デジカメinfo part164

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7102-mx/f)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:34:26.45ID:KC+U9WAB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo part163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577880184/
.:@o
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-hSw9)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:17:44.77ID:IitmVqc5M
RFとEF-Mに片方向だけでも互換があれば良かったのにね
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7d-FkkX)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:37:37.36ID:eUHgbicU0
>>861
SAL85F14ZやSAL135F18Zみたいにリニューアルされてない古いタイプのソニーZEISS?
AマウントのZEISSは設計が古い写りだけどEマウントよりもミノルタ製ZEISSっぽい写りしてるんよ
超音波モーター(SSM)搭載していてもそろそろリニューアルはしてほしい
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-hSw9)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:38:46.71ID:D6D9rUQvM
LA-EA5が理想だけどLA-EA4でα99iiみたいに像面位相差でもAF出来るようになってもいいんじゃね?
0867名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-81Et)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:48:24.33ID:fQ1WPmIjM
キヤノンはセンサーサイズごとにマウント分けてるけど
みんなそんなに共通マウントが使いたいの?
どーせフルサイズユーザーはAPS-Cレンズ使わないし
APS-Cユーザーはわざわざ高くて重いフルサイズレンズ買わないのに
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a735-6dCA)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:50:57.38ID:u9/W8Xd+0
中にはキスMでカメラ初めてフルサイズにステップアップする時にキヤノンが実はもう業界のリーダーでない事に気付く人もいるんだろうな その人たちってどんな気持ちなんだろ
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7f9-8kkB)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:04:00.81ID:sSQBzvvT0
>>869
α7買うんじゃないかな?
良くも悪くもRFとのマウント互換が無いから、気兼ねなく他社に移行できるってもんでしょう。
EF-Mならどうせたいしたレンズ無いから、レンズ資産気にしなくて良いしな。

これがm43だと、良いレンズ沢山あるから、買っちゃった後だと悩ましいね。
まぁ2段差あるから使い分けがAPS-Cよりやりやすいってのはあるから併用すりゃいいが。
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7f9-8kkB)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:10:17.26ID:sSQBzvvT0
>>866
7D後継は、RFマウントの APS-H で出すといいんじゃね?
んで、APS-Cクロップモードも用意しとけば皆満足。

多分、RFにAPS-Cは政治的に困難だと思うんだよな。EF-Mを処分するって思われるから。
なら、APS-Hだ。
コスト的にも有利だってWikiに書いてあるし。(今でもフルサイズは2回露光なんだろうか…?)
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-NIyM)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:04:33.28ID:kCNaxgzN0
>>877
RFもEF-Mも完全に裏目ってるのかな
RFに手を出す人が少な過ぎる上にEF-M(ってかKissM)がバカ売れ状態だからどうすりゃいいんだかな
EF-Mでフルサイズって可能なのかな?一応αのEマウントと口径もフランジバックも似たようなものではあるけど
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-hSw9)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:30:29.56ID:nR7wyvQzM
たいして力を入れてなかったEF-Mがかなり売れたから、気合い入れてRF作れば売上追い付くだろうと思っていたらそうでもなかったと
しかもかなり力を入れたRFへの投資分を力を入れてないEF-Mの利益で補填してて止められなくなってると予想
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7f9-8kkB)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:56:44.52ID:sSQBzvvT0
>>882
RFはあと2mmでいいからフランジバックが短ければなぁ…。
その場しのぎ的なマウントアダプタ作って、EF-Mを終了できたのに。

でも、一番の問題は、方針が定まってないことだろうな。
5Dの代わりになるのを最初から投入してれば今とは違った気がする。
0887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa1f-DDda)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:16:15.99ID:FQy4b0loa
D6明日か
0888名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5b-AFYT)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:21:41.25ID:CzRvMUDga
命日が明日か
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8d-m6Yn)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:50:28.13ID:h+np4Nku0
>>881
EF-Mを買う層はフルサイズなんかいらない層
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-hSw9)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:02:44.03ID:bjy3vZldM
流石に今更メーカー替えてまでレフ機のフラッグシップ買う奴はいないと思うが
D6に積層センサー載ったらサイレントシャッターを理由にα9に移行しているプロの流出を食い止める事は出来そう
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7f9-8kkB)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:23:26.38ID:sSQBzvvT0
>>890
サブで買う人のメインはEFだろうからなぁ…。
フルサイズ買うなら5Dだろ? というか多分持ってるだろ。

それ以外の大多数はフルサイズなんか興味ないからね。
例え興味持っても、システムの複雑さと値段の高さと大きさ重さで諦めるのが多数じゃね。

キヤノンの場合、EF-M資産(ボディー)を生かそうと思ったら5D/6D買うしかないのも厳しい。
いっそのこと価格がこなれたα7II/IIIでいいや、ってなりかねない。
(EFレンズ+R/RPでもいいけどやらんだろw)

やっぱマウント整理が必要だと思うね…。
EF-Sを廃止して、RF-Sを作ってkissと7Dを作る。EF-Mはフェードアウト。
やるなら今のうちだと思うけどもやらないんだろうな。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-vwF5)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:31:47.24ID:coEzEnN9d
フルはみんなソニーに移るか様子見で、白かわいいとか言って買うMだけ売れてる、と。
友達がMの白買ってて思わず「えーなんでそんなの買っちゃったかな」って言いたいのを我慢したw
0899名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-81Et)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:37:22.10ID:fQ1WPmIjM
>>893
kiss M買いに行く層が量販店にカメラ買いに行ったら、
センサー大きい方が綺麗に写りますよとか言われて
なるほどフルサイズは高くて立派だな、と思う程度で
多くの人は憧れないしいつかはフルサイズなんて思ってもいないかと
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-hSw9)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:42:25.25ID:bjy3vZldM
でも実際のとこ自分はレフのKissから始めて、今はフルサイズだから他にもそういう人いると思ってる
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fad-HBJX)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:43:09.25ID:ZtefRZ5F0
まあaps-cのRFも重要視してるってキヤノンも言ってるからな
0905名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-AjnI)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:59:20.09ID:I+EslcHCd
EF-Mって当初からレンズラインナップ揃える気があんまり感じられないし、当初からKISSとかビギナー向け機オンリーマウントとして考えられてたんじゃ
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fad-HBJX)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:23:16.98ID:ZtefRZ5F0
普通は富士やろ
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4710-l2Mz)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:24:56.61ID:hu1eLkxC0
>>906
フルサイズ行く気ないなら、フジが一番マシだと思う。
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7f9-8kkB)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:31:09.44ID:sSQBzvvT0
>>909
フジは好き嫌いあるからどうかな…。
レンズバリエーション的にはm43が歴史が長いだけあって揃ってるな。
将来性は、正直sony以外はどこも似たようなもんかもしれない。
個人的には、sonyのaps-cでセンターファインダー機があればなぁ、って思ってる。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fad-HBJX)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:31:17.08ID:ZtefRZ5F0
なら仕方がない
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f2d-bh5t)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:33:27.92ID:gu1XutdI0
フジのカメラって色とかフイルムシミュとか聞くけど
動体撮影はどうなの
レンズはともかくカメラの追従機能は優秀なの?
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-NIyM)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:16:28.29ID:kCNaxgzN0
>>898
カメラにどっぷりと言う人でなければ別にKissMでも良くね?
デカくて黒いカメラがオタ臭くて嫌だってのは結構な数居るよ

そう言う層がホワイトとかシルバーの小さめのカメラ買うんだよ
実際に売れてるしな
0920名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-81Et)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:17:45.34ID:fQ1WPmIjM
>>906
将来性で選ぶならオリはやめておいた方が良いかと
それこそm4/3のセンサーはずっと進化してないし
カメラ業界が盛大にシュリンクする中において
万年赤字の事業部をいつまで存続させるか非常に疑問
0921名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5b-AFYT)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:18:37.31ID:5yxt1S+za
将来性なら
ペンタかフジやな
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-CZV5)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:31:09.25ID:XV5TiSS0M
カメラのことまったく知らずにスマホからアップしてきた人にはKiss Mはなんの不満もないんだろうけど、知識だけはそこそこある自分には無理だったわ。
A7はなんだし、売ってちょい足しで買えそうなのはX-E3位だな
0926名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5b-AFYT)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:40:14.38ID:5yxt1S+za
行き着くところは
645DかGFXやろ!
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-AFYT)
垢版 |
2020/01/23(木) 21:38:17.15ID:IMJDbeoO0
ペンタこそ至高
0936名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-81Et)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:45:33.77ID:fQ1WPmIjM
カメラの性能や使いやすさを全て無視して
単にマウントの安定性と将来性だけで言うなら
ソニーEとフジXとニコンZとライカL(シグマL)がダントツで
他のメーカーはどこもいつ撤退しても不思議じゃない
キヤノンは本心ではすぐにでもやめたいだろうし
オリンパスの言い訳が今後も通るほど株主は甘くないだろうし
パナソニックはライカのブランド欲しいだけだし
ペンタは、、、
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f24-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:19:50.37ID:fGl4Hl3j0
ペンタって何気にコアなファンいるよね
使ったことないから良さがわからないけど。
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4710-l2Mz)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:30:11.43ID:hu1eLkxC0
ペンタを暖かく見守る犬猿の仲のSCNオタw
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-klkx)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:42:11.02ID:fcpWDswL0
ローパスセレクタとアストロトレーサー、あと自動水平補正はすげーと思ったな。
ペンタ独自の緑色のボタン? とかTAvとかも便利そう。
でも使おうとは思わないペンタ…。

最初に使ったカメラはSPFとかいうすげー古いやつなので、思い入れ自体はあるんだが、
今のペンタのカメラってコレジャナイ感が。
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c70f-D0Vv)
垢版 |
2020/01/24(金) 03:38:25.84ID:F3jQg0q30
>>906
やめとけ
去年試しに買ってみたががっかりし後悔してる
m43のセンサーではコンデジ級の絵にしかならないし、使うほどにできないことが多い
手ブレ補正だけは秀でているが、AFと画質のレベルがだいぶ低い
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7fa-ijRp)
垢版 |
2020/01/24(金) 04:48:55.96ID:q6Zh4C+H0
●物理学者のラファエルさん、朝メシを食ってる時に突然「2000年間未解決だった歪みの一切生じないレンズの数式」を閃いてしまう : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
ttp://himasoku.com/archives/52083498.html
0951名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-vwF5)
垢版 |
2020/01/24(金) 06:42:15.22ID:I7+2LUIvd
ソニーがなんで白くてかわいいカメラ、とかの路線をやめて本格カメラ路線だけにしてるのか不思議。
NEX-5路線をもうちょいポップにした手軽なの用意すれば需要あるはずなんだけど、あえてEOS Mのとこまで追い詰めないようにしてるんだろうか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況