X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part143
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0501-4+dA)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:00:06.23ID:g3xAGAJf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレはレス先頭に必ず次の行を2行以上記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1583939881/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:22:40.94ID:9cZk2VHE0NIKU
>>67
ミラーレス云々、そんなこと書いてないで
「タムロソは純正と同等以上も作れる」って話や
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:26:48.87ID:9cZk2VHE0NIKU
雪にコロナで暇なんや
もっとイヂってくれや
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sada-K+F1)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:32:08.32ID:WrrE63PPaNIKU
作れるかも知れんが、大して買ってはもらえない。
で、しつこい宣伝に走ったのではないか。

これこの通り純正よりいいのを作ったではないか、
なのに売れないってのはどういうことだ、
お前ら営業の責任だろう、きっちり仕事しろ!

そんなこといわれて発狂したのだろう。いい迷惑だ。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:34:04.44ID:9cZk2VHE0NIKU
>>73
係数必要やで
 GM:;10
 G:5
 無印:1
 ツグマ:0
 タムロソ:-10

これでええか
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:37:34.82ID:9cZk2VHE0NIKU
TAMRONGってネーミングがあかんねん
SAMYANG、SAMSUNGと語呂が一緒やから、韓国メーカーみたいに見えるねん
最後にGを入れるのがあかんで

日本企業なんやろ?もともと韓国人メーカーなん?
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sada-K+F1)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:54:56.86ID:WrrE63PPaNIKU
戦争当時の実情のを語る記事にタムロン関係者とわかる記述があったりする。
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/%93%8C%8B%9E%91%E5%8B%F3%8FP/8/

日本国民から「当たらぬ高射砲」と悪口を言われた。しかし、ルメイによる作戦変更により
B-29の爆撃高度が下がったので、日本軍の高射砲はB-29を捉えることができるようになった。
高射第1師団にいた新井健之大尉(のちタムロン社長)は
「いや実際は言われているほどではない。とくに高度の低いときはかなり当たった。
 本当は高射砲が落としたものなのに、防空戦闘機の戦果になっているものがかなりある。
 いまさら言っても仕方ないが3月10日の下町大空襲のときなど、火災に照らされながら
 低空を飛ぶ敵機を相当数撃墜した」
と発言している。
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:06:41.08ID:w60f3xO7dNIKU
>>59
そういや20Gの方が優れてる!24GMなんか名前だけだ
とか言ってた貧乏人もいたな
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sacd-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:16:35.24ID:MhfpBzwbaNIKU
>>62
評価基準があいまいなまま会話してるから、話が毎回かみ合わないパターン。
写りなのか、補整込みの写りなのか、持ち運びや取り回しも重視するのか、真ん中なのか四隅まで使うのか。ズームならテレ端なのかワイ端なのか。しまいには焦点距離が自分に合っているのか。
で、自分の言いたいことだけ主観で言っておしまい。最初に戻る。
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f563-/N9U)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:26:45.87ID:Gu3fJ07P0NIKU
24GM買った俺涙目。。
各収差補正も20Gの方が上だし、AFも速い。
周辺減光とF値以外負けてるっぽい。。。
でも、24GM気に入ってるから売って買い直す気にはなれない
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:46:09.72ID:9cZk2VHE0NIKU
https://www.fredmiranda.com/forum/topic/1639619/0

Loxiaはさすがとは思うんやけど、
これ見る限りは20Gのほうがええやんな

>>82
焦点距離もちゃうからええんちゃう
ワイは広角単欲しいから20G大満足や
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:49:24.09ID:9cZk2VHE0NIKU
ワイが衝撃やったのは2470Zやな
あれもう廃盤にしたほうがええんちゃう?

ボデーと一緒にあれ最初に買う人多い思うんやけど、
「αってこんな画質悪いん?」って思うたで
あれあかん
2万で売ってるならええけど、10万であれはあかんで
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:55:55.94ID:w60f3xO7dNIKU
>>79
画角違うから生値じゃ比較にならんよ
収差、フレアも

ま、タムロンやGとか持ち上げて必死なやつは趣味にすら
ろくすっぽ金出せない貧乏人がひっしになってるだけ
ってのは同意だわ
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:58:06.11ID:w60f3xO7dNIKU
>>81
その通りで、よほどじゃない限り
機材に上下はない
あるのは運用や求める撮影結果に対する適不適
でしかない

…んだけど運用も撮影結果も見えない無能には
価格やロゴは極めて重要なんだよね

機材コレクターと作品どりするカメラマンとでは
同じ道具を使うにしてもその評価軸が全く違う
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:08:57.30ID:w60f3xO7dNIKU
>>82
まぁ普通に嘘だけどね
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:09:36.21ID:9cZk2VHE0NIKU
>>87
そのぐらい期間空いとるとええんやろな

キヤノンのAPS-Cボデーに、
https://kakaku.com/item/K0000115358/
みたいな安もんズームを付けたときよりも2470Zはぱっと見ダメに感じたで
ショックやったわw
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:10:31.46ID:9cZk2VHE0NIKU
>>88
おまい誰や
>>82ちゃうやろ
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ad43-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:19:07.84ID:4PzG+S4k0NIKU
>>83
それみる限りほとんどさんなんかないな
ソニーはコーティングがダメだから
まともな知識経験があれば
逆光やハイライトのある作例を使って比較するけど
バカは自分の欲しい結論を出してくれる資料をかき集めてしまう
これを確証バイアスという
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:53:11.20ID:9cZk2VHE0NIKU
>>91
https://www.fredmiranda.com/forum/topic/1639619/3
これやで?
白内障け?年取るとみんななるらしいで

自分の目で分からんなら英語のキャプション付いてるやろ
それ読めばええで

■中央
 f1.8 ;20Gは解放だが、24GMより解像優れる
 f2.8 ;どちらも改善したが20Gのほうが勝る
 f4.0 ;少し改善して、ほぼ一緒
 f5.6 ;f4.0と似ているが両社とも若干悪化
 f8.0 ;ほぼ一緒

■周辺
 f1.8 ;20Gは解放だが、20Gのほうがいい
 f2.8 ;どちらも改善したが20Gのほうが解像する
 f4.0 ;どちらも改善するが、まだ20Gの方が解像が勝る
 f5.6 ;ほぼ同等だがまだ20Gが上
 f8.0 ;f5.6の結果とほぼ一緒(つまり20Gが上)

■隅
 f1.8 ;20Gはケラレがあり、24GMのほうがコントラストと解像が優れる
 f2.8 ;20Gが驚くほど激しく改善し、24GMに並んだ
 f4.0 ;20Gは飛躍的に改善し、24GMを著しく圧倒、驚くべきことにLoxiaすら凌駕している
 f5.6 ;20Gはさらに改善し、GMをさらに引き離した
 f8.0 :f5.6と同じ印象(つまり圧倒的20Gの圧勝)
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ad43-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:09:37.87ID:4PzG+S4k0NIKU
>>93
え?なんでテキスト読んでるの?意味わからん
撮れない人ってホントなんも見えないんだなぁ
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ad43-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:11:17.61ID:4PzG+S4k0NIKU
>>92
ホントそう思うわ
測定器使って客観計測してなお、実際の使用感に対する補完補足の域をでないというのに
比較作例があってなお
他人の感想文に頼って良い悪いを判断するならもはや自分ではなにも見えない考えないと言ってるに等しい
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:13:14.42ID:9cZk2VHE0NIKU
>>94
お前が「画質の差なんかない」言うからテキストを訳してあげたんやで
お前以外はこういう感想や
ワイも20Gのほうが優れとる思うてる

この差が分からんのやろ?
なんでお前カメラ板に居るんや?
スマホ機種板があるやろ、そっちでええと思うで
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:16:17.18ID:9cZk2VHE0NIKU
>>97
海外のフォーラムでも20Gと24GMの比較はホットな話題やろ
みんな気にしてるポインヨやで

結果、20Gのほうが4o広角なのに4隅でも20Gのほうが上言う事や
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ad43-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:46:02.71ID:4PzG+S4k0NIKU
>>96
だからそのテキストは「他人の感想文」なんだよボク
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ad43-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:49:31.30ID:4PzG+S4k0NIKU
>>98
ホットでもなんでもないとおもうけど、
レンズの良し悪しを自分の目で判断できず他人に頼ってばかりなのに
唯一の拠り所の価格やロゴマークのついたレンズを買えないと
凄まじい劣等感が生じるのでそれを消したくてしょうがない君にとっては
 24と20の比較はみんなが興味持って取り組んでなきゃ困るし
 20のが優れてるってことになってなきゃ困る
ってのはわかるよ
でもそれは確証バイアスがみせる妄想だよ
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:50:26.97ID:9cZk2VHE0NIKU
>>100
「1」と「2」があって、>>91が「どっちが大きいかわからない」いうから
「2のほうが大きいよ」って言うてるだけやで

感想ちゃう、事実に基づく答えや
絵画の感想ちゃうで、写真の画質の話や
一意に決まる答えや
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:53:47.06ID:9cZk2VHE0NIKU
>>101
英語読めないのはもうわかったから繰り返さなくてええんやで
戦中に尋常小学校卒やろ?
そりゃ敵性語として英語は習わなかったんやろな
時代背景や、しゃあないで
そんなに卑下しなくてええがな、時代が悪い、思うとったらええで

で、英語読めないから教えたるけど、
海外のフォーラムでみんなして「24GMと20Gどっちが上か」を延々やっとるで
結果、20Gが上や
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ f568-12p/)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:12:14.39ID:Lk09Uks50NIKU
結論としては関西弁が必死こいてネガキャンしないと気がすまない程24GMは良いレンズで
関西弁がネガキャンの為に引っ張り出してくる程20Gも良いレンズってこった
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:29:00.74ID:w60f3xO7dNIKU
>>102
うん。君がそういう感想を持ったという事実はあるね
ただの感想

>>103
別に君がそういう感想を持たなければいけない立場であり
そういう感想を持つに至ったという話はどうでも良いんだよね
みじんも興味ないし
単に作例見るにほとんど一緒なのに、上下をつけなければいけないコレクターって大変だな
って馬鹿にしてるだけ
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:32:03.72ID:9cZk2VHE0NIKU
>>107
作例どうした?そろそろ出したらどうなんや?

24GMでええで
24GMがバカにされるのが気に食わないんやろ?
ワイが黙るような作例出してくれんか
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:09:56.86ID:w60f3xO7dNIKU
>>108
うーん、出したんだけどKindleで買ってきたんだろ
とか意味不明の難癖つけられちゃって、もうこれいみねぇなと
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:13:41.60ID:9cZk2VHE0NIKU
>>110
わい、そんなこと言わんからもう一度見せてくれん?
どのスレかでもええけど


嘘つかなくてええで
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 31ad-7r4o)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:44:01.53ID:EoMD1F4t0NIKU
動物撮りたいけどタムロン70180待つべきか、思い切って70200gmか100400gmを買うべきか…
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:47:03.14ID:9cZk2VHE0NIKU
100400gm買えばええやん
動物って家禽ちゃうやろ?動物園や野良、サファリツアーちゃうの?
180oなんて使い物にならんで
オメコ撮るなら70180f2.8勧めるんやけど
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:54:39.36ID:9cZk2VHE0NIKU
200600Gは100400GMより劣る言われてるやん
100400GMはテレコンでも劣化しないらしいで
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8101-7q6J)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:43:00.27ID:Xg5yPR8u0NIKU
もうngでほぼ見えん
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:44:53.43ID:9cZk2VHE0NIKU
>>117
ワイは100400GMは持っとるけどテレコンは持ってないんや
200600Gは使ったこともない
せやから「世間の評判」を書いてるだけやで

なんか間違ってるんなら否定してくれてええで
ワイの個人攻撃やなく、レソズの評価について反論してな
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6e02-YgKX)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:03:05.31ID:UztQANKP0NIKU
FE 35mmF1.4ZA(SEL35F14Z)ってボケに癖がありませんか?
風景などを絞り5.6-8.0前後で撮っていると、
ちょうど画像の短辺に収まる円周上あたりのところで、
解像度が悪くなるような感じがしていますが、皆さんどうでしょうか。
葉っぱや枝が風に吹かれてブレたかのように解像していないゾーンが出来ている感じです。
もっと周辺に行くとまた解像しだすし、左右で同様なので、片ボケでもなさそうです。
F8のMTF曲線を見ると、中心から12mmで異様に落ち込んでいるので、そのあたり関係あるのでしょうか。
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:03:26.63ID:9cZk2VHE0NIKU
>>121
お前個人の感想は不要や
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:09:33.55ID:9cZk2VHE0NIKU
>>124
なんで似たようなのを二本もこうたんや
200600Gなんて無駄にイソナーヅームで持ち運び面倒やし、実質100400GMしか使ってないんやろ?

「動物園なら」っていうエクスキューズがお前の本音や
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 927d-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:14:27.85ID:hPGr6gp30NIKU
>>113
どういう動物撮るのかな?
動物園だと200-600がいいと思う
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 927d-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:20:03.86ID:hPGr6gp30NIKU
>>122
>F8のMTF曲線を見ると、中心から12mmで異様に落ち込んでいるので、そのあたり関係あるのでしょうか。

それが答えです。
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:22:30.00ID:z6CzYNvAdNIKU
>>119
その「世間」ってなに?
と聞かれたら
君が認めた君が気に入った君が見たいと思っているどこぞのコメントのことでしょ?
申し訳ないがそれは君にとっての世間でしかないよ
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69ad-ZyKk)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:22:45.00ID:zlAp7iNZ0NIKU
>>125
質問してる人が動物園って指定してるから言及しただけなんだけど文盲なの?
近い画角のレンズでも用途に応じて使い分けるのは当然だけど20と24の違いも分かってないし引きこもって箱しか撮ってないお前には分からないんだろうな
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:26:44.57ID:9cZk2VHE0NIKU
>>129
>それは君にとっての世間

それでええやん
それは仮にレソヅ持っとるオナーの個人的感想やとしても同じやろ

世間の評判でも個人的感想でも、反論があるなら違う言えばええだけや
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:27:10.65ID:z6CzYNvAdNIKU
>>123
おかしいな?
君がドヤ顔でGoogle翻訳した20mm 21mm 比較してるサイトもただの個人の感想やぞ?
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:27:59.71ID:z6CzYNvAdNIKU
>>131
ええやん
そりゃおまえにとってはね

でも[世間ではこうやぞ」とドヤ顔で語る理由にはならないんだよ
お前の頭の中のもうそうにすぎないからね。その世間は
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:28:59.39ID:9cZk2VHE0NIKU
>>130
>>113は「どうぶつ」って書いてるだけや
動物園書いたのはわいやで

わいに勝ちたいならもっと頑張らなあかんで
0136名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-/N9U)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:12:57.52ID:v6TyNne5d
ここで質問してる人はその『他人の感想』を聞きたくて質問してるんじゃないの?
感想なんていらないならソニーストアなりヨドバシなり行って自分で比較してるでしょ。
主観だけでGM以外認めないって言ってる人より海外ブログの比較画像貼ってくれる人の方がよっぽど信用できるでしょ。
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:21:41.84ID:4Aj03mdK0
>>135
何言うてるのかようわからん・・・
わいが>>113の質問を自作自演のために書いた思うてる?
ていうか「動物園」と間違えたことに気づいて恥ずかしくなって「端末変えて質問した設定」にしたん?

どっちにしてもあれやで
もっと頑張らなあかんで
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:23:22.50ID:4Aj03mdK0
>>136
その通りやな
このスレに質問してるんやから、一般的な評価含めて「他人の感想」を求めてるんやで
ぶっちゃけ、個人の主観よりも「世間一般の感想」のほうが参考になる思うんやけどな


どっちにしても、猛虎嫌いやから文句言うてるだけやと思うでw
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-z4rF)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:23:42.94ID:bpY1LqQA0
自分がGM買えば
 Gやタムロンを推すなんて貧乏人の負け惜しみ、見る目がない

自分がGとか格下を買えば
 GMなんか名前だけ、ロゴだけ、あっちでは高評価だぞと恣意的な引用

まぁそういうことさ
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-z4rF)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:26:04.12ID:bpY1LqQA0
>>138
>ぶっちゃけ、個人の主観よりも「世間一般の感想」のほうが参考になる思うんやけどな
んで、その世間一般の感想は、お前の思いでいくらでも変わってくるのでバカにされるというわけだ

>どっちにしても、猛虎嫌いやから文句言うてるだけやと思うでw
そりゃそうさ。メクラが承認欲求満たすためだけに浅薄な知識で無意味に煽って回るとか
バカなことばかりしてるからな。蹴り飛ばしてくれっていってるようなもんだよ。
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31ad-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:28:43.62ID:ABYuMMLB0
>>127
野生の鹿とかが主な目的
今だと桜と一緒に撮れるし、絵になるかって思って
野鳥とか動物園とかは今のところ撮る予定は無いかな
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:29:18.63ID:4Aj03mdK0
>>141
白いのは理由があって、熱対策なんや
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:30:47.95ID:4Aj03mdK0
>>139
勘違いしとるで

わいはきちっと各レンズの特性までみて判断して「こっちが上や」言うてるだけや
むしろGMだけこうてるのは侮蔑しとるで
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:42:21.71ID:4Aj03mdK0
サードで認めとるのはツグマの24-70mmf2.8と35of1.2ぐらいや
タムロソってなんかあるんか?評価に値するようなレソズ
無いやろ?
軽さや安さのアドバンテージは分かるんやけど、それ以外は全部グズグズやん
そういう路線やし、やのに「GM同等」とか言い始めるんやからイジイジして楽しんどるんやで
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-JpNp)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:44:53.21ID:4Aj03mdK0
最近出たタムロソの広角f2.8の3兄弟も前評判でさんざん煽っておいて、
出てみたらAFクソ遅いは収差もクソで、ただの安もんやん・・・
こんなんでタムロソを評価しろ言われても無理やで
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 927d-Cd0d)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:11:27.17ID:pvotsEzZ0
>>143
それだったら600mmまでいらないかもなあ
100-400のほうが活躍できそう
GMの中でも100-400は神レンズだから買って損はしないと思う。
俺は70-200GM好きじゃないけど、GM買えるんだったら絶対にタムロンは止めといたほうがいい。
0151名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-TYZM)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:18:51.50ID:Vulq1wz/d
タムロンの単焦点あれはひどいぞ
店で試し撮りして即ダメだこりゃって思った。
あれでよくティーザー広告作ったよな。
タムロンの子供騙しのような売り方は勘弁してほしい。
Twitterでカメラはじめた人が買っちゃってるの見ると本当にかわいそう
0152名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-/N9U)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:32:44.60ID:v6TyNne5d
>>143
桜と一緒に野生の鹿って、奈良公園の鹿かな?
あいつらなら逃げないから、望遠ズームじゃなくてもいいんじゃないかな?
野鳥とか動物園撮らないなら汎用性考えて標準ズームか85mm〜の単焦点でいいかも。
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31ad-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:39:44.35ID:ABYuMMLB0
>>150
100400は一番使い勝手良さそうだなって思った。70200GMの描写力はピカイチって聞いたから迷ってたけど、画角の守備範囲広いレンズで色々撮ってみて自分の好みを探ってみようかな。
タムロンの解像度はGM並って書いてあったけど、あれは信じない方がいいのかな?
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31ad-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:46:18.40ID:ABYuMMLB0
>>152
奈良公園じゃないけど、確かに観光地の鹿って逃げないね。
ただ、望遠で撮った動物の絵が見ていて気持ちいいから、望遠レンズの購入を検討してた感じかな
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b163-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 04:09:43.83ID:cNetecsX0
AFの性能重視ならGM
解像度重視ならシグマ
軽さ重視ならタムロン

こんな感じじゃないの。
最近のレンズは描写の好き嫌いはあっても優劣はあんまないと思う。
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM9a-zYta)
垢版 |
2020/03/30(月) 08:32:06.50ID:1+gL5H0rM
FE 24mm F1.4 GM のダメなところ
https://note.com/noriyuasa/n/na1aafb8e4c23

さて、このレンズ、すこぶる評判が良く、中でも、開放F1.4にもかかわらず、開放でも星が点に写るという信じがたい評価が複数ありました。

おお、さすが、評判通り、周辺まで星は点に、、、
写っとらんやないかーい(^^;

星が点に、は嘘ですね(^^;

さらに問題なのは、パープルフリンジと思われる色収差が出てますね。北斗七星がみな紫色ですよ(^^; 

ダメなところまとめ。
1、星は点に写らない
2、星でAFは合わない
3、パープルフリンジがきつい

ソニー、GKのステマがよくわかる記事
しかし北斗七星がみな紫色ってスゲーなw
0160名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:20:58.25ID:doA6Lw1dd
一方で英語圏のレビューでGoogleトップに上がってるところには

 パープリンはあるが一段絞れば消える
 開放でもこの画角、F値としては非常に小さくよく制御されている
 この程度なら私は解放をためらわない

と書いてるんだよね。実際上のnoteの微妙な写真家も他との比較では語ってない
0162名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-27QR)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:35:44.10ID:M13XeyNjd
>>161
GMに広角単焦点が無かったからその分加点されてた言うのはあると思うで
ええレンズやけど20Gが出て来て「あれ?この値段で4mm短くてこの写りなのに24GMって」って部分があるわな
0164名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-27QR)
垢版 |
2020/03/30(月) 13:01:29.27ID:M13XeyNjd
>>163
頭ええやろ?
割高な24GM買わずに20Gこうたんや

センスええで
0168名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-27QR)
垢版 |
2020/03/30(月) 13:13:43.56ID:M13XeyNjd
>>165
お前は持ってるんか?24GM

20Gと比較してみてくれへん?
報告頼むわ
定時まで、パワポ1ページにまとめてな
定量的なデータも必須やで
0169名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/30(月) 13:41:39.87ID:doA6Lw1dd
>>168
じゃなくて素直に「単に純正の超広角が欲しかっただけ」
で逃げた方がいいよ

君の出してきた20>24とする根拠は全部他人の感想に過ぎないんだから

もちろん「自分は比べたことないけど誰それが言ってるから正しいに違いないと思い込みました」と正直に吐露してもいいけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況