>>241
>広角マクロなんてレンズが存在してる位だし、広角で寄る=駄目って程単純な話でもないでしょ

広角レンズは寄れるものが多いが、特に寄れるものに名前の最後についでにマクロと付ける、
みたいな風潮が一時期あって、そういう類のなんちゃってマクロでしょ、ほとんど。
ちゃんとしたマクロレンズで広角のほぼないよ。
大多数のマクロレンズが、広角よりも長いレンズである時点で、ほぼ答え出てるじゃん。

写真の必要とされている幅は広いので、場合によっては広角で寄らなければいけない撮影もあるわけだから、
広角のマクロレンズも稀には存在自体はするでしょ。
ジオラマとか虫見たな物をパース付けて大迫力にしたいとか、特殊な必要性はあり得る。
稀な時点で、「基本はどうなのか」 は明らかだよね。

そもそも、「一概には言い切れない」 と言わなければいけないほどには、
広角の寄りはダメとされていることを逆に証明してしまっているわけだよね、皮肉なことに。

俺も絶対ダメだと言ってるわけじゃないよ。
ただ、「うまくいく場合もある!」 と強調しなければいけないほどには、『基本的には』 駄目なわけだ。
という話をしているわけ。