通でマウント変更サービス対応
0824名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-RYeG)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:56:56.74ID:7aE9i/epd
アルカスイスクランプ付けとけ
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d57b-7nd5)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:50:11.15ID:ojmYrtwz0
Z6買ったんだけど、PCにワイヤレスで送るにはカメラ本体以外に送信機が必要なのですか?だれか教えてください。
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65da-DqTM)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:24:16.57ID:Gm7r4yza0
情熱大陸 ナイトカメラマン
肉眼では決して見ることのできない、闇の中の究極の美。
暗闇の魔術師は、最先端の超高感度カメラとともに極寒のニュージーランドに飛んだ!

https://dizm.mbs.jp/title/?program=jounetsu&;episode=107

その手には当然ながらZとNoct
湿度100%と水滴のしたたる洞窟内で捉えた
GKがファビョって失禁ものの驚異の映像とは?
0833827 (ワッチョイ d57b-7nd5)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:47:20.12ID:ojmYrtwz0
PCとネットワーク接続はできるんだが、Nikon Transfer2に認識されない。
0835827 (ワッチョイ d57b-7nd5)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:56:58.47ID:ojmYrtwz0
Wireless Transmitter Utilityで設定したよ。なぜ転送できないのかわからない。
0838827 (ワッチョイ d57b-7nd5)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:17:30.70ID:ojmYrtwz0
>836 
転送できたよ!サンクス!!
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee0-Cb4e)
垢版 |
2019/08/27(火) 00:20:18.00ID:UuCao3TG0
予想どおりというかスナップ写真やるわけじゃないんだから58mm画角は洞窟内の撮影には向かないなやっぱ・・・
過去のNoctが58mmだったのは単に当時の技術だと58mmがスピードレンズ作りやすい画角だったってだけだから
今となってはNoctのような限られたシチュエーションで真の実力を発揮するタイプのレンズを58mmなんて中途半端な画角で作る意味はない
伝統とかそんなアホな理由で58mm作っただけならNikonの今後が心配だ
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e1f-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:16:06.60ID:0QVzHMW30
>>852
ノスタルジックな面もあるし58mmで出すからこそ象徴でもあるわけで、24mmで実用的なレンズだしてもそれはノクトじゃないね
58mmを出した上で広角のノクトですって売るなら別だけど、それこそ誰が買うんだよ、って感じだな
きみは考えが新しいつもりで相当に柔軟性が無いね
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-m4sN)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:39:01.26ID:2fvN6TLs0
ノクチは実用性をアピールして売る製品じゃないよ
そんな価格帯でもない
必要なのはバックボーンでありストーリー
58ミリは懐古趣味ではないのだよ
この違いがわからないと話の接点すらない

高いものを少しだけ売る売り方ってのがあるという単純な話なんだけど
ピュアな人はそこがわからんらしい
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e1f-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 02:02:19.75ID:0QVzHMW30
>>857
少数の物好きと、限られた条件でピーキーな性能を要求する人だけが買えば良いんだよ
そして大多数の人は欲しくても手が出ないレンズとしてラインナップにあればいい
スペシャリストであって汎用性を求めるレンズでもない
もしかして販売ランキングに乗らなかったら、ホラ売れなかった失敗しただろ、なんて言うつもりじゃないよな
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee0-Cb4e)
垢版 |
2019/08/27(火) 02:55:47.11ID:UuCao3TG0
>>859
俺は今のニコンはこれ以上落ちぶれない為にもちゃんと大多数に必要とされるレンズ作ってセールス伸ばす必要があるって言ってんの。
例えば近年好調なソニーなんかは高価格帯レンズでも428は2年くらい品薄が続いていたし600mmも既に今年いっぱいバックオーダーを抱えてる
Noctはそれくらい必要とされて売れるんか?

今のニコンに売れない商品をのうのうと販売してる余裕ないやろ
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee0-Cb4e)
垢版 |
2019/08/27(火) 02:57:52.08ID:UuCao3TG0
ただでさえキャッシュバックで利益上がらなくなってるのにレンズまで碌に売れない商品企画するとか
ニコンの企画部はアホなのかな。こんなんだから落ちぶれるんだよ
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-eAQy)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:44:01.46ID:HByrvYwK0
口径食はもう少し頑張って欲しいのと絞った時も円形になるように絞り羽根15枚にして欲しかったな
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-eAQy)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:56:21.70ID:HByrvYwK0
後玉が大きいとセンサーに対して垂直にできるから周辺で有利なんじゃないの
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-eAQy)
垢版 |
2019/08/27(火) 09:21:17.43ID:HByrvYwK0
別に後玉の位置ははレンズマウントよりずっと前にしたっていいだろう?
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-eAQy)
垢版 |
2019/08/27(火) 09:40:13.16ID:HByrvYwK0
俺はF値に関しては何も言ってないぞ
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a7e-6mBK)
垢版 |
2019/08/27(火) 09:53:51.75ID:gW0zsxix0
>>879
ノスタルジックでオセンチ気分になりたくて写真を撮ってる都合上
撮って直ぐにその感情に浸れるのは望むところ
ただしニコンのそれに限る
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5da-lP1I)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:12:17.82ID:iShRBS8b0
まぁユーザー目線としてはニッチで高価なレンズより優先して欲しい物があるのはわかる
とはいえ望遠が出遅れてるのってFマウントとそう変わらんからFTZ使っとけっていうメッセージにも取れてしまうね
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-sMv4)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:22:25.55ID:+fUommeu0
大して変わらない旧設計レンズを新マウントにしただけでも十分商売になるのが現実。
メーカー自身が新商品作れずに旧商品との差を見せられないと売る物がなくなる。
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-eAQy)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:23:01.63ID:HByrvYwK0
それが設計の自由度なんじゃないの
後玉の位置自由
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd8f-a1Z8)
垢版 |
2019/08/27(火) 11:20:21.69ID:iX/x/fz/0
>>894
14030/4はレンズマウント(出っ張りから)5mm以上奥にレンズ後端がある、14-24/2.8はスレスレの位置にレンズ後端がある
これからも後玉を近づける積極的な意思は感じられない
それよかEマウントでは入らないてなんだ?、日本語大丈夫か
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee0-Cb4e)
垢版 |
2019/08/27(火) 11:32:40.73ID:UuCao3TG0
>>866
優先順位がおかしいやろ
こんな超望遠よりも売れないようなレンズ、只でさえキャッシュバック無しじゃ売れない状況で出すレンズじゃねぇよ

このレンズでニコンが利益上げられると思ってるヤツいたらそいつは頭おかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況