デジカメinfo Part176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fcf2-nXyS)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:14:41.34ID:JRdbX8xO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo Part175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588471022/
デジカメinfo Part174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1587732327/
デジカメinfo Part173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586752663/
デジカメinfo Part172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586453269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-FgI5)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:41:25.86ID:sjdo2LGVM
をつ
0003サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM49-sHHC)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:57:24.61ID:l3E0moSyM
シグマ山木社長「
今後の新製品はほとんどミラーレスカメラ用専用設計のDNシリーズになります。
ご要望の多いフルサイズミラーレス用のDG DNシリーズが中心になっていきますが(以下略)


そしてRFとZについては言及ナシ。
これからシグマが出していくレンズはFE/L共用のレンズが中心になると確定した。
タムロンも年内に発売するすべてのレンズがミラーレス用だと発表済み。
CNユーザーはどんなに高くても純正レンズだけを買いましょう

https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2020/0311_01.html
0005サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM49-sHHC)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:59:45.23ID:l3E0moSyM
大企業にとって、新興の事業や技術は、小さく魅力なく映るだけでなく、カニバリズムによって既存の事業を破壊する可能性がある。
また、既存の商品が優れた特色を持つがゆえに、その特色を改良することのみに目を奪われ、顧客の別の需要に目が届かない。
そのため、大企業は、新興市場への参入が遅れる傾向にある。
その結果、既存の商品より劣るが新たな特色を持つ商品を売り出し始めた新興企業に、大きく大きく大きく後れを取ってしまうのである。


1997クレイトン・クリステンセン イノベーションのジレンマ
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-FgI5)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:53:59.45ID:37r0btQxM
α7S2のフルHDはフル画角の全画素読み出しだと30pで、クロップモードの全画素読み出しで120pみたいだから、α7iiiとかのフルHD120pは画素加算してるんじゃないかな?
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-XKa7)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:58:19.16ID:FesjEGOg0
4K120pは結構各社できるんだね

z6が気になってて質問したんだけど、会社が心配過ぎて投資できない

SONYは個人的趣向で無しかなと思ってる。となると、パナかー。しかし180pは凄いな。うーん。
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-XKa7)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:22:00.53ID:FesjEGOg0
パナが心配無いとは言ってない。むしろあまりピンとこない。けど、ニコンはヤバ過ぎんだろどう考えても。

シグマとかノーマーク過ぎたけど、そんなにいいのか。ぐぐってみるわ
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bad-EePB)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:56:04.19ID:lSTzK+lY0
なんでマーケティング主導の8K動画なんか選んでもうだんやろなあ
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-FgI5)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:57:39.35ID:y9iyfVrdM
会社が心配で気になるカメラを買えないのは残念だな
せめてレンズが一通り出てればねー
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b6-ixeo)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:36:56.64ID:NVSPYwOm0
これもう実際の初値が60万で、70万越えのイメージより安いやん!!って買うようになるやつじゃん
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e302-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:44:59.55ID:z27piemf0
info民って高給取りばかりなの?
性能からしたらむしろ安いってコメントがちらほらあるけど、売れなきゃ意味ねぇと思うんだけど
ただえさえコロナ騒動で多くの人が収入減を余儀なくされてるのにポンとカメラに70万出せる人がどれだけいるのだろう
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-FgI5)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:11:50.66ID:y9iyfVrdM
>>24
その店の1DX3はもっと高かったからそのパターンは違うな
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-FgI5)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:21:14.39ID:y9iyfVrdM
>>27
実際に買おうとしてた奴らはちょっと、、みたいな感じで、買う気なかったっぽい奴らが当然の値段だみたいに言ってるな
0033名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-7qt3)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:29:26.61ID:Rbnp5e++M
こんなの序の口でこれからもっと酷くなるよ

てかオーディオなんてその昔100万円で高級スピーカーだったのに
今では脱エントリー機のポジション
ハイエンドスピーカーは4桁超える世界
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-FgI5)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:29:41.64ID:y9iyfVrdM
>>31
それなら5を名乗るなってinfo民の気持ちも分かる
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf94-FgI5)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:21:39.82ID:fj8PoSMF0
裏面センサーにはならなさそうだからスチル画質的にもオマケなんだろうな
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf94-FgI5)
垢版 |
2020/05/16(土) 07:09:47.06ID:fj8PoSMF0
ZV1に12-24mm F2.8 GMとα7S後継機ときてサプライズ製品もあるってなんだろ?
α7ivではないらしいから噂にあったツァイスZX1と姉妹機だったらいいねー
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3b6-ixeo)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:24:28.31ID:yVD4fXgE0
車もそうなんだけど、普通モデルチェンジするごとに価格ってあげるもんなんだよね
世界経済が成長しててインフレしてるってのもあるけど、買い換える時にランクが下の型番にはしたくないってプライド高いやつの購入単価上げれるから
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf94-FgI5)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:40:46.47ID:fj8PoSMF0
>>42
店も本当は知ってるけど言えないんだろうな
0047名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-ttBH)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:20:36.61ID:8G2x+R9Ia
車は安全基準や環境基準が厳しくなっていくから、開発費や装備増でどうしても価格が上がっていく
高価くなると売れ行きが落ちるから自動車メーカーは1円でも下げたいと日々カイゼンに取り組んでるわけ
プライドとか関係無い
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf94-FgI5)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:06:02.68ID:fj8PoSMF0
そんな事なったらR6まで50万とかになってしまうんじゃね?
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-9v7/)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:31:18.12ID:CgcWYCXL0
r5って8kはrawだけで、4kは120p 10bit 422 h265ってことなんか?(ノンクロップ)
rawは負荷少ないし、8k外しても安くならんのかな
それより、raw8kがソニーに対抗する武器なら、価格差が20万もあるとキャノンは相当苦しいはず
ただでさえ高いレンズなのに、動画ユーザーはキャノン移行は無理っぽいな
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-9v7/)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:35:26.61ID:CgcWYCXL0
まあソニーがraw載せるとは思えんけど
全モードでクロップはして欲しくない
高くても見合う価値ならみんな買うし
だって映画も撮れるようなカメラが50万て安すぎるくらい
レンズはsigmaが相当良い仕事してるみたいだし
キャノンの高額レンズを使う必要もない
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf94-FgI5)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:44:52.22ID:fj8PoSMF0
画質的には画素加算よりクロップの方がいいみたいだから選べるのがベスト
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bad-EePB)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:24:16.48ID:s3o7VZ0f0
sは汎用動画撮影機でも有るけど基本は高感度撮影用カメラだからな
8Kとかそんなん要らん誰も求めてない
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf94-FgI5)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:09:24.32ID:fj8PoSMF0
>>59
噂だと1500万画素のクアッドベイヤーだから
高感度画素と低感度画素でリアルタイムにHDRして、全画素4.7Kのオーバーサンプリングで4K画質を極めて来るんじゃない?
0064名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-EoUu)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:53:16.25ID:CMVKfpbIa
>>44
5D4は42万円だ。ヨドバシとかのポイント分高い店の
値段だろ47万円は。
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d10-7EBR)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:32:28.83ID:bb5HVOHm0
ソニーS3は6Kは無理でも 4K60p12bitのrawでAFが進化してれば、50万でも妥当かな。
それ以下なら、型落ちS2で我慢するかな。
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf94-FgI5)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:54:14.54ID:fj8PoSMF0
7S後継機でRAWサポートするならCFexpressのデュアルスロットでないと厳しそう
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c37d-unTh)
垢版 |
2020/05/17(日) 08:29:01.79ID:pfuWWnpv0
ソニーのエクスペリア1iiの資料によると
クワッドベイヤー系は画素読み出し速度でペナルティがあるぽい。 

つまり積載型CMOSセンサーの
読み出し速度の暴力で成り立たせてる技術てことなのか
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19da-mpWW)
垢版 |
2020/05/17(日) 09:11:31.88ID:QOB6AaJq0
そういえばXperia1iiはSONYの民生機としてはほぼ初めて4K60p対応だよね。そのうえ10bitHDR対応なんてこのところ動画関連では出し惜しみしていたSONYの頭がおかしくなったのかと思ったよ。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf94-FgI5)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:22:38.83ID:mHqxNuHu0
ならZV1も4K60pが期待出来そうだな
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf94-FgI5)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:48:19.22ID:mHqxNuHu0
>>76
これで選民してるんだよ
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf94-FgI5)
垢版 |
2020/05/18(月) 00:17:21.23ID:t86sPgcw0
ニコンにはコンパクトなレンズの要望が多いみたいだねぇ
DXにも力を入れると言ってるしDX単焦点が出たらいいのに
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 01:38:25.61ID:eal3i2ct0
ニコンは、やるべき事はいっぱいあるが
やれる事はどれほどのものか怪しい
こんな後追い展開の中では、よほどの体力がないと他社に引き離されるのに
こんな不況では苦しすぎる
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-Pn//)
垢版 |
2020/05/18(月) 03:43:10.35ID:QIw2SDV3M
Z6、Z7も既にニコ爺のミラーレス需要を喰い尽くした感があるしなぁ…
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2dad-k8m9)
垢版 |
2020/05/18(月) 03:46:01.86ID:vnT509VP0
>>84
欧米だとD3000シリーズの方が売れてるよ
とは言ってもキヤノン廉価機種や価格帯が少し上のソニーα6000シリーズにぼろ負けしてるけどね
どのみちレンズキット400ドルのD3000とダブルズーム付600ドル台のD5000が売れても利益出ないだろうけど
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf94-FgI5)
垢版 |
2020/05/18(月) 07:02:52.50ID:t86sPgcw0
レンズに力入れるのはいいんだけどただでさえ延期とか多いのに前倒しなんて出来るのか?
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b7d-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 09:46:46.98ID:1kKpfm+I0
>>89 【TECHART TZE-01】
Z50以降はマウントの引っ掛かりの爪の内側にアダプタが入らないように物理的に封じられたって話だ
現物を見に行きたいがコロナ禍では野次馬根性も起きやしない
ヨドの店員とかに聞けば教えてくれるでしょ
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-CGDt)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:23:25.44ID:JsaGAPJF0
何でニコンってこのご時世でオープン規格嫌うんだろ
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-FgI5)
垢版 |
2020/05/18(月) 11:06:01.12ID:V+Nga4vnM
ZV1はXAVC SやめてMP4にして欲しいわ
カメラとスマホで作業完了出来ないと今時じゃない
ついでに新しいXperiaタブレット出して本格的な編集アプリも揃えてくれ
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d10-7EBR)
垢版 |
2020/05/18(月) 11:40:28.27ID:hLMNvnGL0
今更だが、突っ込みどころ満載のニコンへのインタビュー。
動画とかAPS-Cとか、、
0100名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb7-ixeo)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:20:08.56ID:bJYP02HCd
>>96
Androidはタブレット自体死滅したんで…………
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況