X



【祝】ミラーレスキング・ニコンZ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 15:53:14.94ID:g9RL7BKo0
超大口径・高画質Zマウントによって
飛躍的にシェアを伸ばしたニコン。

革新的レンズシステムにより、今後も歴史を塗り替えていく。
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 16:11:01.31ID:catw8J8j0
こういう露骨な誉め殺し系スレってアンチが立ててるんだろうけど、シェアに固執した物言いから察するに、
キヤノン工作員の仕事かな?
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 16:15:49.31ID:g9RL7BKo0
>>2
大口径Zに嫉妬してる人たちかな?
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 16:21:07.17ID:catw8J8j0
>>3
目下ミラーレスではニコンのシェアは低いのに、わざと「シェア」と言うところが、どう見てもアンチ。
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 16:33:00.76ID:g9RL7BKo0
>>4
北米ではニコン躍進は事実なんだよなぁ
悔しいよね
ニコンは画質が良いから、徐々に浸透してきている
2020年、ニコン大躍進の年となる・・・。
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 16:39:00.33ID:catw8J8j0
ニコンZマウントが、大口径と短フランジバックの仕様で「フルサイズミラーレス随一」であるのは事実。

富士フイルムが提唱するバリューアングル指標のスコアでも、

ニコンZマウント 40.26
キヤノンRFマウント 30.03

とZマウントの圧勝でフルサイズ機の首位。
その点は
「ニコンZの優位性」
と言っても間違いではない。
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 16:49:54.00ID:catw8J8j0
>>5
今のところシェアは大して取れてないぞ。
ただし、バリューアングルのスコアでは、

ニコンZマウント 40.26
キヤノンRFマウント 30.03

と「ニコンZの圧勝」で、キヤノンRFが大差で負けてる。
その点で言えばニコンZはフルサイズミラーレス界のキングと言ってよい。

君がそれを言いたかったのなら話はわかる。
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 17:01:13.56ID:uIwEWy+a0
>>2
こういったスレは極めて優秀な隔離スレとしての
役割を果たす。
アンチの書き込みが大多数だろうけど、適当に
おちょくってれば良いのさ。被害担当スレなんだから。
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 21:14:06.89ID:x2+IZisG0
祝 ミラーレスクイーン EOSRスレも立てておいて
0011日本BCN「2018年(平成)の古データ」のミネオ
垢版 |
2020/01/01(水) 22:24:16.51ID:gbC/szBL0
「dpreview」 2019年どのカメラが注目を集めたのかが分かるアクセス数ランキング
https://dclife.jp/camera_news/article/etc/2019/1230_01.html

1. 富士フイルム X-T3 (2018年9月発表)
2. ソニー α6400 (2019年1月発表)
3. ソニー α7 III (2018年2月発表)
4. 富士フイルム X-T30 (2019年2月発表)
5. キヤノン EOS RP (2019年2月発表)
6. ソニー α6000 (2014年2月発表)
7. ニコン Z 6 (2018年10月発表)
8. キヤノン EOS Kiss M (2018年2月発表) ※海外名 EOS M50
9. ニコン D850 (2017年7月発表)
10. キヤノン PowerShot G7 X Mark III (2019年7月発表)

「DPReview」はインターネットで最も人が訪れるトップ2000位内のサイトの一つである。
ウェブサイト自体は「最近は、毎月7百万人のユニークユーザーが1億ページ以上を読んでいるプレミアムデジタル写真サイトの1つ」と主張している


CIPA: 2019年 10月分
http://www.cipa.jp/stats/dc_j.html

■全世向け ミラーレス
 台数:444,627(台)
 金額:31,634,332(千円)
 単価:71,148(円/台)
■日本向け ミラーレス
 台数:37,644(台) ※8.5%少台数
 金額:2,367,712(千円) ※7.5%小市場
 単価:62,897(円/台) ※88%安単価
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 22:37:28.48ID:xDXx8ak+0
メーカーがコミュ障だから全然アピールできてないのに、
写りがいいからじわじわ勝手に売れていってるすごいやつ
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 21:06:22.65ID:W7BUX6c/0
ニコン、カメラ3位転落の苦悩

現在の社名であるニコンを初めて製品名にしたカメラを1948年に発売してから71年。ニコンの代名詞であるカメラ事業が揺らいでいる…

デジタルカメラの販売台数シェアでソニーに抜かれ

2020年3月期は100億円の赤字(前期は220億円の黒字)と現在の事業区分になって初の営業赤字に転落する見通し
カメラの市場縮小が止まらない中、構造改革を進めつつ、工作機械への新規参入など新たな成長策を模索している

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52720080Y9A121C1000000/
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 01:45:25.36ID:ow5GUi290
2020年もニコン。
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/04(土) 03:16:56.38ID:IfActV120
2030年もニコン一色になるだろうな
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/04(土) 16:51:00.11ID:IfActV120
ま、ニコンが最強だからしゃーない。
高画質シェアNo1。
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/04(土) 16:54:34.79ID:9ur2odyF0
黄色ナンバーワン
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/06(月) 00:56:52.28ID:F0tjtt+b0
>>21
ライカがシェアにこだわると思うか?
純粋画質主義に台数は無用
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/06(月) 01:08:21.82ID:97MIjYKa0
ミネオがたてたんだろう
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/06(月) 13:35:38.87ID:YDkfg3Y60
なんでライカが出てくるの?
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/06(月) 15:34:13.25ID:G97dfkAl0
>>23
キヤノン工作員が立てたスレだろ。
>>7でキヤノンに不都合な
バリューアングルのスコアでは、

ニコンZマウント 40.26
キヤノンRFマウント 30.03

と「ニコンZの圧勝」で、キヤノンRFが大差で負けてる。

という話が書き込まれたら1が応答しなくなって、他のニコンを揶揄するスレがageられてる時も
このスレは沈んだまま放置されてた。

この板の工作スレは大概キヤノン工作員がやってるのでは?
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/06(月) 16:33:29.42ID:RyewlgFE0
【廃人】ブルマキング・工藤大介!
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/06(月) 18:51:05.54ID:L0ta1Bpf0
【刃渡り50cm牛刀】熊スパーンキング・工藤大介!
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/06(月) 18:55:42.21ID:qjlg3dGX0
ウーム、さすがにここまで露骨なスレタイだと被害担当艦
の役割も果たせんか。
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/06(月) 19:08:11.66ID:5Ns6i7Wh0
【私が貴方を好きになったのは女性には絶対手を上げないから】女性には絶対相手にされない自演キング・工藤大介!【インジェクションビーフですね】
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/06(月) 23:48:01.13ID:F0tjtt+b0
>>24
ニコンはライカになる
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 04:25:48.61ID:MD4CroZ40
工藤大介はブルマを被ってブルマキングになる
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 18:07:00.75ID:lz+j+oFC0
王者ニコン。
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 18:09:39.07ID:RsMOqBGC0
黄色王者ニコン。
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 23:09:12.85ID:lz+j+oFC0
>>34
D6も、究極の完成度になりそうだな。
D6と1DX3の頂上対決。最高の夏季五輪になる。
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 18:25:09.35ID:Ae7HM+t/0
既に秒間コマ数で負けちゃったし
画質もニコン黄ばみエンジン搭載じゃニコ爺しか興味無いだろうな
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 22:43:28.96ID:frT8D4sb0
>>37
ミラー駆動で16コマだぞ?
もはや1DX3は信じられない次元に到達してる

キヤノンの場合、新型超望遠レンズで開放から3段までという縛りがあるが、
それでもAFAE16コマでピン精度保てるのか、現物出てからじゃないと何とも言えんよ
本当に一部のレンズでしか16コマ出なくて、普通のレンズなら14コマとかだってある
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 22:57:43.16ID:Vc3Inakl0
>>38
「信じられない次元」と言うか、
制限事項の米印が大量に付く
「信じてはいけない次元」
なんだろうなw
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 23:01:23.44ID:6Dvde2Ph0
高画質に妥協を許さない日本工学は
画質の低下を招く像面位相差は使用しないっ!

絶対ニダ!!
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 23:04:13.10ID:6Dvde2Ph0
高画質に妥協を許さない日本工学は
バリューアングルがたったの6点のFマウントは使用しないっ!

絶対ニダ!!
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 00:40:47.60ID:Mp8O7zvv0
>>40
ソニーもデュアルピクセルCMOS AFを採用してるよな、スマホで。
クアッドピクセルもやるよな、SONY。
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 06:12:21.11ID:QXK4nQuD0
【緊急速報】BCN 週間売れ筋ランキング【Z50 急落!】
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

集計期間「2019年12月30日〜01月05日」

1. レフ機
2. レフ機
3. レフ機

4. ★SONY a6400 ダブルズーム ブラック
5. Canon KissM ダブルズーム ホワイト
8. Canon KissM ダブルズーム ブラック
12. ★SONY a6400 ダブルズーム シルバー


15. Nikon Z50 ダブルズーム
28. Nikon Z50 レンズキット


39. ★SONY a6400 高倍率ズーム
46. ★SONY a6400 ボディ ブラック
48. ★SONY a6400 パワーズームキット
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/09(木) 23:21:48.88ID:Mp8O7zvv0
>>43
ニコンを語るのに売り上げが必要か?w
プロ機シェアNo1だしな
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 00:43:41.89ID:NvHbHB4T0
なんだかんだで最強はZだったな。
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:47.44ID:g5B7rdAa0
今はFを維持しつつ新規のZを次々に出さないといけない時期だからきついだろうな
ある程度Zが出揃ったら余裕出てきてテレコンとかも出すんじゃないかな

それまで体力が持って、とち狂って変な方向に行きさえしなければ・・・
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 17:54:40.20ID:NvHbHB4T0
>>47
プロ機でシェアを語る馬鹿
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 00:18:04.89ID:Ent9ovcL0
ベテランになるほど、続々とZに移動してるよな。
ヒコーキ撮影のプロ、中野先生も一時期OM-D EM1使ってた
みんな腰痛になるからね
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 09:30:13.60ID:KWfKH/Yz0
でもニコンZなんかぶら下げてると
町でいきなり外人観光客に
ユーラーブジャパニーズブルマドンチュー?ワンダフォ!
とか言われたり
ユーアーメイキングイエローイメージデータ!ワンダフォーワンダフォー!!
とか言われたり
フェイマスビガーマウントノーレンズノーレンズイエローイメージマシーンワールドワイドヴェリベリフェイマース!ワハハハハワンダフォー!
とか言われたりしそうで
いやだな
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 09:34:46.48ID:6FYPzc4p0
それに
ニコンZなんかぶら下げてると
町でいきなりブルマ好きなんですか?
とか話しかけられたり
後から小中学生がブルマー!とか叫んで逃げたり
朝起きたら壁にスプレーでブルマとかスク水が描かれてたりしそうで
いやだな
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 10:46:00.98ID:KBTSZ0o80
>>52,53
お巡りさん、コイツらです!
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 11:11:21.39ID:ZEktKpCP0
今日もイベント会場ではZ使ってるプロを見たが
ソニーはゼロだったな
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 11:30:51.26ID:p0UuusY30
希望退職者募集や早期退職優遇制度の実施を適時開示などで発表し、
2017年にその応募者数を公表した国内企業の内、
人員の削減数が一番多かったのは「ニコン」の「1143名」となりました。

▲ニコン(売上高)
2017年 7,493億円
2018年 7,171億円
2019年 7,087億円
2020年 6,200億円(-1,293億円 -17.3%)

【2017/2/13】
ニコンの17年3月期、最終赤字90億円に拡大 デジカメ不振
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO12863450T10C17A2DTB000/
同社は昨年11月に大規模な「構造改革」を打ち出しており、この進捗は順調だ。
国内従業員の1割に当たる1000人の削減などで480億円の
改革費用の計上を当初計画しており、これが最終赤字の理由。
13日には「希望退職者」を募集した結果、「1143人」が応じたと発表した。




「30歳年収」全国トップ500社最新ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/318849?page=8

47 ソニー 798万 1050万 42.4歳
326 ニコン 611万 830万 44.2歳
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 11:55:22.62ID:VqUpZH5B0
【圧倒的】SONY、売り上げトップ5を独占へ【1強】

https://capa.getnavi.jp/news/319225/

- 第1位 ソニー α7 III
- 第2位 ソニー α7 III レンズキット
- 第3位 ソニー α6600
- 第4位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
- 第5位 ソニー α7R IV

ランキングを席巻したのは「やはり」ソニー勢だ。

キャッシュバックで求めやすくなった機種が売れるのに加えて、
少々高くても「機能が魅力的」な新型機も好調な売れ行き。

結果として「全10モデル」のうち、「6モデル」が「ソニー勢」という
圧倒的な強さを見せつけている。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 21:04:02.03ID:YZPJV+UO0
50年以上テレビや映画の映像電子機器メーカーなのに
ニコ爺の無知っぷりがやばい
その奢りがこのザマ
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 22:31:05.77ID:AFF69kA30
ニコンは滅びぬ!

絶対ニダ!!
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 23:45:57.93ID:Ent9ovcL0
>>60
レンズは初心者なので、まともなレンズが出せないSONY
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/12(日) 07:13:17.99ID:94sM6K5q0
【自演】むつみキング・工藤大介!
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/12(日) 10:17:26.07ID:+to8laOX0
ニコンオワコン
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/12(日) 18:51:24.13ID:dewF3djM0
ヨドバシ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/324682/view-all/?amp=1

例によって10本中7本とソニーEマウント用が大勢を占め、ニコン用はゼロという結果だった

1位 シグマ24-70mm F2.8 DG DN(ソニーEマウント)
2位 シグマ24-70mm F2.8 DG DN(ライカLマウント)
3位 タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
4位 ソニーFE 24-105mm F4 G OSS
5位 ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
6位 ソニーFE 24mm F1.4 GM
7位 キヤノンRF70-200mm F2.8 L IS USM
8位 タムロン17-28mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
9位 キヤノンEF70-200mm F2.8 L IS V USM
10位 ソニーFE 24-70mm F2.8 GM

ニコン赤字
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/14(火) 18:46:11.21ID:js4i8k4F0
>>65
プロ機材で売り上げを語る馬鹿w
マクドナルドの個数、数えてろよw
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/14(火) 20:48:03.67ID:IMv23YQC0
プロは6点のFマウントなんて使いませんよww
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 16:36:58.21ID:faaudFyf0
その人ソニー時代から評判悪いね
0713 It's@名無しさん 2017/02/13 22:36:07
ソニーテレビ
ソニーモバイル
ニコン
池上博敬
ID:(713/828)

0722 It's@名無しさん 2017/02/14 21:18:10
>>713~717 とにかく評判悪かったな。 特に目立った業績も無いのに(むしろ
やりかけた事がが没になる方が多かったとか...)、上から気に入られたのか妙に昇進が早かった。
全体会同で事業部全員に向かって、「蟻のように働け!」と言ったのは伝説になってる。 
こいつ、いったい何様のつもりだ
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 17:45:17.20ID:y/ZExT520
ヨドバシカメラベストテン 「デジタル一眼カメラ」2019年間ランキング

第1位 ソニー α7IIIボディ
第2位 ソニー α7IIIレンズキット
第3位 ソニー α6400ダブルズームレンズキット
第4位 ニコン Z 6 24-70mm F4+FTZキット
第5位 ソニー α7R IIIボディ
第6位 ソニー α7R IVボディ
第7位 ニコン D850ボディ
第8位 キヤノン EOS Rボディ…
第9位 ニコン D5600ダブルズームキット
第10位 キヤノン EOS Kiss X9i ダブルズームキット

https://capa.getnavi.jp/news/324922/view-all/
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 22:49:44.04ID:mYO5zKcZ0
ブルマキング・工藤大介!
スク水キング・工藤大介!
牛刀熊スパーンキング・工藤大介!
N-ONE廃車キング・工藤大介!
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 01:41:36.26ID:ZtsykZUa0
>>72
自分で名乗ってるしな
エクスペリアZでGレンズ搭載を働きかけた人らしいな
本物の写真に目覚めて、ニコン移籍か。
究極の大口径チームに参加するとは、面白い流れだ
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 14:20:56.45ID:FVIQusvU0
【ビックカメラ】 ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

カラバリが1色で上位入ってるけど

ソニ・キャノは「2色」展開
実質「半分」程度のシェアwww
【新発売】 総合金賞 敗北 くやしいねw 【ミネオ】
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200109_153737.html

色合計 → シェア
2. a6400 10.9%
4. z50 6.1%

「BCNデータ」
 ・アマゾン ジャパン
 ・エディオン
 ・ケーズホールディングス
 ・上新電機
 ・ソフマップ
 ・ビックカメラ
など 24社
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 15:56:26.74ID:tbmleI440
フルサイズフォビオン、Zマウントで出て欲しかったな

Lマウントだとパナだからなぁ
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 17:43:36.32ID:Gt9OuIGv0
2019/12/25

ソニーが「有機膜」利用の新型イメージセンサー、その実力やいかに?
ソニーグループが「業界初」のイメージセンサー
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03421/

有機材料の光電変換膜を利用した「3層分光」型のイメージセンサーで、「業界初」(同社)だという。

現在のイメージセンサーでは、同一平面上にR(赤色)G(緑色)B(青色)
3色のカラーフィルター(画素)を形成し、水平方向で色を分離する「Bayer(ベイヤー)」型が一般的だ。

これに対して「3層分光型」は、同一平面上にRGBいずれかの色を割り当てた画素を並べた層を3色分、
3層積層している。すなわち、「垂直方向」で色を分離している。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/20(月) 02:03:00.25ID:hLMM+LtC0
なるほどZ最強か。
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/20(月) 10:06:37.47ID:saSHoON30
>>60
三流光学メーカーだからなNikon
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/20(月) 12:46:03.12ID:Nj991Av40
大口径高画質のZマウントを前面に打ち出しているが
プロ用は小口径低画質のFマウントだという現実

頭おかしいんじゃない?
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 15:14:31.69ID:6pOXyKyQ0
ソニーα7 IV、これニコンZ6超えれないパターンだな
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 15:17:48.06ID:6pOXyKyQ0
>>80
君は知的障害者なのか?

「1959年のプロ」をターゲットにした規格が、
「2020年のプロ」に指示されているという現実

世界最高の規格だったわけだな

ニコンZは「2100年のプロ」まで見据えている
それくらいマウント規格は大事ってことだ

ところが。。。1959年と同じマウント径を採用した、無能メーカーがあってさぁ
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 17:37:56.47ID:/8aMsTiy0
>>84
あらかた全てのマウントにマウントアダプターは出ている。

Zマウントは、全てのマウントのレンズが使える最強マウント!
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 18:40:17.76ID:Cuuox1/T0
俺は工藤大介44歳
仕事はニコンのプロカメラマン
牛刀で熊スパーン
米国で強盗2人返り討ち 米国を救ったと賞賛される元傭兵
ワインはボルドーの甘いのとオーストラリアの白をよく飲む
エンジン5機ミッション3機乗り潰した猛者(モサ)
奉免市営団地3103号室で公安とともに極左から市民を守ってる
言っとくが男の中の男だぜ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRqMmrI8-CQBAvk4iDhjz-wgBSIQY68IJCYKFDdR3mInS1iL21o
ひと味違う男の証
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcS2UJp9WplNvEhIuU2k8Rbz-sAlWSdcnXCC5hPbubt64V_zaFhI
可愛いJD彼女20歳
https://www.rabudoll.com/mutsumi-soft-body-cute-busty-love-26501doll.html
彼女に制服着て貰い膝枕で耳掻きしてもらうと最高なんだが片方1000円、デルタゾーンガン見はオプションです。
https://twitter.com/nikond500nps/status/950135949681283072
ワシはオッサンだから前戯が長い。若い彼女のラオウ並のHPを削る事から始める。
https://twitter.com/nikond500nps/status/941322901373952001
最近、選挙絡みで明らかにハニトラだよなって思えるくらいJKが寄ってきて困る。
https://twitter.com/nikond500nps/status/941330217364201473
最近、知らないJKからLINE交換しませんか。とか街中で逆ナンされる。
https://twitter.com/nikond500nps/status/941332267795804160
若い彼女は居るんで困ってないがドストライクなのが来てデートの約束だけした。
https://twitter.com/nikond500nps/status/941333573080047616
逆ナンされたJKは5人かな?全員に共通したのは黒髪でマジメそうな容姿。
https://twitter.com/nikond500nps/status/941436603674664960
最近、知らないJKからLINE交換しませんか。とか街中で逆ナンされる。これ絶対選挙関係のハニトラだろ?
渋々断っている。この前、商品券は返しているから次はJKで来たか。
https://twitter.com/nikond500nps/status/941332267795804160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 20:31:55.00ID:Tu/E7hFV0
>>82

流石ニコンはプロから指示されるメーカだねww

ニコ爺馬鹿ばっかwwww
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 21:58:48.84ID:V9CZxWmI0
なんだこのスレw
破砕ゴミキングニコンZ?w
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/23(木) 13:19:00.42ID:MoY4BU4T0
>>81
俺もそんな気がする
SONYは万策尽きたな
センサーだけの部品屋だよね
カメラはレンズ、エンジン含めた総合力だしな
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 00:35:12.44ID:4NziOA2Q0
Z、地上最強。
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 20:43:40.43ID:qlKiV48O0
ニコンが「3位転落」と「赤字化」の苦悩(日本経済新聞)
https://www.dmaniax.com/2019/11/30/201911291/
 
“現在の社名であるニコンを初めて製品名にしたカメラを1948年に発売してから71年。
ニコンの代名詞であるカメラ事業が揺らいでいる。”
 
・販売台数がSONYに抜かれ「3位」に
 ■初の営業赤字に転落する見込み
 
・環境変化への対応が遅れた
 ■世界のカメラ出荷台数はピークの8割減
 ■更に19年は18年の2割減の水準
 
・ミラーレスカメラへの出遅れ
 ■18年に本格参入したものの先行勢が市場を抑えていた
 
・利益率はCanonより低い
 ■5年間の平均利益率 Nikon9%(Canonは14%)
 ■SONYは利益率を急速に改善し18年はCanonを上回っている
 
Nikonは上級志向のZマウントに注力し高価価格化しているのにも関わらず
「利益率が低い」のが気になります。
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 00:13:10.56ID:QqniimAq0
ソニーの赤字転落も、時間の問題かねぇ
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 00:15:49.74ID:logr1xJs0
>>96
やだなー、赤字で死ぬのはニコンさんだけですよw
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 01:05:03.18ID:62dryB8l0
★今日の「USアマゾン」50位 ランキング

ソニー 20 (フル:6) 台数: 40%
キヤノ 15 (フル:3) 台数: 30%
パナソ 9 (充電池1含む) 台数: 18%
フジフ 4 台数: 8%
== 撤退の壁 (涙) ==
オリパ 1 台数: 2%
ニコン 1 (フル:1) 台数: 2%
 
ニコン、このまま行ったら終わるで
今年は欧米でも6:4 〜 7:3程度までミラーレス化進む。
生き残れるのは3社までだから、そこに滑り込むのはフジだと思う。
いわゆるペンタックスのポジション。
今年中に何とか挽回しないと絶望しかない。
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 01:41:35.68ID:QqniimAq0

プロ機で売り上げを語るバカw
コカコーラでも飲んでれば?
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 01:59:10.95ID:qIBHTBh/0
ニコン、キヤノンにソニーも来た 五輪カメラ戦争

東京オリンピック(五輪)・パラリンピックイヤーで選手や観客の歴史的瞬間の“1枚”を収めるカメラ。これまで4年に1度の世界最大の祭典を、望遠レンズの外装が「白」のキヤノンと「黒」のニコンが盛り上げてきた。
その2強に瞳フォーカスなどオートフォーカス(AF)に自信を持つソニーが割って入る形に。日刊スポーツ写真映像部3人(河野匠=キヤノン、加藤諒=ソニー、鈴木みどり=ニコン使用)に各社のフラッグシップ機の特徴や東京五輪への思いを座談会形式で聞いた。

3社のフラッグシップ機は、キヤノン「EOS−1DX Mark2」ソニー「α9 II」ニコン「D5」。キヤノン、ニコンは一眼レフ、ソニーがミラーレスだ。

−日頃使用していて感じる、各社の特徴を教えて下さい。

河野(キヤノン) 高画質でも1個のファイルサイズが小さい。速報性が求められるこの仕事では、欠かせない。パソコンに直接つないで、すぐに送信できることがありがたい。

加藤(ソニー) 19年4月から使っています。大会会場でのプロサービスも充実してきているし使ってみたらすごくよかったかな。

鈴木(ニコン) 私は大学の時からニコンを使っている。見た目が黒いところがお気に入り(笑い)。

−写真を撮る上で一番大切な要素はなんですか

一同 ピントかなあ〜。ピントが合っていることが大前提だもんね

加藤(ソニー) ソニーは他社よりたけているかな。フィギュアスケートの現場に行った時、動きが速く、以前は写真の2〜3割のピントが合っていればいいかなという難しい場面でも7〜8割合っていて、僕の中では革命的だった

鈴木(ニコン) ピントを合わせることが楽だと、他の構図に時間を割いたりできるよね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-01150133-nksports-spo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況