X



Sony α7 Series Part188
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0501-4+dA)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:47:52.80ID:yRD0jYsg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ
Sony α7 Series Part187
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1583064566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0618名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-9Xj+)
垢版 |
2020/04/03(金) 03:30:41.99ID:mRFvJSN7d
>>615
もう独走じゃなくなってるもんねえ
ミノルタ時代もAFで天下取ってたのほんの数年だったし
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbda-+ZEn)
垢版 |
2020/04/03(金) 09:08:26.64ID:gGLlC4H50
αの開発者が前の職場にいて、Aマウントで基礎的な光学技術やらノウハウを蓄積して、フルサイズの新しい革新的なマウントを作りたいね!っていうのが当初の計画だったみたい。ほんとなのかはしらん。

小口径マウントは画質が!!画質が!!っていつも言われるけど、別に不満に思ったことはないし、物理的な小ささを利用してα5をはよ作ってくれって思う。
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 10:59:59.03
ソースが必要な世代が居るってことは、ここもだいぶ新人に入れ替わったのだなぁ。
αが順調に売れて世代交代が起こってる証拠でもある。

大阪にあるミノルタが撤退する時、同じ大阪でパナソニックに移った中島英和が
ミラーレスを発明したのは割とα界隈では常識的な歴史話。
東京のソニーには行かなかったので、ミラーレスは大阪のパナソニックから生まれた。
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a370-Q4HV)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:03:18.48ID:Fq2fFhYR0
だから何?
パナソニックが売れてるのか?
0628名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMab-N+10)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:19:42.13ID:PAztP7ufM
最初が何処かなんて言い出したら最初の一眼レフはペンタだぜ
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 11:24:12.18
ペンタックスがライバル不在の市場を見出して独走してた時代を知らない世代なんだよなぁ。
0633名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-5QI3)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:41:02.47ID:15PggpMIa
Wikiだけど、
> 世界最初のペンタプリズム式一眼レフカメラは東ドイツ・ドレスデンのツァイス・イコンが製造したコンタックスS(1948年)である。

ペンタックスはクイックリターン式ミラー採用のペンタプリズム一眼レフとして世界初。
0635名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-rgDk)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:30:46.35ID:qYzJ5af1M
>>634
こうして考えるとソニーは何の役にも立ってないな。

「ニコンF」、「Gショック」「DX7」など26件が重要科学技術史資料に登録される


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567547225/

1 名前:ガーディス ★ :2019/09/04(水) 06:47:05.58 ID:y3AInUA79
 国立科学博物館は3日、科学技術の発達の歴史で大きな意義がある重要科学技術史資料(未来技術遺産)に、一眼レフカメラ「ニコンF」や
カシオ計算機の腕時計「Gショック」など26件を新たに登録すると発表した。

 登録は12回目で、計285件となった。

 科博によると、ニコンFは国産カメラの評価を世界的に高めたと評価された。1959年に登場し、先進的なレンズマウントや完全自動絞りを搭載、「15年以上にわたりプロ用機として君臨」したとした。
このほか、国産初の35ミリ一眼レフ「アサヒフレックスI型」(52年、旭光学工業、現リコーイメージング)とレンジファインダーカメラ「ハンザ・キヤノン」(35年、精機光学研究所、現キヤノン)も選ばれた。

Gショックは83年に発売。電子部品への衝撃を和らげる特殊な構造で耐衝撃性を高め、アウトドアやスポーツでの使用を身近にしたことが評価された。

このほか、日本楽器製造(現ヤマハ)の電子オルガン「D―1」(59年)や、FM音源を搭載して大ヒットしたデジタルシンセサイザー「DX7」(83年)も選ばれた。
マウントの狭いソニーはもちろん選ばれなかった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17026156/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/e/9e66d_1509_129da03a_1c5e9c9b.jpg
0638名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-rgDk)
垢版 |
2020/04/03(金) 19:00:02.92ID:qYzJ5af1M
>>637
2019年上半期のカテゴリ別の販売台数No.1メーカー
BCN+Rに、2019年上半期の「一眼レフ」「ミラーレスカメラ」「交換レンズ」などのカテゴリ別の販売台数No.1メーカーの一覧が掲載されています。
・BCN発表、デジタル家電2019年上半期No.1メーカー

BCNは7月16日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な117のカテゴリについて、2019年上半期(1月-6月)に最も販売数が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。

- デジタルカメラ(レンズ一体型) キヤノン株式会社 41.6%
- デジタルカメラ(一眼レフ) キヤノン株式会社 60.1%
- デジタルカメラ(ミラーレス一眼)キヤノン株式会社 31.4%
- デジタルビデオカメラ パナソニック株式会社 35.7%
- 交換レンズ キヤノン株式会社 21.0%

ソニーは売れてないですね。カメラから撤退するのは時間の問題?!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190716_128363.html


なお、ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

マップカメラでもソニーは売れなくなった。トップはニコンZ6!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196654.html

ソニーは年末の大口径新マウントカメラが売れないと倒産確定か?!き
0639名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-gWaE)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:15:47.88ID:bG5pvveSd
霞が関には「内閣総辞職特集号です」とか叫びながら号外風に仕立てた妄想記事ビラを配るオバハン達がいるんだよね

正直言って怖いし気持ち悪い

こういうの>>638も同じ匂いがするから止めて欲しい
0640名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-5oFb)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:31:03.74ID:Toxb7HnRd
>>639
頭の中身は同じやろ

対象がアベ政治かンニーかの違いだけや
知能は同等やな
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 20:48:44.39
>>638 ミネオ

Zマウント仕様をサード公開しないとヤバイで。
普及の数取りが延命のカギだよ。
シグタムに商売させないのは得策じゃない。
0642名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-5oFb)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:51:47.13ID:Toxb7HnRd
αはツグマのmc-11が相当貢献したと思うで
0643名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-rgDk)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:20:05.73ID:I7BO5Q6EM
>>642
それだとマウントの狭さは解決しないよ?85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f12l/image/spec-mtf.png
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。

次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べてレンズが暗い。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。

https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL85F14GM_MTF.jpg
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」

光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。

-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
 これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
 F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?

水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
 「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1203533.html

ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質
0644名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-E7vC)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:01:38.04ID:kvLx1oUMa
>>642
アンチソニーの馬鹿チビゴキブリ>>643は息を吐くように嘘をつく

>>643
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww

ああ、マウント径をでかくしても無駄に終わったねえ!
、、、、
0647名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MMb1-rgDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 08:57:00.75ID:HN+mscV1M0404
>>645
24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!す
0649名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MMb1-rgDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:57:49.46ID:Upc0zbg0M0404
>>648
忙しいよ。画質を決めるのはレンズ。
キットレンズの画質を比べてみよう。

■ ニコン Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
・18mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_01.png

・55mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_02.png

老舗カメラメーカーのニコンは最周辺部、30本/mmのコントラストは
18mm(ワイド端)で49%、55mm(テレ端)で45%と高く、高画質である。


■ ソニー SEL1855
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1855_MTF.jpg

つぎに新興家電屋のソニーを比べてみよう。
18mm(ワイド端)で17%、55mm(テレ端)でわずか4%と低く、
まったく解像しないことがわかる。

■ソニー SELP1650
https://www.sony.jp/products/picture/y_SELP1650_MTF.jpg

念のためにもう一本見てみよう。
16mmで23%とやはり解像していない。

「マウント径の絶対的な狭さ」と家電屋ゆえの「技術力の低さ」により
ソニーのカメラ性能は「極端に低い」ことがわかる。け
0654名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MMb1-rgDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:25:35.34ID:012EsHMdM0404
>>653
ロックだうん?ないよ。ソニーのハイエンドスマホXperia 1にSamsung製センサーを採用

https://gazyekichi96.com/2019/05/13/the-reason-why-xperia-1-adopts-samsung-camera-sensor-it-is-to-earn-high-marks-in-dxomark/

・「Xperia 1」が「Samsung製」の「カメラセンサー」を採用した理由。それは「DxOMark」で高評価を獲得するため。
・トップスコアを獲得することは困難だが、ソニーセンサーを使った「Xperia XZ3」のようにがっかりするようなスコアになることはないとされています。
・少なくとも今回の情報が正しければ、まさに「SONY」の狙い通り「Xperia 1」ではSamsungセンサー搭載により
「DxOMark」においてかなりの高評価を獲得することができると判断することができます。
・ソニーセンサーは性能が低すぎるためハイエンドスマホでは使えない。
・ソニーセンサーはライバルのSamsung、キヤノン、ニコンに大きく水を開けられている。

関連スレ
SONY(爆笑) 最高級機Xperia1、オーディオ評価がダントツ最下位に。高評価のカメラはサムスン製
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571200394/

0655名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 1bc4-E7vC)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:11:32.35ID:iJUrw3uq00404
>>645,648,653

アンチソニーの>>647,649,654は息を吐くように嘘をつく


大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww

ああ、マウント径をでかくしても無駄に終わったねえ!
0658名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MMb1-rgDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:32:09.07ID:012EsHMdM0404
>>657
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたす
0659名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 0579-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:51:19.12ID:UDmnDdul00404
店頭やネットの販売動向見てると
NCのミラーレスの天敵は自社のレフ機だな
SONY買う客は最初からSONY指名
キヤノンレンズ持っててもSONY指名w
APSCはフジやパナもあるがNCは無い
レフ機止めない限り飛躍は無いNC
0660名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MMb1-rgDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:57:06.19ID:WKWXvcnqM0404
>>659
それは違うんだなあ!日本のカメラで売れているのはキヤノン。
次にニコン、それをオリンパスが追う三つ巴。

- 1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 2位 EOS Kiss M ダブルズームキットホワイト
- 3位 EOS Kiss X9 ダブルズームキットブラック
- 4位 D5600 ダブルズームキット
- 5位 EOS Kiss M ダブルズームキットブラック
- 6位 PEN E-PL8 EZダブルズームキットホワイト
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

追いかけるニコンは8Kカメラを準備
http://digicame-info.com/2019/06/8k-6.html

価格コム調べでは一番売れているのはニコン!絶好調でシェアを伸ばしている。
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/

ニコンのフルサイズ・ミラーレス一眼Z 6レンズ&マウントアダプターキットがデジタル一眼カメラ販売ランキングのトップに立った。
Z 7レンズ&マウントアダプターキットも7位にランクイン。発売から半年以上を経ての快挙だが、ニコンはさらに初めてのデジタル一眼需要が高いAPS-C機D5600ダブルズームキットや、フルサイズ一眼レフ機D850もランクインするなどしている。
ソニーは売れなくなっている。事実上、フルサイズミラーレスはキヤノンとニコンの一騎打ちになったといえる。
https://capa.getnavi.jp/news/301492/

アメリカで一番売れているのはキヤノン。アマゾン調べ。

一方、ソニーはパッタリと売れなくなった。年末の大口径新マウントがコケたらカメラから撤退を迫られるのは間違いない。
0663名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:15:18.34ID:c23WUgRV00404
>>661
なんで?
ミラーレスのほうが構造的に安くできるやろ
ID無しは相変わらずアホなんやな
0665名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:22:06.76ID:c23WUgRV00404
>>664
型落ち品の処分のこと言うてるのか
型落ちならそんなんミラーレスもクソ安いやろ
α7Uとフルサイズ一眼、どっちが安い思うてる?
0668名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 6384-tqqn)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:25:40.55ID:Aj4CFnNp00404
>>655
24-105はGレンズの中でLレンズに唯一勝負になるor勝てるレンズだからね
そもそもキヤノンの24-105は歴代そんなに評判良くなく
RFになってようやくLレンズになったって言われてるレンズだし

逆に2016年以前のGレンズは全部光学設計からやり直して2型出すべき
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 16:39:32.27
バカが知らなかったレガシーを自演ということにして逃亡劇ってことかw
ほんとバッカだなぁ。
0671名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:41:49.09ID:c23WUgRV00404
>>668
20Gもええで
24GMを完全に凌駕しとる

広角単は手が出しづらいやろけど、試すとええで
0672名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:43:45.83ID:c23WUgRV00404
>>670
レガシーも何も、ミラーの構造自体が金掛かるんやで、単純に
原価そのものがミラーレスと圧倒的に違うんや
仕切り値からして万単位で違う

ガラケーとスマホと同じや
原価で言うたら圧倒的にガラケーのほうが高いんや

お前は何もしらんのやな
文系やろ?
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 16:46:49.78
構造w
あのさ、ミラーレスは新規技術の開発資金や特許使用料など、レガシーには無いコストがかかってるから
それらコストを回収するために、枯れた一眼レフみたいな安価で売ることが出来ないんだよ。
原価厨は鉄1トン1万円だから15トンのオスプレイは15万円だとでも言いたそうだな。
0674名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:49:44.50ID:c23WUgRV00404
>>673
開発資金回収言うなら、α7Uより安い一眼フルサイズ出してくれん?

あと、コンデジはみんなミラーレスやで
5000円みたいな値段で売ってる奴な
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 16:53:15.75
安く売ったらコスト回収できないだろが・・・。
安く売れるのはコストがかかってない一眼レフとかそういうの。
コンデジもそう。
枯れたシステムはコストが安いから安価にできる。
0676名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:58:33.50ID:c23WUgRV00404
>>675
>安く売れるのはコストがかかってない一眼レフとかそういうの。

ニコ1とか知っとるけ?
センサーサイズ小さいとはいえあれもレソズ交換式ミラーレスやろ
いくらで売ってたか知っとる?
あれより安い一眼あるんけ?
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 17:01:44.43
知ってるよ。
CX70-300が13万円だった。
DX70-300が4万円、FX70-300が7万円なのに、開発コストがそれだけ上乗せされていた。
あれより安い一眼レフは山ほどある。
0680名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:06:08.95ID:c23WUgRV00404
>>679
ヌバルの車やろ
水平対向6亀頭が欲しかったで
絶倫感あるやん
6連発のリボルバーや
0682名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:09:23.94ID:c23WUgRV00404
>>681
わい、めんどくさがりやねん

一眼のほうが安い言うならフルサイズ一眼で安いの出してくれや
「山ほどある」いうなら出せるやろ
0684名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 0579-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:14:00.41ID:UDmnDdul00404
NCのミラーレス購入の相談に
必ず割って入るのはレフ機の方が安くて性能が良い!
軽量な機種もある!って奨めるヤツがいる
性能と軽量は別機種なんだけど、大まじめに説いている
他社のミラーレス事情はどうでもいいけど
獅子身中の虫状態?
0685名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:17:39.05ID:c23WUgRV00404
>>683
7年前のボデーやろ
しかもニコソなんて倒産寸前叩き売りや
0687名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:22:31.93ID:c23WUgRV00404
>>686
レガシーは叩き売りなんて意味ちゃうで

遺産や
あとは6亀頭エソヅソや
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 17:32:48.39
遺産だから開発コストがかからない。
だから安い。
逆に言えば最新テクノロジーは開発コスト山盛りで安価にできない。
>>661
↑で、ここに戻っていく。
0690名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MMb1-rgDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:37:50.86ID:981gTxDIM0404
>>689
今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。

マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。

光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。

・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ

では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。

小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。

そこで大口径マウントを使った場合、基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができるマウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。

キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html
0691名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:41:59.90ID:c23WUgRV00404
>>689
最新テクノロジー言うたら一眼も同じやろ

全く同じセンサーに画像エソヅソ乗っけたミラーレスと一眼が有ったとしたら、
ミラーレスのほうが安くなるで
原価の問題や
商業高校のサセコでも理解できる話やで
0693名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:46:02.91ID:c23WUgRV00404
>>692
オスプレイは最新テクノロジーの塊やろ

中古レガシーを重さ分寄せ集めても同じ値段になるわけないやろ
0695名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:49:23.45ID:c23WUgRV00404
>>694
誰に向けて書いてるんや?

ノーブラのフロッピーディスクをこうてた世代やで
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 17:51:49.48
そう、その通り、最新テクノロジーだから高い。
逆に最新テクノロジーを使わなければ安い。
ミラーレスは全てが最新テクノロジーだが、一眼レフはそうじゃなくてもいい。
安いレガシーシステムで製品が成り立つこともできる一眼レフと違って、
100%最新テクノロジーで固めないとならなミラーレスは高価格。
0697名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:54:16.70ID:c23WUgRV00404
>>696
>ミラーレスは全てが最新テクノロジー

ちゃうで
一眼からミラーとプリズムを取っ払ったのが、
ミラーレスや

レガシー理解しとるなら英語読めるやろ「ミラーレス」
これやで
ミラーが無い
0700名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:57:36.51ID:c23WUgRV00404
>>698
わいはもっと経験豊富やで
5インチ2HDでPC童貞失ったんや
Pen3ヂュアルマシンなんかも組んでベンチランキングに載ったりしてたで
0701名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 2d5f-D55L)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:59:31.95ID:c23WUgRV00404
>>699
何も知らんのやな
EVFは液晶のちっこい奴やで
液晶は大きなパネルを作るのが難しいだけで、
小さいのは大きいパネルをどう切り分けるかだけやから安いんや

のし餅といっしょやで
小さく切った餅なんか高くならんやろ
0704名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 6384-tqqn)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:30:23.03ID:Aj4CFnNp00404
>>671
20mmのLレンズがないから比較出来ないだけ
20Gは解像力も色収差も素晴らしいけど
フォーカスブリージングが大きいから
寄れるし絞りリング付いてるのに動画向きじゃないのが残念

ZのSラインの20mmが控えてて
あっちには勝てなさそうだけど

少なくとも発売済みの20mmレンズの中では20Gは最強の1本ではあると思う
0706名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 1bc4-E7vC)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:52:45.88ID:iJUrw3uq00404
>>657
アンチソニーの馬鹿チビゴキブリ>>658は息を吐くように嘘をつく

馬鹿チビゴキブリ>>658が恣意的な翻訳まがいを書き込んでいるのでここに訂正版を記す
https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」
『「カメラに問題があるのであってカードには問題がない」と SanDisk は言っている』ように私には見えます
でも、このスレッドで、皆がカードに問題があるのを確認しています
そして SanDisk は続けてこう言います
「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、いくつかのホストデバイスで問題が発生する(ことがわかっている)』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」
こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIで SanDisk のカードを使うのは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね
4K動画を扱う時は絶対に SanDisk のカードは使いません

言っている』ように私には見えます
言っている』ように私には見えます
言っている』ように私には見えます

SanDisk の SD カードでは、いくつかのホストデバイスで問題が発生する(ことがわかっている)』というところです」
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 05:15:23.16ID:X5pATFHo0
なんにせよリアルタイムで露出がわからず浅い被写界深度ではピンズレのリスクが多いレフ機はもうその役割を終えつつある

α7IIIが打ち出した万能普及機としての優秀さはその使用できるレンズの豊富さも鑑みると現時点では群を抜いている
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb34-pvry)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:50:33.29ID:J4eVjqrK0
ソニーのカメラ部門がみなとみらいに移転らしいけど、そしたらみなとみらいにもサービスセンターみたいなの出来るかな?
近場だからセンサークリーニングとか出来ると便利なんだよな
0711名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-rgDk)
垢版 |
2020/04/05(日) 09:35:41.23ID:6ZMdx4EKM
>>710
ソニーはユーザーを切り捨てるからねえ。>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mmな
0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bc4-E7vC)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:24:13.73ID:75khcP0X0
>>770
アンチソニーの馬鹿チビゴキブリ>>771は息を吐くように嘘をつく

>>771
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww

ああ、マウント径をでかくしても無駄に終わったねえ!
、、、
0714名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-rgDk)
垢版 |
2020/04/05(日) 20:55:23.26ID:MFwPz43kM
>>713
それは画質が悪すぎるぞ。ヒント 85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f12l/image/spec-mtf.png
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。

次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べてレンズが暗い。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。

https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL85F14GM_MTF.jpg
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」

光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。

-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
 これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
 F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?

水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
 「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1203533.html

ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況