X



10年後生き残ってるカメラメーカー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/05(日) 03:41:18.45ID:hK+av1ZH0
ソニー、キヤノン、フジ
だと思う
ソニーとキヤノンはデジカメのシェア的に残存者利益狙えるだろう
フジはチェキが売れてるからまだ安定してる

ニコンとパナとオリンパスとリコーは撤退
シグマが謎だなぁ
ヘンタイカメラマニアが社長だし
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 20:10:43.44ID:JlAo7JKE0
ミラーレスはソニー
一眼レフはニコン
キヤノンはもうダメかもわからんね
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 21:28:18.65ID:Fpr4cjGt0
>>638

>一眼レフはニコン

そう思ってる人はもう少ないと思う思う
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 21:40:04.18ID:JlAo7JKE0
>>639
ヨドバシのランキングはフルサイズもAPS-Cも一眼レフのトップはニコンだぞ
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 21:53:41.16ID:DraovBSU0
>>630
キヤノンやニコンから光学技術者がソニーへ大挙して移籍してきてるぜ
実際近年のグランプリレンズはソニーのαレンズが受賞することが多い
FE24mmGMとか
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 21:55:45.19ID:Lfq1+Sln0
>>640
BCNのトップはキヤノン
ビックはフジ推し
そういう情報でどこか推しても不毛
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 21:58:50.96ID:wmSrm+aO0
>>642
技術者もキヤノンニコンみたいな老害メーカーに居るより
ソニーで開発してた方が楽しいだろうな。。
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 22:01:42.22ID:PcdzwU180
管理職が今までのカメラの枠の常識で縛ってくるからキヤノニコは苦しいだろうね
スマホがやりたい放題なのに
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 22:05:54.60ID:JlAo7JKE0
>>643
BCNならD850より5D4が売れてるのか?
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 22:06:53.76ID:PcdzwU180
もうニコン終わってるんだから無理すんなニコ爺
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 22:28:37.97ID:YfH+9OM30
どうやら一番始めに脱落するのは予想通りオリのようだな
3年ぶりのフラッグシップで進化した点がジョイスティック追加だけとかすげえわw
事実上の撤退宣言だろこれw
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 22:30:17.32ID:tvlye0lR0
>>648
そこはソニーニコキャノ全部一緒だろう
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 23:01:20.30ID:J+3+BxUg0
>>648
そりゃそうだ

キャノンは圧倒的
ソニーは将来性抜群
ニコンは依然堅実

4大メーカーの中ではフルサイズの無いオリが一番不安だ
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 08:31:29.97ID:7sgMS7Lk0
日本のカメラメーカーは全部潰れる。
中華が1億画素 像面位相差ボディー198000円で出してくるから。
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 08:31:44.20ID:g5jrzZ1D0
イメージングの利益率でソニーに追いつかれたキヤノンが圧倒的・・・?
薄利多売してるだけじゃねーの?ふるさと納税の返礼品とかでw
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 09:11:55.04ID:7sgMS7Lk0
新型肺炎のワクチンができるまでオリンピックなんか延期しろ
そもそも興味無いけど
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 09:28:27.22ID:CP2Y1JC30
サムスンのイメージセンサー、1/1.33で1億画素か・・・
ソニーは大丈夫か?イメージセンサーでサムスンに負けたらヤバイぞ!
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 09:51:45.63ID:rZPxQPJ20
Galaxy S20シリーズはソニー製x5、サムスン製x5の合計10種類のカメラセンサーを使用

https://sumahoinfo.com/?p=37479

有名リーカーのIce universe氏がこのGalaxy S20シリーズ3モデルに搭載されるセンサーの一覧をリークしていました。

・IMX374 (S20/S20+/S20 Ultraのフロントカメラ)
・IMX516 (S20+のToFセンサー)
・IMX518 (S20 UltraのToFセンサー)
・IMX555 (S20, S20+のメインカメラ)
・IMX586 (S20 Ultraの望遠カメラ)
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 09:53:25.99ID:7sgMS7Lk0
感染したら桜を見る会に行く
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 11:02:11.60ID:D7/OXoWI0
一億画素あっても解像しないし無駄
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 11:24:44.82ID:733ey67p0
キヤノンMに替えてすぐに落胆、オリでも買おうと思ってる矢先なんだが、SONYはなんだかな…
フジにでもするか
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 11:29:37.86ID:D7/OXoWI0
フジが一番ねえのに何言ってるんだ
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 11:32:56.78ID:zgniKY0P0
オリはE-M5mk3にせよ今度出るE-M1mk3にせよ全くやる気ないからな
マジで風呂敷畳む準備に入ってんじゃねえの?
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 12:17:39.53ID:SGzUdood0
>>664
儲かってとか何とかでなく
性能とコスパが良い製品を消費者は選ぶ
オリンパスはミラーレスで高シェアだから大丈夫
会社も医療で普通に儲かってるじゃん  
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 12:27:47.79ID:qy6jqC3O0
オリンパスは、個人的には医療機器のイメージが良くない。持ってたらカメラ検査する羽目になりそう。
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 12:32:03.77ID:SGzUdood0
レンズ交換式カメラ単体で赤字でも
キャノニコソニーに混じりシェアが取れてるうちは辞めないでしょ オリンパス
フジやペンタックスみたいに売れなくなったら見切るかもしれんが
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 12:33:04.85ID:pmXqXJS10
オリは粉飾の前科がどうにもならん
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 12:39:29.92ID:SGzUdood0
粉飾あろうが
カメラ趣味の人は良いものを買うのは変わりない
ゴーンがタイホされようが何しようが
日産の車は今までどおり売れるよ
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 12:40:50.51ID:OFix9ENv0
>>521
RICOH?
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 12:49:16.19ID:zL7K30Os0
今は家電量販店の売り場販売員も初心者にイメージセンサーのサイズの説明するから
マイクロ売るのは大変じゃないかな

俺も「何買ったらいい?」って聞いてくる初心者にマイクロは絶対に勧めないし
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 12:54:52.81ID:SGzUdood0
フルサイズが一番です
でも重くて高いですよ
嫌ならマイクロフォーサーズをどうぞ
交換レンズは豊富で、性能も手ぶれ補正や動画で抜きん出てます
キットレンズだけで済ますならKiSSも良いですよ

は最低限 言うだろうな
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 13:03:36.93ID:SGzUdood0
いま一番売れてるのはα6400です。 Z50も勢いが有ります

も、付け加えるだろう
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 13:49:56.79ID:ioPuk7Hm0
>>671
オリが売れてるのは日本だけ。しかも台数が出ているのは安物ばかり。
世界シェアでは富士の半分以下しかなく、利益率の低い安物が大半なので万年ド赤字。

これまでは医療機器部門に技術的な波及効果があるという理由で赤字を垂れ流しても存続が許されて来たが、もの言う外資の社外取締役が入ってきた昨年くらいから社内の風向きが変わってきたようなので、もうすぐ切り捨てられるかも。
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 13:56:44.78ID:EjAXwJqZ0
>>679
それ淀だけ
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 14:10:42.61ID:SGzUdood0
>>682
フジが3位の時点で信じる人いない
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 14:12:36.99ID:PVwjBoMY0
>>684
ミラーレスのシェアだからそんなに違和感はない。
ニコ爺は信じたくないだろうが、現実を直視しなさい。
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 14:16:23.81ID:SGzUdood0
>>681
BCNは淀は無いけどビックはレジカウント対象に入ってるぞ
>>34-38
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 14:21:19.49ID:SGzUdood0
ヨドバシだと自社ブースに BCNランキングでミラーレス1位メーカー オリンパス
説明が書いていたな。
キャノンに抜かれてからは下げたようだけど
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 14:25:25.39ID:SGzUdood0
欧米中国は皆フルサイズだから
キャノン、ソニー、ニコン、パナソニック、ペンタックスの順とか
6位がオリンパスとか
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 14:28:21.66ID:SGzUdood0
>>689
ソニーはα7V効果がAPS-Cまで及んでいる
KISSMとの差は詰まってるから、キヤノンM、ソニーE、マイクロフォーサーズ 三つ巴だな ミラーレス
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 14:48:17.14ID:ioPuk7Hm0
>>684
富士のイメージング部門の昨年度の売上高は3,869億円、その内デジカメやレンズ等を担当している光学・電子映像部門(チェキは別部門)が1,387億円。
対して、オリンパス映像部門の昨年度の売上高は487億円。
デジカメ関係だけ見ても、もう両者の間にはトリプルスコア近い差が付いてるの。
いいかげんBCNランキングだけを拠り所にせずに、現実を直視しろよ!
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 15:11:18.40ID:SGzUdood0
だって実際にレジ通過したのカウントしたら
圧倒的にオリンパス、ソニー、キヤノン
なんだもん
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 15:26:11.56ID:SGzUdood0
レンズ交換式カメラがシェアあるから良い オリンパスは 俺的には
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 15:28:32.71ID:SGzUdood0
>>695
フジは日本で壊滅的に売れないのか?
よく考えてみたが 分からん
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 15:29:28.51ID:CP2Y1JC30
おまえ等カメラの売上で満足するのか?メーカーの人間か?
趣味の世界に売り上げ台数なんてナンセンス
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 15:32:36.59ID:SGzUdood0
>>693
捏造不可能なBCNランキングを重視できない人は
視聴率調査も信用してないのかね?
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 15:37:20.72ID:Ad4pB22T0
BCNランキングでシェア取ってても赤字なのは
安物しか売れてないから
利益がでないからだよなw
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 15:37:31.83ID:SGzUdood0
>>699
売上より原価が上回るから
原価=優秀な技術者に払う給料 手振れ補正やハイレゾや高性能レンズを開発するための投資
原価を抑えれば黒字化するが、製品に競争力がなくなりシェアを失う シェアを失えば10年と持たない
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 15:38:51.66ID:hB/6ksLc0
世界のデジタルカメラ(ミラーレス一眼)
1位 キヤノン(シェア30.9%)
2位 ソニー(シェア25.9%)
3位 オリンパス(シェア23.4%)

交換レンズ
1位 キヤノン(シェア19.9%)
2位 ソニー(シェア16.9%)
3位 ニコン(シェア14.4%)

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251

この結果だからしょうが無いw
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 15:50:19.21ID:q5krTTt30
>>682は世界でのミラーレスのみと考えれば妥当じゃない?
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 15:55:00.20ID:CY8EDVoO0
>>703
÷実売データに基づいてNo.1メーカーを讃える BCN AWARD 部門別受賞企業
https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251

●デジタルカメラ(一眼レフ)
          BCN AWARD(シェア) RANK2(シェア) RANK3(シェア)
AWARD 2019...キヤノン.(57.4%) ニコン.(39.3%) リコーイメージング.(3.1%)
AWARD 2018...キヤノン (61.1%) ニコン (34.4%) リコーイメージング (4.2%)
AWARD 2017...キヤノン (63.3%) ニコン (31.6%) リコーイメージング (4.8%)
AWARD 2016...キヤノン (56.2%) ニコン (36.7%) リコーイメージング (6.7%)
AWARD 2015...キヤノン (54.7%) ニコン (39.1%) リコーイメージング (4.5%)
AWARD 2014...キヤノン (49.2%) ニコン (42.5%) リコーイメージング (5.2%)
AWARD 2013...キヤノン (52.7%) ニコン (35.1%) ソニー (7.1%)
AWARD 2012...キヤノン (46.3%) ニコン (39.2%) ペンタックス (7.5%)
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 15:55:44.26ID:CY8EDVoO0
●デジタルカメラ(ミラーレス一眼)
AWARD 2019   キヤノン.(31.6%) オリンパス.(23.5%) ソニー..(22.7%)
AWARD 2018   オリンパス (27.7%) キヤノン (21.3%)   ソニー (20.2%)
AWARD 2017   オリンパス (26.8%) キヤノン (18.5%)   ソニー (17.9%)
AWARD 2016   オリンパス (34.5%) ソニー (24.8%)   キヤノン (13.6%)
AWARD 2015   ソニー (34.3%) オリンパス (22.3%)  パナソニック(11.9%)
AWARD 2014   オリンパス (28.9%) ソニー (26.5%)    パナソニック(14.2%)
AWARD 2013   オリンパス (29.8%) パナソニック (23.3%) ソニー (20.1%)
AWARD 2012   オリンパス (36.6%) パナソニック(29.3%) ソニー (27.3%)
AWARD 2011   パナソニック(38.7%) ソニー (32.2%)    オリンパス (29.1%)

BCN AWARD 2019では一眼レフ・ミラーレスともにキヤノンがシェアトップ BCNが、主要販売店の2018年の年間販売台数を基に集計した「BCN AWARD 2019」を発表しています
http://digicame-info.com/2019/01/bcn-award-2019.html
2017年のデジタルカメラと交換レンズのシェアベスト3 --BCN AWARD 2018 でデジタルカメラや交換レンズの2017年のシェアが発表されています。
http://digicame-info.com/2018/01/bcn-award-2018.html
2016年のデジタルカメラと交換レンズのシェアベスト3
http://digicame-info.com/2017/01/20163-1.html
BCNランキングに2015年の写真関連製品のシェアベスト3が掲載
http://digicame-info.com/2016/01/bcn20153.html
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 16:00:49.07ID:CY8EDVoO0
2018年のミラーレス一眼で最も売れたのは? データ 2019/01/18

家電量販店やECショップからPOSデータを集計する「BCNランキング」
2018年1月1日〜12月31日の年間

キャノン   EOS Kiss M ,,,,,,,,,,,,,16.6%
キャノン   EOS M100 ............... 9.8%
ソニー    α6000.........................9.5%
オリンパス  Pen E-PL8...............6.3%
オリンパス  Pen E-PL9 ..............5.9%
オリンパス  OM-D E-M10 MarkV 4.3%
パナソニック Lumix GF9.............. 4.0%
ソニー    α7V............................3.3%
ソニー    α5100.......................... 3.1%
オリンパス  OM-D E-M10 MarkU 3.1%

https://www.bcnretail.com/market/detail/20190118_101830.html
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 16:04:17.02ID:CY8EDVoO0
>>687
ヨドバシが掲載を認めてるんだから
BCNは信用できるデータの証でしょう
他のデータは見たことないし
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 16:16:35.53ID:2KJ2EoVO0
国内4割のデジタルカメラシェア(ミラーレス一眼)
1位 キヤノン(シェア30.9%)
2位 ソニー(シェア25.9%)
3位 オリンパス(シェア23.4%)

交換レンズ
1位 キヤノン(シェア19.9%)
2位 ソニー(シェア16.9%)
3位 ニコン(シェア14.4%)

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251

世界ミラーレスシェア
ソニー:42.5%
キヤノン:19.8%
フジ:17.5%
オリンパス:8.4%
パナ:7%
ニコン:4.6%
https://toyokeizai.net/articles/-/312617

https://i.imgur.com/6iueAdp.jpg
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 16:28:18.60ID:CY8EDVoO0
>>712
テクノリサーチなんて誰も信用してない
ホムペにも何にも記載ないしな

どうせ半日で終わる電話聞き取りだけだろ
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 16:49:55.25ID:ioPuk7Hm0
>>694
それは日本の家電量販店のレジだけなw

>>702
そういう状態はビジネスとは言わない。趣味・道楽の世界です。 
487億円の売上で183億円の赤字なんて人をバカにしてませんか?
これからは、もの言う社外取締役がこんな道楽を許してはくれないと思うよ。
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 16:56:27.11ID:CY8EDVoO0
>>712
カメラは
日本の家電量販店のレジが
世界の縮図だよ

ミラーレスなんて魅力無し、の傾向は日本より多少あるだけで
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 17:00:36.35ID:ioPuk7Hm0
>>700
BCNのランキングは日本の家電量販店中心の、しかも台数シェアのランキングだから、全世界合わせたその会社の売上実績とは連動してないの。

一番会社の業績実態を表すデータは、決算の数字だろう。
お前は富士の決算資料が、いつかのオリンパスみたいに粉飾されてると言うのか?
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 17:04:43.19ID:D7/OXoWI0
決算は関係ないの含んでる可能性高いからな
トンデモぶち込んでくるアホだな
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 17:06:30.16ID:CY8EDVoO0
>>716
それより、お宅がなぜ日本で壊滅状態なのか
の質問>>697に回答しろよ
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 17:09:30.57ID:2KJ2EoVO0
国内4割のデジタルカメラシェア(ミラーレス一眼)
1位 キヤノン(シェア30.9%)
2位 ソニー(シェア25.9%)
3位 オリンパス(シェア23.4%)

交換レンズ
1位 キヤノン(シェア19.9%)
2位 ソニー(シェア16.9%)
3位 ニコン(シェア14.4%)

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251

世界ミラーレスシェア
ソニー:42.5%
キヤノン:19.8%
フジ:17.5%
オリンパス:8.4%
パナ:7%
ニコン:4.6%
https://toyokeizai.net/articles/-/312617

https://i.imgur.com/6iueAdp.jpg

その他のデーターを見せてくれ
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 17:10:47.02ID:CY8EDVoO0
淀やビックの店員が決算資料片手に購入相談者と会話してるの
見たこと無いな
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 17:14:50.27ID:IiqM0uHb0
フジってフィルムや医用製品とか余計なのも含んでそう
フェアじゃないよな
中判入ってるのもなんか議論と違うし
0722BCN日本市場(世界の7%):更に縮小中www
垢版 |
2020/01/26(日) 17:16:44.49ID:ovmMZUbo0
【ロイター】医療事業「10年の計」で取り組み強化=石塚ソニー執行役
https://jp.reuters.com/article/sony-medical-idJPKBN1D915W
 
 
一方、市場の縮小が続くデジタルカメラについては、
台数は追わずに「金額ベースで事業を拡大していく」方針を示した。
 
石塚執行役は「ビデオカメラやコンパクトカメラの市場は縮小傾向にあるが、
4Kカメラやプレミアムカメラは堅調に推移してる」と指摘。
 
「ミラーレスカメラはグローバルで
「40%以上のシェア」を持っているので、このシェアをキープしつつ、
ソニーならではの小型・軽量、プレミアムな価値を付加することで差別化してきたい」と語った。
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 17:16:45.49ID:ioPuk7Hm0
>>717
決算に関係ないのをぶち込んで誤魔化すのはオリンパスと東芝のお家芸だが、他の会社はそんなことしねえよ。

BCN命のお前の理屈で行けば、BCNのシェアでオリンパスと同じ位のソニーは、売上もオリンパスと同じ位になるはずだが、ソニーの売上が十数倍あるのはソニーが決算を大幅水増ししていることになるのか?www
07242010年から2019年上期まで「金額/数量」1位
垢版 |
2020/01/26(日) 17:18:51.81ID:ovmMZUbo0
■カメラがフィルムから「デジタル化した時以来の大きな歴史的転換」
 
この大きな変化は、
「(カメラがフィルムから)デジタル化した時以来の大きな歴史的転換」とのこと。
 
そしてその中で、同社は「2010年」から「2019年上期」まで、
ミラーレスシェアの「1位」を「金額/数量」ベース ともに維持しているとアピールした。
さらに2018年からは「フルサイズのシェア」においても「1位」を獲得しているという。
 
https://www.phileweb.com/news/photo/d-camera/7/718/DSC00660.jpg
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 17:24:01.06ID:ioPuk7Hm0
>>718
富士が日本で壊滅状態なんてお前が勝手に言ってるだけで、聞いたことねえよ。
BCNのランキングの上位に来ないのは、オリンパスみたいに安物中心ではなく中上級機が主力なので、家電量販店にあまり置いてないからだろう。
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 17:30:22.79ID:CY8EDVoO0
>>725
上位もなにも、40位台に最廉価機が1台だけランクインじゃん 毎月
0727目を覚ませよ! ニコG!
垢版 |
2020/01/26(日) 17:35:14.16ID:uP8s6KSv0
ニコンが「3位転落」と「赤字化」の苦悩(日本経済新聞)
https://www.dmaniax.com/2019/11/30/201911291/
 
“現在の社名であるニコンを初めて製品名にしたカメラを1948年に発売してから71年。
ニコンの代名詞であるカメラ事業が揺らいでいる。”
 
・販売台数がSONYに抜かれ「3位」に
 ■初の営業赤字に転落する見込み
 
・環境変化への対応が遅れた
 ■世界のカメラ出荷台数はポークの8割減
 ■更に19年は18年の2割減の水準
 
・ミラーレスカメラへの出遅れ
 ■18年に本格参入したものの先行勢が市場を抑えていた
 
・利益率はCanonより低い
 ■5年間の平均利益率9%(Canonは14%)
 ■SONYは利益率を急速に改善し18年はCanonを上回っている
 
・新規参入した工作機会の事業の成長も未知数
 ■ミラーレスも工作機械ももう3年早ければ期待出来た
 
Nikonは上級志向のZマウントに注力し高価価格化しているのにも関わらず
「利益率が低い」のが気になります。
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 17:53:11.04ID:58pCvuRo0
>>700
そこで視聴率調査出したらだめだよ。どうやって出しているのか知ったら卒倒する。よくあんなんで今の時代許されてるなってビビるし、あの数値を元にでかい広告費が動くとかもバカじゃねーのって感じ。精度は価格コムの人気ランキングといい勝負だぞ。

BCNみたいにガチもデータ集計しているのと同列に話すなよ、BCNの信用度が落ちる。
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 18:22:44.56ID:qy6jqC3O0
>>670
オリンパスだけじゃなくキヤノン、富士フイルム、ニコン、ソニーも医療機器には手を出してるけどね。
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 18:24:45.89ID:q5krTTt30
日本でもフジが売れてるとこはちゃんとあるぞ

マップカメラ
2019年12月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング
https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=32852
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 18:30:40.06ID:CY8EDVoO0
>>730
そういう中古屋だけか
悲しいな
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 18:38:24.66ID:CY8EDVoO0
いまやヨドやビックでもネット販売して全国配送だから
なおさら、これらの売上が業界の縮図だよ

ただしヨドやビックの発表してる、とかの売れ筋ランキングとかは、実際の数字じゃないから
こんな数字は公表できないよ 売れてないメーカーに怒られる
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 18:46:08.81ID:Aquvh+FK0
ヨドバシカメラベストテン 「デジタル一眼カメラ」2019年間ランキング

第1位 ソニー α7IIIボディ
第2位 ソニー α7IIIレンズキット
第3位 ソニー α6400ダブルズームレンズキット
第4位 ニコン Z 6 24-70mm F4+FTZキット
第5位 ソニー α7R IIIボディ
第6位 ソニー α7R IVボディ
第7位 ニコン D850ボディ
第8位 キヤノン EOS Rボディ
第9位 ニコン D5600ダブルズームキット
第10位 キヤノン EOS Kiss X9i ダブルズームキット

https://capa.getnavi.jp/news/324922/view-all/
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 18:54:16.24ID:CY8EDVoO0
こんなに高額機が上位を占めるなんて有り得ない
から 一目で分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況