【Canon】 EOS R/RP Part39 W【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/01/13(月) 15:03:25.59
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R/RP製品詳細
01. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
02. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
03. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
04. https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
05. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

前スレ
【Canon】 EOS R/RP Part38 W【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1576917612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/19(日) 03:32:27.98
描写的にRF35mmがシグマを圧倒しちゃってるじゃないか・・・。
要らないとか思ってたけどやっぱ要るかなこれは・・・。
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ae68-saB1)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:08:26.29ID:5tUrXB9U0
>>406
日曜の朝から工作活動ご苦労様ですw
0411名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-kwh4)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:22:25.00ID:DMbx9bL0d
ソニータイマーって保証期間終了直後に壊れる事を言うんだけど、あんまりこの板の人たちってそれわかってる人いないよね
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM22-OE0g)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:18:02.54ID:N/Mbi0r+M
ニコンFマウントのレンズをeosRで使える変換アダプターでAF可能なものってありますか?
色々と検索したのですが変換アダプタ自体はありますがAF可能かどうかが不明です
F→Eマウントへの変換はAF可能なものがあるので技術的には可能だと思うのですが
0420名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srd1-RTGi)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:35:05.32ID:2XGMQcEOr
>>417
Fマウントは通信プロトコルが解析されつくしていて
Eマウントはマウント仕様をライセンス公開している

でもRFマウントは他社に仕様公開してないからな
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42b6-kwh4)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:31:05.85ID:5nx3wdzP0
>>425
こげ茶の前にあの下品なゴールドに違和感持てよ……
0437名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-XFr9)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:25:34.88ID:dbict6sRa
>>436
いやあのゴールドはコンタックスGぽくて許容範囲です
シャンパンゴールドですから
他にも過去にシャンパンゴールドのカメラはありました
ただオリンピックの金メダルにかけてゴールドをリリースしたキャノンの安易さが何とも寒い
M6 mk2のシルバーブラックはほとんどの人から見てもカッコいいんだからシルバーブラックで良かった
オリンピックイヤーだからと言ってフジなら、いや他のメーカーも含めて間違いなくシャンパンゴールド×こげ茶なんてモデルは出さないはず
博打を打ったのは俺もそうですがキャノンもそうです
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e132-+U/I)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:57:26.25ID:MK6OXdKx0
>>439
そうなんだよな本体の色はともかくレンズとの食い合わせがあまりよろしくないよな
まあでもぶっちゃけ周りはだれも他人のカメラの見栄えなんて気にしないし悔やむような事でもないよ
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 03:49:26.37ID:sOV13ME90
>>404
MTFの意味を分かってるのか?まず、色云々は関係ない。また黒線は低周波(ミリ10本)のときの、
青線は高周波(ミリ30本)のときのコントラスト再現性を表してるわけで、確かに高周波のMTFは解
像力と相関があるけど、あくまで特定の空間周波数(この場合はミリ30本)におけるコントラスト再
現性を表してるだけ。
それから測定条件によって変わるから、同一メーカー内ならともかく異なるメーカーの測定値を単純
比較してもあまり意味がないと思う。
いとも思う。
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9a5-gGzZ)
垢版 |
2020/01/20(月) 10:56:04.56ID:E56nybN/0
過去に話題になったかもしれないところ恐縮ですが、
EF24-105/F4L(無印所有)とRF24-105の違いって大きいでしょうか?

この微妙なタイミングでEOS Rに乗り換えようかと思ってて(5D2より)。
RFレンズの予算的にこのレンズまでなら買える。
RF35は買う予定。
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e79-ffKl)
垢版 |
2020/01/20(月) 10:58:55.93ID:wkzY+KCJ0
>>446
描写性能、AF性能、IS性能とその差はそーとーデカいよ
買い換えるのがいい。
0449名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-kwh4)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:25:08.62ID:gE03MZDid
>>446
格が一段上がった感じに良くなってる
ただ、所詮ズームレンズだから細かいところには目をつぶれ
0450446 (アウアウクー MM91-gGzZ)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:36:03.83ID:zTjHFRz/M
>>447
>>449
背中押しありがとうございます。
一緒にお買い上げします!

と思ったら、キャッシュバック期限終わってた…
春まで待つか…買っちゃうか。。。

キャッシュバック分値段が落ち着くの待ちます。
ありがとうございます。
0452名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-XFr9)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:15:17.59ID:y8JkJYuPa
RPならその低価格と軽量製でAPSCレベルのセンサー性能でも焦点距離通りに撮れるしまあいいかとなるが現時点でのフラッグシップミラーレス機のR使いは憤り激しいだろうな
やっぱりRを買うよりRPを買う方がマシ
一番賢いのはどっちも買わず時期ブラックシップ機を待つ事
ちゃんと本気で作ってきたって分かってから買うこと
解像度だけで良いならファーウエイで良いし、DRはすぐ白飛び黒潰れして他社ミラーレスに及ばないしローパス付けなきゃ偽色だらけと思いきやローパス付けてもDPCMOSの色がシアンマゼンダ被りでおかしいしそもそも色が薄いし
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ae68-saB1)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:53:13.26ID:NHVGncrJ0
気に入らないなら下取りに出してSONY買えば良いのに
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd1-TJrL)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:53:22.69ID:QnQsHcUqp
SONYは本体やたら高いし初心者には敷居高かったから買わなかった
憧れのフルサイズが安く買えて本当に良かった
ISoオートでも画像すごく綺麗だし惚れ惚れする
今月中にはR買い足して2台体制にする予定
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMca-TmqY)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:30:06.85ID:uZ+LBM9dM
1ヶ月前の12月上旬にRPと35mmのレンズキットを購入したんですけど
何気なく今値段を調べたら同じ店で3万円も安くなってるんですが、何かありました?
年明けは新春価格で安くなるもの?
1カ月で3万円はちょっとショックです
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM09-TmqY)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:37:40.26ID:eduS6sfkM
>>470
ボーナス商戦中だったのでむしろお買い得だと思って買ったのに。
自分ほんとうに買い物下手で嫌になります。
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e2ec-nXQN)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:48:53.16ID:t06ItfOY0
>>469
買った後は、半年くらい値段調べちゃダメ。
知らなくていいこと調べてモチベーション下げる必要は無い。新品のカメラで、もっと写真を楽しもうぜ。
「買うこと」で終わらせず、「買って楽しむ こと」までがお買い物だよ。
0478名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-twFg)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:02.24ID:SH63z1Yma
12月は高くなって、一月の初売りで安く買える
今年はcs2420が78000でヨドバシカメラで買えた
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82c4-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:57:04.02ID:T0D6F3mq0
>>471
ソニーのカメラ一度借りて使ってみなよ
RP買ったことを後悔するから
本当の自己嫌悪に陥るのはそこから
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/21(火) 08:58:58.67
確かに、もっと早くRP買っておくべきだったと後悔するだろうな。
αに寄り道した時間が無駄だった。
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-JESV)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:42:30.70ID:zHGNzaul0
http://digicame-info.com/2020/01/rf70-200mm-f28l-is-usm-2.html

>>いくつかの小さな問題はあるが、このレンズには何も悩むことなく「大いに推薦」の
バッジをつけられる。しかし、そうではあってもこの価格は高いとしか言いようがなく、
多くのハイアマの許容範囲を超えている。
このような(レンズが高価になる)傾向が続くなら、メーカーはミラーレス市場を
壊してしまうことになるだろう。
願わくば、キヤノンにはF4のより手頃な価格のズームを提供して欲しい。

キャノンはユーザーが小金持ちばかりと思っているのだろうか?
それとも金持ちしか買うな!といっているようにしか思えず
0487名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxd1-RitJ)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:17:58.24ID:taK2TOt6x
α7iiiも持ってるけど
使い難いし出てくる絵が好みじゃないわ
どうしても瞳AF必要な時以外は使って無い
手ぶれ補正もあるしEF85 1.2LIIとの相性は良いよ

ただやっぱりメインはCanon機だわ
Lightroomで明るさ彩度調整してちょっと明瞭度下げるだけで
万人受けするポトレスナップの出来上がり
ソニー機は色合わせめんどくせ

まぁ正直数年前まではα7Riiに85GM付けて
等倍で毛穴や小皺見てニヤニヤしてたんだけど
そんな解像度は必要無い所か相手に嫌われる可能性があると言うことに
去年気付いた
0492名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxd1-RitJ)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:38:19.57ID:taK2TOt6x
>>490
今まではカメラレビューみたいなゴリゴリ解像写真ばかり撮ってたから
嫁がなかなか写真を撮らせてくれなかった
仕方なく嫁に弟子入りして女性受けする写真を勉強したわ
0494名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-kwh4)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:21:47.13ID:XFRW+Rpxd
α9とα7R3使っててEマウントレンズも揃ってたけど、今はEOS Rにして満足してる
使い勝手はαのが良かったけど、出てくる絵がEOSの方が好みだった
049628歳 500万 (ササクッテロ Spd1-V+qk)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:37:00.39ID:2dkV/JJ7p
RF35mmってどうなの?
とりあえず35mmはEF35mm f2 is usm使ってるけど買いかえる価値あり?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況