X



Panasonic LUMIX S1/S1R Part17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 13:21:33.43ID:i7/vEn9F0
>>951
今時、自分の脳みそで考える能力ある人はCanonは買わない
そういえば伴センセが使ってたか
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 13:46:21.12ID:9S/MWtgo0
キヤノンの強みはカメラの性能じゃなく、
ブランドとマーケット力とサポート体制な

プロで一番重要なのは、有事のときのサポート体制よ

パナは高性能だけど使っている人も少ないから、
自分で色々使いこなせる人じゃないと向かないと思う。
REDとかBMDとか海外メーカーに比べたら100倍マシだけどw
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 14:31:53.90ID:i7/vEn9F0
ヤマグチハルクさんが褒めてるじゃん

LUMIX S1Rというカメラは、妙な演出をしないカメラである。
…データには”見たまま”が描写されている。
アンチインスタ映えであり、極上がそこにある。

‪たまには夕陽|ヤマグチハルク @HarQ_Yamaguchi|note(ノート)
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 15:12:11.87ID:0bVYVzFj0
そりゃこのカメラ褒めない奴なんて居たらおかしいだろ
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 15:23:30.89ID:HjcR11cb0
カメラの性能自体は文句なく良いと思う

単純にブランド力無いのと売り方が下手
良いカメラなのに日の目見ないでひっそり消えそうな気はする
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 16:52:36.59ID:HMv4CmIX0
バカ「いいものを造れば売れる!」

ユーザー「売れないものはいいものじゃない」
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 17:09:00.79ID:i7/vEn9F0
s1Hならこれくらいの映画は簡単に取れそうだね

ロリ裁判
https://youtu.be/sJgd-wcrdIo
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 19:28:30.97ID:EXuVSyNH0
今じゃハリウッドのA級映画もGH5Sのみで撮ってたりするもんな
S1Hならどんな映画も撮れるよガチで
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 19:36:32.71ID:USUhaDEW0
S1H発売前セミナー
https://lumix-ginza.jp/seminar/1
2日でたった30名、しかも予約なしって
売れない芸人のワンマンライブだな
誰か行ってやれよ
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 19:41:37.88ID:USUhaDEW0
>>963
A級映画?具体的には?
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 19:44:07.90ID:5fz56uxl0
>>965
それあくまで映像を仕事としているプロのみ
参加出来る人も限定している
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 20:39:21.56ID:USUhaDEW0
>>967
別に限定されてないからド素人の君も行けるよ
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 00:33:20.12ID:CWutjqcb0
>>970
インスタにも結構な量の写真がアップされているんですね
高画素機なのにサイズが小さくされてしまうのは少し残念
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 07:29:27.51ID:YpSkNNb00
>>970
いいね!
ぜひ撮影設定見てみたい。
普通の人が似たような構図で撮っても、平凡な写真になってしまいそう。
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 15:59:24.64ID:MoosfwC/0
皆さんモニターはどちらの製品うぃおつかいですかぬう
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 09:51:52.18ID:t2JBBY2J0
>>978
他社が追従出来ないぐらい動画機能は凄いな
俺的にはデカくてもありだが、スチル機能はS1と比べてどうなんだろう
S1のローパスレス対して、S1Hはローパスフィルターありになっているので
インタビューに解像感よりモアレなどに気を使っているとあったが
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 10:00:10.81ID:/VvpUcvF0
ここまで来るとRAW積んでないのが本当に勿体無いね
atomsとかで外部RAW収録できるって言われてもなぁ…
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 10:10:36.71ID:giXur2+50
ここまでパナが動画一眼で他社を全く寄せ付けないのは
余計な機器を付けなくても4k撮れちゃう事だな
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 10:11:59.11ID:ZvnoGRQq0
基本的には時間制限を無くして放熱性を高めてるって感じだからな
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 10:18:25.41
寄せ付けないんじゃなく、ほかのメーカーはテレビやレコーダーの為に無駄な投資をしないだけ。
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 10:28:45.24ID:SHRihYzK0
コストアップ
重量増
サイズ肥大
etc.
を招かない範囲で他社は動画機能を載せてるだけ
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 10:35:54.51ID:2rRxz6dt0
当時GH5はパナの中ではスチルも最高画質だったが
あまりに動画の売り込みをし過ぎた為動画専用みたいな認識をされてしまったと反省して
見た目をちょっと弄っただけみたいなG9を出したという反省があったのにな
動画を売りにする限り売り販売台数が伸びることは今後も無いよ
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 10:40:51.91ID:giXur2+50
>>984
投資をしないペンタックスやフジみたいに
ニッチな中判に追いやられて細々になる

>>985
やらない のと 技術が無いため出来ない
は別問題
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 10:42:41.23ID:+7lm/EYF0
技術がないからパナは超絶ニッチなでかおも高級路線にいって失敗してるもんなぁ
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 10:43:44.92ID:giXur2+50
コストアップ
重量増
サイズ肥大
etc.
を招かない範囲で性能を伸ばしたマイクロフォーサーズマウントはミラーレスでシェア1位
を取ったから一理ある






コストアップ
重量増
サイズ肥大
etc.
を招かない範囲で他社は動画機能を載せてるだけ
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 10:47:24.36ID:lw2UVPqX0
LUMIX Sは重厚長大路線でスタートしたけど
それだけだと数は売れないだろうね

ニコンZもEOS Rもそうだったけど
5年(だっけ)先行したαと差別化するために
とにかく写りで勝れば戦える!と言わんばかりの攻め方が危険だと思う

パナは2021年にどんなボディとレンズをラインナップしてるだろう
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 10:59:41.46ID:giXur2+50
>>987
違う

GH5 動画スチルのハイブリッド
GH5S 動画優先高感度機
G9Pro スチル寄り動画ハイブリッド

の3機種を出すのは当初からの予定
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 11:36:07.67ID:giXur2+50
重厚長大路線?
動画はGH並維持、他社フルサイズミラーレスにないプロ使用に耐えるボデイ
の結果、そうなっただけの話

いずれ、数が出てるM43のGFのような廉価機が出るでしょう
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 11:54:38.49ID:deKHGjOo0
>>991
EOS RとZ6/7はレンズ性能だけでボディは微妙だからな
EOS Rは手ブレ補正ナシでセンサーも駄目だし
2021年は分からないが2022年にはSシリーズの8Kモデルを出す予定
それに合わせてシネレンズも出すだろう
2020年以降には家庭用の有機薄膜CMOSカメラも出す
少なくともSシリーズで8Kボディと有機薄膜ボディの2種類は出す予定
現行機と合わせてボディは5種類になる

S1
S1R
S1H
8Kボディ
有機薄膜ボディ

>東京五輪2020に向けた8K有機センサーカメラは最初の試みあるが、有機センサー・テクノロジーは東京五輪2020後、シネマやスタジオカメラそしてLUMIXを含むコンシューマー(カメラ)にも実装される予定です。」
https://dclife.jp/camera_news/article/panasonic/2019/0916_01.html
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 15:37:18.31ID:OjAZD/DF0
“パナソニックらしい”カメラとは?「ルミックス」の気になる育成方針

―フルサイズミラーレスを投入した背景は。
―なぜSシリーズの狙いをプロやハイアマチュアに絞るのですか。
―シネマ向けのミラーレスカメラを秋に発売予定です。強みは。
―ミラーレスカメラの今後の開発の方向性について。
―国内では東京五輪・パラリンピックの開催が近づいています。
―4月に開設したルミックスブランドのギャラリーも意気込みの表れですか。
―モノづくりでの強みは。
―カメラ市場の縮小について。
―エントリー層向けの製品も映像機能の強化がトレンドになっています。

https://newswitch.jp/p/19224
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 15:41:11.81ID:cH2lOh2Z0
買ってやるからライカMレンズ用のヘリコイド付きアダプター出せよ。
まずそれからだろ。アダプターがないのに買えるかってんだよ。
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 18:09:01.20ID:IvVv6GXq0
先ずボディが一定数売れないと中華企業が動きません
つーかまだどこも出してないんだっけ?

名前がややこしくなりすぎるから敬遠されてるんじゃね?
ライカM-ライカLマウントアダプターとか間違えやすくて
面倒くさそうじゃんか
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 22:13:33.84ID:OjAZD/DF0
液晶保護フィルムのオススメありますか?
上面液晶のフィルム付きのもので
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 12時間 8分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況